- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
179cm73kg 右左 外野手 遠投101m 50m5秒7 三好高→至学館大 26歳
脚力を売りとする1番打者。4季通算で139盗塁。盗塁王を2度獲得した。守備範囲の広い中堅手。
脚力を売りとする1番打者。4季通算で139盗塁。盗塁王を2度獲得した。守備範囲の広い中堅手。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14年: 70 .272 272 74 9 2 1 25 60 26 28 .336 .331
15年: 71 .276 290 80 12 5 1 33 56 33 30 .350 .362
16年: 71 .248 266 66 7 4 0 23 59 44 40 .355 .305
17年: 61 .294 228 67 8 4 0 26 56 39 41 .397 .364
通算: 273 .272 1056 287 36 15 2 107 231 142 139 .358 .340
※ 16年17年:盗塁王
14年: 70 .272 272 74 9 2 1 25 60 26 28 .336 .331
15年: 71 .276 290 80 12 5 1 33 56 33 30 .350 .362
16年: 71 .248 266 66 7 4 0 23 59 44 40 .355 .305
17年: 61 .294 228 67 8 4 0 26 56 39 41 .397 .364
通算: 273 .272 1056 287 36 15 2 107 231 142 139 .358 .340
※ 16年17年:盗塁王
最新記事
■ ドラフトを待つ BCリーグ福井・森亮太外野手(東京中日スポーツ) 14/10/18
独立リーグに挑戦して1年目。福井の切り込み役となった森が、緊張の一日を迎える。「1年で候補に挙がるとは思っていなかった。自分が一番驚いている。ちょっとだけ期待しているけど、指名はないと思っています」。厳しい情勢であることは確か。ただ、誰にも負けない武器はある。投球をバットに当ててから一塁到達までのタイムはセーフティーバントで3秒65。スカウト陣の目安はバットを振り切って4秒を切れば俊足、3秒8台なら二重丸だ。中日・音スカウトは「とにかく速い。スピードだけなら抜けている」と指摘する。足の速さは親譲りだ。父・雅紀さんはトヨタ自動車陸上部の監督で、母・真由美さんも短距離で国体に出場したアスリートだった。今季はリーグ2位の28盗塁をマーク。バント安打も15本ほど記録し、特に走者なしの場面では全て成功させた。「福井に来るまで、盗塁はほとんどしなかった。盗塁の技術はかなり勉強したけど、まだまだです」と森。打撃はまだ非力だが、今期は打率2割7分2厘、1本塁打。まずまずの数字を残した。至学館大では1年春からレギュラーとなったが、1部リーグは経験できなかった。4年時は一般就職が決まり、野球は大学で一区切りとするつもりだった。だが、4年秋の最終戦を視察した福井の酒井忠晴監督(当時、元中日内野手)から「どうしても来てほしい」と熱烈オファーを受けた。「独立リーグは厳しいと聞いていた。一番、行きたくないところだったけど、若い時にしかできないこともあると思った」と森。内定先を辞退し、夢を追うと決断した。「プロは甘くない。もし駄目でも引きずらないと思う」。自然体で本番を待つつもりだ。
プロフィール
愛知県豊田市出身。森 亮太(もり・りょうた)外野手。
古瀬間小3年から軟式野球を始め、益富中時代は豊田南クラブに所属。
三好高では2年秋に県ベスト8進出を経験。
3年夏の予選は昭和高に2対6(3番・レフトで2戦8打数1安打)で敗れ3回戦敗退に終わった。
県大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。
至学館大では1年春から4部(前年秋に昇格)でプレー。
1年秋、および2年春の2シーズンを愛知3部、2年秋以降の5季を2部(3年秋2位)で過ごした。
秋季2部リーグで打率.419の好成績を残した実績を持つ。
福井MEでは1年目からリーグ戦に出場。
中堅手レギュラーとして起用され、計272打数で74安打60K、打率.272本1点25の実績を残す。
当初、2番打者、または3番打者で起用され、後期になってリードオフマンに定着。
計70試合で野呂大樹に次ぐ28盗塁を積み上げ、スピードで一躍プロスカウトから注目された。
以降、主に1番・中堅としてチームを支え、4シーズン273試合で139盗塁を記録。
2016年、2017年と2季連続で盗塁王を獲得し、17年に自己最高打率となる.294をマークした。
通算273試合、打率.272、287安打、2本塁打、107打点、139盗塁。
179cm73kg、俊足好守巧打の外野手。
50m5秒7、一塁到達タイム3秒65(セーフティーバント時)をマークするトップクラスの脚力が売り。
俊足で注目を集める反面、走塁技術を課題とし、更なる上積みが期待される。
福井入団後に本格的に盗塁の練習を始め、盗塁139個(1位2度、2位2度)を積み上げた。
俊足巧打のリードオフマン。スピードを生かした守備範囲の広さも魅力のひとつ。
4年間で1番スタメンを合計171試合経験した。その他に2番打者(合計56試合)などでプレー。
BCリーグ通算273試合で231三振、142四死球。
スカウトコメント
中日・音スカウト|14/10/18
「とにかく速い。スピードだけなら抜けている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
何故転がさない?何故パカパカ打ち上げる?
綺麗な形のヒットを打とうとし過ぎ。野村監督が赤星を指導したように、脇を締めてコンパクトに叩きつけるようなバッティングを徹底すべき。
せっかくの足があっても宝の持ち腐れ。
どうすれば自分の長所を生かせるか、プロのスカウトにアピールできるか、あるいはプロで活躍できるか、そういう意識がまるで感じられない。
あるいはこの選手が育ってきた野球環境も、何も考えずに漫然と振り回すような指導しかしてこなかったのかな。