- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm78kg 右右 MAX147km スライダー・シンカー 下田南伊豆分校→朝日大 2年目
最速147㌔直球を武器に救援で活躍するサイドハンド。中日2軍戦で2回3三振無失点の好リリーフ。
最速147㌔直球を武器に救援で活躍するサイドハンド。中日2軍戦で2回3三振無失点の好リリーフ。
動 画
プロフィール
秋田県湯沢市生まれ。菊江 龍(きくえ・とうる)投手。
小学校1年時から野球を始め、湯沢南中では野球部に所属。
主にキャッチャーとして起用されていた。
下田南伊豆分校では1年時から三塁手としてベンチ入り。
1年秋からのショート起用を経て、2年春から投手を兼任し、2年秋からキャプテンを任された。
3年夏に1番・遊撃兼投手として3年ぶりの夏1勝(浜松日体に勝利)を達成。
リードオフマンとして2試合8打数3安打1打点、リリーフとして2試合9回5失点を記録している。
3年夏の県大会2回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。
朝日大で本格的に投手に転向し、2年春からリーグ戦に出場。
投手に専念したことでスピードを飛躍的に上げ、プロ注目の最速146㌔サイドへと成長を遂げる。
主にリリーフ投手としてチームに貢献し、3年秋の岐阜リーグ戦で敢闘賞を受賞。
12試合中10試合21.1回をこなし、12安打15三振2四死球、防御率1.27の好成績を残した。
4年春リーグ戦後に東海地区大学野球連盟選抜としてプロとの交流戦を経験。
中日2軍相手に2回2安打無失点リリーフを演じ、中日スカウトからキレ・体の力を評価された。
7回裏からリリーフで起用され、連打を浴びながらも、遊ゴロ併殺でピンチを脱出。
溝脇隼人・吉川大幾・古本武尊から三振を奪い、ナゴヤ球場で最速143㌔をマークしている。
4年秋に勝点5(10勝1敗)で4シーズンぶり10度目となる岐阜リーグ優勝を達成。
続く東海地区選手権を第2代表で突破したが、王座決定戦準決勝で敗れ神宮行きを逃した。
岐阜学生リーグ優勝、三連盟王座決定戦ベスト4が最高成績。
Honda熊本では1年目からリリーフで公式戦に出場。
スポニチ大会で自己最速147㌔(大田)を計測し、2試合1.2回2K無失点の好救援を披露した。
二大大会(都市対抗、日本選手権)出場実績は無し。
173cm78kg、ガッチリとした下半身を持つサイドハンド。
左膝を高く上げるダイナミックなフォームから繰り出す最速147㌔直球とスライダー、シンカーが武器。
大学進学後から本格的に投手専念。プロ注目投手へと急成長を遂げた。
3年春のリーグ戦で最速146㌔、社会人1年目春のスポニチ大会で147㌔(大田)を計測している。
朝日大時代は主にリリーフピッチャーとして実績を残した。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.