- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
- 2022年大学生ドラフト候補進路 (03/23)
- 西舘 洸希(七十七銀行) (03/23)
- 中村 海斗(明大中野) (03/23)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/23)
- 日當 直喜(東海大菅生) (03/23)
- 平野 大地(専大松戸) (03/23)
- 鈴木 叶(常葉大菊川) (03/22)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/22)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/22)
- 森岡 大智(能代松陽) (03/22)
- 岩井 聖(龍谷大平安) (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm83kg 左左 MAX136km カーブ・スライダー・スクリュー・ツーシーム 聖光学院→亜大
130㌔台の直球とスライダー、スクリュー。高2春の選抜で3安打無四球完封勝利。テンポ良く投げ込む。
130㌔台の直球とスライダー、スクリュー。高2春の選抜で3安打無四球完封勝利。テンポ良く投げ込む。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率15春: 登板無し
15秋: 登板無し
16春: 登板無し
16秋: 登板無し
17春: 登板無し
17秋: 登板無し
18春: 登板無し
18秋: 登板無し
通算: 登板無し
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責13春: 3 24 22 21 5 8
先 9 3 9 0 0 136㌔ 益田翔陽 ○封
先 9 8 8 3 0 131㌔ 鳴 門 ○
先 6 11 4 2 8 129㌔ 敦賀気比 ●
13夏: 2 14 16 2 5 4
先 6 8 0 2 3 130㌔ 愛工名電
先 8 8 2 3 1 132㌔ 福井商業 ●
通算: 5 38 38 23 10 12 防2.84
被安打率9.00 奪三振率5.45 四死球率2.37
投手成績詳細
■ 高校時代成績
12秋 回数 被安 奪三 四死 失点福島1回戦:須 賀 川 先 8 9 4 1 1
準々決:学法石川 先 9 8 9 4 3
準決勝:光 南 先 9 0 9 2 0封…ノーヒットノーラン達成
決 勝:白 河 先 9 4 5 2 0封
東北2回戦:大館工業 先 9 5 9 3 0封
準々決:山形中央 先 9 5 8 2 2 …37イニング連続無失点
準決勝:盛岡大付 先 9 8 5 1 4
決 勝:仙台育英 5.2 8 5 4 6
67.2 47 54 19 16 防1.86
被安打率6.25 奪三振率7.18 四死球率2.53
13夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
福島3回戦:会津西連 先 4 1 6 0 0
4回戦:福島商業 2 1 1 0 0
準々決:学法石川 先 1.1 8 0 1 8
準決勝:小高工業 先 8.1 5 7 5 2
決勝戦:日大東北 先 8 7 3 6 4
23.2 22 17 12 14 防5.32(失点から計算)
被安打率8.37 奪三振率6.46 四死球率4.56
14夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
福島準々決:若松商業 1 1 0 1 0
最新記事
■ 聖光学院・石井、練習試合で2安打完封(日刊スポーツ) 14/7/6
聖光学院(福島)は5日、盛岡大付(岩手)と福島市内で練習試合を行い、6-0、11-3でいずれも勝利した。1試合目では聖光学院の左腕石井成(3年)が先発し2安打完封。10日の福島大会開幕を前に上々の仕上がりをみせた。夏の大会前最後の試合で石井が迷いを吹き飛ばした。気合の入った表情で打者をにらみ、テンポ良く投げ込んでいく。直球にキレのあるチェンジアップ、ツーシームを交え、昨秋、今春と東北大会で2戦2敗の相手に2安打完封。「緊張感をもって夏の大会に近い感覚で出来た」と、最後まで集中力を切らさなかった。6月の東北大会が終わってから約1カ月、ストレートの精度が上がらず悩み続けた。だが「あとはやるしかない。悩んでいてもしょうがない」。開き直りが好投に結びついた。斎藤智也監督(51)も「気迫があった。あのぐらい投げてくれれば」。バックネット裏から見守った楽天上岡スカウトも「気持ちが前に出たナイスピッチング」とたたえた。
