巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2015|ドラフト・レポート

巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2015

ここでは、「巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2015」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは巨人2015年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は情報交換、交流の場としてお使い下さい。複数ハンドルネーム使用は禁止とします。
ドラフトに関する話題でお願いします
最終更新日:2015-10-21 (Wed)|球団別情報 コメント(201)

  2014年指名選手

 【1位】岡本(智弁学)内 【2位】戸根(日本大)左 【3位】高木(三菱名)
 【4位】田中(国学大)左 【育1】篠原(香川OG)投 【育2】川相(桜美卒)内 
 【育3】田中(山学大)捕 【育4】高橋(木総卒)
  過去記事:2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
  過去ドラフト指名選手

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 桜井(立命大)投 熊原(仙台大)投 岡田(大商大)
     小笠原(東相)左 多和田(富士)投 高山(明治大)外 吉田(青学大)
     高橋(県岐商)投 今永(駒沢大)左 上原(明治大)左 吉田(東相模)
     谷田(慶応大)外 茂木(早 大)内 オコエ(関東)外 平沢(仙台育)
 【上位】 木下(トヨタ)
 【候補】 勝俣(東菅生)外 平沼(敦賀気)外 前田(中部商)投×五十嵐(関東)内×

-- コメント ---------------------------- 
 【右】 関谷(JR東)  原 (東洋大) | 佐藤(仙台育)  小孫(遊学館)
                     | 野澤(つくば)  小澤(日三島)
                    | 望月(創学館)  綾部(霞ヶ浦) 
                    | 竹田(金沢高)× 杉山(盛岡附)×
                    | 森下(大分商)× 杉山(駿河総)×
                    | 伊藤(海津明)× 勝野(土岐商)×
                    | 小川(近江高)× 松本(前橋育)× 
                    | 中山(奈良附)×
 【左】 加藤(上総マ)  宮谷(東京ガ) | 高橋(龍平安)  巽 (岩倉高)
                    | 高橋(花巻東)
 【捕】                | 柘植(健高崎)  堀内(静岡高)
                    | 了海(国学久)×
 【内】 吉持(大商大)  横尾(慶応大) | 廣岡(智弁学)  山本(九国付)
     大城(立教大)         | 坂口(天理高)× 渡辺(近泉州)×
                    | 北本(二松学)×
 【外】 重信(早 大)         | オコエ(関東)  青柳(大阪桐)
                    | 大瀧(花咲徳)  吉田(専北上)×
                    | 舩曳(天理高)× 藤原(今治西)× 
                    | 山本(和智弁)× 
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 横山(NTT 東)  小松(創価大) | 山田(菰野高)  中村(ルーテル学)
     近藤(松下電)  小畑(大阪ガ) | 與那原(普天)  原 (専松戸)
     栄 (日文理)  田中(日文理) | 松本(三松聖)× 横山(宮崎学)×
     佐藤(福祉大)  吉永(早 大)×| 
     柏原(同 大)×        | 
 【左】 清水(日 生)  中川(愛知大) |
     西川(日福大)  唐仁原(福大)×| 
 【捕】 川端(同 大)  北川(創価大) | 加藤(早 実)×
 【内】 原田(日 生)  柴田(国学大) | 
                    | 
 【外】 上西(日 生)         |  

  最新記事

 ■ 育成ドラ3松沢の入団辞退を了承(スポーツ報知) 15/11/20

 巨人は20日、育成ドラフト3位で指名した四国アイランドリーグ・香川の松沢裕介外野手(23)から入団辞退の申し入れがあり、了承したと発表した。松沢は181センチ、83キロ、左投げ左打ちで、今年は四国ILで68試合に出場。リーグ2位の10本塁打を放ち、パンチ力のある打撃を評価されて指名を受けた。香川の球団公式ホームページによると、入団辞退の理由は左手手指関節じん帯損傷により、治療に時間を要するため。同サイト上で「この度怪我の為、入団を辞退させて頂くことになり、応援して頂いた皆様、申し訳御座いません。早く怪我を治して来年もう一度指名をして頂けるよう頑張りますので、これからもご声援宜しくお願いします」との本人のコメントを発表した。

 ■ オコエ外れた!ドラ1候補に立命大・桜井が急浮上(スポーツ報知) 15/10/21

 巨人のドラフト1位候補として、立命大の最速150キロ右腕・桜井俊貴投手が急浮上したことが20日、明らかになった。この日、22日のドラフト会議に向け、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を開催。球団は即戦力の投手獲得を最優先としており、候補は仙台大・熊原、大商大・岡田実質3人に絞られている模様。最終決定はドラフト当日だが、現状では桜井が一歩リードしているとみられる。「最終的にはあさって(当日)に決まる。現段階では1位は決まっていない」と山下哲治スカウト部長は慎重に言いつつ、残った7人の1位候補を並べた。その中でいの一番に名前を挙げたのが桜井だった。桜井は兵庫・北須磨高では甲子園経験こそないが、立命大で本領発揮。MAX150キロのストレートを武器に、この秋の関西学生野球のリーグ戦では6戦6勝。14日の関大戦では巨人のスカウト5人が見守る中で延長14回完投勝利を挙げ、一気に評価を上げた。「秋のリーグ戦で内容がよかったからね。魅力は? 直球のキレ、制球。投球が安定している」と山下部長も絶賛の逸材だ。今季2位に終わった巨人は戦力の底上げが急務で、ドラフトでは即戦力投手を最優先とする方針。先発ローテを張れる投手の獲得に踏み切ることになりそうだ。山下部長は桜井の他、熊原、岡田、東海大相模・小笠原、富士大・多和田、明大・高山、青学大・吉田の名を挙げた。また投手優先の中、将来性を評価してきた関東第一・オコエは外れ「(1位を)外したときに残っていれば多少考える」との評価にとどめた。

 ■ 巨人の1位候補は7人=プロ野球(時事ドットコム) 15/10/20

 巨人は20日、東京都内の球団事務所でスカウト会議を開き、22日に行われるドラフト会議の1位指名候補を大学生6人と小笠原慎之介投手(神奈川・東海大相模高)の計7人に絞った。大学生は投手が熊原健人(仙台大)、多和田真三郎(富士大)、岡田明丈(大商大)、桜井俊貴(立命大)。野手は高山俊外野手(明大)と吉田正尚外野手(青学大)。山下哲治スカウト部長は「あとは他球団の動きを見て、当日決める」と話した。指名は全部で6人前後になる見通し。
 山下スカウト部長は「ことしはAクラスがそろっている。(競合で)外れてもいい選手が残っている確率が高い」と話した。(日刊スポーツ)

過去記事

 ■ 巨人GM 立大・大城を評価「上位で消える選手」法大戦視察(スポニチ) 15/10/14

 巨人・堤辰佳GMが立大―法大3回戦を視察。ドラフト候補に挙がる立大の1番・大城について「守備がいいし、足も速い。上位で消える選手だと思う」と評価した。大城は無安打に終わったが3回に二盗を決め「得点圏に進みたかったので走った。残り1カード、悔いの残らないようにやりたい」と話した。

 ■ 育成は指名増(スポーツ報知) 15/9/30

 山下スカウト部長は、育成ドラフトでの指名選手が6人程度になる見通しを明かした。候補現状では10人にまで絞り込んでおり「全部獲るわけではないが(4選手指名だった)去年より多いのは間違いない。6人かその前後にはなる予定」と説明。育成枠では10年に8人、11年に6人を指名した例があるが、それ以来の大量指名となりそうだ。

 ■ ドラ1候補にオコエ、小笠原、熊原、高山の4人に絞った(スポーツ報知) 15/9/30

 巨人が29日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を開催。今年のドラフト1位候補が、関東第一のオコエ瑠偉外野手、東海大相模の小笠原慎之介投手、仙台大・熊原健人投手、明大・高山俊外野手の4選手に絞り込まれたことが明らかになった。いずれの選手も現状の補強ポイントに合致。10月22日のドラフト会議に向け、球団内の意見を統一していく。スカウト会議では約2時間にわたり意見を交換。取材に応じた山下哲治スカウト部長は「最終リストには67人。そのうちの上位候補は10人」と明かした。ここへ来て一気に1位候補に躍り出たのが、オコエだ。今夏の甲子園では、2回戦の高岡商戦で大会タイ記録となる1イニング2三塁打をマーク。準々決勝の興南戦でも決勝弾を放つなど、スピード感あふれるプレーで魅了した。話題性も抜群だが、山下部長は「甲子園ですごく評価を上げてAクラスになったスター性に加え、技術でも将来必ずレギュラーになれる人気よりまずは力優先」と、あくまで実力重視と説明した。右の外野手の層が薄い巨人の補強ポイントに合致する。一方の小笠原は最速152キロの剛球を武器に、東海大相模を45年ぶりの夏の頂点に導いた。変化球などの精度も高く、高校生ながら完成度は極めて高い大学生の2人は、紛れもなく即戦力となる能力の持ち主だ。熊原は最速152キロを誇り、大学日本代表にも選ばれた右の本格派。宮城・柴田高時代は無名ながら、仙台大で力を伸ばしたたたき上げでもある。今秋のリーグ戦前に背中を痛めた影響が懸念されたが、回復して好投を見せている。巨人としても、即先発ローテを張れる投手は、のどから手が出るほど欲しい。高山はこの秋のリーグ戦で、東京六大学歴代タイ記録となる通算127安打を達成した安打製造機。貧打に泣いた巨人打線を、活性化できる逸材といえる。いずれの選手も、世代交代が迫る巨人にとってはスター候補生。山下部長は、ほかに県岐阜商・高橋、仙台育英・平沢、駒大・今永、明大・上原、大商大・岡田、青学大・吉田らの名前を列挙したが、先述の4人がドラフト戦略の軸になる可能性は高い。「即戦力投手でいくのか、外野手の即戦力かまだ決まっていない。ただ、投手ならこれ、野手ならこれという準備はしている」と話した。
 新たに仙台育英の遊撃手・平沢が1位候補に入り、山下哲治スカウト部長は「甲子園で凄く評価を上げた。甲子園に出るまではAクラスという評価はしていなかった」と説明した。(スポニチ)
 今秋ドラフトの1位候補選手として、関東第一・オコエ瑠偉外野手と仙台育英・平沢大河内野手が浮上した。注目したのは、実力に加えてスター性だった。山下スカウト部長は「ふたりは甲子園で評価を上げた。甲子園までAクラスにいなかった。必ずレギュラーになれるという評価プラス、人気もありますから」と説明した。全国制覇を成し遂げた東海大相模・小笠原慎之介投手、即戦力として評価する仙台大・熊原健人投手もリストの最上位に入ったもよう。(デイリースポーツ)
 1位指名候補として、従来の候補に加え、夏の甲子園で活躍したオコエ瑠偉外野手と平沢大河内野手を、新たに最上位の評価に加えた。以前からの1位候補として、高校生投手では東海大相模・小笠原慎之介と県岐阜商・高橋純平を挙げた。大学生投手では仙台大・熊原健人、駒大・今永昇太、明大・上原健太、大商大・岡田明丈を挙げた。大学生野手では明大・高山俊と青学大・吉田正尚の両外野手を挙げた。本格派の即戦力投手として、熊原の評価は一貫して高い。(日刊スポーツ)

 ■ 巨人入団テストに82人、投手2人が育成枠候補入り(日刊スポーツ) 15/9/19

 巨人は19日、川崎市のジャイアンツ球場で入団テストを行った。82人が参加し、投手2人が通過。今ドラフトの育成枠候補に入った。視察した堤GMは「右投手2人に絞ったけど、良い素材の選手がいた。候補が2人だけど、2人を軸に(指名を)検討していきたい。2人の投手は非常に球の勢いがある」と評価した。山下スカウト部長は「2人が抜けている。ドラフト当日の兼ね合いを見て決めていく」。

 ■ 巨人、ポスト阿部に“社会人No・1捕手”トヨタ・木下が急浮上!(SANSPO) 15/9/8

 巨人が、ドラフト会議での上位指名候補に、トヨタ自動車・木下拓哉捕手(23)をリストアップしていることが7日、分かった。阿部慎之助内野手の後継正捕手が決まらないなか、社会人ナンバーワン捕手に注目。東海大相模高・小笠原慎之介投手、明大・高山俊、青学大・吉田正尚両外野手ら1位指名候補とともに直前まで検討を重ねる。「巨人は阿部の後継捕手を新たに探している」と球界関係者が明かした。巨人はドラフト1位指名候補リストで「左腕投手」と「打力のある野手」を優先している。「左腕」は杉内、内海らが不安定で、「打力」では貧打に泣かされ、外野陣を固定できない現状からだ。球団関係者は「1位はまだ決めていない。今後も大学、社会人の試合を見ながら考える」と見通しを語った。そんななか、上位指名候補に浮上してきたのが、捕手の木下だ。球団関係者も「評価は高い。社会人ナンバーワンで、2巡目までには消える選手今年になって打撃もよくなっている」と実力を認めている。左腕投手、打力のある野手に次ぐ第3の選択肢だ。木下は高知高で2008、09年夏の甲子園に出場。09年には公文(現巨人)とバッテリーを組んだ。東京六大学の法大では3年時の12年秋、1学年上の三嶋(現DeNA)とのバッテリーでリーグ戦を制した。4年時にはプロ志望届を提出も、ドラフトで指名されず、トヨタ自動車へ。入社後は1年目から正捕手。遠投120メートル、二塁への送球も到達まで1・8秒台と強肩が持ち味で、1メートル80、90キロと頑健な肉体も魅力だ。トヨタ自動車は今夏の都市対抗で8強入り。7月22日のJR北海道戦に、巨人は大量7人のスカウトでチェックした。昨年、ドラフト1位で日本生命から小林が入団。昨季は全試合で1軍に帯同し、今季も開幕戦で先発マスクをかぶったが、リード、打撃ともに発展途上で、2軍降格も経験させられた。一方、今季ヤクルトから加入した相川も故障続き。まだ「ポスト阿部」を固定できていない。現時点で木下は上位候補の一人だが、小笠原、高山らをめぐる各球団の動向、巨人のチーム状況の変化によっては、1位指名の可能性も出てきそうだ。

