坂本 誠志郎(明大)|ドラフト・レポート

坂本 誠志郎(明大)

ここでは、「坂本 誠志郎(明大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



坂本 誠志郎(明大)

176cm78kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4 履正社
巧みなインサイドワークが売りの好捕手。二塁送球約2秒。大学日本代表の主将・正捕手を務めた。
2015年阪神2位(契約金7000万円、年俸1200万円)
最終更新日:2015-11-22 (Sun)|2015年ドラフト指名選手 東京六大学 コメント(3)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12春: 2 .222  9  2 0 1 0 3 2 1 0  .300  .444
   12秋: 14 .200  40  8 2 0 0 5 8 7 0  .319  .250
   13春: 16 .227  44 10 1 1 0 3 6 5 0  .306  .295
   13秋: 12 .206  34  7 2 0 1 6 7 8 0  .357  .353
   14春: 14 .302  43 13 5 0 0 8 6 7 1  .400  .419
   14秋: 14 .204  49 10 0 2 0 5 10 6 0  .291  .286
   15春: 11 .257  35  9 3 1 1 4 12 6 1  .366  .486
   15秋: 13 .225  40  9 3 0 1 4 11 11 1  .392  .375
   通算: 96 .231 294 68 16 5 3 38 62 51 3  .345  .350
    ※ 13春秋:ベストナイン

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13選: 3 .125  8  1 0 0 0 0 2 2 0  .300  .125 
   13神: 3 .250  8  2 1 0 1 3 4 1 0  .333  .750
   14神: 3 .100  10  1 0 0 0 0 4 1 0  .182  .100
   通算: 9 .154  26  4 1 0 1 3 10 4 0  .267  .308 

 【 国際大会 】
      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13日米: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   14ハーレム: 8 .077 16  1 0 0 0 0 2 1 0  .118  .077
   15ユニバ: 3 .500  8  4 1 0 0 3 1 2 0  .600  .625
   通 算: 12 .200 25  5 1 0 0 3 3 3 0  .286  .240

 ■ 甲子園成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   10夏: 2 .429  7  3 1 0 0 0 0 0 0  .429  .571
   11春: 4 .267  15  4 2 0 0 3 1 3 0  .389  .400 
   通算: 6 .318  22  7 3 0 0 3 1 3 0  .400  .455

  最新記事

 ■ 阪神ドラ2坂本、契約金7千万円で合意(デイリースポーツ) 15/11/21

 阪神からドラフト2位指名された坂本誠志郎捕手が、東京都内のホテルで仮契約交渉に臨み、契約金7000万円、年俸1200万円で合意した。緊張した面持ちで会見場に姿を現した坂本は「プロ野球選手という意識がより強くなりました」と現在の心境を吐露。球団からは、1年目から正捕手としての活躍を期待されるが「阪神でなくてはならない存在になり、将来は日本を代表する捕手になりたいです」と力強く抱負を語った。

    1号:澤田 圭佑(立教大)  13/10/ 8  左翼ポール際へのソロ
    2号:熊谷 拓也(法政大)  15/ 5/ 2  左越えソロ本塁打
    3号:小倉 優平(立教大)  15/ 9/21  左越え2ラン本塁打 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    1号:金澤 一希(道都大)  13/11/17  左翼ポール際への2ラン

 ■ 悔し涙の両チーム優勝 喜ぶ台湾と対照的な日本/夏季ユニバ(SANSPO) 15/7/11

 ユニバーシアード夏季大会第9日(11日、韓国・光州)野球の決勝は台風接近による悪天候で試合開始が約2時間遅れた末に、中止が決まった。ユニバーシアードで20年ぶりの実施となった野球で日本は初優勝となったが、チームに笑顔はなく、喜ぶ台湾とは対照的。主将の坂本は「ちゃんと勝って金メダルを報告したかった。悔しい思いはある」と目に涙をためた。創価大3年のプロ注目右腕で、先発予定だった田中も戸惑いを隠せない。「こういう結果になり、何とも言えない」と不完全燃焼に終わった様子だった。

