- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 山田 拓朗(筑波大) (09/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/28)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/28)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
コースに逆らわず打ち分ける中距離打者。一塁到達4.0秒前後、三拍子揃った俊足強肩の中堅手。
2014年広島1位(契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円)
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13選: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 1 0 .600 .500
13神: 2 .400 10 4 0 0 0 1 4 0 0 .400 .400
14神: 2 .500 8 4 0 0 0 1 3 1 0 .556 .500
通算: 5 .455 22 10 0 0 0 2 8 2 0 .500 .455
(岐阜)MVP:13春14秋 首位打者:14秋 盗塁王:12秋14春 ベストナイン:11春12秋13春秋14秋
(決勝)MVP:13春 ベストナイン:11秋13春 (中部)MVP:13秋14秋
最新記事
■ 広島ドラ1野間、柵越え8本に評価急上昇(日刊スポーツ) 15/2/3
広島ドラフト1位の野間峻祥外野手の評価がうなぎ上りだ。2日、フリー打撃で79スイング中2度の連発を含む8本の柵越え。緒方監督は「飛ばす力があっておもしろい。彼には期待している」。それでも本人はさらなる成長のため、居残り特打のあとにティー打撃をする丸のスイングに見入っていた。
「バットコントロールがいい。体は細いのに飛ばすね」と阪神・古里スコアラー。開幕カードで当たるヤクルトの衣川スコアラーも「巨人の亀井のような感じ。軸がブレないし、柔らかい。必ず出てくる選手じゃないかな」と舌を巻いた。ベースランニングでも走力を誇示。「新井(打撃コーチ)さんは“田中広輔が来た時より数段上だ”と言っていた。(石井)琢朗(守備走塁コーチ)も“スピードがある”と絶賛していたよ」。緒方監督はニンマリだ。(スポニチ)
試合 打率 打 安 本 点
13春: 12 .426 47 20 0 11
岐: 10 .400 40 16 0 7
決: 2 .571 7 4 0 4
13秋: 15 .439 57 25 0 11
岐: 11 .452 42 19 0 8
決: 2 .250 8 2 0 1
中: 2 .571 7 4 0 2
14春: 12 .282 39 11 0 7
14秋: 17 .475 59 28 1 10
岐: 11 .459 37 17 1 9 ※ 朝日大戦でバックスクリーン左2ラン
決: 4 .385 13 5 0 1
中: 2 .667 9 6 0 0
通算: 56 .416 202 84 1 39(全国大会除く)
【全国大会までの道のり】
春季大会:岐阜リーグ→決勝リーグ→大学選手権
秋季大会:岐阜リーグ→決勝リーグ→中部王座決定戦→神宮大会
■ 広島野間“37”緒方監督と同じ道歩む(日刊スポーツ) 14/11/20
広島ドラフト1位の中部学院大・野間峻祥外野手(21)が19日、岐阜市内のホテルで仮契約を結んだ。契約金は1億円プラス出来高払い5000万円、年俸は1500万円の満額評価(金額は推定)。背番号は緒方孝市監督(45)が入団時につけていた「37」に決まった。野間は緊張感から額に大粒の汗を浮かべていた。時折それをぬぐっては、気を引き締める。契約金、汗を一拭きすると、率直な感想を口にした。「うれしいし、プレッシャーにもなります。緒方監督は走攻守そろった素晴らしい選手。1年目からしっかりやっていかないとという気持ちです」。緒方監督は現役時代、3年連続盗塁王、5度のゴールデングラブ賞を獲得。生涯打率も2割8分2厘と、そのすべてのプレーで魅了した。野間も同じ万能型。松本スカウトも「3拍子そろっている。1年目からレギュラーをとれる力がある」と能力の高さを評価する。将来的な目標は盗塁王と首位打者だ。さらにゴールデングラブ賞も狙えるレベルにある。遠投は110メートル。「足と肩はスランプはないし、いつでも絶好調でないといけない」と、自身の特長も理解している。「万全な状態でいきたい」と、内定している1軍春季キャンプから、アピールしていくつもりだ。