 ■ 東海大相模・小笠原152キロ!9球で大観衆とスカウト陣うならせた(スポーツ報知) 15/8/13

 巨人の今秋ドラフト1位候補に挙がる東海大相模の左腕・小笠原慎之介が、自己最速の152キロを叩き出した。5点リードの9回1死で登板。2死からカウント1ボール2ストライクに追い込むと「空振りを取りたい。欲が出ちゃった」。一塁線のファウルとなったが、球場スクリーンに「151キロ」の表示。ネット裏のプロ各球団のスピードガンでは「152キロ」をはじき出した。試合では特製のマウスピースを装着。「歯がすり減るのを防止するため。投球バランスもよくなった。長く野球をやりたいので」。これから歩む道を、はっきりと見据えている。ドラ1候補の“恋人”を初視察した巨人・堤GMは「非凡。素材的に素晴らしい」と称賛。DeNA・吉田スカウト部長は「タイプ的には江夏」と希代の剛腕サウスポーの姿を重ねた。
 巨人・原監督が、母校・東海大相模の初戦突破に「いいスタートを切ったね」と拍手を送った。ドラフト1位候補小笠原と、上位候補吉田については「両エースだし、チームの看板だからね」と実力を再確認した様子。(スポーツ報知)

 ■ 山下スカウト部長総括 オコエ甲子園でA評価に上昇(スポーツ報知) 15/8/13

 12日で全49校が登場。今秋のドラフト候補や将来的に有望として注目された逸材を、視察した巨人・山下哲治スカウトに聞いた。
 今年は残念ながら、A評価の選手も全体の候補も少ない。その中で、関東第一の外野手・オコエ瑠偉が目立った。身体能力、判断力は素晴らしい。全力プレーで、体から野球が好きな気持ちがあふれている。地方大会での評価はBだったが、今大会でAに上がった。投手では、東海大相模の小笠原慎之介が即戦力に近い。直球は150キロ超で技術的にすべてA。同じ左腕の西武・菊池の高校時代と比べ、制球力や完成度は小笠原が上。トータル的な魅力がある。花巻東の高橋樹也高校生離れした投球術を持っている。霞ケ浦の綾部翔は長身だけどバランスがいい。数年後に150キロを出す可能性を秘めている。敦賀気比の平沼翔太は投手より野手で楽しみ。ミート力がある。仙台育英の遊撃手・平沢大河の本塁打はプロ並みの打球だった。数少ない野手の上位候補だ。捕手では、高崎健康福祉大高崎・柘植世那、静岡・堀内謙伍攻守にまとまっている。外野手の天理・船曳海、花咲徳栄・大滝愛斗走攻守がそろう

 ■ 堤GM、関東一オコエを絶賛「野球センスを持ち合わせている」(スポーツ報知) 15/8/12

 巨人・堤辰佳GMは、今秋ドラフト上位候補にリストアップした関東第一・オコエを初視察し、能力の高さを称賛した。球場で高校生をチェックするのは初めてで、「アグレッシブな姿勢が素晴らしい」と積極性を評価。初回の一塁強襲の二塁打には、「野手がゴロをはじいた瞬間にオーバーランをしていた。判断が早い。野球センスを持ち合わせている」とうなずいた。「スカウトの情報では、高校生としては身体能力が高いと聞いていた。その通りの選手だなと思った。大舞台で能力を発揮できる」とスター性を感じ取っていた。12日は、1位候補の東海大相模・小笠原慎之介を直接視察する。

 ■ 「小笠原」「オコエ」ドラ1候補に急浮上!堤GM異例の甲子園視察(スポーツ報知) 15/8/11

 巨人が、今秋のドラフト会議に向けて、東海大相模の小笠原慎之介投手を1位候補に、さらに関東第一のオコエ瑠偉外野手を上位候補に急浮上させたことが10日、分かった。堤辰佳GMが、11日の関東第一VS高岡商、12日の東海大相模VS聖光学院の2試合を視察することが判明。自らの目で実力、スター性を感じ取り、他の上位候補も含めて絞り込んでいく方針だ。関係者の話を総合すると、東海大相模の150キロ左腕・小笠原慎之介投手と、関東第一・オコエ瑠偉外野手の視察が目的で、滞在わずか2日間の強行日程は超異例だ。夏の甲子園大会の予選を経て、2人の株価は急上昇した。12日の聖光学院戦で登場する小笠原は、神奈川大会で4試合に投げ、計27イニングで失点はわずか1。球威だけでなく、チェンジアップなどの変化球も1級品で完成度は高かった。今秋のドラフトでの1位競合が予想される逸材だが、大舞台での活躍次第では、巨人が名乗りを上げる可能性は十分ある。さらにもう1人。父がナイジェリア人のオコエも評価はうなぎ登りだ。東東京大会では打率4割4分をマークし、1本塁打とパワーも見せた。日大豊山との決勝戦では中前への安打を、俊足を飛ばして二塁打に変えた。関係者は「あの二塁打は鮮明に残っている。あれはすごい」と身体能力の高さにほれ込んだ。こちらも上位候補として徹底マークしていく。7月31日に行われたスカウト会議では、約60人のリストを確認し、上位候補を12人まで絞った。県岐阜商・高橋純平投手、富士大・多和田真三郎投手ら従来の候補に加え、大商大の151キロ右腕・岡田明丈投手らも候補に残った。そんな中でも、小笠原とオコエの2人には、世代交代が迫る原巨人のスター候補生として、高い資質を感じ取っているようだ。他に、東海大相模の吉田凌投手、関東第一では五十嵐滉希内野手にも注目しているもよう。例年、1回戦はGスカウト全員でクロスチェックするが、今回は堤GM直々に11、12日の2日間で2人の実力を再確認し、スカウト陣と意見交換し、ドラフトに向けた戦略を練ることになる。即戦力投手も重要課題ではあるが、近未来を担う野手の発掘も急務。今は大学生や社会人も含め、幅広く見渡している段階で、さらなる絞り込みには時間がかかりそうだが、小笠原、オコエへの注目度は日に日に高まっている。

 ■ 巨人 県岐阜商・高橋らドラ1候補12人をリストアップ(スポニチ) 15/8/1

 巨人は都内の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋ドラフトの1位候補には12人をリストアップした。左太腿裏の肉離れのため、岐阜大会では1試合に救援登板しただけで準決勝で敗れた県岐阜商の152キロ右腕・高橋について、山下哲治スカウト部長は「いい時の評価をしている」と変わらず1位候補であることを示唆した。野手の1位候補では慶大・谷田、青学大・吉田、明大・高山、早大・茂木らを確認。また、同部長は早実の1年生・清宮について「甲子園の活躍が楽しみ」と話した。
  今秋のドラフトでの指名候補を60人に絞った。現段階で1位候補のAランクは10人程度。投手は明大・上原健太、富士大・多和田真三郎、仙台大・熊原健人、大商大・岡田明丈、県岐阜商高・高橋純平、東海大相模高・小笠原慎之介の6人、野手は明大・高山俊、慶大・谷田成吾、青学大・吉田正尚の3外野手が含まれているとみられる。山下スカウト部長は左太もも肉離れの県岐阜商高・高橋について「いいときの評価を下げることはない」と明言。早実高の1年生、清宮幸太郎内野手には「甲子園が楽しみ」と期待した。(SANSPO)
 巨人が7月31日、都内の球団事務所でスカウト会議を開き、小笠原慎之介投手(東海大相模)を1位候補にリストアップした。チームは先発タイプの左腕が不足しており、山下スカウト部長は「高校生なら(上位に)入ってくる」と評価。ほかに熊原健人投手(仙台大)、谷田成吾外野手(慶大)ら約10選手が上位候補に入った。(デイリースポーツ)

 ■ 巨人・今秋のドラフト戦略(SANSPO) 15/7/19

 6月に開催したスカウト会議では1位指名候補に県岐阜商・高橋、東海大相模・小笠原、明大・上原、仙台大・熊原、富士大・多和田ら投手を中心にリストアップ。だが、貧打に泣く現在のチーム事情を踏まえて、手薄な外野手を中心とした打者の補強にシフトチェンジする可能性も浮上している。阿部が一塁手に転向し、小林に任せきれない状況の捕手も、最重要ではないもののポイントの一つになっている。

 ■ 巨人D1候補の仙台大・熊原、堤GMの前で最速150キロ13K(SANSPO) 15/6/9

 巨人の堤辰佳ゼネラルマネジャーが8日、東京ドームで1回戦の九産大-仙台大を視察。ドラフト1位候補で仙台大のエース、熊原健人投手に熱視線を送った。同GMがドラフト候補を生チェックするのは5月の就任後、初めて。東京ドームのバックネット裏に、巨人のスカウト10人がズラリと並んだ。編成部門のさらなる強化をはかるために、5月11日に就任した堤GMも視察。他の11球団に加え、米大リーグのド軍やパドレスなど総勢100人を超えるスカウトとともに、熊原に鋭い視線を送った。「最速は150キロ? 学生でそれだけの球を投げる。それは良い投手に決まっている機会さえあれば、いつでも見に行きたい」。チームが札幌への移動日ということもあり、実現した初視察。「熊原君(だけ)を見に来たわけではない」と前置きしたが、慶大時代に野球部主将を務め、決して“素人”ではない新GMが思わずうなった。熊原は最速150キロの直球とスライダーを軸に13奪三振。ボークや失策が絡んで3失点(自責1)で敗れたものの、112球で6安打完投。3年だった昨年の同大会でも登板しているが、4年になって注目度をさらに高めて出場し、「Aクラス」の評価通りの実力をみせた。巨人は5日にスカウト会議を開き、今秋ドラフトでの1位指名候補に県岐阜商高・高橋純平投手、東海大相模高・小笠原慎之介投手、明大・上原健太投手、高山俊外野手、慶大・谷田成吾外野手に加え、新たに熊原、富士大・多和田真三郎投手を挙げたとみられる。新GMは絶好のタイミングで生チェックした。熊原に注目するのは巨人だけではない。DeNA・高田GM、阪神・中村GMに加えて、12球団のスカウトが顔をそろえた。初の東京ドームでの“品評会”を終えた熊原は「(緊張感は)特にはなかったが、一つのミスが命取りになる。『いつも通り』をテーマにしていたが、いつも通りやることが一番難しい」と猛省。「(東京ドームは)いつもテレビで見ている場所。プロのやるところで投げられたのはいい経験」と収穫も口にした。「自分で目利きはできない。とにかく今は情報を(集めている)。プロでやりたいのか。やれる覚悟があるのか。体力があるのか。性格がしっかりしているのかを、僕は重視したい」と堤GM。巨人の先発投手陣は12球団トップの防御率2・70を誇る一方、世代交代の過渡期を迎えている。

 ■ 巨人が富士大・多和田、仙台大・熊原リストアップ(日刊スポーツ) 15/6/6

 巨人は5日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を行い、今秋ドラフトの上位指名候補として約30選手をリストアップした。最上位のAランク6人程度で、仙台大・熊原健人投手と富士大・多和田真三郎投手が入った。会議を終えた山下スカウト部長は「今年はAランクの選手が少ない。指名が重複するのではないか」と概要を説明。1位指名については例年通り、ドラフト本番直前まで吟味を続ける方針を強調した。「今の時点の評価」と前置きした上で、「多和田、熊原」の名前を最初に挙げた。ともに直球は150キロオーバーで、初速と終速の差が少ない。変化球の扱いも巧みで、完投能力が極めて高い。即戦力であると同時に伸びしろも期待でき、チームの柱となりうる。今年に入り各球団の評価が総じて上がっているアマ球界屈指の素材。マークを外すわけにはいかない。他のAランクとしては、高校生では県岐阜商・高橋純平投手と東海大相模・小笠原慎之介投手。大学生投手では明大・上原健太投手。大学生野手では明大・高山俊外野手と慶大・谷田成吾外野手の名前が挙がる。
 山下哲治スカウト部長は「投手は(富士大の)多和田熊原。あとは(明大の)上原らが1位候補。(以前は)熊原は入っていなかった」と、ここに来て評価が上がってきたと説明した。昨年はAランクが少なかったという山下スカウト部長は「今年はもっとそろわない。重複が凄いと思う」と予想。投手では他に東海大相模・小笠原、県岐阜商・高橋、野手では慶大・谷田、明大・高山らが1位候補に挙がった。(スポニチ)
 山下スカウト部長は「(補強ポイントを)投手でいくのか、野手、捕手でいくのか、まだ決まっていない」と話した。(スポニチ)

 ■ 巨人、GM兼編成本部長に堤氏就任(日刊スポーツ) 15/5/12

 巨人は11日、原沢敦球団代表(59)が兼務していた「GM兼編成本部長」に、読売新聞東京本社運動部長の堤辰佳氏(49)が就任すると発表した。チームの組織管理部門と編成部門を分離して、それぞれの責任と権限を明確にすることで、編成部門の強化を図るのが狙い。堤氏はかつて球団広報部長を務め、昨年2月までは同統括部長兼GM補佐として球団を支えた。原沢代表は当時の清武GM解任直後の11年11月に就任。球団代表を兼務しながら激動の時期をまとめ上げ、リーグ3連覇に尽力した。球団を熟知する2人を両輪に、4連覇への礎を築いていくことになる。堤氏は都内の球団事務所で会見し「育成に重点を置いていくのか補強を重視するのか、状況によって判断して決めていきたい」。原沢球団代表は球団を通じ「堤君が手腕を発揮できるよう私も精いっぱいバックアップしていきます」とコメントした。

