- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
- 徳山 一翔(環太平洋大) (06/03)
- 藤江 星河(明治大) (06/03)
- 武内 涼太(星稜) (06/03)
- 浅利 太門(明治大) (06/03)
- 近藤 遼一(天理大) (06/03)
- 中西 聖輝 (青山学院大) (06/03)
- 伊藤 大稀(日本体育大) (06/02)
- 久野 悠斗(明治大) (06/02)
- 佐藤 柳之介(富士大) (06/02)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm83kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒1 丹原高→明大 2年目
スイングスピード151㌔、フルスイングが持ち味の強打者。飛距離が魅力。130m弾を放った実績を持つ。
スイングスピード151㌔、フルスイングが持ち味の強打者。飛距離が魅力。130m弾を放った実績を持つ。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率19都: 3 .200 10 2 1 0 0 2 2 4 0 .429 .300(4番/DH)
19日: 5 .316 19 6 1 0 1 5 3 2 1 .381 .526(4番/左指)
通算: 8 .276 29 8 2 0 1 7 5 6 1 .400 .448
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率15春: 出場無し
15秋: 出場無し
16春: 4 .143 7 1 0 0 0 0 1 2 0 .333 .143
16秋: 3 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250
17春: 11 .244 41 10 1 0 0 5 5 2 1 .279 .268
17秋: 11 .310 42 13 4 0 1 11 7 3 1 .356 .476
18春: 13 .362 47 17 0 1 3 14 9 8 5 .455 .596(7位)
18秋: 13 .184 38 7 0 0 1 4 9 1 2 .205 .263
通算: 55 .274 179 49 5 1 5 34 31 17 9 .337 .397
※ 18春:ベストナイン(外野手)
最新記事
■ 日本生命・越智、5打点で貢献/日本選手権(SANSPO) 19/10/27
日本生命の4番、指名打者の越智が本塁打を含む4安打5打点で勝利に貢献した。一回に先制の中前適時打を放つと、4-2の六回は甘く入った直球を引っ張って左越えに運ぶ3ラン。「角度が良かったので入ってくれた」と白い歯を見せた。八回に中前打、九回にも適時二塁打と勢いが止まらなかった。
前の左足にかかっていた重心を右足に移す打撃フォームに改造し、浮上のきっかけをつかんだ。(毎日新聞19/10/27)
1号:今西 拓弥(早 大) 17/ 9/10 左越えの3ラン
2号:小林 大雅(東京大) 18/ 4/22 左越え先制ソロ
3号:江口 奨理(立教大) 18/ 5/13 左ポール際ソロ
4号:江口 奨理(立教大) 18/ 5/14 決勝左線2ラン
5号:高橋 佑樹(慶応大) 18/ 9/24 左越えの2ラン
【一塁到達タイム】19都3回戦:7回4秒60(三ゴ)
19日準々決:6回4秒40(三ゴ)
19日決勝戦;6回4秒43(遊ゴ)
■ 明大・越智の飛距離に惚れ惚れ 走&守のレベルアップ期待(デイリースポーツ) 18/5/14
元阪神スカウトで現在AbemaTV六大学野球中継の解説を担当している菊地敏幸氏は、明大・越智達矢外野手の打球にほれぼれした。同氏は「見た感じはどこにも力が入っていない感じで弱々しい印象を受けるんですけど、ミートする瞬間に本当に全体の力が加わっています」と左翼席中段まで飛ばした打撃を絶賛。似たタイプに明大OBの日本ハム・岡大海外野手を挙げた。プロへさらなるアピールのため「走塁、守備にも前向きな姿勢で取り組んでくれれば高い評価が得られるのではないか」と走攻守で総合的な成長を促した。
■ 高校通算46発男、丹原・越智がV打 オリスカウト「総合力高い」(スポニチ) 14/7/18
高校通算46本塁打を誇るプロ注目の越智が、愛媛大付との初戦で決勝打を放った。初回1死一、三塁から右前打。同県の済美・安楽とは練習試合を含め、一度も対戦がなく「向こうは全国でも有名な選手ですが負けたくない気持ちは強い。対戦して打ってみたい」と意気込んだ。スイングスピードはプロでもトップレベルの151キロを誇り、視察したオリックスの柳川浩二スカウトは「力強さと芯で捉える技術、総合力が高い」と評した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12夏: 4 .333 18 6 1 0 0 4 .389(4・3・5番/右)
13夏: 1 .000 4 0 0 0 0 0 .000( 3番/右)
14夏: 4 .313 16 5 0 0 1 3 .500( 4番/中)
通算: 9 .289 38 11 1 0 1 7 .395
過去記事
■ 丹原の2年生主砲・越智、驚異の飛距離(デイリースポーツ) 13/7/3
