- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/27)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
- 林 謙吾(山梨学院) (09/26)
- 高橋 一英(花咲徳栄) (09/26)
- 中村 太耀(城西国際大) (09/26)
- 福島 圭音(白鴎大) (09/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm83kg 右左 三塁手 遠投115m 50m6秒5
広角に強い打球を放つ左の強打者。高校通算30発。3年夏の甲子園で岸潤一郎から右越え2ラン。
2014年千葉ロッテ5位(契約金3000万円、年俸500万円)
広角に強い打球を放つ左の強打者。高校通算30発。3年夏の甲子園で岸潤一郎から右越え2ラン。
2014年千葉ロッテ5位(契約金3000万円、年俸500万円)
最終更新日:2015-01-17 (Sat)|2014年ドラフト指名選手|
コメント(1)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13夏: 3 .455 11 5 3 0 0 1 1 2 0 .538 .727
14夏: 6 .444 27 12 2 0 1 10 1 2 0 .483 .630
通算: 9 .447 38 17 5 0 1 11 2 4 0 .500 .658
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
U18アジア: 5 .412 17 7 3 0 0 4 1 3 .500 .588
最新記事
■ ロッテ5位香月は「おかわりコアラ」(日刊スポーツ) 14/12/2
ロッテのドラフト5位、大阪桐蔭・香月一也内野手(18)が1日、大阪市内のホテルで交渉し、契約金3000万円、年俸500万円で契約を結んだ。その際、用意されていたコアラのマーチのキャラクター「マーチくん」にそっくりなことが判明した。さらに高校1年の時、先輩の西武中村に似ていると言われたことがあるというエピソードを披露すると、松本編成統括から「おかわりコアラ」という愛称をもらった。本家に負けないぐらい米が好きだ。焼き肉ならどんぶり飯4杯をたいらげる。母公子さん(47)は「4つ上の兄がいるんですが、家族4人で1カ月に30キロの米がなくなってました」。今は両親だけで10キロでも余るというから、兄弟で20キロをたいらげていた計算だ。高校通算30発の大食漢ルーキーは「チームのムードメーカーになりたい」と抱負を語る。高校の先輩と本社の主力商品の力を借りて、人気者への道を歩む。
下敷領悠太担当スカウトは「広角に鋭い打球を放つ左の強打者で打撃センスは高校生の中でトップレベル。パンチ力もある。強肩で動きも軽く二塁手、三塁手の守備をこなせるユーティリティーなプレーヤー。スローイングが光る」と嬉しそうに担当選手のPRをしていた。(千葉日報)
香月は「打撃が自分の持ち味。そこを見てもらいたい。ホームランも打てて、チャンスでもしっかりと打てる打者を目指したい。肩にも自信がある、厳しい世界だけど、1年目から1軍で出られるように頑張りたい」と意気込みを見せている。(スポニチ)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14夏予: 8 .467 30 14 2 1 0 5 1 2 0 .500 .600
■ 大阪桐蔭・香月プロ志望!正随は進学へ(デイリースポーツ) 14/8/26
プロ注目の大阪桐蔭の3選手も日本一の喜びに浸った。2安打の峯本は「自分の仕事はできたかな」と満足そうに振り返り、「大学で一からやりたい」と決意を新たにした。三回に一時同点とする犠飛を放った香月は「できればプロに行きたい」と次の舞台を見据えた。正随は無安打ながら不慣れな一塁を守り抜いた。最後は体を投げ出してウイニングボールをつかみ捕り、「絶対捕ると思って手を伸ばした」と笑顔をはじけさせた。正随は進学を希望している。
元横浜高部長・小倉氏「香月一也(大阪桐蔭)は中学の時から打撃が光っていた。守備も悪くないから良い選手になると思うよ」(スポニチ)
■ 大阪桐蔭・3年、香月一也三塁手(MSN産経) 14/8/22
「打撃でチームを引っ張りたい」と宣言した通り、4安打の活躍で勝利に貢献した。小学1年から野球一筋の生活。母親の公子さん(46)は「一日中バットを振ってました」と話す。休日は父の昌美さん(51)と球場に足を運び、プロ選手を目標に定めた。九州・福岡から大阪桐蔭に進学。優しい性格と人懐こい笑顔で「芸人になれる」といわれるほどのムードメーカーだ。
過去記事
■ 史上初夏3年連続対決制し大阪桐蔭16強(日刊スポーツ) 14/8/20
大阪桐蔭が夏の大会史上初の3年連続同一カードとなった明徳義塾戦を制し、3年連続で16強に進んだ。香月が先陣を切った。1回1死。中前の当たりを二塁打にした峯本に続き、岸の内角高め直球を右越えの高校通算30号2ラン。通算19打席目の甲子園1号を「峯本がよく二塁に行ってくれた。気持ちを楽に打席に入れました。昨年明徳義塾に負けて悔しい思いをした。今年こそ自分の打撃をしようと思っていました」。優しい顔がほころんだ。プロ注目で、今年の大阪桐蔭の顔。6歳で兄に連れられて打撃センターに行き、生まれて初めてバットを握って80キロの球を打ち返した。そんな打撃センスの持ち主が、大阪桐蔭で森に出会った。木製バットでも金属でも同じように打てる才能は森と同じ。「森さんのような打者になりたい」とバットを振った。森から愛用の野球用具を譲り受け、甲子園の無念も受け継いだ。昨年8月17日、明徳義塾に負けたとき「来年、お前たちは勝ってくれ」と森に言われ、いっそう泣いた。「森さんのためにも明徳に勝つ」と家族にも誓った。だから自分に厳しかった。3連覇の大阪大会決勝後、4割6分7厘も打ちながら香月は「思うような打球を打てない。情けない」と悔し涙を流した。一方で「少しずつ状態は上がっているんです」と手応えも感じていた。この日、値千金の岸打ちで結果を出した。
