- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
- 藤本 拓己(関西国際大) (04/01)
- 山本 將太(ロキテクノ富山) (04/01)
- 渡邊 顕人(富士大) (04/01)
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速150㌔直球とスライダー、チェンジアップ。制球も持ち味。3年目の都市対抗で150㌔をマークした。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責17都: 2 13.1 11 10 0 6
先 4.1 5 4 0 4 143㌔ 住金鹿島
先 9 6 6 0 2 144㌔ 東京ガス ○
18都: 1 先 4 6 2 3 2 144㌔ JR東日本 ●
18日: 2 13 11 18 1 4
先 9 5 10 1 1 信越硬ク ○
先 4 6 8 0 3 住金鹿島 ●
19都: 2 2 2 5 1 2
1 0 2 0 0 150㌔ 七七銀行 ※平均146.4㌔
1 2 3 1 2 147㌔ JR東日本 ※平均144.1㌔
通算: 7 32.1 30 35 5 14 防3.90
被安打率8.35 奪三振率9.74 四死球率1.39
※ 補強出場(19都:ヤマハ)
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率13春: 6 1勝4敗 31.2 29 21 6 12 3.41
13秋: 3 0勝0敗 5 2 1 0 0 0.00
14春: 6 4勝2敗 52.2 33 34 13 5 0.85( 1位)
14秋: 8 0勝2敗 37 40 21 14 15 3.65(10位)
15春: 10 2勝6敗 78.1 55 63 23 15 1.72( 4位)
15秋: 9 4勝4敗 83 53 54 20 8 0.87( 2位)
16春: 9 5勝2敗 64 52 59 18 8 1.13( 1位)
16秋: 9 3勝6敗 74.1 52 69 10 13 1.57( 1位)
通算: 60 19勝26敗 426 316 322 104 76 1.61
被安打率6.68 奪三振率6.80 四死球率2.20
※ 16春:最優秀投手 16春:ベストナイン 16春:担当記者クラブ賞 14春:平古場賞
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
18年 回数 被安 奪三 四死 自責都対本戦:東海理化 先 9 5 0 ※ 延長15回2対1
:トヨタ自 先 6 5 1
:英和商事 先 9 4 0 0封
24 14 14 5 1 防0.38
被安打率5.25 奪三振率5.25 四死球率1.88
■ 大学時代成績
13春 回数 被安 奪三 四死 自責大経大 先 9 3 5 0 0 ○封
龍谷大 先 5.1 7 5 2 2 ●
京産大 先 3 4 2 0 1 ●
大商大 先 7 7 3 4 5 ●
神院大 先 5.1 4 5 0 2 ●
2 4 1 0 2
31.2 29 21 6 12 防3.41
被安打率8.24 奪三振率5.97 四死球率1.71
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大商大 1.1 2 0 0 0
龍谷大 1.2 0 0 0 0
2 0 1 0 0
5 2 1 0 0 防0.00
被安打率3.60 奪三振率1.80 四死球率0.00
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
京産大 先 10.2 9 11 3 1 ●
大商大 先 9 2 8 4 0 ○封
神院大 先 9 3 3 0 0 ○封
大経大 先 9 9 7 0 1 ○
先 9 5 5 2 2 ○
龍谷大 先 6 5 0 4 1 ●
52.2 33 34 13 5 防0.85
被安打率5.64 奪三振率5.81 四死球率2.22
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
京産大 先 5 7 3 3 5 ●
先 6 6 3 1 4 ●
神院大 先 8 7 4 2 0
2 3 2 0 0
龍谷大 先 5 8 3 3 4
大経大 先 8.1 8 6 3 2
大商大 2.1 1 0 2 0
0.1 0 0 0 0
37 40 21 14 15 防3.65
被安打率9.73 奪三振率5.11 四死球率3.41
