- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm90kg 右左 一塁・三塁 遠投90m 50m6秒5 智弁学園→法大 2年目
広角に長打を飛ばすミート力のある左のスラッガー。日本選手権1回戦・東芝戦で3安打をマークした。
広角に長打を飛ばすミート力のある左のスラッガー。日本選手権1回戦・東芝戦で3安打をマークした。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率19都: 1 .000 2 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000(7番/一)
19日: 2 .375 8 3 0 0 0 0 1 0 0 .375 .375(1番/一)
通算: 3 .300 10 3 0 0 0 1 1 0 0 .300 .300
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率15春: 出場無し
15秋: 出場無し
16春: 出場無し
16秋: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
17春: 出場無し
17秋: 7 .286 7 2 0 0 0 1 2 1 0 .375 .286
18春: 6 .222 18 4 0 0 0 2 4 0 0 .222 .222
18秋: 11 .259 27 7 0 0 1 3 6 2 0 .310 .370
通算: 25 .245 53 13 0 0 1 6 12 3 0 .286 .302
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18神: 1 .000 2 0 0 0 0 1 0 1 0 .333 .000(7番/三)
通算: 1 .000 2 0 0 0 0 1 0 1 0 .333 .000
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14春: 2 .375 8 3 1 0 0 2 0 1 0 .444 .500(1・4番/遊)
14夏: 1 .250 4 1 1 0 0 0 0 0 0 .250 .500( 4番/遊)
通算: 3 .333 12 4 2 0 0 2 0 1 0 .385 .500
最新記事
■ 法大・吉岡が代打サヨナラ打(スポーツ報知) 18/9/17
法大が明大にサヨナラ勝ちし、1勝1分けとした。同点の9回無死二、三塁で、吉岡郁哉内野手が、代打で左前にサヨナラ打を放った。吉岡が初球の変化球を強振。「初球からフルスイングできるのが自分の持ち味。変化球だけを狙って、外野まで飛ばそうと思ってました」と胸を張った。智弁学園時代、2年秋は吉岡が3番で岡本が4番。だが、岡本が勝負を避けられるケースが増え、得点圏打率の高さを買われて3年春のセンバツからは3、4番が入れ替わった。「基本的にチャンスでは打ってましたね」と言い切るハートの強さが大きな魅力だ。来年からは社会人野球の王子でプレーする予定で、将来的にはプロ入りが目標だ。
【一塁到達タイム】19都2回戦:4回4秒45(二ゴ)、6回4秒33(引っ掛けた二ゴ)
■ 法大、関東学院大とのオープン戦初戦に勝利(SANSPO) 18/2/25
法大は24日、川崎市のグラウンドで関東学院大とオープン戦を行い、14-3で勝利した。今春のオープン戦初戦で、主将の向山基生外野手の左中間への3ランで先制し、吉岡郁哉内野手の右越え2ラン、中村浩人捕手の左越えソロなどで14点を奪い、4投手の継投で抑えた。
■ 智弁学園・岡本、ライバル対決制す/奈良(日刊スポーツ) 14/7/27
智弁学園・岡本和真内野手(3年)と大和広陵・立田将太投手(3年)のライバル対決で、決勝に駒を進めたのは智弁学園だった。好投手・立田が制球を欠き、自身初の2桁失点。岡本との対決は、4打数2安打1四球2三振1打点だった。4回表2死二塁で3度目の打席の岡本に回る。これを岡本が、高いフライで遊撃の前へ落ちる適時打を放ち1点返す。続く4番の吉岡郁哉内野手(3年)が左翼スタンドへ2点本塁打を放ち、勝ち越しに成功した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14夏予: 5 .333 18 6 2 0 1 8 0 4 3 .455 .611