 ■ 巨人が動いた!早実・清宮を異例の1年時から密着マーク(SANSPO) 15/4/14

 巨人が、ラグビートップリーグのヤマハ・清宮克幸監督の長男で、東京・早実高1年の清宮幸太郎内野手を“密着マーク”することが13日、分かった。球界の盟主が入学直後の高校1年春から動向を追いかけるのは、異例だ。1メートル84、97キロの体格から15歳とは思えぬ打撃をみせる逸材に、巨人の球団スカウトは興奮を隠せなかった。「試合を見に行きたいと思っているよ1年から見て、3年でどうなっているのか、見ていくことも大事だから」。3年間注視する姿勢をみせた。まだ1年生、しかも入学したばかりとはいえ、巨人の評価は高い。映像で見た別のスカウトは「打つバランスが良い。金属バットだからといって、上半身だけに頼っていない。体全体を使ったプレー」。早実高には、3年生でプロ注目の加藤雅樹捕手がいることもあり、今後スカウトを派遣し、動向を追うことを決断した。世代交代期を迎えるチームは今季、右の大砲候補のD1位・岡本を加えた。近い将来、成長した左の清宮が入れば左右の大砲がそろう。

 ■ 県岐阜商・純平、プロ1年目からローテ入れる!巨人スカウトが分析(スポーツ報知) 15/3/27

 26日で出場全32校が出そろった。今秋のドラフト候補として注目される逸材は?初日から視察を続ける巨人・山下哲治スカウト部長に聞いた。県岐阜商の高橋純平は1位候補に間違いない。右の本格派でタイプ的には上原(レッドソックス)。155キロ出せる力はある。今以上の投球ができれば、プロ1年目から先発ローテに入るかもしれない。今大会でAクラスは彼だけBクラスも龍谷大平安の高橋奎二くらい。ダイナミックなフォームのサウスポーで、A評価になる可能性がある。右腕では敦賀気比・平沼翔太は投打ともにドラフトの対象になる。東海大菅生の勝俣翔貴も打撃がいい。仙台育英の佐藤世那、近江の小川良憲も目立ったが、スケールの大きさを感じたのは奈良大付の背番号10・中山怜央。腕の振りが柔らかい。内野手では仙台育英・平沢大河の遊撃守備がいい。天理の坂口漠弥はパンチ力がある。外野手では大阪桐蔭の青柳昴樹、今治西の藤原睦来は体格に恵まれて、足もある。天理の舩曳海も俊足。捕手では高崎健康福祉大高崎の柘植世那が、肩も打撃もそろう素材だ。

 ■ 巨人のドラフト隠し球は琉球のマエケイ(SANSPO) 15/2/18

 巨人が今秋のドラフト候補として、沖縄・中部商高の最速146キロ右腕、前田敬太投手をリストアップしていることが17日、分かった。広島のエース、前田健太投手と1字違いの名前を持つ「琉球の“マエケイ”」は、シンガポールで野球を始めた異色の経歴を持つ本格派だ。マエケンは1メートル82、81キロ。マエケイも1メートル83、80キロ。同じような体格から最速146キロの直球を投げる本格派右腕だ。「今年の中では注目されているピッチャーリストの中には当然入っている。ひと冬越えて、どれくらい伸びているか、楽しみにしている」。巨人の球団関係者が明かした。前田は昨年の秋季沖縄大会で全6試合に登板し、中部商高を9年ぶりの優勝へと導いた。九州大会は準々決勝で九州学院高に0-6で完敗し、今春のセンバツ出場を逃したが、沖縄ナンバーワン右腕の呼び声が高い。異色の経歴にも注目だ。建築関連の仕事をしている父・裕さんが当時赴任していたシンガポールで生まれ、小学2年で多国籍の子供が集まる同国唯一の軟式チーム「BCS」で野球を始めた。父の転勤に伴い、小学3年からは千葉で過ごし、中学に入って沖縄に引っ越してきた。得意教科はもちろん英語で、学校のテストでは80点以上が当たり前だ。「将来の夢はプロ野球選手です。チームは入れるならどこでもいいです」。チームメートからは「マエケイ」のニックネームで呼ばれる。ソフトバンク、楽天のファンで、元ソフトバンク投手で沢村賞に2度輝いた斉藤和巳氏に憧れている。巨人は来月にも「マエケイ」の視察に訪れる予定で、今後もマークを続けていく。
 1月20日に東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を開き、約170人の候補リストを作成。1位候補のAランクは高校生は県岐阜商高・高橋、東海大相模高・吉田小笠原の3投手。大学生は駒大・今永、明大・上原両投手と明大・高山、慶大・谷田両外野手の計7人。昨年は高校生投手を指名しなかったこともあり、今秋は指名する可能性が高い。(SANSPO)

 ■ 県岐商・高橋、東海大相模・吉田ら6人、ドラ1候補にリストアップ(スポーツ報知) 15/1/21

 巨人は20日、東京・大手町の球団事務所で今年初めてとなるスカウト会議を開き、県岐阜商の最速152キロ右腕・高橋純平投手(2年)、昨夏の神奈川大会で20奪三振をマークした東海大相模高の吉田凌投手(2年)ら6人を今秋のドラフト1位候補としてリストアップ。約1時間半にわたった会議後に取材に応じた山下哲治スカウト部長は「リストアップは約170人。例年より30人くらい多いのかな。その中でAクラスは6人くらい」と明かした。中でも、東海の新怪物が赤丸急上昇だ。MAX152キロのストレートが武器の県岐阜商・高橋。カーブ、スライダー、スプリットを高いレベルで操り、昨秋の東海大会では準優勝。出場確実とみられるセンバツでも、最注目選手の1人になる。「素晴らしい、という報告を聞いている。体もあり、ストレートも速く、変化球のキレもいい。これ、というより全部がいい、と。センバツで見るのが非常に楽しみ。いずれ(ランクが)特Aになるかもしれない」と山下スカウト部長は話した。既に阪神や中日が1位候補に挙げ、「菅野のようになれる」との声もある。高橋に匹敵する逸材が、東海大相模の吉田だ。昨夏の神奈川大会決勝では、向上相手に9回2死まで20奪三振。神奈川大会の1試合最多奪三振タイ記録の快投で、度肝を抜いた。昨秋は県大会準決勝で敗退しセンバツは絶望だが、縦に鋭く落ちるスライダーと、150キロに迫る直球は超高校級だ。「スライダーに特徴がある。変化球が切れるね」と山下部長は太鼓判を押した。この2人以外には、駒大・今永昇太、明大・上原健太の両左腕、明大の安打製造機・高山俊や、慶大の由伸2世こと谷田成吾の名が挙がる。「今永は安定しているし実績がある。上原もスケールが大きい」と、山下部長も豊作の見通しにうれしい悲鳴だ。菅野、沢村に次ぐ世代の投手層の育成は、巨人の課題のひとつ。次代のエースとなる逸材を見極めるべく、全力を注ぐ。
 6、7人を1位候補のAランクとする中で、明大の151キロ左腕・上原健太投手(3年)を高評価した。山下哲治スカウト部長は上原について「スケールが大きい」と言及。投手は他に左腕で今永(駒大)、小笠原(東海大相模)、右腕で高橋(県岐阜商)、吉田(東海大相模)らを上位候補に挙げ、山下スカウト部長は「今年は(有力な)投手が多い」と分析した。野手では「高橋由伸2世」との呼び声高い、慶大の谷田成吾外野手(3年)に高い評価を与えている。東京六大学史上初めて、3年時に通算100安打に到達した高山(明大)とともにAランクに格付け。上原、谷田を軸に、1位候補を絞り込んでいくとみられる。(スポニチ)
 山下スカウト部長は「投手が多い。Aランク6人ぐらいかな」と話し、駒大・今永昇太投手(3年=北筑)、明大の上原健太投手(3年=広陵)と高山俊外野手(3年=日大三)、慶大・谷田成吾外野手(3年=慶大)、県岐阜商・高橋純平投手(2年)、東海大相模の吉田凌投手(2年)と小笠原慎之介投手(2年)の名前を挙げた。例年よりもB、Cランクの選手が約30人も多いだけに、山下部長は「これからBの選手がAになることもある。いい選手はいるからじっくり見ていく」。それでも最速152キロ右腕の高橋については「体もあり直球も速く変化球のキレもある。全部良いものを持っている。いい投手なのは間違いないみたい」と特Aランクに近いと評価した。(日刊スポーツ)

 ■ 隠し球だ!巨人、152キロ県岐阜商・高橋をドラ1最有力候補に!(SANSPO) 15/1/1

 巨人が、今秋のドラフト会議で県岐阜商高の高橋純平投手(2年)を1位指名の最有力候補にしていることが31日、分かった。昨秋の東海大会で準優勝を飾り、今年3月のセンバツ出場が決定的になっている最速152キロの本格派右腕だが、まだ全国的には無名な“隠し玉”的存在。阪神中日DeNAや米大リーグのツインズなど複数球団が調査を進める中、将来のエース候補の獲得に向けて、本格的に動き出す。「1位指名候補に確実に入ってくるのは、県岐阜商高の高橋と駒大の今永中でも、高橋に注目している。他のドラフト候補と比べると頭一つ抜け出ているし、まだまだ成長すると思う」と球団関係者が明かした。1メートル83、76キロのスラリとした体からオーバースローで投げ込む最速152キロの速球は伸び、切れともに威力抜群だ。2年生エースとして背番号1を背負った昨夏の岐阜大会では、準決勝で敗退。昨秋の東海大会では、4試合33イニングを投げて、自責点1、35奪三振で準優勝に導いた。これまで甲子園の出場経験がなかったが、今春のセンバツ出場は確実となっている。1年時から直球は140キロ台中盤をマークしていたが、東海大会では球場表示で何度も152キロを計時した。巨人から派遣されていた藤本茂喜スカウト部主任(50)も目撃したという。「基本は真っすぐとカーブだが、高校生にはそれで十分。この冬に下半身を鍛えていけば、センバツでは155キロが間違いなく出るタイプ的にはソフトバンクの武田に近い」と同スカウトも高評価を口にした。学校の始業式が行われる1月7日に初練習する予定。阪神、中日、DeNAやオリックス、楽天、さらには米大リーグのツインズなども注目する中、巨人も藤本スカウトを中心に密着マークを開始する。「まだセーブして投げている感じがするので、全国レベルで本気を出したときに、どれだけの投球をするのか楽しみ。伸びしろはかなりあるし、どの球団も欲しい存在になるだろう」と球団関係者。今春のセンバツで全国にその名をとどろかせることが確実な高橋の獲得に、リーグ3連覇中の原巨人が全力で臨む。

  スカウトコメント

桜井俊貴(立命大)|山下部長|15/10/21
 「秋のリーグ戦で内容がよかったからね。魅力は? 直球のキレ、制球。投球が安定している」
大城滉二(立教大)|堤辰佳GM|15/10/14
 「守備がいいし、足も速い。上位で消える選手だと思う」
オコエ瑠偉(関東第一)|山下部長|15/9/30
 「甲子園ですごく評価を上げてAクラスになった。スター性に加え、技術でも将来必ずレギュラーになれる。人気よりまずは力優先」
平沢大河(仙台育英)|山下哲治スカウト部長|15/9/30
 「甲子園で凄く評価を上げた。甲子園に出るまではAクラスという評価はしていなかった」
オコエ瑠偉・平沢大河|山下スカウト部長|15/9/30
 「ふたりは甲子園で評価を上げた。甲子園までAクラスにいなかった。必ずレギュラーになれるという評価。プラス、人気もありますから」
木下拓哉(トヨタ)|球団関係者|15/9/8
 「評価は高い。社会人ナンバーワンで、2巡目までには消える選手。今年になって打撃もよくなっている」
熊原健人(仙台大)|堤辰佳ゼネラルマネージャー|15/6/9
 「最速は150キロ? 学生でそれだけの球を投げる。それは良い投手に決まっている。機会さえあれば、いつでも見に行きたい」
 「自分で目利きはできない。とにかく今は情報を(集めている)。プロでやりたいのか。やれる覚悟があるのか。体力があるのか。性格がしっかりしているのかを、僕は重視したい」
清宮幸太郎(早実)|球団スカウト|15/4/14
 「試合を見に行きたいと思っているよ。1年から見て、3年でどうなっているのか、見ていくことも大事だから」
 「打つバランスが良い。金属バットだからといって、上半身だけに頼っていない。体全体を使ったプレー」
前田敬太(中部商)|球団関係者|15/2/18
 「今年の中では注目されているピッチャー。リストの中には当然入っている。ひと冬越えて、どれくらい伸びているか、楽しみにしている」
高橋純平(県岐阜商)|山下部長|15/1/20
 「素晴らしい、という報告を聞いている。体もあり、ストレートも速く、変化球のキレもいい。これ、というより全部がいい、と。センバツで見るのが非常に楽しみ。いずれ(ランクが)特Aになるかもしれない」
吉田凌(東海大相模)|山下哲治スカウト部長|15/1/21
 「スライダーに特徴がある。変化球が切れるね」
上原健太(明大)|山下哲治スカウト部長|15/1/121
 「スケールが大きい」
今永昇太(駒大)|山下哲治スカウト部長|15/1/20
 「高橋はストレート、変化球と全部いい。今永は安定している」
高橋純平(県岐阜商)|球団関係者|15/1/1
 「1位指名候補に確実に入ってくるのは、県岐阜商高の高橋と駒大の今永。中でも、高橋に注目している。他のドラフト候補と比べると頭一つ抜け出ているし、まだまだ成長すると思う。まだセーブして投げている感じがするので、全国レベルで本気を出したときに、どれだけの投球をするのか楽しみ。伸びしろはかなりあるし、どの球団も欲しい存在になるだろう」
高橋純平(県岐阜商)|藤本茂喜スカウト部主任|15/1/1
 「基本は真っすぐとカーブだが、高校生にはそれで十分。この冬に下半身を鍛えていけば、センバツでは155キロが間違いなく出る。タイプ的にはソフトバンクの武田に近い」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-10-21 (Wed)|球団別情報 | コメント(201) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
来季こそは・・競合なんて気にしないで田中に挑んで欲しい。彼に挑まずして誰に挑むのか・・ですよね( ´_ゝ`)
| kosei | 2015年11月05日(Thu) 09:47 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
1位指名は他の候補含めた期待値的な問題だから一概には言えない。
近年のドラフト1位は菅野、石川(小林)、岡本と補強ポイントに適しかつ実力のある選手だったかと。
石川より大瀬良がよかった、とか言いたいのでしょうか。
誰が見ても分かるほどの差があったようには思えませんが。

