田中 寛人(オールフロンティア)|ドラフト・レポート

田中 寛人(オールフロンティア)

ここでは、「田中 寛人(オールフロンティア)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



191cm100kg 右右 MAX144km スライダー・フォーク・カーブ 大正大→グランドスラム 2年目
スリークォーターから144㌔直球とスライダー、フォーク。1年秋の3部L戦で3勝2完封、42Kを記録した。
最終更新日:2018-03-03 (Sat)|退団・引退・進路不明など 東都大学 コメント(3)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   13春: 5 1勝2敗   23  16  22  16  6  2.35三部
   13秋: 5 3勝0敗  33.1  19  42  9  2  0.54三部(1位)
   14春: 2 0勝0敗   3  2  2  6  4 12.00三部
   14秋: 2 0勝0敗   7  5  9  6  2  2.57三部
   15春: 1 0勝1敗  0.1  2  1  1  1 27.00三部
   15秋: 1 0勝0敗   2  1  1  1  0  0.00三部
   16春: 5 0勝1敗  9.2  12  7  20  7  6.52三部
   16秋: 2 0勝0敗  4.1  2  1  4  2  4.15三部
   通算: 23 4勝4敗  82.2  59  85  63  24  2.61 
         被安打率6.42 奪三振率9.25 四死球率6.86
    ※ 13秋:三部最優秀投手

投手成績詳細

   13春三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   芝工大     4  2  4  0  0
   順 大 先   6  4  7  6  0 ○
   上智大 先   2  5  3  4  2 ●
   成蹊大 先   5  2  1  3  2
   学習大 先   6  3  7  3  2 ●
          23  16  22  16  6 防2.35
      被安打率6.26 奪三振率8.61 四死球率6.26

   13秋三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   順 大 先   9  5  15  2  0 ○封
   学習大 先   9  5  12  1  0 ○封
   成蹊大 先   5  4  7  2  1
   芝工大 先  7.1  2  6  3  1 ○
   上智大 先   3  3  2  1  0
         33.1  19  42  9  2 防0.54
      被安打率5.13 奪三振率11.34 四死球率2.43

   13秋入替戦 回数 被安 奪三 四死 自責
   東農大 先   6  6  5  3  1

   14春三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   上智大     2  2  2  4  4
   順 大     1  0  0  2  0
           3  2  2  6  4 防12.00
      被安打率6.00 奪三振率6.00 四死球率18.00

   14秋三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   成蹊大 先   3  2  4  2  0
   芝工大 先   4  3  5  4  2
           7  5  9  6  2 防2.57
      被安打率6.43 奪三振率11.57 四死球率7.71

   14秋入替戦 回数 被安 奪三 四死 自責
   東農大 先   5  8  2  4  6 ●

   15春三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   順 大 先  0.1  2  1  1  1 ●

   15秋三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   上智大 先   2  1  1  1  0

   16春三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   成蹊大     0  1  0  2  2 ●
           1  0  1  0  0
   芝工大 先   2  3  3  7  0
   学習大 先   3  5  2  5  2
   上智大 先  3.2  3  1  6  3
          9.2  12  7  20  7 防6.52
     被安打率11.17 奪三振率6.52 四死球率18.62

   16秋三部  回数 被安 奪三 四死 自責
   成蹊大 先   4  2  1  2  0
   順 大    0.1  0  0  2  2
          4.1  2  1  4  2 防4.15
      被安打率4.15 奪三振率2.08 四死球率8.31

  最新記事

 ■ 虎スカウト、大正大1年生投手を絶賛!(SANSPO) 13/11/12

 東都大学リーグ2、3部入れ替え戦(11日、東農大4-2大正大=延長十二回、神宮)無名の1年生が東農大・陽川を苦しめた。大正大の先発、田中寛人投手(1年)=埼玉・与野高=が6回6安打2失点(自責1)と好投。1メートル90の長身から力のある直球を投げ込み、阪神・中尾スカウトが絶賛。「初めて見たけど驚いた。これからしっかり見てみたいね」と、密着マークを決めた。陽川を一回二死二塁で遊ゴロ、三回二死三塁で遊飛。いずれもピンチで内角の直球勝負。球速表示がなかったが、同スカウトは「140キロ以上は明らかに出ている」と話した。

