- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 大邱商苑高
最速147㌔の直球と落差あるカーブ。2年春の九工大戦で先発初勝利。コントロールに課題が残る。
2016年SKワイバーンズ2次ドラフト1位
最速147㌔の直球と落差あるカーブ。2年春の九工大戦で先発初勝利。コントロールに課題が残る。
2016年SKワイバーンズ2次ドラフト1位
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
13春: 9 1勝2敗 11 13 16 9 7 5.73
13秋: 1 0勝0敗 3.1 2 2 6 1 2.70
14春: 6 1勝1敗 15.1 16 17 9 9 5.28
14秋: 登板無し
15春: 登板無し
15秋: 3 0勝1敗 4.1 3 3 3 2 4.15
16春: 3 0勝2敗 7.1 16 12 14.73
通算: 22 2勝6敗 41.1 50 31 6.75
被安打率9.00 奪三振率10.06 四死球率7.15(3年秋まで)
13春: 9 1勝2敗 11 13 16 9 7 5.73
13秋: 1 0勝0敗 3.1 2 2 6 1 2.70
14春: 6 1勝1敗 15.1 16 17 9 9 5.28
14秋: 登板無し
15春: 登板無し
15秋: 3 0勝1敗 4.1 3 3 3 2 4.15
16春: 3 0勝2敗 7.1 16 12 14.73
通算: 22 2勝6敗 41.1 50 31 6.75
被安打率9.00 奪三振率10.06 四死球率7.15(3年秋まで)
投手成績詳細
13春 回数 被安 奪三 四死 自責
九工大 0.1 0 1 0 0
福工大 0 3 0 0 3 ●
2.1 3 1 3 0
福教大 2.1 2 5 2 0 ○
1.2 1 2 0 0
九共大 1 0 3 0 0
3 3 4 3 4 ●
九産大 0.1 0 0 0 0
0 1 0 1 0
11 13 16 9 7 防5.73
被安打率10.64 奪三振率13.09 四死球率7.36
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
九共大 3.1 2 2 6 1
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
福教大 1.1 3 2 1 1
九工大 先 6 4 10 3 1 ○
九共大 先 2.2 3 1 2 4 ●
九産大 1 2 0 2 2
1.1 1 0 1 0
福工大 先 3 3 4 0 1
15.1 16 17 9 9 防5.28
被安打率9.39 奪三振率9.98 四死球率5.28
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
九産大 2.2 0 2 1 0
0.1 1 0 1 2 ●
福教大 1.1 2 1 1 0
4.1 3 3 3 2 防4.15
被安打率6.23 奪三振率6.23 四死球率6.23
九工大 0.1 0 1 0 0
福工大 0 3 0 0 3 ●
2.1 3 1 3 0
福教大 2.1 2 5 2 0 ○
1.2 1 2 0 0
九共大 1 0 3 0 0
3 3 4 3 4 ●
九産大 0.1 0 0 0 0
0 1 0 1 0
11 13 16 9 7 防5.73
被安打率10.64 奪三振率13.09 四死球率7.36
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
九共大 3.1 2 2 6 1
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
福教大 1.1 3 2 1 1
九工大 先 6 4 10 3 1 ○
九共大 先 2.2 3 1 2 4 ●
九産大 1 2 0 2 2
1.1 1 0 1 0
福工大 先 3 3 4 0 1
15.1 16 17 9 9 防5.28
被安打率9.39 奪三振率9.98 四死球率5.28
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
九産大 2.2 0 2 1 0
0.1 1 0 1 2 ●
福教大 1.1 2 1 1 0
4.1 3 3 3 2 防4.15
被安打率6.23 奪三振率6.23 四死球率6.23
最新記事
■ 日経大の金 初先発勝利(西日本スポーツ) 14/4/28
リーグ戦初先発の金が6回、10奪三振の力投で今季初勝利を挙げた。「周囲から自分のペースで投げろと言われて、3回ぐらいから自分の投球ができるようになった」。立ち上がりこそ硬さが目立ったものの、6回は3アウト全て三振で奪うなど尻上がりに調子を上げた。リーグ戦では1年春から救援で登板してきたが、練習試合を含めての初先発で堂々の投球。「先発は高校時代以来。日本で初めてだった。リリーフより先発の方が楽しい。これからも先発させてもらえるなら、4勝が目標」と、韓国出身の2年生左腕が本領を発揮する。
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
九産大 先 3.2 6 5 ●
0 1 2
福教大 先 3.2 9 5 ●
7.1 16 12 防14.73
■ 韓国激怒 オ軍が高2左腕獲得し問題に(日刊スポーツ) 12/2/2
オリオールズの17歳の韓国人左腕キム・ソンミン獲得が国際問題に発展した。契約金55万ドル(約4130万円)でまだ高校2年生の同投手をスカウトし、韓国野球委員会(KBO)を激怒させている。デュケット球団上級副社長は「彼はプロで十分に通用するレベル。何が問題なのか分からない」と契約の有効性を主張。だがKBO事務局幹部は「コミッショナー名で大リーグ機構に抗議文書を送る。もし事態が改善されなければ、オフィスに直接乗り込むなり、日本や台湾とも手を組んで対処する」と強硬姿勢だった。
プロフィール
韓国出身の留学生。金 聖民(キム・ソンミン、Seong-Min Kim)投手。
大邱商苑時代から147㌔左腕として注目され、2年冬にオリオールズと55万ドルで契約を結ぶ。
KBOに連絡無しの交渉が問題視され、無期限の資格停止処分が決定。
オリオールズとの契約も保留となり、野球継続を希望して、日本経済大への進学を選択した。
その後14年2月に同処分の解除が発表されている。
日経大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
全てリリーフとして13試合中9試合に起用され、1勝2敗、計11回16奪三振8失点の実績を残す。
福教大1回戦で初勝利を収めるなど、6試合で無失点に抑える好救援を披露。
2年春の九工大2回戦でリーグ初先発を務め、6回10奪三振1失点の力投で2勝目を挙げた。
2年秋、翌春のリーグ戦を登板なく終え、3年秋、4年春も活躍出来ず未勝利。
2年3月の交流戦・ソフトバンク戦に救援登板し、2回1安打(内野安打)無失点を記録している。
リーグ通算22試合、2勝6敗、41.1回、防御率6.75。
180cm80kg、ガッチリした体格の本格派左腕。
セットから重心を下げてインステップ気味に着地し、肘を柔らかく使った強い腕の振りから投げ下ろす
最速147㌔の威力ある直球と、落差あるカーブ、スライダー、カット、チェンジアップ。
下半身を使った投球フォームに修正したことで直球の威力を増した。肩ヒジの柔軟性が高い。
大学でカットを習得。武器であるストレートで押し、一通りの変化球を織り交ぜる。
KBO追放処分が解除された14年2月時点では、卒業後の希望進路としてNPB挑戦を挙げていた。
3年秋までの奪三振率10.06、与四死球率7.15。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
大学側の公式ページの名簿には名前がありますが、福岡6大学野球連盟の選手名簿には名前がありません