桜井は確かに競合回避ですね。リーグのレベル差があるので数字だけで実力は測れませんが、本来外れ1位~2位レベルだったと思ってます。
私も今年の指名には疑問がありますが、ファンには分からない事情もあるから……
| 匿名 | 2015年11月01日(Sun) 14:40 | URL #fy.h5zJA [ 編集]
本当にいい選手(実力的に)ならたとえ競合しても獲りに行くべき、というだけのことです。

球団は誰が考えても一番いい選手だけど外したら面倒だから無難に三番手あたりに行っとくか、的な姿勢にしか俺には見えないんで。

今の讀賣の姿勢が気にならないならそれはそれでいいんじゃないですか?俺は単純に期待してないし、気に入らないだけですから。


| kosei | 2015年11月01日(Sun) 03:29 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
もちろん田中を狙ってほしいとは思いますが、別に藤平寺島あたりを取れるなら納得するよ
逆指名や囲い込みの件は意味が分かりません。競合というイメージだけが欲しいのですか?
そもそもリーグを代表する選手になれるかは実力次第で、話が違いますよね
koseiさんは今まで人気より実績のある選手をとってほしいと言っていたので違和感があります
| 匿名 | 2015年10月31日(Sat) 12:06 | URL #fy.h5zJA [ 編集]
田中正義も清宮も指名は期待薄ですね・・

またなんだかんだと理由をつけて他の候補への単独指名に走るんでしょう。

今年でさえそうだったのに、競合が多くなる2人に行くとは到底考えられませんから。

気がつけばリーグを代表するような選手が殆どいないチームの現状・・主力の殆どが逆指名や囲い込みで単独指名に持ち込んだ選手であることを考えると、やはり今年は・・

ここで玄人っぽく味のある指名をした・・なんて書けば体裁は取れるんでしょうけど、自分的には・・

名より実を取る・・それでいいですけど、せめて1位指名だけは・・


| kosei | 2015年10月31日(Sat) 06:39 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
来年は高橋新監督のもとでドラフトが行われると思います
年齢的に見てもそろそろ高校生重視の指名になるのかもしれません
前回2013
前々回2008
と見たら5年周期ですのでなさそうですね・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月27日(Tue) 12:40 | URL #SFo5/nok [ 編集]
野手がどうしても足りませんね。
こんなに引退が出るとは。

来年、投手をドラ1指名となると(当たったら)
2位以下は
さすがに野手指名が多くなるでしょう(笑)
年齢構成では高校生重視!?

| tomiG | 2015年10月27日(Tue) 06:40 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
巨人のスカウトは名より実をという指名らしいですね
名前が売れてる選手より実力のある選手を指名してきますね
大学生なら4年生成績が飛躍的に伸びた選手
今年なら桜井や重信がそうですね
果たして来年は例の怪物さんに指名行くのか楽しみですね
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月26日(Mon) 20:52 | URL #SFo5/nok [ 編集]
毎年のことながら
予想が難しかったですね。
ドラフトファンが推す選手の指名は
避けているような気すらします(笑)

あとは全員が入団してくれることを
祈っています。

| tomiG | 2015年10月26日(Mon) 19:01 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
谷田は順位縛りなかったようですね
六大学では東大戦を抜いた場合の通算打率が2割4分を切っていて三振も多く、守備もうまくないですから
そこまで評価されてなくても不思議じゃないですが下位でさえ指名されなかったのは慶応の上位候補を下位で獲ったら拒否されるんじゃないかとどの球団も判断したんでしょうね
日ハムは以前白村を下位で獲ってることもあり横尾を6位でも行きましたが
谷田もどの順位でも入団したでしょう、プロへ行きたいなら
打撃に課題は多いですが下位ならロマン枠で獲ってもよかったんじゃ、話題性もあったし、惜しいなー
結局、外野手は重信しか獲ってないし、何故谷田を獲らなかったのか謎ですね
| 風のヒナビシ | 2015年10月23日(Fri) 21:51 | URL #- [ 編集]
個人の感想です。谷田が指名されなかったのはとても残念でした。私はドラ3位で指名するものとてっきり思っていたので。順位の縛りもなかったと明言しているので不可解です。ヨシノブ監督誕生でタイムリーな話題つくりにもなったろうに・・・わが巨人軍の左の長距離砲の獲得はいつになるのやら・・・。
| キャリー | 2015年10月23日(Fri) 21:48 | URL #- [ 編集]
今回のドラフト

1位は立命大の桜井投手。今回は、話題性より実を取った形

2位に早大の重信外野手を指名したの見ると、長野選手の状態が良くないのかなぁ?

3位は高校生投手を指名し、将来性を見据えた形だし4位の大学生捕手は、正捕手争いに加わり小林選手を刺激する意味もあるような気がする

とりあえず上位4名までだけど、やはり来期三軍創設する事もあって、育成枠も含めて16名と多かったですねぇ
| 篠ノ之箒 | 2015年10月23日(Fri) 18:44 | URL #- [ 編集]
先ほどGのHpで高橋選手が監督受諾と
ありました。
谷田選手、指名してほしかったですね。

| tomiG | 2015年10月23日(Fri) 18:17 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
ほんとに夢のあるドラフトだった。

これで来年はきっと打線が復活して優勝でしょうね( ^∀^)
| kosei | 2015年10月23日(Fri) 00:31 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
いろいろ難しい中ではありましたが、個人的には2位で早稲田大学の選手を指名できたのは大きいのではと思います
これまでは早稲田からは獲れないなんて、噂も書かれることもありましたが、今回の事でそういう事も無くなったのでは?
来年以降はどうなるか分かりませんが、また発見のあったドラフトになったと思います
| 匿名 | 2015年10月22日(Thu) 23:59 | URL #- [ 編集]
3軍作るみたいですね
かなり地味な指名ですがそれほど悪くないかな
谷田が指名漏れしたのは順位縛りがあったんだろうなー
横尾と同じで何位でも入団すると言っていたのに
宮國・平良に続き、沖縄高卒投手枠か、3位は

野手は重信がいいですね、スペック的に上位は高いですが
巨人の4位までは残らなかったでしょうから仕方ない
| 風のヒナビシ | 2015年10月22日(Thu) 21:23 | URL #- [ 編集]
過去の例を見てどうぞ
| 匿名 | 2015年10月22日(Thu) 19:03 | URL #- [ 編集]
こんなところでファンに言われてもねw
| 匿名 | 2015年10月22日(Thu) 13:25 | URL #- [ 編集]
お前らドラフト辞退しないのか?wwww
| 匿名 | 2015年10月22日(Thu) 12:40 | URL #- [ 編集]
巨人のドラフト一位に桜井俊貴に決まりそうです
あれほしい
これほしい
とかそんなこと言う状況にないので今の巨人は
指名して巨人に入団してくれる心優しいアマチュア選手を希望
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月22日(Thu) 07:06 | URL #SFo5/nok [ 編集]
高校生は指名しないんじゃないですかさすがに
山下スカウト部長も即戦力と言ってますから
1位は吉田が良かったんですが熊原でもいいです
この際入団してれるならどんな指名でもOK
前日にコレだけ騒がれてドラフトで巨人に指名されても素直に喜びにくいですよね、獲るからにはちゃんと誠意を見せないといけません
| 風のヒナビシ | 2015年10月21日(Wed) 19:56 | URL #- [ 編集]
ドラフト前日にして
悲しいお知らせでしたね。
ウキウキ気分、半減です。
| tomiG | 2015年10月21日(Wed) 19:39 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
大学生はまだ何とかなるかも知れないけど、高校生に関してはご両親・学校関係者も賭博問題が決着しない限り
「息子に関わらないでくれ」って言われかねないし、指名は厳しいと思うなぁ

高卒ドラ1 4年目がこんな事態になっちゃうとね
| 匿名 | 2015年10月21日(Wed) 18:40 | URL #- [ 編集]
個人的には小笠原に行ってほしかったなぁと。正直桜井や熊原は外れ1位レベルだと思う・・・
| 匿名 | 2015年10月21日(Wed) 18:09 | URL #- [ 編集]
高山にいって欲しかった・・
| kosei | 2015年10月21日(Wed) 12:50 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
明日の新聞で一位が決まると思いますが
現段階では一位候補最有力は熊原健斗
外れた場合は桜井俊貴が有力とされています
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月21日(Wed) 12:41 | URL #SFo5/nok [ 編集]
すみません!書き間違えてました!

ご指摘ありがとうございます。修正しときました。
| kosei | 2015年10月21日(Wed) 11:29 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
まことに恐縮なのですが熊原って書いてあるのに熊原がリストに消えたというのは変じゃないかと思います
それとは別に熊原くんが一位最有力候補らしいですよ
ソースは本日付けのスポーツ報知3面です
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月21日(Wed) 08:06 | URL #SFo5/nok [ 編集]
小笠原、熊原、多和田、岡田明丈、桜井、高山、吉田正尚・・以前報知が書いていた4人からオコエが外れたのか・・

なんか桜井指名が匂うな・・最近のジャイアンツはとにかく重複回避の弱腰だから・・

一昨年の松井裕回避、石川指名が思い浮かぶ・・
| kosei | 2015年10月20日(Tue) 19:51 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
畔上、重信くんは巨人に指名されるかなぁ
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月19日(Mon) 21:51 | URL #SFo5/nok [ 編集]
今年は捕手はいらない
大社は鬼屋敷河野を増やすだけ
高卒は目立った選手がいない
それよりも補う場所が多すぎる
1位高山2位勝俣をぶっ込んでいいくらい外野が手薄
単に人数が足りてないのもそうだが高年齢化が顕著だ
3位で石橋取れたらおいしいかな
4位以下は高卒中心で
来季は育成の年と位置付けて若手を積極起用してほしい
これから再び黄金期を迎えるために生え抜きの育成は急務
| 匿名 | 2015年10月19日(Mon) 21:21 | URL #AIlHpmOk [ 編集]
個人的な願望ですが、
1位 吉田正尚 外野手(左打ちのスラッガー)
2位 関谷亮太 投手 (即戦力中継ぎ)
3位 福 敬登or桜井俊貴 投手 (先発)
4位 薗部優也 捕手(小林と競争)
5位 原 嵩or綾部翔or吉田嵩 投手(2軍で育成)
6位 矢幡 勇人 外野手(右打ち外野手補強、立岡への刺激)
もし5位までに王子の西川龍馬(内野手)が残っていたら指名でその後は繰り下げ

| 匿名 | 2015年10月19日(Mon) 21:17 | URL #- [ 編集]
ドラフト会議は監督不在。
堤GMが抽選役か。
| 匿名 | 2015年10月18日(Sun) 09:49 | URL #- [ 編集]
巨人を最終的に壊した人だが、今日は見てやろうか。

ドラフト会議に出席するのは江川?中畑?桑田?吉村?川相?ヨシノブ?ゴジラ?
| 匿名 | 2015年10月17日(Sat) 17:09 | URL #- [ 編集]
少し言いすぎましたね
にしても堀内君やけに嫌われてますね・・・
なにかしたのでしょうか?
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月15日(Thu) 12:59 | URL #SFo5/nok [ 編集]
くだらない批判は2ちゃんへ行け
| 匿名 | 2015年10月15日(Thu) 10:59 | URL #- [ 編集]
加藤がNO.1捕手はない。守備面が不安視され、代表にも選ばれなかった。
堀内は中日が4位で指名すると予想しています。巨人の5位では柘植が残っているか微妙なところ。
大社含め捕手が少ないので、この辺は読みあいになる。

大城はアマチュア野球ではなぜ打てるのかわからない天才型とか言われてましたね。
| 匿名 | 2015年10月15日(Thu) 07:33 | URL #fy.h5zJA [ 編集]
堀内は確かに高校生の捕手では、高いレベルでしょう
ただそれだからと言って5位指名ではおかしいという理由にはならないでしょう
大城のファンなのかもしれませんが、場の空気を悪くしているという感覚はございませんか?
| 匿名 | 2015年10月14日(Wed) 23:21 | URL #- [ 編集]
堀内謙伍をNo.1なんていうのは、ドラフト雑誌の受け売り。
肩が良いというが、名門校の捕手は皆肩が良いに決まっている。
捕手は即戦力を1位で獲るか、高校生を下位で獲って育てるかだ。
| 匿名 | 2015年10月14日(Wed) 22:30 | URL #- [ 編集]
高校No.1捕手は進学する早実の加藤。
堀内は平均的な捕手。
つまり総合力はある(と言われているだけ)が、
一芸に秀でたものはない。
堀内は育てても今の小林が精一杯。
とても阿部の後釜にはなれない。
わざわざ控え捕手予備軍を上位で獲ることはあるまい。
5位で残っていなければそんな者いらない。
| 匿名 | 2015年10月14日(Wed) 21:15 | URL #- [ 編集]
そりゃそうだ
高校NO.1捕手を五位に入れてる人だからわからないのも無理ない
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月14日(Wed) 14:25 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位 小笠原慎之介 東海大相模
2位 谷田成吾 慶應大
3位 勝俣翔貴 東海大管生4位 大瀧愛斗 花咲徳栄
5位 堀内謙伍 静岡高校
6位 佐藤優 東北福祉大
大城について、GMのコメントありましたが、上位指名の選手とは思いませんが…。
| 伊予のG党 | 2015年10月14日(Wed) 13:23 | URL #- [ 編集]
大城滉二を堤GMが直々視察(畦上も)
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月14日(Wed) 10:04 | URL #SFo5/nok [ 編集]
この感じだと1位は大卒野手、2位が投手(高卒?)であとは残ってるのを指名するってとこか
| 匿名 | 2015年10月13日(Tue) 20:47 | URL #- [ 編集]
また人気云々って言ってる人がいる(苦笑)

原辰徳だって坂本勇人だって実力が伴っていたから人気があると思うんだけど・・
| kosei | 2015年10月12日(Mon) 01:03 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
人気や話題性で選ぶのは日ハムだけでいいっす・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月11日(Sun) 13:13 | URL #- [ 編集]
高山は堅実で即戦力に近い大学生なのでヤクルトなどが1位指名の可能性が高く、指名して外れた場合のリスクが大きいですよね。

どうせリスクがあるなら、話題性があり、ファンも喜ぶオコエ、高橋、平沢、小笠原の即戦力ではない人気の高校生に行った方が良いのでは?