   12夏予        回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:進修館高 先   7  1  8  3  0封
   3回戦:北本高校 先   9  9  9  5  2
   4回戦:浦和学院 先   4  13  1  8  11
               20  23  18  16  13 防5.85(失点から計算)
          被安打率10.35 奪三振率8.10 四死球率7.20

 東都の公式サイトは4部リーグまで詳細成績を掲載しているんですね。いやはや、素晴らしいです。

  プロフィール

 埼玉県さいたま市出身。
 田中 寛人(たなか・ひろと)投手。
 さいたま市立内谷中学校を経て県立与野高に進学。

 県立与野高では1年時から公式戦に出場。
 旧チームから5番・エースとしてチームを引っ張り、3年夏に全戦完投で32強進出の実績を残した。
 4回戦で強豪校・浦和学院とぶつかり、4回13安打1K完投、5回0対11で敗退。
 初戦2回戦で7回1安打8K完封の好投を演じ、続く3回戦で9安打2失点完投勝ちを記録した。
 県4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 大正大進学後は1年春から3部リーグ戦に出場。
 主に先発として5試合に登板し、規定不足ながらも23回22K、防2.35(自責6)の好結果を残す。
 順天堂大相手に6回6四死球、7K無失点でリーグ戦初先発・初勝利をマーク。
 1年秋に先発2番手で3勝2完封、防0.54(1位)を記録し、3部リーグ最優秀投手を獲得した。
 計33.1回を9四死球にまとめるとともに、42K(率11.34)を奪取する好投を披露。
 順天堂大2回戦で15K初完投・初完封勝利、学習大2回戦で12K完封勝利を挙げている。
 入れ替え1回戦で6回2失点をマークし、陽川目当てのスカウトから評価を獲得。
 2年春以降の6季は与四死球率12.99と苦しみ、計13試合(先発8)26.1回で白星無く終わった。
 3部通算23試合、4勝(2完投2完封)4敗、82.2回、防御率2.61。

 191cm100kg、長身スリークォーター右腕。
 ノーワインドアップから投げ込む最速144㌔の威力あるストレートとスライダー、フォーク、カーブ。
 真っすぐにスライダー、フォークを織り交ぜる。3部リーグ通算82.2回で85三振。
 四死球数を減少させた1年秋に3勝の好成績を残した。その後はコントロールに苦しんでいる。
 被安打率6.42、奪三振率9.25、四死球率6.86。

  スカウトコメント

阪神・中尾スカウト|13/11/12
 「初めて見たけど驚いた。これからしっかり見てみたいね。140キロ以上は明らかに出ている」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-03-03 (Sat)|退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
明らかに140以上でてるってかいてあるけど、スピガンででてなかったけどなぁー。
まぁ、いい投手
| 匿名 | 2013年11月20日(Wed) 16:13 | URL #- [ 編集]
埼玉の高校野球は見ていますが、県内では屈指の投手で130キロ台後半は出ていたようです。
埼玉→東都だと、朝霞高・尾崎、伊奈学園総合・出羽(いずれも立正大)らも活躍していますね。
| 野球みつる | 2013年11月13日(Wed) 00:01 | URL #- [ 編集]
知り合いがこの投手の出身校で話を聞くと、高校の時から注目されていたようです。
監督は県高野連の仕事?職員だとか詳しくは野球部ではない人から聞いたのではっきりしなかったですが、公立ながら県内では実績のある方らしくいい指導者のもとで下級生から使われ、大きく育てられていたみたいですね。

大正大野球部の公式サイトを見ると背番号40ですが東都リーグの公式サイトでは18になってますね。本当に東都の公式サイトの充実ぶりはすごいです。
身長もあるのでスピードもこれからついてきそうですし、阪神のスカウトは陽川を見にきて、この投手を見て驚いたでしょうね。

今日の結果からも2部と3部の壁はまだ厚そうですが、入れ替え戦のメンバーも下級生が多いので楽しみですね。
| 名無し#8/bi7mmM | 2013年11月12日(Tue) 21:33 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(3) Page Top↑