- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm74kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 豊橋工 1年目
長身から投げ下ろす143㌔直球と縦のスライダー。ケガ明けの3年春選抜で13K完投の好投を見せた。
長身から投げ下ろす143㌔直球と縦のスライダー。ケガ明けの3年春選抜で13K完投の好投を見せた。
最終更新日:2015-08-28 (Fri)|2018年社会人投手|
コメント(0)
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
15春 回数 被安 奪三 四死 自責東海大四 先 9 6 13 3 0 ● 138㌔
被安打率6.00 奪三振率13.00 四死球率3.00
最新記事
■ 豊橋中央 東三河対決制し16強(東日新聞) 15/7/26
愛知大会は25日、春日井球場などで大会9日目の4回戦16試合が行われ、豊橋中央が豊橋工との東三河対決を制し、ベスト16へ駒を進めた。 ドラフト候補にも名前が挙がる東三河No.1投手の森奎真を攻略するため、豊橋中央は直前まで対策を練り、チーム一丸で試合に臨んだ。谷川原健太を軸とする打線は、制球の甘くなった球に狙いを定め基本に忠実な打撃を披露。相手のミスも見逃さず着実に追加点を奪った。晴々とした表情で最後の瞬間を迎えた森は「自分の表情で流れが変わることもある。最後まで笑顔で戦いたかった」と敗戦を振り返った。この試合は序盤で制球に苦戦。調子も上がらず悪い流れが続いた。森は「直球に偏って相手の目が慣れた。投球の幅を広げないと上で通用しない。まだ課題が多い」と反省した。3年間の高校生活では「センバツなど地元の応援が自分を成長させてくれた。甲子園の土を踏めたのは良い経験。感謝の思いを込め野球で恩返しがしたい」と話した。
15夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:春日井西 4 4 2
3回戦:新城東高 先 4 3 0
4回戦:豊橋中央 先 8 11 6 5 9
16 18 11 防6.19(失点から計算)
■ プロが惚れた 豊橋工・森奎13Kも…無援(東京中日スポーツ) 15/3/27
豊橋工の森奎は圧巻の13奪三振。自責点ゼロの好投だったが、報われなかった。「悔しい気持ちが一番。でも緊張はせずに楽しくできた」。涙を見せることなく、143キロ右腕の初めての甲子園は終わった。7回1死一、三塁のピンチ。2番・金村が試みたフルカウントからのスクイズは、左打者の内へ食い込むスライダーでファウル。スリーバント失敗だ。「きょう一番の球だった」。山本を歩かせて2死満塁。邵をカーブで飛球に打ち取ったはずが、二塁・鈴木が落とし3者生還。森奎は「よし、と思ったけどエラーは出るもの。自分が打たれて取られたと思っている」。バックを責めることはなかった。森奎の投球を初めてチェックした中日・中田スカウト部長は「状態が良くないと聞いていたけど、思っていたよりいい。魅力を感じる」と声を上げた。エースとなった昨春から登板が増え、右肩の炎症に苦しんだ。昨秋の東海大会後は1月下旬までノースロー。何とか本番に間に合わせた。「肩をかばっているよう。テークバックの一番大事なところで力が抜けているのに、これだけ投げられる。球に角度がある。万全になったら、評価は上がってくるよ」と中田部長。将来性に大きな二重丸を付けた。
14秋 回数 被安 奪三 四死 失点
予選一次1:豊橋中央 先 9 7 9 4 3
一次3:新城東作 先 8 6 10 2 2
二次1:桜 丘 先 10 6 13 6 1
準決勝:時 習 館 2 0 3 0 0
決 勝:渥 美 農 先 9 7 9 4 1
愛知1回戦:大同大同 先 9 8 7 1 1
2回戦:愛産大工 先 9 5 4 5 1
3回戦:栄 徳 先 9 8 4 2 2
準々決:愛知啓成 先 9 7 6 0 0封
三位決:春 日 丘 先 9 6 8 1 1
東海1回戦:浜松修学 先 9 9 5 6 6
92 69 78 31 18 防1.47
被安打率6.75 奪三振率7.63 四死球率3.03
■ 豊橋工の森奎「自分に合ったマウンド」(時事ドットコム) 15/3/18
21世紀枠で出場する豊橋工はプロも注目する本格派右腕、森奎がマウンドで投球練習。「投げやすかった。硬さが自分に合っていて、高低も気にならない」と顔をほころばせた。20球程度投げたところで切り上げると、見守った林監督が「もっと投げなくていいのか」と声を掛けた。森奎はその状況を「自分としては感覚をつかめた。他の投手にも投げてもらいたいから」と説明。気配りが行き届くエースは、「チーム全員でここまで来た。まずは1勝して、みんなで校歌を」と力を込めた。