谷田は2位でも獲れる可能性があるので。
| 匿名 | 2015年10月11日(Sun) 13:04 | URL #- [ 編集]
というか浅間と高浜は横浜から断られたんだよなぁ・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月11日(Sun) 06:44 | URL #SFo5/nok [ 編集]
私は去年浅間を2位で指名できたのにしなかった理由が、強打の左打者の獲得を今年に回したからだと思っているので、高山か谷田のどちらかを上位で指名するものと確信しています。
プラス左腕投手をうまく補強できれば満点ドラフトでしょう。
| キャリー | 2015年10月10日(Sat) 21:19 | URL #- [ 編集]
平沢くん、2位で欲しかった。せめて、セ・リーグに獲得して欲しかった。もう可能性ないのかな。
| IKUEI | 2015年10月08日(Thu) 15:24 | URL #- [ 編集]
茂木は巨人の2順まで残っていないし、もし残っていても、あの病気持ちじゃ戦力にならない。夏場の屋外球場(夜間でも30度)じゃ命の危険性さえある。
| 匿名 | 2015年10月08日(Thu) 08:08 | URL #- [ 編集]
1位 高山  俊  (明治大学)
2位 茂木栄五郎(早稲田大学)
3位 桜井  俊貴(立命館大学)
4位 宇佐見真吾(城西国際大学)
5位 山本  泰寛(慶應大学)
6位 与那原大剛(普天間高校)
7位 吉田  侑樹(東海大学)
| 匿名 | 2015年10月07日(Wed) 23:23 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
重い責任って・・何を望むんだろ(苦笑)

まあ、CSも出ると言ってますし調査の結果も直ぐにはであいでしょうからドラフトいは影響ないんじゃないですか?辞退もしないでしょう。巨人なら。

青学の吉田も確かに魅力的ですよね。自分としては高山が第一希望ですけど、慶大の谷田まで含め、とにかく早い段階で戦力となりうる野手の獲得を希望したいです。

| kosei | 2015年10月07日(Wed) 08:11 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
高校生からの指名拒否の可能性はないと思われます。

ただ考えられるとしたら、例えば、2位からの指名(要するに1位指名は行わない)とかになりそう。

とにかく、巨人ファンとしては気がかりです。
| 篠ノ之箒 | 2015年10月07日(Wed) 01:23 | URL #- [ 編集]
拒否されるなら事前にされますからドラフトで指名したなら問題ありません

山下部長が青学大の吉田の打撃がアマでナンバー1だと言っていますね
どうしても大社の外野手に拘るならやはり吉田が1番いい
巨人が今欲しいのはクリンナップを打てる野手でしょう
吉田はプロで20本打てる可能性を秘めてるし元々高校時代から
打撃センスを評価されてるように打率も期待できる
体格は優れてませんが長野より打てる外野手になるんじゃないかな
| 風のヒナビシ | 2015年10月06日(Tue) 23:21 | URL #- [ 編集]
ドラフト辞退はないでしょうが高校野球の賭博ですから高校生からの指名拒否はあるやもしれませんね…。
| 黒崎一護 | 2015年10月06日(Tue) 21:22 | URL #- [ 編集]
福田と笠原のせいでCS辞退。

ドラフト会議辞退。

福田と笠原よ、お前たちは責任の取り方を知っているだろうな。

一番思い責任の取り方をな。
| 匿名 | 2015年10月05日(Mon) 20:47 | URL #- [ 編集]
すみません。大人げなかったですね(苦笑)

自分もオコエは純粋にいい選手だなとは思っています。

1位候補という評価にも納得してますし。

ただ・・人気獲得のため・・という理由に違和感を感じたので(´_ゝ`)
| kosei | 2015年10月03日(Sat) 19:59 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
魅力的だけど殆どの本塁打を東大からの谷田君を1位指名はどうなのかな?と思いますが…。
| 黒崎一護 | 2015年10月03日(Sat) 18:37 | URL #- [ 編集]
東洋大姫路時代に阪神から栄養費を受け取った原なんていらない。

原は監督(女性問題&ヤクザ)でも選手でもいらない。

| 匿名 | 2015年10月02日(Fri) 20:53 | URL #- [ 編集]
今年の入札は高山の可能性が1番高いんじゃないですか
1位は投手だと思っていましたがスカウト部長が今季のリーグ戦で2度も高山を視察したのでね、最後まで分かりませんが
1位が高山なら2位は東洋大の原がいいかな
3位は勝俣がいいですが現実的に指名することはないでしょうねー
まあ1位2位が大社なら3位はスケールが大きい高校生野手が欲しいところです

| 風のヒナビシ | 2015年10月02日(Fri) 18:26 | URL #- [ 編集]
オコエは人気面を評価されてるのではなく実力を評価されてるから何処の球団も1位評価してるんでしょう
そもそも実力がなければ騒がれないし人気も出ない
山下スカウト部長も将来必ずレギュラーになると言ってますし
人気と実力があるスター選手が1番チームに与える恩恵が大きいですから
巨人は由伸以降スター選手が皆無ですし

まあ個人的には高校生の野手なら平沢と勝俣が欲しいですけど
| 風のヒナビシ | 2015年10月02日(Fri) 17:47 | URL #- [ 編集]
高山もいいけど
やはり谷田は捨てきれない
あのパワーは捨てがたいものがある
それと万が一活躍した場合あのイケメンなのできっとモテると思う
顔で野球やるわけじゃないのですが・・・
高山が一位指名と出ない限りは諦めません
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年10月02日(Fri) 07:56 | URL #SFo5/nok [ 編集]
スポーツ報知より
1位候補の4選手が挙がってましたね。
残念ながら上原選手の名前が
ありませんでした。
春先には鉄板かと思ってましたが
ハズレそうですね(笑)
| tomiG | 2015年10月02日(Fri) 06:47 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
なるほど、指名を人気面だけで判断したり、それで状況が劇的に改善すると思うことが現実的な判断と言うことですね。まあ、お互い様ですね( ´_ゝ`)
| kosei | 2015年10月02日(Fri) 06:44 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
どうぞ、現実から逃避して、夢の世界で生きてください。
| 匿名 | 2015年10月01日(Thu) 19:22 | URL #- [ 編集]
かつてジャイアンツの人気復活のためには澤村拓一じゃなくて斎藤佑樹を指名すべきだ!と言ってた人がいたけどそれと同じ考え方なのですね(*´ω`*)

入団時点でいくら注目されようが、問題はその後なんだと思うんですけどね・・

ジャイアンツが素材型の選手を育てるのが上手いとも思えないし・・大田泰示しかり。日本ハムならともかく、ジャイアンツでは出て来るまで正直、時間はかかると思います。

そもそも、本当にオコエで大谷や斎藤佑樹のときのような人気が期待できるのか?

清宮ならともかく、本当にコアな野球ファン以外の人にもオコエは知られているのかも自分にはよく分からないですけどね。調べた訳でもありませんし。

自分が高山希望と言ったのは由伸、阿部の後継となる左打者がいないことと、チームの状況から早く戦力に成り得る選手としては彼が適任ではないか?との考えで推したまでで別に彼のファンでもなんでもありません。

いいんじゃないですか?別にオコエでも?自分が決めることでもありませんしね(笑)ただ、長野、坂本、大田、岡本ときてまた右打者か・・打線のバランス的にはどうなるのかな?とは思いますけど(*´ω`*)
| kosei | 2015年10月01日(Thu) 19:03 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
一般のファンが、地上波を見たくなったり、球場へ行きたくなるのは、オコエしかいない。

六大学の首位打者になろうが、記録を更新しようが、一般の人たちは関心がない。

我々は一般人ではなくコアなファンだから高山や吉田の名前を出したくなるんだ。

マスコミや一般の人たちが関心を持つのはオコエのみ。

残念だが、そういう現実を無視し続けると、さらに巨人ファンが減ってしまう。

現実直視は必要だと思うよ。
| 匿名 | 2015年10月01日(Thu) 18:46 | URL #- [ 編集]
1位は高山希望。

打線の現状を考えれば、高校生を育てている余裕はないと思うし、若手に左打者少ないし。

昨年の岡本のように、シンプルに1番実績を挙げている選手を狙うべきだと思いますね。

| kosei | 2015年10月01日(Thu) 00:32 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
やはり打者の高齢化が気になるので、上位は野手でいくのが無難かな。
本当は即戦力左腕が欲しいが、今年は不作だし・・・
外野は素材型より、左で長打が打てる打者を希望。

こんな感じが
1位 平沢(仙台育英)内
2位 吉田(青学大)外
3位 横山(NTT東日本)投
4位 清水(日本生命)投
5位 小澤(日大三島)投

もし吉田が取れなければ、2位でもったいないが勝俣(東海大菅生)で、もう一人右だが大砲候補の日生の上西を下位指名もいいかな。
あとは個人的に謎の東海枠で日福大の西川、浜松大の岡田という変則投手も今の巨人に不足なピースとしてアリかも!?
| 坊主 | 2015年09月30日(Wed) 21:56 | URL #- [ 編集]
これもしかしてオコエ単独指名ワンチャンあり?
高山はヤクルトと競合かな?
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月29日(Tue) 23:26 | URL #SFo5/nok [ 編集]
絶対に1位は、今永君、熊原君、岡田君の即戦力の可能性が
高いピッチャ~以外は考えられない。
小笠原君は評価高いが、即戦力となれば、大谷、藤波
レベルでないと無理。入って10勝できる確率の高い
人を是非!
あとは、野手の高山君とかがいいかも
ともあれ、巨人は育て上げるのがともかくヘタなので
6人なら全て大学、社会人で行くべき!
| G キチ | 2015年09月29日(Tue) 22:48 | URL #- [ 編集]
巨人は29日、東京都内の球団事務所でスカウト会議を開き、10月22日のドラフト会議に向けて候補を67人に絞り込んだ。

野手で高山(明大)、オコエ(東京・関東第一高)、投手で今永(駒大)、小笠原(神奈川・東海大相模高)、高橋(県岐阜商高)らが上位候補に挙がった。

指名は6人前後になる見通し。育成候補は10人をリストアップした。
| 匿名 | 2015年09月29日(Tue) 19:13 | URL #- [ 編集]
別に関係ない。
早稲田大学や大阪桐蔭高校と喧嘩しても巨人ブランドは傷つかない。
| 匿名 | 2015年09月29日(Tue) 19:11 | URL #- [ 編集]
質問です。
木下を指名した場合、ニッセイとの関係が悪くなったりとかあるんですかね?
| 匿名 | 2015年09月29日(Tue) 15:39 | URL #- [ 編集]
まぁ、主力野手は軒並み高齢化で劣化。
リリーフ投手は勤続疲労。
監督更迭の噂が新聞にでりゃしょうがないか・・・。

早く次期監督を決めないと、ドラフトの話題で盛り上げらないじゃないか。

オーナーも球団社長も早く決断してくれ。
ナベツネ御大を気にせずにな。
| 匿名 | 2015年09月28日(Mon) 21:36 | URL #- [ 編集]
江川卓氏の監督就任は既定路線のようですね。

そうすれば、投手コーチは江川閥から優秀なコーチを招聘できるので、逆にドラフトは野手重視に変わると予想します。
| 匿名 | 2015年09月27日(Sun) 22:20 | URL #- [ 編集]
今年はとにかく長打があまりにも打てなさすぎる

ドラフトは1位小笠原でハズレ1位か2位は野手が妥当な感じかな
| 匿名 | 2015年09月27日(Sun) 18:44 | URL #- [ 編集]
小笠原 左ひじ炎症で国体出場見送り

東海大相模の今夏甲子園優勝投手でエース左腕・小笠原慎之介投手(3年)が、左ひじの炎症で今大会の出場を見送ることになった。

高校日本代表として出場したU―18(18歳以下)ワールドカップ中に異変を感じ、検査を受けたという。現在はノースローで経過を見ており、小笠原は「1週間後くらいにはキャッチボールを再開して12月くらいには投げられるようになると思う」と話した。
| 匿名 | 2015年09月27日(Sun) 11:38 | URL #- [ 編集]
下の方

すみません、削除しました。
| tomiG | 2015年09月24日(Thu) 06:47 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
直前の投稿者の方へのお願いです。

第三者が理解できる日本語で書いてください!