■ 中部学院大・野間、プロで雪辱だ(日刊スポーツ) 14/11/17
広島ドラフト1位の中部学院大・野間峻祥外野手が、明治神宮大会8強で大学最後の公式戦を終えた。阪神3位の江越大賀外野手を擁する駒大に惜敗。野間は3回に中前打を放ったが、江越の好返球で同点を阻止されるシーンも。集大成の明治神宮大会は“前哨戦”の連続だった。初戦(1回戦)の中日2位、九産大・浜田智博投手に続いて、この日は阪神3位の江越を擁する駒大と対決。同じ中堅を守り、俊足と強肩を誇る江越との対戦には「同じポジション」と、特別な思いを抱いていた。その江越に同点を阻止された。1点を追った3回2死二塁で、野間は来秋のドラフト1位候補の相手エース今永昇太から中前打。二塁走者は三塁を蹴ったが、中堅の定位置から猛チャージをかけた野間の本塁ダイレクト返球で同点のホームを踏めず。他の打席では、初回1死二塁はスライダーを打てず、8回1死は140キロ直球で空振り三振に倒れた。「スライダーがよくて、いい投手でした。でも自分が突っ込んでしまった」と猛省した。
過去記事
■ 広島ドラ1野間 苑田スカウトが絶賛(デイリースポーツ) 14/11/15
広島のドラフト1位、中部学院大・野間峻祥外野手(4年・村野工)が、上の舞台で何度も戦うであろう、同中日2位の九産大・浜田智博投手(4年・宮崎工)を3打数3安打と攻略し能力の高さを示した。第1、第2打席はいずれも高いバウンドで浜田の頭を越える内野安打。3打席目は見送ればボールという低めへの、切れ味鋭いスライダーを「ああいう球を拾うのが得意」と、巧みなバットコントロールで中前にはじき返した。広島・苑田スカウト統括部長は「3拍子そろっていて、欠点がない。ベンチに置いておきたい選手」と、入団が待ちきれない様子。タイブレークの十回には1死満塁から「打ちたかった」と言いながらもしっかりと勝ち越しの四球を選ぶ落ち着きも、頼もしい。「(相手を)意識して自分の持ち味が出ないのは困る」と、浜田に特別な感情を持たないことで、結果を出した。プロとしての将来は開けているが「大学最後。勝つことだけ」と早くも次戦に集中を向けた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13秋: 11 .452 42 19 2 2 0 8 2 8 .540 .595
14春: 12 .282 39 11 3 0 0 7 4 10 8 .429 .359
14秋: 11 .459 37 17 5 2 1 9 2 2 .487 .784
通算: 34 .398 118 47 10 4 1 24 8 20 .486 .576
■ ドラ1野間 MVP&神宮切符を獲得(デイリースポーツ) 14/11/5
「東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦」の決勝戦が行われた。中部学院大(東海1位)は、広島からドラフト1位指名された野間峻祥外野手(21)が勝利を呼び込む一打を放つなど、2安打2盗塁と活躍。中部大(愛知1位)に勝利を収め、2年連続で全国切符を手にした。「優勝できてホッとしています」。心からの、とびきりの笑顔だ。五回。1-1の同点とし、なおも2死一、三塁で打席に立った。高めの直球を振り抜くと、打球は右中間へ。鋭い当たりが右翼手の失策を誘い、3-1と逆転に成功した。初回と四回に安打を放ち、ともに二盗成功。勝利に導く一打に加え2安打2盗塁だ。2試合で打率・667。ドラ1の貫禄を示し、今大会の最優秀選手にも選ばれた。明治神宮大会では日本一を狙う。昨年は2回戦で桐蔭横浜大に敗れた。今年のチームスローガンは『去年よりも高みを目指す』。「ベスト4とかじゃなく、優勝が目標。岐阜にもいいチームがあるところを見せたい」と力を込めた。