 ■ 坂本主将 早大胴上げ阻止(日刊スポーツ) 15/5/17

 明大が主将の一打で早大の連勝を止めた。同点で迎えた9回1死三塁で主将の坂本誠志郎捕手が右前へ決勝打を放ち、2-1で接戦を制した。一塁ベース上では、右手で珍しくガッツポーズをする主将がいた。3月に右ひじを痛め、スタメン復帰したのは開幕から2カード目の慶大戦だった。思うようなプレーができず、歯がゆい思いをしながら戦ってきた。坂本は「何とか最後に勝っていよう、と。やっとうちの野球ができた」と喜んだ。

過去記事

 ■ 今秋ドラフト候補…明大・坂本1安打&完封アシストで存在感(スポニチ) 15/3/16

 東京六大学野球の明大は15日、横浜商大とオープン戦を行い、1―0で勝利を挙げた。今秋ドラフト候補の坂本主将は楽天中日のスカウトが視察する中、5回に中前打を放ち「調子はまずまず。打ち損じた球もあったので、しっかり捉えられるようにしたい」と振り返った。守っては右腕・水野を巧みなリードでけん引し、2安打完封をアシスト。「開幕まであと1カ月。チームのレベルアップをしていきたい」と2季連続優勝に意欲を見せた。

 ■ 明大ドラフト候補トリオが始動(デイリースポーツ) 15/1/7

 東京六大学野球リーグの明大が7日、東京都府中市の同大グラウンドで今年の初練習を行った。今秋ドラフト候補に挙がる高山俊外野手、上原健太投手、坂本誠志郎捕手らが、早朝5時30分から約1時間半、ポール間走などのメニューで始動した。主将で大学No.1捕手の呼び声も高い坂本は「何としても日本一を達成したい」と、それぞれ目標を口にした。

 ■ 明大・坂本が殊勲打に笑み/東京6大学(日刊スポーツ) 13/10/21

 明大が慶大に連勝、勝ち点3となり首位に並んだ。1-2で迎えた8回1死満塁。坂本誠志郎捕手(2年=履正社)が慶大・白村明弘投手(4年=慶応)の143キロの直球をはじき返し、走者一掃の3点適時二塁打を放った。「試合に入る前から今日で決めると話していた。あの場面でゲッツーだけは嫌だったので、(フライを)上げて前に出そうと思いました」と殊勲打に笑みがこぼれた。明大は次週で法大に連勝すると2季連続36度目の優勝が決まる。

 ■ 初の4強、でもまだ4強 履正社・坂本誠志郎捕手(asahi.com) 11/4/2

 グラウンドに足を踏み入れると、ぐっと存在感が増す。「いつも会話の中心にいる。指導力も、分析力もある」。岡田監督が一目置くほど、頼れる主将だ。 1点リードの5回。智弁和歌山・青木の動揺を見逃さなかった。捕逸で2点目を挙げると、仲間に声をかけた。「このミスにつけこむしかない。ここで点をとってうちのペースにしよう」。四死球の後、大西が2点適時打。自らも中越えの2点二塁打で続き、左腕を降板に追い込んだ。 直前の4回には、高めのチェンジアップをとらえる先制打を放っている。これが青木の変調につながったと見る。「決め球を打たれたショックがあったのかも」。低めに決まっていた球が、5回は高めに浮いたり、甘くなったり。そこをついた一挙7得点だ。

  プロフィール

 兵庫県養父市出身。
 坂本 誠志郎(さかもと・せいしろう)捕手。
 養父小1年時から軟式野球を始め、養父中時代は軟式野球部に所属。

 履正社高では1年秋に正捕手の座を獲得。
 2年夏に13年ぶり2度めの甲子園出場を果たし、初戦2回戦で左越え2塁打など3安打を放つ。
 好リードで飯塚孝史ら投手陣を支え、3年春に主将・6番で初の選抜4強入り。
 大塚尚仁から三塁強襲2塁打、青木勇人から先制左前打、中越え2点二塁打を記録した。
 3年夏は準決勝で大阪桐蔭と当たり、藤浪晋太郎を捉えきれず1対5で敗戦。
 飯塚孝史を4完投勝利(2完封)に導くと共に、7番として18打数5安打5打点をマークしている。
 同期のチームメイトに石井元海部大斗飯塚孝史ら。