文法も用語も使い方ががおかしいので、主張している内容が伝わりません。

頼みますから、編集して手直ししてください!
| 匿名 | 2015年09月23日(Wed) 22:11 | URL #- [ 編集]
自分的は、1位は平沢でいって欲しい。

谷田でもいいけど、今の巨人の外野は飽和状態なので。

投手は、即戦力重視でいった方がいい
| フクロウ | 2015年09月22日(Tue) 21:57 | URL #- [ 編集]
確かに岡本は守備でも頑張ってますね。
3年後に岡本三塁・清宮一塁の巨人が見てみたい!
| 伊予のG党 | 2015年09月22日(Tue) 21:50 | URL #- [ 編集]
岡本は十分1軍でもやっていけそうな感じだから
もう一人中軸打てる良いバッター指名して欲しいね
| 匿名 | 2015年09月22日(Tue) 21:34 | URL #- [ 編集]
投手ならその中の誰かでしょう
今更新しい名前が出てくるとは思えないですし他に候補もいない
まあ投手を見る目はあると信じたいですね
2位以下は打てる大社野手中心で、とにかく野手が酷すぎて投手が可哀想
今年はと言うか毎年ですが補強ポイントを埋めながらもスター候補も獲得するドラフトが理想です
球場に足を運んで見たいと思わせるような選手を獲得しないと、野球は興行なので
| 風のヒナビシ | 2015年09月22日(Tue) 11:14 | URL #- [ 編集]
投手の一位候補は
高橋・小笠原・岡田・今永・熊原・多和田・上原
この中で一位指名されるのかな
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月20日(Sun) 20:51 | URL #SFo5/nok [ 編集]
もう少ししたらスカウト会議を開くだろうし、10月に入れば何処かのスポーツ紙が巨人の1位候補の有力選手の名前を出すでしょう
普通に考えれば今名前が出ている野手の上位候補
高山・吉田・谷田・茂木・オコエ・木下
この中の誰かで残っている野手を2位で指名するでしょう
1位は投手だと思います、2年連続で野手を指名しているので
| 風のヒナビシ | 2015年09月20日(Sun) 19:14 | URL #- [ 編集]
黒瀬健太くんは野手としてですか?
それ以外は気にならなかったです(獲れるかは別です)
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月20日(Sun) 17:47 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位 吉田正尚 外野手 青山学院大
2位 黒瀬健太 捕手 初芝橋本高
3位 宇佐見真吾 捕手 城西国際大
4位 河合完治 内野手 トヨタ自動車
5位 田中豊樹 投手 日本文理大
6位 星兼太 外野手 日本文理高
7位 巽大介 投手 岩倉高
こんなんでどうでしよ?
| フラワー | 2015年09月20日(Sun) 11:06 | URL #- [ 編集]
原が退任することを明言しないからね。

指名方針を相談する相手がいない。

早く次期監督を発表してもらいたい。

本命:江川
対抗:松井
穴 :川相
大穴:吉村
| 匿名 | 2015年09月20日(Sun) 10:44 | URL #- [ 編集]
一位指名はほんとに誰になるんだろうか・・・
スカウト会議がまったく行われないままもうすぐ10月...
全く読めないドラフトになりそう
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月17日(Thu) 22:50 | URL #SFo5/nok [ 編集]
巨人の長谷川スカウト《次期スカウト部長》も「春より断然よくなった。ボールとの距離がしっかり取れていて、バットに当てる角度がいい」と谷田を評価した。
| 匿名 | 2015年09月15日(Tue) 13:35 | URL #- [ 編集]
早く、山下辞めてほしいね。 定年まで居座るか?

次は長谷川か。 有能だけどイマイチ視野は狭い。

みゆぽん父、大森育成Dはスカウト部長に横滑りせんかなぁ。

スカウト部は神経すり減らすということで、別肩書になったが・・・。
| 次の部長は長谷川か・・・ | 2015年09月15日(Tue) 00:06 | URL #- [ 編集]
やっぱりあのパワーは柳田級だよなぁ
守備も悪くないむしろいいほうなのでキャンプ、OP戦頑張れば開幕スタメン入れる
しかしながら残念ながら山下スカウトは投手しか視察しておらず(堤さんから野手を見なさいと言われてるのに)
今日も岡田(大商大)を視察・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月14日(Mon) 22:03 | URL #SFo5/nok [ 編集]
3試合連続の本塁打です!

復活どころか大覚醒です。

顔もいい、頭もいい、本塁打か三振のスラッガー。

さぁ、堤GM、谷田は外れ1位クラスになりましたぞ!
| 慶應義塾大学の谷田が覚醒!!! | 2015年09月14日(Mon) 15:18 | URL #LkZag.iM [ 編集]
オコエ、高山、谷田のうち1人でも2位で指名できたら凄いと思う
巨人の2順目は最後の方だろうから外れ1位以外は厳しいのではないだろうか
とにかく打てない事には始まらないというチーム事情は何とかしてもらいたい
| 匿名 | 2015年09月14日(Mon) 13:09 | URL #- [ 編集]
谷田が連日の本塁打!

今年の巨人は

1位 小笠原 ・・・ 原監督人脈
2位 谷 田 ・・・ 堤GM人脈

これで決着!

谷田は内田コーチがスラッガーに仕上げます。

堤GM ⇒ 大森育成D ⇒ 近未来の監督候補ヨシノブ の系譜がつながりました。

巨人には頭の良い選手(引退後も球団の幹部になれる)が必要なんですよ。
| 匿名 | 2015年09月13日(Sun) 21:24 | URL #LkZag.iM [ 編集]
投手は大学生
捕手は即戦力と高校生の2人
内野は大学生
外野は即戦力と高校生の2人

1. OF吉田正尚.青学
2. C木下拓哉.トヨタ
3. C(1B)黒瀬健太.初芝橋本
4. LHP井上翔夢.JR九州
5. RHP吉田侑樹.東海大
6. SS田中俊太.東海大
7. OF鷲崎淳.創成館
| 匿名 | 2015年09月10日(Thu) 10:57 | URL #- [ 編集]
1位高山俊
2位勝俣翔貴
3位柴田拓竜
4位谷川原健太
5位与那原大剛
完全に願望です
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年09月09日(Wed) 11:26 | URL #SFo5/nok [ 編集]
巨人のドラフト指名予想
1位オコエ瑠偉関東第一外野手
外れ1位平沢仙台育英内野手
2位吉田青山学院大学外野手
3位高山明治大学外野手
4位勝俣東海大菅生内野手
5位平沼敦賀気比内野手
6位高橋花巻東投手
7位木下トヨタ自動車捕手

| 巨人ファン | 2015年09月09日(Wed) 04:03 | URL #- [ 編集]
高校生、進学多いですね
上位で指名しておかないと

あと、1か月ちょっと
楽しみですね~

ドラフト終了後
ドラフト関連有名雑誌でスカウト部長らの
指名裏話コーナーがおもしろいんですよね~
実はこの選手が本命だったとか
後の楽しみです(笑)
| tomiG | 2015年09月08日(Tue) 06:41 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
平沢君、木製バットに慣れるまで
鍛錬が必要ですね。

成田君、すばらしい。
直球、変化球のキレ抜群ですね。
ドラ2位でどうでしょうか。
中継ぎならすぐに活躍。
| tomiG | 2015年09月02日(Wed) 06:37 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
上原健太にする理由
山口内海の後釜
とか適当な理由つけて指名しそう
二位以降は投手中心にしそう
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月31日(Mon) 10:42 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位上原投手は鉄板すぎます。
思い切ってオコエ選手。
2位で投手行きましょう。

| tomiG | 2015年08月31日(Mon) 06:41 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
なんとなくなんだけど
一位指名は上原健太になりそう
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月30日(Sun) 13:04 | URL #SFo5/nok [ 編集]
岡本選手が出場しただけで
ドームは大歓声でしたね。
やっぱり、ドラ1は野手。
大田選手と2人見れて
ワクワクしましたよ。

2015ドラフト1位は
オコエ君推し!
2位は森下君(大分商)
3位大城君(立教)
| tomiG | 2015年08月29日(Sat) 16:30 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
井上はスカウトにどういった評価をされてるのか分かりませんが下位で残っていれば必ず獲るべきでしょう、獲って損することはない、うまくいけば亀井になれます

入札は高橋純平がいいです、かなり好きなタイプの投手ですね
球離れが遅く、球速以上に打者はストレートを速く感じるでしょうし、変化球も悪いとは思わない
今はまだ高めにいくことが多いですがそれは下半身を強化すれば改善されるでしょう
華がある投手だと思うので育てば人気が出るんじゃないかなー

森下もいい、高校生投手なら高橋か森下です

華がある投手は龍谷大平安の高橋もそうですね、育てば人気でるような気がします
| 風のヒナビシ | 2015年08月28日(Fri) 21:16 | URL #- [ 編集]
現在の巨人打線は12球団で最低打率です。
従って、おもいきって巨人の人員(メンバー)を大幅に入れ替えるのも一考だと考えます……!
1位⇒小笠原慎之介(東海大相模)
 外れ1位⇒吉田正尚(青学大)
2位⇒茂木栄五郎(早稲田大)
3位⇒谷田成吾(慶応大)
4位⇒吉田有樹(東海大)
5位⇒西村天裕(帝京大)
6位⇒渡辺 巧(近大泉州高)
7位⇒北村祥冶(亜細亜大)
8位⇒前田敬太(中部商高)
<育成>
1位⇒了海 航(国学院久我山)
2位⇒松本綾太(前橋育英高)
3位⇒五十嵐洸希(関東第一)
       以 上
| kuni | 2015年08月28日(Fri) 13:32 | URL #WjUyOwBA [ 編集]
1位 小笠原慎之介(東海大相模)
2位 茂木栄五郎(早稲田大学)
3位 高山  俊  (明治大学)
4位 渡邉  大樹(専大松戸)
5位 柴田  竜拓(國學院大學)
6位 猿川  拓朗(日立製作所)
7位 渡辺  圭  (日本通運)
8位 吉田  侑樹(東海大学)
9位 中川  皓太(東海大学)
10位 了海  航  (国学院久我山)
| 匿名 | 2015年08月28日(Fri) 05:50 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
ハナビシさん井上彰吾推してますね...
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月27日(Thu) 23:01 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位:高橋純平【県岐阜商業】
外れ:平沢【仙台育英】⇔茂木【早稲田】
2位:吉田【青山学院】
3位:西川【王子】
4位:近藤【王子】
5位:平沼【敦賀気比】
6位:井上【Honda】
7位:大社捕手
8位:大社投手

平沼は数年後の野手転向を視野に入れてですが下位ならいいでしょう
茂木は打撃だけなら今年の野手でナンバー1だと思ってますが本当に怪我が多いのだけが気がかり、1位指名はやはりリスクが大きいような気がします
六大学のオールスター戦にも出てませんし昨日の大学日本代表と高校日本代表との試合にも出ていないのでまた怪我したんでしょうか
外れ1位は仙台育英の平沢を推します
| 風のヒナビシ | 2015年08月27日(Thu) 20:00 | URL #- [ 編集]
平沢は評判が上がりすぎて、1位もしくは外れ1位になりそうです。
| 匿名 | 2015年08月27日(Thu) 18:50 | URL #- [ 編集]
平沢君は選抜の時にはNO.1内野手には疑問を抱いてましたが
夏を見て確信しましたね
肩が弱いというのを2chで耳にしますが
むしろここ数年の内野手を見ても1番の肩の強さではないでしょうか
気になる点を挙げるならば夏の甲子園はすべて引っ張っておりプルヒッターなのかな?というところです
打率が低くてもアウトになった打球一つ見ても素晴らしいです
何かの間違いで2位指名できらばこれ幸いじゃないかと思いますが...
巨人の二軍見ると辻がショートとしているので万が一残っていたとしても指名しないのではないかと思います
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月24日(Mon) 09:45 | URL #SFo5/nok [ 編集]
東スポの記事では・・・

原監督は「オコエ(関東第一)はいい選手だねえ。仙台育英のショート(平沢大河)も魅力的だな」。私がズバリ、「投手でナンバーワンはやっぱり東海大相模の小笠原君でしょう。ドラフト1位ですか?」と振ると「いい投手ではあるよね、フフフッ」と原監督。
| 匿名 | 2015年08月21日(Fri) 21:25 | URL #LkZag.iM [ 編集]
各紙で甲子園出場選手の評価を
目にしますが厳しい評価が多いですね。
そんなに不作なのかな?
シロート目には良く見えましたが。
平沢君が3位4位?

Gが2位でほしいです。

| tomiG | 2015年08月21日(Fri) 19:12 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
甲子園で盛り上がっているが・・・
今年は慶應義塾大学の谷田を結構上位で指名しそうな気がする。
GMや大森育成Dは慶應のOBだし、同じく慶應出身の幹部候補のヨシノブは引退寸前で後釜として白羽の矢が立っている。
讀賣グループは慶應閥だから、慶應出身者の現役選手は絶対にほしいところ。
谷田の成績が伸びなかったのは、フォームを崩しただけのようなので、左打者の育成に長けている内田コーチに預ければ、1年位でものになりそう。

堤 - 大森 - 高橋 - 谷田 と慶應義塾大学野球部の系譜は続いていくはずだ。
| 匿名 | 2015年08月19日(Wed) 20:50 | URL #LkZag.iM [ 編集]
つまんないことを書きましたので
削除しました。

オコエ選手凄いですね!
小笠原選手にいくのか、
オコエ選手にいくのか、
回避して大学生にいくのか、
人材は少ないらしいので
上位で確実にいきたい、と
思わせて甲子園スター指名!?
| tomiG | 2015年08月17日(Mon) 20:42 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
オコエは素晴らしい素材ですが、1位入札は微妙。
高卒外野手を1位指名する余裕のあるチームは少なく、大卒の高山吉田が優先されると思われます。
打撃は素人目に判断するのは難しいので、世界大会まで待ちます。

投手では、内海杉内の後釜となる左腕エース候補が必要なので小笠原が1位筆頭かと。

個人的には篠塚コーチに復帰してほしいですね。
| 匿名 | 2015年08月14日(Fri) 13:22 | URL #fy.h5zJA [ 編集]
オコエ外野手は外れでは指名できないと思う
小笠原投手かオコエ外野手の1位の2者択一でしょう
| 匿名 | 2015年08月13日(Thu) 11:35 | URL #- [ 編集]
オコエで騒いでるとこ申し訳ないがドラフト候補に五十嵐くんが入ってるのに驚きです
志望届出すのか気になります
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月13日(Thu) 09:29 | URL #SFo5/nok [ 編集]
御説ごもっとも。
しかしながら、内田コーチも年齢が気になります。
フロントは、選手だけではなく優秀なコーチの招聘にも考慮してほしいですね。
たとえ原と仲が良くなくても、OBや他球団に関係なく集めるべきです。
| 匿名 | 2015年08月12日(Wed) 20:10 | URL #JTl.fd7g [ 編集]
今巨人が1番欲しいのは本物の野手のスターです
由伸と阿部がもう少しで引退しますからね
オコエはもの凄い人気選手になれる可能性を秘めてるし、そういった候補は本当に滅多に出てこない
すでにコレだけ観客を沸かせられる、今度はどんな凄いプレーを魅せてくれるんだと贔屓球団に留まらずファンを魅了できる選手、それが本物のスターです
素材は最高級、既に人気面も絶大で話題性も凄いですから世界大会の木製の対応次第では1位で競合する可能性すらあります
どの球団もスター候補は喉から手が出るほど欲しいはず

今年だと入札は小笠原に行ったと仮定してもし外したらオコエはもう残ってないでしょう、だとするならば中途半端な投手に行くのだけは絶対に止めてほしい
早稲田の茂木か仙台育英の平沢、この2人のどちらかを指名して欲しいですね
あとは東海大菅生の勝俣は内田コーチに託したい素材です、欲しいですね
| 風のヒナビシ | 2015年08月12日(Wed) 18:48 | URL #- [ 編集]
小笠原投手の顔見世登板。