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
京産大 先 9 8 7 2 2 ●…0対2完投負け
大経大 先 9 10 5 5 4 ○
5.1 5 7 0 1 ●…12回0対1サヨナラ負け
龍谷大 先 9 10 3 1 3 ●…1対3完投負け
先 11 5 15 3 2 …12回タイブレーク2対4完投負け
神院大 4 2 7 0 0 ○
先 9.1 4 10 2 0 ●…10回0対1サヨナラ負け
大商大 先 8 3 4 3 2 ●…1対2完投負け
1 1 1 1 0
先 12.2 7 4 6 1 ●…13回1対2サヨナラ負け
78.1 55 63 23 15 防1.72
被安打率6.32 奪三振率7.24 四死球率2.64
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大商大 先 9 6 3 2 1 ●
先 7 9 3 2 3 ●
京産大 先 12 9 7 5 0
先 9 4 6 2 2 ○
大経大 先 9 6 9 1 0 ○封
先 10 6 3 3 1 ●
神院大 先 9 4 11 1 0 ○封
龍谷大 先 9 5 6 1 1 ●
先 9 4 6 3 0 ○封
83 53 54 20 8 防0.87
被安打率5.75 奪三振率5.86 四死球率2.17
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
龍谷大 先 8 14 8 3 3 ● 144㌔
京産大 先 9 3 10 2 0 ○封145㌔
先 9 7 11 0 0 ○ 144㌔
大商大 先 9 4 10 2 0 ○
先 8 13 5 9 5 ●
神院大 先 9 7 5 1 0 ○
2 0 4 0 0
大経大 先 9 3 6 1 0 ○
1 1 0 0 0
64 52 59 18 8 防1.13
被安打率7.31 奪三振率8.30 四死球率2.53
16秋 回数 被安 奪三 四死 自責
神院大 先 8 3 8 0 1 ●
龍谷大 先 9 8 10 0 0 ○
先 8 6 7 2 2 ●
先 11 10 8 2 4 ●144㌔
大経大 先 9.2 7 7 2 3 ●
京産大 先 9 2 11 2 0 ○封
5.2 4 4 0 0 ○
大商大 先 9 9 11 0 2 ●
5 3 3 2 1 ●
74.1 52 69 10 13 防1.57
被安打率6.30 奪三振率8.35 四死球率1.21
■ 高校時代成績
12夏予 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:松山中央 1 0 0
3回戦:新 田 4 2 0
準々決:済 美 4 2 0
9 4 0 防0.00
最新記事
■ ヤマハの救援・堀田、自身初の150キロで3人斬り(スポニチ) 19/7/14
1点を勝ち越した10回、ヤマハのマウンドに上がったのが補強の堀田晃(25)。140キロ後半のストレートでグイグイ押して、自身初の150キロもマーク。三者凡退に抑えて“セーブ”をマークした。「まだプロもあきらめてませんし、残り5試合いつでも投げるつもりでいます」と意欲満々で話していた。
19年(不明分除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
静岡大会:鷺宮製作 先 7 7 7 2 2
ベーブ杯:T D K 2 1 2 0 1
:日本通運 先 5.1 7 2 4 3
都対予選:JPROJECT 先 8 6 6 3 1
都対本戦:七七銀行 1 0 2 0 0 150㌔
:JR東日本 1 2 3 1 2 147㌔
選手権予:三菱名古 先 3 7 2 2 3
:東邦ガス 先 7.1 7 2 3 3
34.2 37 26 15 15 防3.89
被安打率9.61 奪三振率6.75 四死球率3.89
■ 西濃運輸・堀田、意地の毎回10K完投!ドラフト漏れ悔しさバネに(スポニチ) 18/11/3
西濃運輸・堀田はドラフト会議で指名漏れした悔しさを投球スタイルのチェンジにつなげた。ストレートは140キロ前後で自己最速の149キロに遠かったが、むしろ切れがあった。スライダー、チェンジアップを交え、昨年のパナソニック・吉川峻平以来6人目の毎回奪三振。初回から飛ばし、足をつって5回途中降板した都市対抗の反省を生かして5安打1失点で完投した。大院大を経て入社2年目。ドラフト解禁年で下位指名なら可能性があると言われていたが、声は掛からなかった。