最速143キロの森奎真は「投げやすかった。硬さもちょうどいい感じです」と笑顔。昨秋に発症した右肩痛は順調に回復。17日の練習試合では150球で9回を完投した。
過去記事
■ プロ注目 豊橋工・2年生右腕 森奎 強気完投(中日スポーツ) 14/9/7
9回2死。大同大大同の最後の打者を2球で追い込み、捕手のサインはボールに外す直球。だが、森奎は首を振り、こん身の直球を外角いっぱいに決めた。「自分の持ち味は強気な投球と打たせる投球を場面によって変えられること。最後は勝負したかった」。注目右腕が7つ目の三振で試合を締めくくった。182センチの長身から投げ込む直球は最速139キロ。2年生エースとして臨んだ今春の愛知県大会で東邦相手に9回2死までリードを奪う好投を見せ、注目を浴びた。東邦とは夏の愛知大会4回戦で再戦。8回まで2失点に封じたが、またも9回につかまり、逆転サヨナラ負けを喫した。悔しい敗戦も今では財産だ。「私学4強に通用することが分かった。自分が甲子園に出ても通用すると思った」。つかんだ自信は大きい。愛知大会森奎の疲労を考慮し、8月上旬まではノースロー。現在も調整過程とあって8安打を浴びた。それでも森奎は「制球重視のつもりだったのに、内角に投げきれなかった。修正できる」と納得の表情。中学までは目立った実績がなく、強豪私学から声が掛かることもなかった。それが今では中日、阪神など5球団のスカウトが練習や試合に足を運ぶ。
14夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:南 陽 先 7 1 0
2回戦:東海南 先 6 1 4 0
3回戦:鶴城丘 先 8 7 9 0 0
4回戦:東 邦 先 8 7 4 6 4
29 16 4 防1.24(失点から計算)
プロフィール
愛知県豊橋市出身。森 奎真(もり・けいま)投手。
小沢小2年時から軟式野球を始め、五並中では軟式野球部に所属。
豊橋工では1年秋から背番号18でベンチ入り。
制球に改善を見せた2年春に主戦の座を掴み、強豪・東邦を追い詰める力投で注目を集める。
延長10回3対4サヨナラ負けを喫するも、9回2死まで6安打、3対2で1点をリード。
夏の予選でも22回連続無失点と好投したが、4回戦で再び東邦に敗れる悔しさを味わった。
3対2の9回裏無死満塁から鈴木大輔に右越えのタイムリーを浴びサヨナラ負け。
2年秋に11戦(先発10)92回をこなし、10完投1完封、防1.47で県4強進出を達成している。
肩痛で本調子からほど遠い状態ながら、状況に応じたピッチングで勝利に貢献。
準々決勝・愛知啓成戦で無四球完封勝利、3位決・春日丘戦で1失点完投勝ちを挙げた。
肩の痛みが増した東海大会1回戦は、3回表までに6点を失う乱調で完投負け。
以降は疲労回復優先でノースロー調整を続け、1月終わりになってキャッチボールを再開した。
ケガ明けの翌選抜初戦で東海大四相手に13三振、0対3完投の好投を披露。
7回2死満塁からの二飛落球で3者生還され、大澤志意也との投手戦に惜しくも敗れている。
3年夏の県大会は谷川原健太擁する豊橋中央高に2対9で敗れ4回戦敗退。
11安打5四死球9失点の不本意な結果で終え、野球雑誌にて社会人入り志望が報道された。
甲子園通算1試合、0勝1敗、9回、13三振、防御率0.00。
182cm74kg、恵まれた体格の本格派右腕。
ノーワインドアップからステップ幅狭めに、インステップ気味に着地し、肘を使った腕の振りから投げ下ろす
最速143㌔、常時130㌔強から130㌔台中盤(ケガ明け)の角度あるストレートと、
110㌔台から120㌔前後の縦のスライダー、110㌔台のチェンジアップ、110㌔前後のカーブ。
内角を突く強気の投球が持ち味。左打者の内角に真っすぐ、スライダーを決める。
制球重視で内外に投げ分ける好右腕。2年夏県大会では東邦監督から大会No.1投手と評された。
中日、阪神、西武など9球団から注目されている。
スカウトコメント
中日・中田スカウト部長|15/3/27
「状態が良くないと聞いていたけど、思っていたよりいい。魅力を感じる」
「肩をかばっているよう。テークバックの一番大事なところで力が抜けているのに、これだけ投げられる。球に角度がある。万全になったら、評価は上がってくるよ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.