伊藤 匠(西濃運輸)|ドラフト・レポート

伊藤 匠(西濃運輸)

ここでは、「伊藤 匠(西濃運輸)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



伊藤 匠(西濃運輸)

179cm84kg 右右 三塁手 三重海星高→岐阜経済大 3年目
思い切り良いスイングから長打を放つ右打者。都市対抗で打率.550。首位打者、若獅子賞に輝いた。
最終更新日:2016-05-11 (Wed)|退団・引退・進路不明など 東海地区大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率 
   14都: 5 .550 20 11 3 0 0 1 2 1  .571  .700
   14日: 3 .385 13  5 1 1 0 1 1 0  .385  .615
   15都: 2 .143  7  1 0 0 0 0 2 1  .250  .143
   15日: 2 .000  8  0 0 0 0 0 3 0  .000  .000
   通算: 12 .354 48 17 4 1 0 2 8 2  .380  .479
    ※ 14都:若獅子賞 14都:首位打者

  最新記事

 ■ 西濃運輸・伊藤 竜撃ちでプロ入りアピール(中日スポーツ) 16/4/26

 中日2軍も参戦するベーブルース杯争奪大会が5月1日から4日間、岐阜・長良川球場を主会場に行われる。勝負強い打撃と三塁の守備で見せる強肩が売りの伊藤は入社3年目。ドラフト解禁イヤーだった昨年はプロ入りを逃しているだけに、中日2軍相手の初戦はアピールの舞台になる。中日とは1年目のベーブルース杯でも対戦。三重県津市出身で「根っからの中日ファン」。当時は中日の選手に見とれてしまい、トレーナーから「そんなでは向こう(プロ)に行けないぞ」と注意された。だが、今は意識が違う。プロ入りが懸かった昨年は4月に右手甲を骨折その影響もあってか、公式戦で結果を出せず、目標の舞台が遠のいた。それでも右打ちの強打者はプロが探し求めている希少種。中日・清水スカウトは「当たればどこまでも飛んでいく打って、守れる右の大砲と評価している」と話す。

 ■ 東海アスリート群像:伊藤匠内野手=西濃運輸硬式野球部(毎日新聞) 14/6/12

 10日まで熱戦が続いた社会人野球の都市対抗大会東海2次予選。西濃運輸は負けなしの4連勝で、3年ぶりの本大会出場とともに、19年ぶりの東海第1代表の座をつかんだ。新人ながら予選4試合とも4番打者で臨んだ。林教雄監督は「選球眼が良く、甘い球を逃さない」と、春先から4番に据えた理由を話す。前哨戦となる5月のベーブルース杯争奪大会は4試合で6安打6打点と、中軸としての仕事をこなした。だが、肝心の東海2次予選の4試合で残せたのはわずか2安打。「チームの勝利は満足しているが、個人的には満足できない」と振り返る。それでも、2試合目のジェイプロジェクト戦は五回に2点を加える左越え適時二塁打を放ち、勝利に貢献。続くホンダ鈴鹿戦でも左中間を深々と破る三塁打で2者を還し、勝利を呼び込んだ。この2安打、前の打席で凡打した変化球をあえて狙った。同じ球で失敗を繰り返さなかった結果に、「少しは成長できたかな」と笑顔だ。安打が出ない時は、追い込まれても食らいつき、四球を選ぶ。東海2次予選の代表決定戦は無安打に終わったが、しっかり四球を選んでいる。柵越えを狙うのではなく、アベレージバッターだ大学時代は3年春に岐阜大学リーグを制した。岐阜・静岡・三重の1位校で戦う大学選手権への進出決定戦に進んだが、則本昂大投手がいる三重中京大に敗れ、あと一歩で神宮行きを逃した。都市対抗大会は自身にとって初の全国大会だ。それだけに「お祭りだと思う。しっかり頑張りたい」と楽しむつもりだ。「ライナーで外野フェンスを直撃するような打球を打ちたい」。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14都予: 4 .133 15  2 1 1 0 4 1 2 0  .235  .333

  プロフィール

 三重県津市出身。
 伊藤 匠(いとう・たくみ)三塁手。
 小3から津ボーイズで野球を始め、豊里中時代は鈴鹿ブルズに所属。

 三重海星では3年春に東海ベスト4進出を経験。
 続く夏の県大会で4番・ファースト兼サードを務め、打率.333点8の活躍で決勝進出に貢献した。
 11年ぶりの甲子園がかかった決勝戦は、5の0と振るわず三重高に3対9で敗戦。
 四日市農芸戦で3点ツーベースなど2安打5打点、桑名工業戦で3安打2打点を記録している。
 県V、東海4強が最高成績。甲子園経験は無し。

 岐阜経済大では1年春からリーグ戦に出場。
 チームの6シーズンぶりAクラス2位浮上に貢献し、岐阜リーグ・ベストナイン(三塁手)を獲得する。
 3年春に岐阜リーグ初優勝を成し遂げ、続く決勝リーグで優秀選手賞を受賞。
 同年秋リーグ戦で打点王(11点)を獲得したが、4年通して全国には届かず学生野球を終えた。
 岐阜学生リーグ優勝(Aクラス4度)が最高成績。

 西濃運輸入社後は1年目から三塁手でレギュラー。
 甘い球を逃さない打撃を買われて4番を任され、5月のベーブルース杯で4戦6打点をマークする。
 都市対抗全5試合で4番・三塁手を務め、自身初の全国大会で初Vを達成。
 20打数11安打の好調な打撃で投手を援護し、若獅子賞、首位打者のタイトルを獲得した。
 3回戦で右越え2塁打(外高め変化球)、3塁強襲打(外変化球)など3安打。
 続く準々決勝・東京ガス戦で高めの球を逃さず、中前打・左前打・ショート内安を放っている。
 低めスライダーを左前にはじき返すなど、準決・JX-ENEOS戦で2安打1四球。
 決勝・富士重工戦で右翼線に落ちる二塁打、三塁線を球足速く抜ける二塁打を記録した。
 秋の日本選手権でも4番・三塁として3戦13打数5安打2長打の活躍を披露。
 JABA主要大会で打率.380点8の実績を残し、1年目から三塁・ベストナインを受賞している。
 ドラフト候補として注目された2年目は、一転して公式戦打率.204本1に低迷。
 4月に右手甲をl骨折した影響もあって二大大会を不本意な結果(計15打数1安打)で終えた。
 二大大会12試合、打率.354、17安打、0本塁打、2打点。

 179cm84kg、強肩強打の三塁手。
 振り切るスイングから強い打球を弾き返す右の強打者。社会人1年目から4番打者を務める。
 内角球に詰まらされる場面、打ち損じもあるが、思い切りの良い打撃が魅力。
 球を呼び込み逆方向にも長打を放つ。甘い球を逃さない打撃、選球眼の良さが持ち味。
 1年目からJABA主要大会で30安打(全選手中1位)、打率.380を記録した。
 地区連盟主催大会ながら夏のJABA高山市長旗争奪大会で1試合2本塁打を放っている。
 一塁到達タイムは右打者で4.5秒前後。強肩のサード。

  スカウトコメント

中日・清水スカウト|16/5/11
 「当たればどこまでも飛んでいく。打って、守れる右の大砲と評価している」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する