 明大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 最終カードで2試合連続の先発マスクを任され、立大相手に12対0の大勝でデビュー戦を飾る。
 ダメ押しの右中間2点三塁打を放ち、好リードで関谷亮太の13K完封を演出。
 1年秋から正捕手としてピッチャー陣を牽引し、通算96試合で68安打38打点を積み上げた。
 38年ぶり連覇を成し遂げた2年時に低打率ながらも春・秋ベストナインを受賞。
 2年秋の立大戦で澤田圭佑の高め直球を左翼ポール際に放り込む1号弾をマークしている。
 3年春に13安打、ツーベース5本を放ち、自身初の打率3割超え(15位)を達成。
 4年春の法大戦で熊谷拓也から左越えソロ、同秋の立大戦で左翼席への2ランを記録した。
 全国大会には2年春の選手権(4強進出)、2・3年秋の神宮(準優勝)に出場。
 全9試合に先発捕手として出場し、26打数4安打3打点、チーム防1.44の実績を残している。
 2年秋神宮大会2回戦で道都大・金澤一希から左翼ポール際への2ランアーチ。
 準決勝で金子丈の外角低め134㌔に合わせ、ライト線に弾き返すタイムリー2塁打を放った。
 2年6月には日本代表チームに選出され、日米野球1試合の途中出場を経験。
 3年7月のハーレム、4年7月のユニバで正捕手を務め、3戦4安打の活躍でユニバVに貢献した。
 通算96試合、打率.231、68安打、3本塁打、38打点、3盗塁。

 176cm78kg、インサイドワークに定評のある好捕手。
 投手の持ち味を引き出す巧みなリードがセールスポイント。善波監督、投手陣からの信頼が厚い。
 地肩はまずまず。素早い送球で二塁到達2秒前後を計測する。遠投100m。
 守備の要としての意識が高く、研究熱心な捕手らしさも魅力。ワンバウンドをしっかり止める。
 通算.231の打撃が課題。下位打線で見せる勝負強さが持ち味の右打者。
 3年春に5二塁打(左翼フェンス直撃1、左中間2、右中間1、右翼線1)を記録した。50m6秒4。
 4年春から主将を務める。日本代表の主将・正捕手。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-11-22 (Sun)|2015年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
改めてこの選手を見直してみると、足首の柔らかさが特筆ものだね。足の裏を地面にベッタリつけたまま、にじるように踏み出したり、前傾になってボールを前に落としたりできる。
現役時代の矢野ヘッドコーチは足首が硬かったらしく、足首の柔らかい古田が羨ましいと、何かの番組で再三言っていた覚えがある。坂本をここまで高評価したのも、この足首の柔らかさに惚れたからじゃないのかなぁ・・・。

問題は誰が見ても、大学通算でも2割3分程度しか打てないバッティング。去年引退した藤井も、プロでは打てない部類だったけど、近大時代は通算打率が2割8分を超えるくらいは打っていたからね。
決してミートが下手なわけではないんだろうけど、少し上本チックな、わざとに難しい打ち方をしているように見える。
| 東京漢(とんちんかん) | 2016年01月27日(Wed) 00:43 | URL #mQop/nM. [ 編集]
完成形嶋みたいな感じかな?
| 名無し | 2016年01月21日(Thu) 19:17 | URL #- [ 編集]
ホークスで下位で指名出来れば取っておいて欲しい選手。
高山、上原だけでなく菅野と坂本のプロ入り願っております。
| 鷹鷹 | 2015年10月15日(Thu) 00:19 | URL #uAJ0dz6s [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(3) Page Top↑