■ 鯉ドラ1野間4安打!開幕スタメンも(デイリースポーツ) 14/11/4
中部学院大(東海1位)は広島からドラフト1位で指名された・野間峻祥外野手(21)の4安打を放つ活躍などで延長戦の末、愛院大(愛知2位)に勝利した。野間が七回の打席に立つ。本塁打が出ればサイクル安打達成。球場のボルテージは最高潮だ。だが惜しくも中前打に終わった。その後は2打席で凡退。大記録達成は夢と消えた。「サイクルは気づいていたけど意識していなかった。ただ、持ってない、スター性ないなって思いました」。照れ笑いした。初回2死で左越え二塁打を放った。三回1死では外角の直球を振り抜き左中間突破の三塁打。さらに五回には50メートル5秒8の俊足を生かし、二塁内野安打を勝ち取った。3番だが決して大振りしない。コンパクトなスイングで安打を量産した。スタンドから見守った東海地区担当の松本スカウトは「守備と肩は一級品。打撃は左投手を苦にしない。開幕スタメン起用も十分にあり得る」と太鼓判を押した。誰よりもバットを振り込んできた。主力としての自覚が芽生えたのは3年春。原克隆監督から4年生になったときの主将を、そのとき言い渡された。居残り練習は日課になった。遅い日は夜11時までバットを振り込んだこともある。さらに筋力トレを本格的に始めた。その背中でナインを引っ張ってきた。強いキャプテンシーも野間の魅力。大学野球の集大成。その手で優勝旗を掲げる。
■ 広島外れ1位・野間は緒方監督一目ぼれ(デイリースポーツ) 14/10/24
広島は1位指名で早大の有原を外し、中部学院大の野間を獲得した。緒方孝市監督は「(有原は)もっと指名が重なるかと思ったが、4球団になり、かなりの確率でいけるんじゃないかと思ったんだけど」と苦笑いを浮かべた。外れ1位で指名した野間は、緒方監督の要望だったという。「即戦力投手を(球団に)お願いはしていたが、野手(の映像)を見て一目で感じるものがあった。一目ぼれです。スカウトからも気持ちの強い選手ということを聞いて(指名を)決めた」と明かした。ポジションは外野手だが、「外野の左打者は一つの補強ポイントになるところ」と説明。「ポジションをルーキーの1年目からつかむという気持ちでやってほしい」と期待した。
■ 巨人、西武など5球団スカウトの前でアピール2安打(中日スポーツ) 14/10/21
23日に行われるドラフト会議の上位指名候補に挙げられる中部学院大・野間峻祥(たかよし)中堅手が17日、三重・津市営球場で開幕した東海地区大学リーグ秋季選手権大会に出場。1回戦の静岡大戦で2安打を放ち、巨人、西武など5球団のスカウトを前にアピールした。「きょうは安打を欲しがって、ボール球に手を出してしまった。反省しないと」と野間。静岡大戦では貫禄を見せたが、勝ち上がって臨んだダブルヘッダーの2回戦・三重大戦では5打数無安打。敵失で出塁した6回には捕手からの一塁けん制で刺された。「凡ミスです」と頭をかいたが、切り替えはできそうだ。明治神宮大会につながる中部王座決定戦出場を懸けた大事な大会。ドラフトが迫っているが、「今は大事な試合がある。この大会が終わってから、心構えしたい」。2年連続の明治神宮大会出場に向けて、まずは目の前の戦いに集中する。
■ 中部学院大・野間がプロ志望届提出(日刊スポーツ) 14/9/18
全日本大学野球連盟は18日、プロ入りを希望する大学生に提出を義務付けた「プロ野球志望届」提出者を更新し、中部学院大(東海地区)のドラフト上位候補、野間峻祥外野手(4年=村野工)が提出し、計11人になった。
■ ライバルは愛工大の北出(中日スポーツ) 14/1/9
七原に対抗する球速がある本格派右腕が、愛知大学2部リーグにいる。愛工大の北出だ。昨秋は故障で出遅れたが、快速球は一級品。愛工大でチームメートの国岡もしなやかな腕の振りをした好右腕。父親・恵治さん(61)は鴨島商(徳島)から阪急(現オリックス)にドラフト2位指名で70年に入団。左の本格派でカーブを武器とした。野手では、中部学院大・野間に注目。左の好打者で、攻守走3拍子そろった俊足強肩の中堅手である。
プロフィール
兵庫県三木市生まれ。野間 峻祥(のま・たかよし)外野手。
自由が丘小3年時から東自由が丘ベアーズで軟式野球を始める。