愛媛に豪快なフルスイングでアーチを量産する2年生スラッガーがいる。丹原・越智達矢右翼手だ。抜群の身体能力を生かして高校通算23本塁打をマーク。度肝を抜く当たりだった。6月30日に行われた北条との練習試合。丹原の3番・越智が放った打球は、相手中堅手のはるか頭上を越え、学校グラウンドのネットに示される黄色の「本塁打ライン」の上に突き刺さった。「最近調子が悪かったけど、久しぶりにいい感触で打てました」。推定飛距離125メートル。高校通算23本目のアーチに笑顔がはじけた。魅力は豪快なフルスイングだ。強じんな上半身を目いっぱい回転させ、空振りすれば相手投手に背中が向くほど思い切りバットを振り抜く。昨秋の愛媛大会3位決定戦(対松山聖陵)では、坊っちゃんスタジアムのバックスクリーンに弾丸ライナーを突き刺した。「このスイングで長打を打つのが自分の持ち味」。2年生スラッガーは胸を張った。仙波秀知監督は、越智の身体能力を「ものすごい」と表現する。小学5年時、陸上100メートルで全国大会に出場。同6年時には走り幅跳びで県大会を制した。中学1年時は1500メートル走で四国大会優勝。そのスピードと体のバネは、東予高時代に3000メートル障害でインターハイに出場した経験を持つ父・福明さん(44)から受け継いだ。学校グラウンド左翼には、高さ25メートルの真新しいネットがそびえる。昨年春の入学後、フリー打撃で大飛球を連発。高さ15メートルのネットを軽々と越えてテニスコートに打ち込むため、急きょ増設されたものだ。その“越智ネット”も、完成後最初の実戦となった3月の練習試合で、あっさりとオーバードライブした。底知れぬパワーに監督もナインも目を丸くしたという。打撃だけではなく、俊足と強肩でもチームに貢献する。
1年夏から4番打つ長距離砲 評価B(日刊スポーツによる全国ピカイチ打者49人)
プロフィール
愛媛県西条市出身。越智 達矢(おち・たつや)外野手。
国安小時代から陸上とソフトボールを始め、東予西中では軟式野球部で投手、捕手。
中3夏に全国大会(1回戦)出場を果たした。
丹原高校では1年時からライトとしてベンチ入り。
入学早々4月の練試で4番打者の座を獲得し、夏の愛媛大会で18の6、本0点4の実績を残す。
1年時秋の予選6試合(地区2、県4)で9長打(二5、三1、県大会3発)を量産。
県3位決・松山聖陵戦で中越え2ランを放ち、推定130mを計測した飛距離で注目を集めた。
2年時夏の県大会は今治北高に0対5(3番・ライトで4の0)で敗れ初戦で敗退。
大会前6月に行われた北條高との練習試合で推定飛距離125mの特大アーチを放っている。
2年時秋の新チームから主将を任されるも秋・春と2季続けて地区予選で敗退。
3年時夏の県大会に4番センターとして挑み、打率.313本1点3の活躍で8強まで勝ち進んだ。
3回戦・今治東戦で逆方向ライトに放り込む先制の通算47号2ラン弾をマーク。
強打者としてオリックスなどプロから注目されたが、志望届を提出せず明大への進学を選択した。
県大会4強が最高成績。甲子園出場実績はなし。
明大進学後は2年時春からリーグ戦に出場。
3年時春になって右翼として出場機会を掴み、主に4番で11戦10安打、打率.244の結果を残す。
以降、正右翼手としてチームを支え、6季で49戦(5番30、4番15)に先発出場。
3年時秋のリーグ戦開幕から5番打者に定着し、フルスタメンで打率.310本1点11をマークした。
外直球を2点中二塁打、内寄直球を左3ランと、早大2回戦で5打点の大暴れ。
手塚周と対戦した立大2回戦で外のスライダーを右中間に弾き返す適時2塁打を放っている。
打撃十傑入りをした4年時春に打率.362本3(2位)点14(1位)でベスト9を受賞。
立大3回戦で左翼中段に叩き込む一発を放ち、元阪神スカウトから飛距離で高評価を受けた。
通算55試合、打率.274、49安打、5本塁打、34打点。
日本生命では1年目から公式戦に出場。
都市対抗2次予選途中から5番(DH)に定着し、打率.429の好成績で第5代表獲得を果たす。
7月の本大会(ベスト8)から4番に座り、3回戦・NTT東戦で中越え適二を記録。
同秋の選手権で打率.316本1点5の活躍を演じ、2年ぶり創部4度目となる準Vをなし遂げた。
打撃戦となった初戦・東京ガス戦で左3ラン(138㌔直球)など4安打の大暴れ。
1回表2死から先制中前打(外低めスライダー)、9回2死から右適二(外低142㌔)を放っている。
二大大会8試合、打率.276、8安打、1本塁打、7打点。
178cm83kg、身体能力が高い強打の外野手。
高校通算47発、リーグ通算5発、捉えた時の飛距離が光る右の強打者。ライトにも長打を放つ。
豪快なフルスイングが持ち味。スイングスピード151キロ。握力右65kg、左60kg。
坊ちゃん球場(中堅122m)で推定130mのバックスクリーンライナー弾を放った実績を持つ。
50m6秒1、一塁到達4.4秒台の脚力で、小中学校時代は陸上競技でも活躍。
小5で100m走全国進出、小6で走り幅跳び県大会V、中1で1500m走四国Vを果たした。
股割りで胸を地面に付けられるなど身体の柔らかさも魅力。ポジションはレフト。
プロスカウトからも注目された資質の持ち主。遠投100m、130㌔台中盤を投げる強肩を備える。
高2秋からはキャプテンとしてもチームを牽引した。
スカウトコメント
オリックス・柳川浩二スカウト|14/7/18
「力強さと芯で捉える技術、総合力が高い」
この記事へのコメント
オリックスの隠し玉だ!去年の奥浪に続け!
| 匿名 | 2014年09月18日(Thu) 07:12 | URL #- [ 編集]
オリックス下位指名予定!
| 匿名 | 2014年07月18日(Fri) 17:11 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.