■ ドラフト候補、西濃運輸エース堀田 日本選手権で雪辱誓う(岐阜新聞) 18/9/29
九回まで140キロ後半の直球を投げられるスタミナと、多彩な変化球を持つ堀田。「感情で投げてはいけない。失点しても一イニング1失点で抑える」。佐伯尚治投手コーチからの言葉を胸に遂げた成長を振り返る。大院大時代からパワーピッチングが目立ったが、力んで失点を重ねる場面もあった。考え方が変わった2年目の今年、都市対抗東海予選で3試合24回で自責点1と抜群の安定感を誇った。だが、都市対抗1回戦のJR東日本戦では、体調不良もあり4回途中2失点で降板する結果に。練習試合などでは毎試合、複数球団のスカウトが見守る。日本選手権前のドラフトに「大学卒業後にプロに行けなかっただけに、今年がラストチャンス」と心境を語る。
過去記事
■ 龍谷大2位浮上 大院大・堀田は不調2失点 次節にアピール(デイリースポーツ) 16/10/14
龍谷大が延長戦を制して勝ち点を3に伸ばし、単独2位に浮上した。大院大はエース・堀田晃投手が粘りの投球を見せたが、延長十一回に力尽きた。阪神が佐野統括スカウトら3人態勢で視察する中、直球の最速は144キロをマーク。ドラフト候補のエース・堀田は、同点の延長十一回に3連打で2点を失い「2死からだったのでもったいなかった」と唇をかんだ。「全体的に調子は良くなかった」と言いながらも、中盤はキレのいい直球を主体に粘りの投球。次節の大商大戦がドラフト前最後のアピールとなるが「結果もそうですけど、悔いのない投球をしたい」と語った。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
17都予: 4 17.2 19 8 7 9 4.58 9.68 4.08 3.57
■ ドラフト候補の大院大・堀田、9球団スカウトの前で好投(スポーツ報知) 16/9/12
MAX149キロを誇る大院大のドラフト候補右腕・堀田晃が、チームの秋季リーグ初戦で黒星を喫したが、プロ9球団の前で好投を見せた。堀田は3回1死二塁からタイムリーを浴び、先制点を献上。「チームには下の学年の選手が多いので、先制されてプレッシャーを与えてしまった。自分のせいですね」と自らを責めた。4回以降は1人のランナーも許さず、8回を3安打8奪三振1失点。打線の援護に恵まれなかったが、視察したオリックス・内匠スカウトは「結果は残念だけど、彼のピッチングはできていたと思う」と評価した。春季リーグ最多5勝をあげ、最優秀投手のタイトルを獲得した右腕は、10日付けでプロ志望届を提出。「最後まで自分の力を出し切れたら」と完全燃焼を誓った。
■ 関六のドクターK、大院大・堀田が11K完投 今春初の勝ち点呼ぶ(スポニチ) 16/4/19
今秋ドラフト候補に挙がる大院大の最速149キロ右腕・堀田晃投手(4年)が被安打7の11奪三振無四球で京産大を2失点に封じ、今春初の勝ち点を呼び込んだ。144キロを計測した直球に鋭いスライダーを織り交ぜ、今春2勝目。完封目前の9回に3連打などで2点を失う内容に「球が浮いてしまった。悪い終わり方」と猛省した。この日は阪神、ヤクルトなど4球団が視察。巨人の渡辺政仁スカウトは「躍動感があるし、直球も力強さがある」と評した。
■ ドラフト候補、大院大・堀田が10K完封(デイリースポーツ) 16/4/15
今秋ドラフト候補の大院大・堀田晃投手が、京産大打線に二塁を踏ませず3安打10奪三振で完封勝利をマークした。立ち上がりから最速145キロ、アベレージで140キロを超すストレートで両コーナーを丁寧についた。六回まで打者18人で抑える快投を演じ、打線も大量援護。「きょうは真っすぐが走っていた」と振り返った堀田。前回の龍谷大戦では立ち上がりに捕まり、14安打3失点で黒星を喫した。その際に西山監督から「もう次が(プロへの)ラストチャンスと思え。同じようなピッチングをしていたら、リストから消されるぞ」と猛ゲキを受けた。練習態度から見直し、この日の快投につなげた右腕。ネット裏には5球団9人のスカウトが視察し、阪神の山本スカウトは「ボールに力があるし、(右打者の外角へ)しっかりラインも出ている。緩急も使えているし、前週の反省をしっかりと生かしている」と評価していた。
視察した楽天愛敬スカウトも「しっかり低めをついて投げられている。ドラフト候補として面白い存在」と評していた。(日刊スポーツ)
オリックス・内匠スカウトは「スピード、キレともに去年よりレベルアップしている」と高評価。目標とするプロ入りへ、「春でほぼ決まると思っている。このくらいは最低限できるようにやっていきたい」と力強く語った。(スポーツ報知)
プロフィール