■ 聖光・石井ノーヒットノーラン/高校野球(日刊スポーツ) 12/9/25
聖光学院の1年生左腕エース石井成が、公式戦3試合目の登板で9回ノーヒットノーランを達成。103球で9三振を奪い、光南を破った。秋季福島県大会での9回無安打無得点は、1975年(昭50)の学法石川・鈴木伸弘投手以来37年ぶり、5人目。1年生らしからぬ堂々たるピッチングだった。雨で開始が約1時間遅れ、試合中もグラウンドに水たまりができるほど激しく降り続く。それでも、高校入学わずか半年の16歳は「ぬれたボールで投球練習してきたので大丈夫でした」と動じなかった。得意の変化球がさえた。高校入学時は「カーブしか投げられなかった」(石井)が、スライダーとスクリューを習得。直球の最速は126キロながら、3球種を低めに投げ分けて三振と凡打の山を築いた。斎藤智也監督は「(新チームは)投手がいないと思ったが、石井が完全にエースだね」。4年前の秋季東北大会で芳賀智哉投手(東海大1年)に託して以来となる背番号1ルーキーの快投に目を細めた。素直な心が成長につながっている。今夏の甲子園に打撃投手として同行し、岡野祐一郎(3年)のフォームを間近で見て研究。「リリースの瞬間だけ力を入れる」という長所を学び、制球が安定した。尊敬する先輩と同じようにマウンドでもほえる。斎藤監督が「足は遅いし、体幹も弱い。だから今年の冬、グッと伸びるよ」と飛躍を確信する左腕が登場し、県内の連勝を80に伸ばした。
プロフィール
福島県いわき市生まれ。石井 成(いしい・なる)投手。
小2から中央台リトルベアーズで野球を始め、4年時からマツザキガーデンジュニアに所属。
いわき市立中央台南中時代はいわき松風クラブで投手を務めた。
聖光学院では1年秋からベンチ入り。
背番号1の主戦として8試合67.2回に登板し、防1.86、6完投3完封の活躍で東北準Vを果たす。
福島大会準々決から東北大会準決にかけて6試合連続の完投勝利をマーク。
県準決・光南戦で9K2死球ノーノーを達成し、同決勝・白河戦で4安打完封勝利を収めた。
以降、東北大会準々決6回まで37回連続0封(初戦で大館工を完封)を記録。
翌2年春の選抜で2戦連続の完投勝ちを収め、春の大会では初となる8強入りをなし遂げた。
初戦・益田翔洋戦で最速136㌔を計測し、3安打9K無四球0封の好投を披露。
鳴門高・板東湧梧と投げ合った2回戦で8安打4-3(6回以降0封)完投の粘投を演じている。
準々決勝で岸本ら擁する気比と対戦し、3発含む11安打、6.0回8失点で敗退。
その後、夏県大会23.2回で14失点と調子を崩し、同本戦では10番で全2戦の先発を務めた。
新チーム(東北1回戦)で1番を取戻すも、3年春の大会から再び10番へと降格。
同7月の練習試合で盛岡大付を2安打完封し、プロスカウトから気迫ある投球を評価された。
3年夏に出場した甲子園(4年ぶりのベスト8入り)は調子が上がらずメンバー外。
最後の夏を県大会1試合1回のみの登板で終え、志望届を提出せず亜大への進学を選択した。
同期に八百板卓丸(東北楽天14年育成1位)ら。
178cm83kg、安定感のある力投型左腕。
ワインドアップから上体を前に傾けて重心を下げ、インステップして力強い腕の振りから繰り出す
最速136㌔、常時120㌔台後半から130㌔台前半(高校時代)のストレートと、
110㌔台から120㌔前後のスライダー、100㌔前後のカーブ、110㌔前後の外角スクリュー。
まずまずの制球で外低めに投げ込み、落ち着いて試合を作る先発サウスポー。
直球と3種類のキレの良い変化球とのコンビネーション。躍動感あるフォームでテンポ良く投じる。
思い切りの良い腕の振りも持ち味のひとつ。
スカウトコメント
楽天・上岡スカウト|14/7/6
「気持ちが前に出たナイスピッチング」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
http://www.minyu-net.com/sport/hs_baseball/natu_kousien/140802/news1.html