上田 晃平(明治安田生命)|ドラフト・レポート

上田 晃平(明治安田生命)

ここでは、「上田 晃平(明治安田生命)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm72kg 右右 MAX145km カーブ・スライダー・カット・フォーク 南宇和高→中大 2年目
最速145㌔の伸びのある直球と落差あるカーブ、カットボール。2年秋の駒大戦で3安打初完封勝利。
最終更新日:2014-12-17 (Wed)|2016年社会人投手 東都大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   11春:         登板無し
   11秋: 1 0勝0敗   4  3  1  0  0  0.00
   12春: 3 1勝0敗 12.2  10  6  8  5  3.55
   12秋: 4 2勝1敗  23  16  20  4  6  2.35(10位)
   13春: 5 2勝1敗  27  20  26  16  8  2.67( 6位)
   13秋: 3 0勝0敗  5.1  3  4  1  1  1.69
   14春: 2 0勝1敗  2.1  2  0  2  2  7.71
   14秋: 3 0勝1敗 10.1  11  6  10  4  3.48
   通算: 21 5勝4敗 84.2  65  63  41  26  2.76
         被安打率6.91 奪三振率6.70 四死球率4.36

投手成績詳細

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   青学大     4  3  1  0  0   141㌔

   12春    回数 被安 奪三 四死 自責
   日 大     1  1  1  1  0   143㌔
   亜 大 先   5  4  3  2  2   141㌔
   駒 大 先  6.2  5  2  5  3 ○
         12.2  10  6  8  5 防3.55
      被安打率7.11 奪三振率4.26 四死球率5.68

   12秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   国学大 先   5  7  4  2  3 ● 142㌔
   青学大     3  1  3  0  0 ○
   東洋大 先   6  5  7  1  3   139㌔
   駒 大 先   9  3  6  1  0 ○封143㌔
          23  16  20  4  6 防2.35
      被安打率6.26 奪三振率7.83 四死球率1.57

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責
   青学大 先  5.1  6  7  3  4   143㌔
   駒 大 先   5  3  6  7  1 ●
   専 大 先  7.1  4  6  2  1 ○ 143㌔
   国学大 先  7.1  4  5  3  1 ○ 143㌔
   亜 大     2  3  2  1  1   143㌔
          27  20  26  16  8 防2.67
      被安打率6.67 奪三振率8.67 四死球率5.33

   13秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   駒沢大     2  2  2  0  1
   国学大     2  0  2  1  0
          1.1  1  0  0  0
          5.1  3  4  1  1 防1.69
      被安打率5.06 奪三振率6.75 四死球率1.69

   14春    回数 被安 奪三 四死 自責
   亜 大    0.1  1  0  2  2 ●
   青学大     2  1  0  0  0
          2.1  2  0  2  2 防7.71
      被安打率7.71 奪三振率0.00 四死球率7.71

   14秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   亜 大 先   6  4  2  6  0 ●
   国学大 先   3  7  2  3  3 143㌔
   拓殖大    1.1  0  2  1  1
         10.1  11  6  10  4 防3.48
      被安打率9.58 奪三振率5.23 四死球率8.71

  最新記事

 ■ 中大2年生の上田 初完封「来年に生かしたい」(スポニチ) 12/10/20

 中大は2年生右腕の上田が最終戦で初完封。今春にリーグ戦初勝利を挙げた駒大に再び好投し「スピードより制球を意識したのがよかった」と笑顔で話した。南宇和(愛媛)では甲子園出場経験はなく、興南(沖縄)時代に甲子園で春夏連覇した同期の島袋とは大きく経歴が異なる。それでも「(今秋ドラフト候補の)鍵谷さんや島袋とは球速や勝負どころの制球で劣るけど、来年に生かしたい」と来春の先発ローテーション入りを宣言した。

  プロフィール

 愛媛県南宇和郡出身。
 上田 晃平(うえだ・こうへい)投手。
 小学校時代にソフトボールを始め、中学校では軟式野球部に所属。

 南宇和高にはサード兼ショートとして入学。
 チーム事情により強肩を買われて投手に転向し、1年夏の県2回戦で公式戦初登板を果たす。
 2年夏に14回連続無失点の好投を演じ、139㌔直球でプロからの評価を獲得。
 その後フォームを崩しながらも、同12月には県選抜に選ばれ、フィリピン遠征で好投を見せた。
 3年夏は北宇和に2対7(6回までは5K1失点)逆転負けで県大会3回戦敗退。
 エース格として全3試合(24.1回)の先発を務め、初戦で13三振1失点完投勝利を挙げている。
 県大会3回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 中大進学後は1年秋からリーグ戦に出場。
 2年春の駒大1回戦で7回途中までを5安打3失点(白崎浩之の3ラン)に抑え初勝利を収める。
 同年秋から島袋洋奨に次ぐ先発を任され、2季連続投手ベスト10入りを達成。
 2年秋・駒大2回戦で白崎浩之を無安打に封じ、散発3安打初完投初完封勝利を挙げた。
 3年春のリーグ戦終了後に肘痛を発症し、3年秋以降は登板数少なく未勝利。
 4年秋は2試合の先発を任されながら四死球多く、0勝1敗、防御率3.48(10.1回)にとどまった。
 リーグ通算21試合、5勝(1完投1完封)4敗、84回2/3、63三振、防御率2.76。

 177cm72kg、本格派右腕。
 ノーワインドアップから重心を下げ、インステップ気味に着地し、肘を柔らかく使った腕の振りから
 繰り出される最速145㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後程度ながらも、
 打者の手元で伸びるストレートと、落差あるカーブ、カット、縦のスライダー、フォークボール。
 癖の少ない投球フォームの持ち主。大学時代は右肘痛でやや伸び悩んだ。
 真っすぐと一通りの変化球をコーナーに投げ込み、打たせて取る丁寧なピッチングで試合を作る。
 制球にも良さがあるが、3年春はフォームを崩し、27回16四死球と苦しんだ。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2014-12-17 (Wed)|2016年社会人投手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2016年社会人投手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