自由が丘中時代は神戸須磨クラブに所属。
村野工では1年時から1番打者として公式戦に出場。
3年夏は市川に1対3で敗れ県大会4回戦敗退に終わった(5番・センターで14打数7安打)。
1回戦・西脇戦、2回戦・尼崎東戦で連続3安打を放つ活躍を演じている。
通算0発。県4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
中部学院大進学後は1年春からレギュラー。
主に3番・中堅レギュラーとしてチームを牽引し、7度の外野手ベストナイン(岐阜5回・決勝2回)、
4度のMVP(岐阜L:3年春4年秋、決勝L:3年春、三連盟:3年秋)を受賞した。
その他に岐阜Lで盗塁王を2度(2年秋・4年春)、首位打者を1度(4年秋に打率.459)獲得。
4年秋の朝日大1回戦でバックスクリーン左に叩きこむ2ラン本塁打を放っている。
3年春秋、4年秋に全国大会進出を達成(秋の三連盟王座決定戦・創部初優勝&連覇)。
打率.426点11(3年春)、打率.439点11(3年秋)、打率.475本1点10(4年秋)と、
3シーズン共に4割超の打率でチームに貢献した(岐阜・決勝・中部の合計。全国大会除く)。
3拍子揃った資質でプロから注目され、3年秋・中部決定戦には9球団が集結。
3番・センターとして全国大会5試合に出場し、22打数10安打、打率.455点2をマークしている。
外スラを左前、ショート内安(4.0秒前後)と、選手権で唐仁原志貴から2安打。
3年秋の神宮大会では10回TBの先頭を務め、宇都宮健太から勝ち越しの右前打を放った。
4年秋1回戦で浜田智博から3安打を記録(10回TBの先頭で押し出し四球)。
直球を打ち損じた二塁内安(到達4.0秒前後)、外スラに崩されながらも二遊間に運ぶ内安、
低めスライダーを巧みに捉えた中安と、脚力、バットコントロールを披露している。
続く駒大戦は今永昇太の直球勝負の前に中前打1本、2三振(外スラ、外直球)に終わった。
4年8月には東海地区リーグ選抜の4番・センターとして巨人との交流戦を経験。
センター左への3塁打、右中間タイムリー2塁打と、2安打1四球1打点1盗塁の好結果を残した。
通算打率.345、29盗塁(岐阜リーグと東海地区選手権の合計)。
180cm80kg、三拍子揃った好打俊足強肩の外野手。
柔らかいバットコントロールで打ち分ける左の好打者。コースに逆らわないバッティングが持ち味。
3年時以降の61試合で打率.420(224打数94安打)本1の好成績を残した。
50m5秒8、一塁到達4.0秒前後の脚力を備え、スピードを武器に内野安打、3塁打を放つ。
通算29盗塁。岐阜リーグで2度の盗塁王に輝いた(2年秋5個、4年春8個)。
強肩も売り物。ポジションは主にセンター(1年春にレフト、2年秋に上西主起に代わってライト)。
高校、大学時代ともにキャプテンとしてチームを牽引した。
スカウトコメント
広島・松本スカウト|14/11/20
「3拍子そろっている。1年目からレギュラーをとれる力がある」
広島・苑田スカウト統括部長|14/11/16
「3拍子そろっていて、欠点がない。ベンチに置いておきたい選手」
広島・松本スカウト|14/11/4
「守備と肩は一級品。打撃は左投手を苦にしない。開幕スタメン起用も十分にあり得る」
広島・松本スカウト|14/10/6
「三拍子揃っていて、状況判断もいい。走塁では一歩目の思い切りがよく、三遊間を破るヒットで、二塁からホームまで還ってこられます。相手ピッチャーの右左に関係なく打てます」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
とにかく全身のバネが抜群に良く、足の早さは球界屈指のレベル。バッティングフォームも金本に似ているので、打って金本、走って赤星という選手になれると思っていたものだけど・・・。
トリプルスリーを目指して変に長打に走るのではなく、50二塁打・50盗塁を目指して欲しいかな。
つくづく広島は良い選手を獲ったと思うよ。(2位の薮田は微妙だけど・・・。)
ここのサイトを見つけて、先日のドラフト会議のときは映像などを使わせていただきました。
ご連絡が遅くなりまして申しわけありません。
今後ともよろしくお願いします。