次回の先発へ慣れさすためというより、

堤GM(原監督)への配慮(挨拶登板)といった感じ。

151km出したのはさすが。
| 匿名 | 2015年08月12日(Wed) 11:04 | URL #LkZag.iM [ 編集]
1位 小笠原投手
外れ1位 オコエ外野手

お~!
楽しみですね~
2位は茂木内野手・・。
3位は谷田外野手とか・・。
妄想してしまいます(笑)
| tomiG | 2015年08月11日(Tue) 21:16 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
1位:小笠原慎之介【東海大相模】
外れ:オコエ瑠偉【関東第一】

2人とも甲子園で評価を上げるならスカウトが考えている指名の流れはこうですかね、現場の要望もあるので最終的にどうなるかは予想できませんが
特にオコエは世界大会で木製バットにどう対応するのか非常に興味深いです
今年は日本で開催ですからね、2人とも活躍して優勝に導ければスター性はグングン上がるかもしれません

巨人の上位候補12人
高橋【県岐阜商業】小笠原【東海大相模】オコエ【関東第一】
上原【明治】岡田【大阪商業】熊原【仙台】多和田【富士】
茂木【早稲田】高山【明治】谷田【慶応】吉田【青山学院】
残り1人は高校生投手か社会人投手でしょうね
| 風のヒナビシ | 2015年08月11日(Tue) 20:35 | URL #- [ 編集]
ほら、大本営「報知」発表。

1位の大本命は小笠原慎之介。

上位(はずれ1位)はオコエ瑠偉。

小笠原はスターを求めるフロントと

息のかかった後輩を獲得したい原監督の思惑が一致。
| 匿名 | 2015年08月11日(Tue) 11:04 | URL #LkZag.iM [ 編集]
平沢君
良かったですか?
見逃しました(涙)

HR打ったのは聞きましたが
外れ1位いけそーですか?
立岡選手、吉川選手より守備は上?
誰か教えてください~
| tomiG | 2015年08月10日(Mon) 19:03 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
山本君!平沢君!東京ドームで待ってます
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月09日(Sun) 19:56 | URL #SFo5/nok [ 編集]
河村投手(白樺学)良いですね~
190㎝長身、
球速は力を入れたら143km簡単に出ます。
決め球のフォークが良く落ちるし
カーブも良い。敗戦したので消耗もなし。
伸びしろ十分!
| tomiG | 2015年08月09日(Sun) 07:17 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
一位で決定なの?
小笠原君は報知の一面飾っていないはず
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月06日(Thu) 09:38 | URL #SFo5/nok [ 編集]
原監督は勇退しても読売グループに残る。(肩書きだけでも)

ならば、小笠原を指名しない訳はないでしょう。

1位は小笠原で決定ですよ。
| 匿名 | 2015年08月05日(Wed) 13:42 | URL #LkZag.iM [ 編集]
由伸の引退はないでしょう、まだ戦力になりますし
それに今球場で登場した時、1番盛り上がる由伸に引退されては困りますね、まだ新しい野手のスターも出てきていませんから
今年は血の入れ替えをしてほしいですが巨人は補強する選手も計算に入れてると思うので本指名はMaxで7人が限度かな
8人は指名してもらいたいんですけどね
ただ無理な補強はせず、今の戦力と若手を見極めて必要かどうかをちゃんを判断してから獲得を決めてもらいたいものです

リスクもあるんですが今年1位で獲れる投手のレベルなら入札は茂木でもいいですね、とにかくファンは新しい野手のスターの誕生を待ってると思います
茂木にその可能性があるのかは判断するのは難しいですが、見ていて気持ちいいスイングをするので今の巨人にもっとも必要な打者かと、アレだけ振られると相手投手は嫌ですから
| 風のヒナビシ | 2015年08月03日(Mon) 23:32 | URL #- [ 編集]
この時期にスカウト会議なんて珍しい・・・
甲子園の後ならともかく
しかも岡田(大体大)、吉田(青学大)などが追加されて12人に
今年はドラフト当日まで決まらなそうです
ファンをいろんな意味で楽しませてくれそうです
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年08月02日(Sun) 23:40 | URL #SFo5/nok [ 編集]
【支配下登録投手33、野手37=70】
【引退、戦力外、育成落ち24】
【投手11】11、17、18、26、29、41、43、46、48、67、99
【捕手1】23
【内野6】0、10、21、25、42、60
【外野6】5、24、33、51、52、93

1位 茂木栄五郎(早稲田大学)
2位 平沢  大河(仙台育英)
3位 オコエ瑠偉(関東第一)
4位 渡邉  大樹(専大松戸)
5位 吉持  亮汰(大阪商業大学)
6位 猿川  拓朗(日立製作所)
7位 渡辺  圭  (日本通運)
8位 吉田  侑樹(東海大学)
9位 中川  皓太(東海大学)
10位 了海  航  (国学院久我山)

【投手4】
【捕手1】
【内野4】
【外野1】
【支配下登録投手26、野手30=56】
| 匿名 | 2015年08月01日(Sat) 10:05 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
今年の戦力外(支配下)からのドラフト予想
戦力外予想
ピッチャ-(右)3人(左)2人
キャッチャー  0人
内野手     2人?(厳しい決断あるかも)
外野手     4人
計11人

大幅な戦力の入れ替えが予想されます。
これに外国人もプラスされると
ドラフトで10人前後指名の可能性。
バランスがあるみたいですので
戦力外のポジションと同じポジションの指名大。

昨年みたいに少数精鋭よりは血の入れ替えでしょうか。
スカウトの腕の見せ所ですね。
Gは上手いので心配してませんが
下位指名は特に予想が難しそうですね(笑)
それが楽しいんですけどね。


| tomiG | 2015年08月01日(Sat) 07:04 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
貧打と高齢化、来年投手が豊作なことも踏まえて今年は野手重視
枠カツカツなので本指名は6人程度?

1位:茂木(高山)→外れオコエ
2~3位:投手or茂木外したら大社のショート。大城吉持あたりか
3位以下:1位次第だが、年齢バランスを考え若い外野手と捕手を。
外野 吉田(青学)、船曳(天理)、勝俣(菅生)、山本(和智弁)
捕手 了海(国久我)、柘植(健大高崎)
下位で高卒投手欲しい。

投手2捕手1内外野2~3が妥当か。内野は即戦力、外野は2,3年後を見て。
順位によるが2位で取れる投手って誰だ
| 匿名 | 2015年07月29日(Wed) 01:53 | URL #fy.h5zJA [ 編集]
ドラフト一位
オコエ外野手(関東一高)
| 佐々木守 | 2015年07月28日(Tue) 08:19 | URL #YF4RLFnM [ 編集]
現状を考えれば1位で獲得すべきは高山(明大)か茂木(早大)だと思います
高山は今年一番レギュラーに定着する可能性の高い野手だと思います 
しかし少なくともヤクルトと競合する可能性が高く、優先順位の低い外野手です

一方、茂木は現時点では一本釣りできる可能性が高く、優先順位の高い内野手では
最もレギュラー定着できる可能性が高い選手だと思います 
よって結論としては1位は茂木で行くべきだと思います。

茂木が取れればあと内野手は吉持(大阪商業大)か柴田(国学院大)を4,5位で、
外野手は谷田(慶応大)や吉田(青山学院大)、井上(Honda)の様な高山ほどじゃなくても
レギュラーを取れる可能性のある即戦力を2,3位で取れれば来年は大丈夫ではないかと
残りの空いてる順位で主に投手を取れば効率的に戦力補強できるのではと考えています


1位 茂木(早大)
2位 岡田(大商大)or 小笠原(相模)原(東洋)猿川(日立)西村(帝京)田中(日文)関谷(JR東)
3位 谷田(慶大)or 井上(Honda)吉田(青学大)
4位 清水(日生)or 高橋(龍平安)吉田(相模)宮谷(東京ガ)吉田(東海大)唐仁原(福岡)
5位 吉持(大商大)or 柴田(国学大)
6位 了海(国学久)or 柘植(健高崎)黒瀬(初橋本)
7位 オコエ(関東)or 藤原(今治西)青柳(大阪桐)山本(和智弁)豊田(相模)中川(金沢高)
8位 米田(帝可児)or 杉崎(相模) 
9位 前田(中部商)

優先順位を考えるとこんな感じで獲得できれば理想です
| 背筋力自慢 | 2015年07月19日(Sun) 18:54 | URL #VWFaYlLU [ 編集]
相模の試合をTV観戦しましたが小笠原は8,9回を投げて5連続三振を含むパーフェクトでした
相手が強豪でないとはいえ最初の4番打者が振り遅れのサードゴロで後の打者は
ファウルチップが一回だけ あとは全く触れることもできず圧巻の内容でした
制球も高校生左腕としてはかなり良くストレートは構えた所に来る事が多かったです
難を言えば決め球と言える様な変化球が無くプロでは即活躍は難しいということでしょうか
2年の北村も順調に育てば来年は上位候補が期待できる内容でした
| 背筋力自慢 | 2015年07月19日(Sun) 18:23 | URL #VWFaYlLU [ 編集]
上位ではありませんが
国学院久我山の了海航くんを7人で見に行っており下位指名ですが指名が濃厚かと
勝手な憶測なので何とも言えませんが...
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年07月19日(Sun) 11:41 | URL #SFo5/nok [ 編集]
早稲田の茂木が1番欲しいですね、今のチーム状況だと
怪我が多いのが気になりますが今年のナンバー1野手でしょう
ポジションも3塁で来年からレギュラーを任せられます
もう村田は限界で替わりもいないから仕方なく使ってる状況
3塁手と2塁手は早く何とかしないと

都市対抗が始まりました、Hondaの井上がどれだけやるのか注目したいです、今日上位候補の近藤が投げましたがいい投手でしたね、外れ1位もあるかも、今年も中々12人そろわないし


| 風のヒナビシ | 2015年07月18日(Sat) 23:48 | URL #- [ 編集]
とにかく野手。

高卒投手なんて獲ってる余裕はないと思います。
| kosei | 2015年07月18日(Sat) 22:04 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
今年は一位指名がなかなか見えてきませんね
果たして高橋純平に踏み込みのか
今年も例年通りの一本釣りなのか...
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年07月08日(Wed) 20:59 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位:高橋純平(県岐阜商業)⇔森下暢仁(大分商業)
外れ:茂木栄五郎(早稲田)
2位:近藤大亮(パナソニック)⇔猿川拓朗(日立製作所)
3位:井上彰吾(Honda)
4位:米田虎太郎(帝京大可児)
5位:阿部寿樹(Honda)
6位:足立祐一(パナソニック)
7位:中川広大(金沢)
8位:竹田和真(金沢)

茂木は総合的に評価すると入札で行くほどではないので取りあえず高橋か森下、今年の高校生ナンバー1の素材を指名した後で
ただチーム状況がチーム状況なので秋もリーグで三冠王に近い別格の成績を残すなら入札もやむなしです
| 風のヒナビシ | 2015年06月30日(Tue) 21:02 | URL #- [ 編集]
やはり今年は野手中心が良いでしょうね
1位は高山か茂木で行って欲しいですが情報から現時点では茂木は無さそうですので

1位 高山(明大) 
外れ1位 茂木(早大)
2位 高橋(龍谷大平安)or 小笠原 or 吉田(東海大相模)
3位 藤岡(亜大)or 吉持(大阪商業大) 
4位 平沢(仙台育英)or 平沼(敦賀気比)or 勝俣(東海大菅生)
5位 柴田(国学院大)
6位 前田(中部商)
隠し玉や大社で即戦力中継ぎで使えそうな投手がいれば5位以降獲れそうな順位に組み入れて・・・という感じで
| 背筋力自慢 | 2015年06月27日(Sat) 08:23 | URL #VWFaYlLU [ 編集]
茂木は打撃だけなら今年のドラフト候補の野手の中ではナンバー1でしょう
守備に多少不安があるようですが今巨人が欲しいのはとにかく即戦力で打てる野手なので1位で指名するのはありです
今年なら2位でもいい大社投手が獲得できそうなので

茂木だけでなく大社野手3人は指名したい、それくらい切羽詰まった1軍と2軍の野手陣です

| 風のヒナビシ | 2015年06月14日(Sun) 18:39 | URL #- [ 編集]
茂木選手、171センチとプロ野球選手としては小柄ではありますが、村田選手の後がまとして是非とってほしい選手です、外れ一位で是非とも。
巨人フアンより
| 国の人 | 2015年06月14日(Sun) 15:57 | URL #WjUyOwBA [ 編集]
早稲田茂木君良いですね。
雰囲気はカープ菊池で
顔はガニマタ打法の〇〇選手かな(笑)
171センチ?にしては大きく見えますね。

| tomiG | 2015年06月14日(Sun) 15:01 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
可能性ある選手を何人も獲得して、片手で数えられるほども育てきれなかったウチが、全員野手とかやって、うまくいくのか?
チームは勝利を義務づけられてるから、『今年は負けてもいいからとにかく育てるんだ』ができない。
結局ウチは、チームの方針と体質を変えない限り、ウチ志望の即戦力野手と、FA頼るしかないんだよ。
| gg | 2015年06月14日(Sun) 01:29 | URL #- [ 編集]
可能性ある選手を何人も獲得して、片手で数えられるほども育てきれなかったウチが、全員野手とかやって、うまくいくのか?
チームは勝利を義務づけられてるから、『今年は負けてもいいからとにかく育てるんだ』ができない。
結局ウチは、チームの方針と体質を変えない限り、ウチ志望の即戦力野手と、FA頼るしかないんだよ。
| gg | 2015年06月14日(Sun) 01:28 | URL #- [ 編集]
全員野手指名なんて、バランスが崩れるだけ
選手が足りないのは事実だとしても、1軍で使える選手がドラフトで何人も獲れる訳じゃない
もうすこし冷静に考える頭を持てよ
| 匿名 | 2015年06月13日(Sat) 09:51 | URL #- [ 編集]
確かに全部野手でいいと思う
村田の故障と左のスラッガーの獲得に早大の茂木を一位指名してほしい
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年06月13日(Sat) 08:16 | URL #SFo5/nok [ 編集]
今年は全員野手でもいいくらい
今の野手は酷すぎる。外野はかなり高齢化してて内野より打ててないので高山選手を1位指名してほしい。