愛媛県宇和島市出身。堀田 晃(ほった・あきら)投手。
遊子小学校2年で軟式野球を始め、宇和海中では野球部で投手、捕手。
同期として中川源和が在籍していた。
松山商業では当初ショートとして定位置を獲得。
1年生ながら夏の予選全2戦で6番遊撃を担い、同年秋に背番号1で四国大会進出を果たす。
11月末に右足首内視鏡手術を受け、翌2年6月になって本格的に戦線復帰。
2年時夏の県大会に4番エースとして臨んだが、川之江高に4-6で敗れ2回戦で敗退となった。
その後、秋(県準々)&春(県決勝、四国1回戦)の2季は全てサヨナラで敗戦。
中川と投げ合った3年時春の県決勝で、7回0封、8.2回5安打2-3完投の力投を演じている。
リリーフした同準決・八幡浜戦(4回無失点)で自己最速更新の140㌔を計測。
3年時夏の予選は3戦9回0封リリーフもおよばず、安楽智大に完封されベスト8敗退に終わった。
県大会準V、四国1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
大阪学院大進学後は1年時春からベンチ入り。
開幕週・大経2回戦で初登板・初先発を果たし、無四球14対0完封の好投で初勝利を収める。
同年秋のリーグ戦を勝ち星なく終え、2年時春に防0.85(1位)で新人賞を受賞。
13戦中6戦(1回戦3)の先発を務め、連続完封を含む4勝、52.2回8失点の好成績を残した。
翌3年春のリーグ戦で最多78.1回をこなすも2勝6敗(1点差4、2点差2)と低迷。
龍谷戦で延長11回15奪三振(12回TB2対4)、大商戦で13回TB1対2の力投を演じている。
以降4季連続でリーグ最多投球回を投げ、通算19勝(26敗)、防1.61をマーク。
4年時春のリーグ戦で最多5勝、防1位を記録し、最優秀投手賞、ベスト9など3冠を受賞した。
3試合連続で2桁K完投勝ちを挙げるなど、9試合64回で59K(率8.30)を奪取。
プロ複数球団が視察に訪れたV校・京産大戦で2勝(2完1封)を挙げる好投を披露している。
この活躍が認められて代表候補入りし、同年6月の選考合宿・紅白戦に参加。
粘りの投球で2回を5安打1失点に抑えたが、MAX141㌔と振わず代表24人からは落選となった。
通算60試合、19勝(17完投8完封)26敗、426回、防御率1.61。
西濃運輸では1年目から公式戦に出場。
ルーキーイヤーから先発陣の1人として起用され、静岡大会・JR東北戦で初完投勝利を収める。
都対予選第6代決・東海理化戦で逆転勝利を呼ぶ6回0封の好救援を披露。
本戦(8強)3戦中2試合の先発投手を務め、2回戦・東京ガス戦で2失点完投勝ちを挙げた。
翌2年目夏の都市対抗1回戦・JR東戦は足をつって0-3(4.0回2失点)で敗戦。
東海理化、永和を9回無失点に抑えるなど、予選3戦24回で防0.38の好成績を残している。
3年目の都市対抗本戦(1回戦で150㌔をマーク)にはヤマハの補強として出場。
全2戦(2回5三振2失点)に救援として登板し、初戦・七七戦で1回0封の完全火消しを見せた。
二大大会7試合、2勝2敗、32.1回、防御率3.90。
180cm83kg、最速150㌔直球を持つ右オーバースロー。
セットから始動してタメを作ってから早めに着地し、テイクバック深めに右ヒジを使った腕の振りから
投げ込む最速150㌔、常時130㌔台後半から140㌔強(先発時)のストレートと、
120㌔台の縦横のスライダー、120㌔前後から120㌔台のチェンジアップ、110㌔前後のカーブ。
球速以上の力がある直球で打者を押し、スライダー、チェンジアップを織り交ぜる。
内外低めに投じる制球も持ち味。3年目の都対で150㌔(常時140前半~後半)をマークした。
松山商業では4番としてプレー。強い打球を放つ右打者。
スカウトコメント
オリックス・内匠スカウト|16/9/12
「結果は残念だけど、彼のピッチングはできていたと思う」
巨人・渡辺政仁スカウト|16/4/19
「躍動感があるし、直球も力強さがある」
オリックス・内匠スカウト|16/4/16
「スピード、キレともに去年よりレベルアップしている」
楽天・愛敬スカウト|16/4/15
「しっかり低めをついて投げられている。ドラフト候補として面白い存在」
阪神・山本スカウト|16/4/15
「ボールに力があるし、(右打者の外角へ)しっかりラインも出ている。緩急も使えているし、前週の反省をしっかりと生かしている」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
とても興味がある内容なので、また見に来ます!
来年は必ずドラフトに