過去記事
■ センバツ:智弁学園の吉岡遊撃手「4番の役割を果たせた」(毎日jp) 14/3/28
「4番ではなくて、4番目(よんばんめ)」。智弁学園の吉岡郁哉遊撃手(3年)。自らに何度も言い聞かせ、肩の力を抜いた。2点を追う八回1死一、三塁のチャンスで、「4番目の打者」に打席は回ってきた。2球目に狙っていた外角のスライダーが来ると、バットをうまく合わせて左前へ鋭い打球を放つ。逆転勝利へ夢をつなぐ一打だった。昨秋の公式戦は、主砲・岡本の前を打つ3番打者だった。三重との1回戦では1番に座ったが、三重戦で2本塁打を放った岡本がマークされるのは必至。「岡本の後ろに吉岡がいれば相手は嫌なはず」(小坂監督)との狙いで打順が変わった。2安打1四球と結果を残し、公式戦初の4番起用に応えてみせた。岡本ばかりに注目が集まることに、複雑な思いを抱いていた。「岡本だけのチームではない。活躍したいし、負けたくない」。八回の攻撃は、岡本も含め5本の短打がつながったもの。「チーム全員で得点できた。(自分も)『4番』の役割を果たせたと思う。楽しかった」。重責を全うし、充実感に浸った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13秋公: 7 .370 27 10 1 0 2 11 1 2 2 .414 .630
プロフィール
奈良県大和高田市出身。吉岡 郁哉(よしおか・ふみや)一塁手。
陵西小学校時代に軟式野球を始め、高田西中では五條ドラゴンズに所属。
智弁学園では1年時秋からサードでレギュラー。
2年時秋の新チームでショート(3番)の座を掴み、打率.370本2の活躍で近畿8強入りを果たす。
7回コールド勝ちを収めた近畿1回戦・八日市戦で右中間2点二塁打をマーク。
翌3年春の選抜に1、4番・ショートとして出場し、2試合8打数で3安打2打点の結果を残した。
初戦・三重戦で外角高めスライダーを左越え(逆方向)に弾き返す適時2塁打。
左腕・田嶋大樹が相手の2回戦・佐日戦で、中安(高めスラ)、左安(外低スラ)を放っている。
同年夏の大会で4番(3番・岡本)を担い、甲子園を含む6試合で4長打を記録。
県大会準決で勝ち越し左2ラン(立田)を放ち、11-6逆転での大和広陵高撃破に貢献した。
甲子園初戦で岸擁する明徳と当たり、7回・8回に合計6失点(4対10)で敗退。
内高めカットを一塁線に飛ばす2塁打を記録し、巨人スカウトから有望選手として評価を受けた。
当時のチームメイトに岡本和真(巨人2014年1位)ら。
法大では2年時秋からリーグ戦に出場。
在籍4年で計25試合(スタメン10)に起用され、53打数で13安打、打率.245本1の実績を残した。
最終学年になって春(5・6番・一塁)秋(7番・三塁)各5試合のスタメンを経験。
4年時秋の慶大2回戦でリーグ戦初アーチとなる右ポール際ソロ(内角変化球)を放っている。
全国大会には4年時秋の明治神宮野球大会(IPUに敗れ初戦敗退)に出場。
7番サードとしてスタメンを務めたが、2打数0安打と目立てず、チームも2対4で惜しくも競り負けた。
通算25試合、打率.245、13安打、1本塁打、6打点。
王子では1年目から公式戦に出場。
打力をいかして一塁手として定位置を掴み取り、都市対抗で7番、日本選手権で1番を務める。
ドラフト指名投手と対戦した秋の選手権初戦・東芝戦で3安打の活躍を披露。
先発・岡野祐(現中日)から左安、右安を放ち、救援・宮川哲(現西武)から中安をマークした。
二大大会3試合、打率.300、3安打、0本塁打、1打点。
176cm90kg、打撃センスに優れた一塁手。
高校通算25発超、足を高く上げるフォームから広角にライナー性の長打を飛ばす左のスラッガー。
智弁学園では巨人・岡本和真とクリーンアップを結成。甲子園を2度経験した。
プロから評価を受けるミート力、バットコントロールに加え、逆方向に放り込む長打力を備える。
法大では4年時になって出場数が増加、年間10試合にスタメンとして出場した。
高校時代はサードを経て2年秋からショート。内野守備を堅実(3年夏6試合で1失策)にこなす。
肩の強さはまずまず。遠投90m、50m走6秒5。
スカウトコメント
巨人・山下スカウト部長|14/8/18
「ミート力の高い智弁学園・吉岡郁哉もいい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.