- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/24)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
- 猪ノ口 絢太(国士舘大) (03/24)
- 津波 英太郎(中部大) (03/24)
- 高橋 友(近畿大) (03/23)
- 淵本 彬仁(近畿大) (03/23)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (03/23)
- 球速ランキング/大学生投手2026年 (03/23)
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
170cm70kg 右左 外野手 遠投85m 50m5秒8 国士舘高→創価大 2年目
広角に打ち分けるリードオフマン。一塁到達4.0秒前後のスピードが武器。守備範囲の広い中堅手。
広角に打ち分けるリードオフマン。一塁到達4.0秒前後のスピードが武器。守備範囲の広い中堅手。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12秋: 11 .313 32 10 0 1 0 1 2 9 .463 .375(5位)
13春: 12 .350 40 14 2 0 0 1 4 10 2 .480 .400(5位)
13秋: 10 .250 32 8 0 0 0 2 4 .250
14春: 11 .378 37 14 2 1 0 8 3 13 .549 .486(2位)
14秋: 13 .341 44 15 3 2 1 8 .568(5位)
通算: 8 4 1
※ 12秋13春14秋:ベストナイン(外野) 14春:ベストナイン(DH) 13秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
11神: 2 .333 9 3 0 0 0 1 1 0 2 .333 .333
12選: 2 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400
13選: 2 .333 9 3 0 1 0 2 0 0 1 .333 .556
14選: 4 .235 17 4 1 0 0 1 2 0 0 .235 .294
14神: 3 .333 12 4 0 1 0 2 1 0 0 .333 .500
通算: 13 .308 52 16 1 2 0 6 4 0 3 .308 .404
09春: 1 .571 7 4 0 0 0 0 1 0 1 .571 .571
12秋: 11 .313 32 10 0 1 0 1 2 9 .463 .375(5位)
13春: 12 .350 40 14 2 0 0 1 4 10 2 .480 .400(5位)
13秋: 10 .250 32 8 0 0 0 2 4 .250
14春: 11 .378 37 14 2 1 0 8 3 13 .549 .486(2位)
14秋: 13 .341 44 15 3 2 1 8 .568(5位)
通算: 8 4 1
※ 12秋13春14秋:ベストナイン(外野) 14春:ベストナイン(DH) 13秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
11神: 2 .333 9 3 0 0 0 1 1 0 2 .333 .333
12選: 2 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400
13選: 2 .333 9 3 0 1 0 2 0 0 1 .333 .556
14選: 4 .235 17 4 1 0 0 1 2 0 0 .235 .294
14神: 3 .333 12 4 0 1 0 2 1 0 0 .333 .500
通算: 13 .308 52 16 1 2 0 6 4 0 3 .308 .404
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率09春: 1 .571 7 4 0 0 0 0 1 0 1 .571 .571
プロフィール
神奈川県川崎市出身。高橋 直樹(たかはし・なおき)外野手。
犬蔵中時代は青葉緑東シニアに所属し、3年夏に1番打者として全国制覇を達成。
ベストナイン・打撃賞(4番・榎本葵がMVP)に輝く活躍を見せた。
国士舘高では1年時から右翼手でレギュラー。
1年秋に25打数10安打7盗塁の好成績を残し、1番打者として神宮大会8強進出を経験する。
2年春センバツでは7打数4安打1盗塁の活躍を披露(延長16回2対5で敗戦)。
三塁強襲打、セーフティーバント、三塁内安と、3連続内安を記録した脚力で注目を集めた。
3年夏は三ツ俣大樹を擁する修徳高に7回コールド2対9で敗れ予選4強敗退。
リードオフマンとして打率.478本0点2を記録し、6試合4長打(二塁打1・三塁打3)を放っている。
当時1学年上には原島巧捕手らが在籍していた。
創価大進学後は1年秋から外野手でレギュラー。
2年秋に主に2番・中堅手として10安打を放ち、打率.313(5位)で外野ベストナインを獲得する。
翌3年春から卒業した倉本寿彦の後を受けてリードオフマンとしてチームを牽引。
ベストナイン4度(外野手3、指名打者1)に輝き、1年秋から7季連続でリーグ優勝を経験した。
3年秋(打率.250点2に低迷)に最多盗塁(10試合で4個)のタイトルを初受賞。
4年春に足の骨折で出遅れながらも、主にDHとして、打率.378(2位)の好成績を残している。
11試合で計14安打13四死球を積み上げ、5割を楽に超える高出塁率を記録。
秋季リーグでは2年秋以来の2番・中堅を務め、杏林大2回戦でリーグ戦1号の2ランを放った。
全国には2年(9番)、3・4年春(1番)の選手権、1・4年秋(2番)の神宮に出場。
1年秋2回戦で大瀬良大地から2安打(セーフティーバント安打、サード内安)を記録している。
2年春の初戦2回戦で投前セーフティーバント安打(一塁到達3.65秒)をマーク。
3年春の大会では高野圭佑の直球を弾き返し、先制の2点一塁線3塁打で俊足を披露した。
故障明けで臨んだ4年春の1回戦でも、2本の二塁内安で脚力健在をアピール。
準決・東海大戦で甘い140㌔直球を逃さず、吉田侑樹から右中間適時2塁打を放っている。
4年秋神宮では1回戦で4安打(多和田真三郎から2安打)の固め打ちを披露。
コースに逆らわず3打席連続で中前に弾き返し、最後は中越えの3塁打で7回コールドを決めた。
当時のチームメイトに寺嶋寛大(千葉ロッテ14年4位)ら。
170cm70kg、俊足好守巧打の小柄な外野手。
リーグ通算1発、コンパクトに振り切るスイングで打ち分ける左の巧打者。バントをきっちりこなす。
50m5秒8、左打者で一塁到達タイム4.0秒前後を計測する脚力が武器。
全国大会13試合で内安7本をマーク。3本をセーフティバント(投前2・三塁前1)で決めた。
セーフティバントで揺さぶりをかけ、出塁すれば積極的に盗塁を仕掛ける。
持ち前のスピードで二・三塁打を記録。ガッツあるプレーでチームを鼓舞するリードオフマン。
守っては守備範囲の広さが売り。守備・走塁良く打力アップが期待される。
2年秋の横浜市長杯初戦・東海大戦で左中間を破りそうなヒット性の飛球をダイビング好捕し、
4年春の大学選手権では後方への飛球をジャンピングキャッチしてみせた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.