西谷浩一監督(44)が授けた策は「追い込まれたら打てない。早いカウントから甘い球を狙え」。1回1死二塁、香月が初球のストレートを右翼に先制2ラン。「甘い球を狙いました。自分のホームランで雰囲気が良くなった」。(中日スポーツ)
西谷監督は「彼は森の一番弟子」という。藤浪とのバッテリーで甲子園春夏連覇の立役者となった森友哉だ。「森さんは、寮ではお笑い系でやってるが、練習ではめっきり変わって話しかけられない集中力がある」。森と同じ姿勢で練習に取り組むようになった。(SANSPO)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14春近畿: 3 .462 13 6 2 1 0 5 2 1 0 .500 .769
■ 大阪桐蔭・香月が本塁打&2回3K0封(デイリースポーツ) 13/9/24
大阪桐蔭の4番・香月が六回、8点目となる通算13号ソロを放つなど4打数3安打2打点とけん引した。六回からは救援登板し、2回を2安打3奪三振で無失点。中学時代はエースだったが高校では打者に専念しており、前日一度投球練習しただけでマウンドに上がった。25日に行われる4回戦は、昨秋と今春の大阪大会で敗れた履正社と対戦する。「球を低めに集めれば大丈夫。明日の練習で調整したい」と意気込みをみせた。
■ 大阪桐蔭コールド発進!11安打10点爆勝(デイリースポーツ) 13/9/14
今夏甲子園出場の大阪桐蔭が七回コールド勝ちで初戦を突破した。三回に4番・香月一也内野手(2年)が右越え3ランを放つなど11安打で10得点。香月は「エンドランのサインで、思い切って打った結果がホームラン」と振り返った。前4番の近田(きんでん)拓矢内野手(3年)からは「大阪桐蔭の4番には甘いコースは来ないぞ」とアドバイスされたという。「4番のプレッシャーはある。甲子園で悔しい思いをしたので、僕たちの代で優勝旗を奪いたい」と話した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13夏予: 4 .500 16 8 3 0 0 6 2 1 0 .529 .688
プロフィール
福岡県遠賀郡水巻町出身。香月 一也(かつき・かずや)三塁手。
小1から投手として野球を始め、6年時にホークスJr.チーム入り。
水巻中時代は八幡中央ボーイズに所属し、3年時にJAPAN九州で世界大会を経験した。
大阪桐蔭では1年秋から控え野手としてベンチ入り。
2年春の選抜後に二塁手レギュラーを獲得し、夏甲子園で5・6番として打率.455の実績を残す。
1回戦でツーベース2本(低めスラを中堅左、外の直球を左中間)1打点をマーク。
外角直球を左前打、真ん中直球を左前打と、続く日川戦でも逆方向への打撃を披露した。
3回戦で岸潤一郎の内寄り低め140㌔ストレートを右中間にはじき返す二塁打。
2年秋には4番(三塁手)を経験し、初戦で右越えの3ラン、3回戦で右越えソロを放っている。
3年春の近畿・立命館宇治戦で3番・サードとして2・3塁打を含む4安打を記録。
3年夏に打率.444(27打数12安打)本1点10の好成績で2年ぶりとなる日本一を成し遂げた。
甘い直球を右越え先制2ラン、甘いスライダーを中前打と、岸潤一郎から2安打。
16安打10点の大勝を収めた3回戦・八頭戦で、4安打3タイムリー4打点の活躍を演じている。
準決勝で左右への2塁打(共に高め直球)、ライト前ヒット(内寄りのスライダー)。
大会後は日本代表の5番・三塁手として打率.412の活躍でU18アジア選手権・準Vに貢献した。
同期に峯本匠(現立教大)、正随優弥(現亜大)ら。
176cm83kg、ガッチリした体格の三塁手。
広角に強い打球を放つ左の強打者。コースに逆らわずセンター中心にはじき返す打撃が持ち味。
リストの柔らかさを活かしたバッティングに、高校通算30発のパンチ力を兼備する。
大阪桐蔭時代は1学年上の森友哉(西武2013年1位)を手本として打撃に磨きをかけた。
中学では投手としても活躍。遠投115mの地肩の持ち主。堅実に守備をこなす。
2年春にセカンドとしてレギュラーの座を獲得し、秋から三塁手(2年秋4番、3年時3番)を務めた。
50m6秒5、左打者で一塁到達4.3秒台から4.4秒前後。
スカウトコメント
千葉ロッテ・下敷領悠太担当スカウト|14/12/1
「広角に鋭い打球を放つ左の強打者で打撃センスは高校生の中でトップレベル。パンチ力もある。強肩で動きも軽く二塁手、三塁手の守備をこなせるユーティリティーなプレーヤー。スローイングが光る」
ソフトバンク・永山勝スカウトチーフ|14/8/20
「まだ2年生だが平湯蒼藍(海星)はホークスジュニア時代から注目している選手。同じホークスジュニア出身の香月一也(大阪桐蔭)にも期待している」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
こんな、画像もっと張ってください!