オーラがあってスター性もある
| 匿名 | 2015年06月13日(Sat) 03:33 | URL #- [ 編集]
内田コーチがいる今こそ野手を育てるチャンスでしょう。
ここはやっぱり高山・谷田を1位指名して外野手再編を!!
六大学の即戦力野手っていうのがちょっと気になりますが、内田コーチの手腕で是非由伸2世を!!
| 匿名 | 2015年06月08日(Mon) 08:32 | URL #- [ 編集]
一位指名は果たして誰なのか
現状考えたら1番固定できる高山がいいと思うのだけど
谷田推しとしましては谷田君に頑張ってほしいとこ
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年06月07日(Sun) 09:54 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位 高山 ⑨(明治大学)
2位 平沢 ⑥(仙台育英)
3位 渡辺 ⑥(近大泉州)
4位 吉持 ⑥(大阪商業大学)
5位 柴田 ⑥(國學院大學)
6位 猿川 ①(日立製作所)
7位 中川 ①(東海大学)
8位 吉田 ①(東海大学)
9位 前田 ①(中部商業)
10位 松本 ①(前橋育英)
| 匿名 | 2015年06月06日(Sat) 13:28 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
熊原君、多和田君
2012年のドラフトを思い出します。
同期、ヤクルト小川選手、楽天則本選手
共にドラ2で大活躍。
1位指名じゃないんですよね。

何か、ダブるんです。この2人、気になります。
エースかも。





| tomiG | 2015年06月06日(Sat) 13:08 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
これといっていい選手はいませんが
即戦力捕手の坂本誠志朗(明大)は三位前後で取り合いになるでしょう
攻撃に特化したいなら宇佐美真吾(城西国際大)がいいのではないかと思います
高校生は柘植世那(健大高崎)くらいでしょうか
捕手は今年も候補は少なく無理に取りに行かなくてもいいと思います
※個人的には野手中心にすべきだと思いますが・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年06月06日(Sat) 10:06 | URL #SFo5/nok [ 編集]
スカウト部長が投手・野手・捕手と
ポイントは決まってないと。

今年、捕手はどうなんですか?
オススメの良い素材がいますか?

| tomiG | 2015年06月06日(Sat) 06:50 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
即戦力を期待して獲得した戸根と高木が活躍してるのはいいですが相変わらず1軍と2軍の野手は酷すぎますね
新外国人のマイコラスとポレダも活躍してるので今年は野手中心の指名になりそうです
即戦力野手2人と2軍で育成する素材野手2人欲しいですね
内野手2人、外野手2人
野手は大きなテコ入れが必要、絶対的なレギュラーになれる野手が必要なんです投手力で勝つのもいいですがあまりに打てなさすぎるとコレから見に来る客が減っていきますよ、今年ドラフトで手を打たないといけません

| 風のヒナビシ | 2015年06月04日(Thu) 23:31 | URL #- [ 編集]
茂木の打撃は素晴らしいですが巨人スカウトは視察してないし当然コメントも出していませんね、早稲田には高校時代、評価が高かった広陵の丸子もいるのに
やはりこの2人は守備がネックなんでしょう、秋はチェックするかな
今のところ大学生の内野手で巨人スカウトの評価が高そうな選手は
6人体制でクロスチェックした国学院大の柴田と大商大の吉持です
吉持は今季首位打者を獲得しましたが秋も結果を残すなら3位で欲しいですね

| 風のヒナビシ | 2015年05月20日(Wed) 13:45 | URL #- [ 編集]
春先のキャンプにコンバートって言ってたんだけどその後大学Japanのキャンプ?で怪我してからずっと三塁守ってるってことはコンバート失敗なのかな?
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年05月19日(Tue) 23:37 | URL #SFo5/nok [ 編集]
茂木君(早稲田)
イイですね~
足も速そうだしセカンドもできそう。
打てる内野手は貴重ですよね。
| tomiG | 2015年05月19日(Tue) 19:35 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
茂木栄五郎くんが一位候補になるのではないかと思うのですがどうなのだろう・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年05月18日(Mon) 22:14 | URL #- [ 編集]
今年も貧打で悩ましいですね。
監督、不満が表に出てます。
これはドラフト戦略に影響するでしょう。
| tomiG | 2015年05月18日(Mon) 06:46 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
いつもながら長いw
外野手は一人で十分だと思うのですが・・・そんなに据えても守るポジションがないのではないかと思います
現状井端スタメンで出ておりなかなか代えることが難しく寺内ももう30になります
そろそろ即戦力内野手獲得してもいいのではないかと思います
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年05月05日(Tue) 18:41 | URL #SFo5/nok [ 編集]
補強ポイントは二遊間だと思いますが今年は大社に目ぼしい候補がいません、どの候補も決め手に欠ける印象です
守備型の控えならまだ寺内でいいわけですし
来年の吉川(中京学院大)松田(中央大)京田(日本大)まで指名を待っていいのでは
仙台育英の平沢なら欲しいですが、身体能力が高く華があって巨人ファンに人気が出てスターに慣れそうな雰囲気があるので
高校生の外野手は流石にそろそろ獲るでしょうが、2人欲しいですね、守備型と打撃型
| 風のヒナビシ | 2015年05月05日(Tue) 14:58 | URL #- [ 編集]
長野・澤村・菅野は指名縛りだったし
石川は単純に即戦力投手の中で1番に評価していただけでわ
岡本はシーズン中に補強ポイントが即戦力投手から将来の主軸野手に変わっただけですよ、そりゃあれだけ1軍・2軍ともに貧打ではね、原監督がどうしても岡本を欲しがったようなので

目玉選手を抽選で当ててほしい思いもありますが誰でもいいってわけではないです
アマの時点で既にある程度、知名度と人気がある選手なら補強ポイント抜きにしても突っ込んでOKです
アマのスターは滅多に出てきませんがだからこそ価値がある
今年はそういう候補だと高山くらいかな
高山が記録更新したら騒がれるだろうし話題性は1番でしょう、テレビも大きく扱うでしょうから



| 風のヒナビシ | 2015年05月05日(Tue) 14:49 | URL #- [ 編集]
坂本離脱時の層の薄さを考えたら優先すべきは外野手ではなく遊撃手ではないかと。
井端も年が年ですからいつまでも頼りにはできないですし。
| 匿名 | 2015年05月04日(Mon) 14:44 | URL #- [ 編集]
一位指名はここ数年独自の目線で指名してきてます
悪く言えば目玉選手にはいかず
上手くいえば補強ポイントを確実にとってきてるってイメージです
長野(09年単独)/菊池雄星(6球団競合)
沢村(10年単独)/大石達也(6球団競合)
菅野(11年2球団競合)/高橋周平(3球団競合)/藤岡貴裕(3球団競合)
菅野(12年単独)/藤浪晋太郎(4球団競合)
石川(13年2球団競合)/松井裕樹(5球団競合)
岡本(14年単独)/有原航平(4球団競合)
というデータからもわかるように競合回避も予想されます
ファンとしたらそろそろ人気選手あてて欲しいですね
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年05月04日(Mon) 11:23 | URL #SFo5/nok [ 編集]
そうですね。これまで私は谷田君本命説でしたが、東大戦でしか打てない彼はドラフト3位でもいいでしょう(もちろん今後の活躍に期待はしていますが)。1位は岐阜商の高橋君に果敢にトライして欲しいですね。
| キャリー | 2015年05月04日(Mon) 09:54 | URL #- [ 編集]
谷田くんに続いて上原くんまで不調
大学生の一位候補はほぼ壊滅してるかな
そうなると甲子園のスター獲得ということになるのかなぁ・・・
| ☥アスラン・ザラ☥ | 2015年05月03日(Sun) 15:13 | URL #SFo5/nok [ 編集]
少し某関東の大学の方の一位候補たちがなかなかアピールできていませんね
逆に東北のW右腕はものすごい勢いでアピールしてきています
なんとか遅れないでついて行ってほしいものではあります・・・
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年04月27日(Mon) 03:55 | URL #SFo5/nok [ 編集]
まあ巨人が獲得するなら高山より谷田のほうがいいでしょう
話題性や入団してからの人気面を考えると、由伸2世ですから
背番号を受け継ぐのは確実なので
それに見合った実力を今年発揮してほしいですけどね

現時点の個人的理想の指名
1位:高橋(県岐阜商業)
外れ:谷田(慶応大) 今年の成績次第
2位:江口(JX-ENEOS) 今年伸びたら
3位:茂木(早稲田大)⇔河合(トヨタ自動車)
4位:清水(日本生命)
5位:吉田(専修大学北上)
6位:内田(誉)
7位:佐々木(桜美林大)

補強ポイントや話題性なりを考えた結果こうなりました
入団してからの話題性を考えると高橋・谷田は外せないかも
プロ野球は興行ですからね、多くのファンを惹きつける選手は毎年1人は獲っておいた方がいいでしょう
その球団の顔になれるような選手
| 風のヒナビシ | 2015年04月07日(Tue) 22:09 | URL #- [ 編集]
僕はぶれず谷田成吾くんを推してます
高校時代から応援してきてるので是非とも
打率.320 4本 16打点を春のリーグ戦で最低でも記録してほしいです
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年04月06日(Mon) 19:01 | URL #SFo5/nok [ 編集]
今年、明治の高山が春・秋合わせて打率3割4分以上ホームラン6本打ったら1位で指名して欲しいです
高いハードルですが外野手を1位で指名するならコレくらいの成績は残して貰わないと
今の巨人のチーム状況だと1年目から打率2割5分くらい打てる新人野手が欲しい
その場合2位で即戦力の先発、3位で大社の二遊間
今年も大社中心の指名になるし、そうしなければいけない
本当に高校生を指名してる余裕ないですよ、今のチーム状況だと
今は投壊して貧打、即戦力中心にしないとどうしようもありません
そもそも統一ドラフト以降獲った高校生が全く育ってないからこういう事態になってるんですがね、育成する力がないなら巨人は大社中心にした方が無難です

| 風のヒナビシ | 2015年04月01日(Wed) 23:23 | URL #- [ 編集]
今年の高校生は例年より小粒で志望届けや指名が大きく減りそうです
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年03月31日(Tue) 00:16 | URL #SFo5/nok [ 編集]
県岐阜商 高橋君
ハンカチ王子を見ているようです。
制球が良いですね~
| tomiG | 2015年03月29日(Sun) 14:21 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
打線に軸がいないから
今年も打てないで監督は大変そうです。
投手はこれまでバランスよく指名できているので
今年は即戦力野手中心ドラフト!?

1位 高山(明大)外野手
2位 大城(立大)内野手

たまにはイイんじゃないかと。
毎年言っていますね(笑)
あと、
高校生P獲得宣言出ているので
下位でいつもの左右2人か。
| tomiG | 2015年03月15日(Sun) 16:00 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
勝俣くんといえば二刀流で話題ですが・・・彼は野手志望という珍しいタイプですね
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年03月15日(Sun) 11:51 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1軍と2軍を見て思うことは野手がヤバいですね
というよりヤバいレベルを通り越して危険レベル
今年は間違いなく野手中心のドラフトになるでしょう
即戦力野手を獲らないといけませんが、個人的にどうしても欲しい野手は
東海大菅生の勝俣、左の外野手のスラッガー候補として
スイングスピードは今年の高校生野手の候補の中じゃ1番速い
今年は絶対に外野手獲るでしょうから、かねてからの補強ポイントにあったいい候補が出てきてくれました
巨人もマークしてるし狙ってるっぽいんで指名してくれたら嬉しい
| 風のヒナビシ | 2015年03月14日(Sat) 23:20 | URL #- [ 編集]
1位   上原(明大)
外れ1位 高山(明大)
2位   西村(帝京大)
3位   吉田(東海大相模)
4位   前田(中部商)
| tomiG | 2015年03月14日(Sat) 20:11 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
1位:今永昇太(駒沢大)
外れ:???
2位:平沢大河(仙台育英)⇔大城滉二(立教大)
3位:上西主起(日本生命)
4位:勝俣翔貴(東海大菅生)外野手として
5位:本田圭佑(東北学院大)



| 風のヒナビシ | 2015年03月10日(Tue) 23:01 | URL #- [ 編集]
1位 高山 ⑨(明治大学)
2位 猿川 ①(日立製作所)
3位 横田 ①(セガサミー)
4位 平沼 ⑥(敦賀気比)
5位 茂木 ⑤(早稲田大学)
6位 舩曳 ⑧(天理高校)
7位 宇草 ④(常総学院)
8位 前田 ①(中部商業)
| HERO | 2015年02月20日(Fri) 22:44 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
本当に奥村を獲られたのが痛い……
将来の貴重なセカンド候補だったのに……
去年、育成4位で指名した高橋慎之介は野手としての可能性も秘めてるらしいので、しかもポジションはセカンド
というより野手としての才能のほうが高いみたいですから
早めに転向して奥村の穴を埋めてくれればいいんですが……

奥村を獲られたのは球団側も予想外だったんですかね
プロテクトリストから漏れているとは予想外でした
将来の生え抜きセカンド候補、久しぶりに可能性がある選手が入ってきたと思っていたんですが……
外れ1位が中村だったことを踏まえても……奥村の評価は球団的にそれほどでもなかったのかな……
この件によってドラフトの上位1枠を無駄に使ってしまうのは勿体ないので上に書いた高橋の野手転向や若手の成長、中日から拾った吉川の活躍などなど今年のドラフトに関わらないで済むような展開になったらいいんですが
| 風のヒナビシ | 2015年02月19日(Thu) 23:28 | URL #- [ 編集]
シーズンの後半に入らないと補強ポイントは分かりませんがね
1軍のどのポジションに若手の台頭があるのか……
2軍のどのポジションに生きのいい若手がいるのか……

補強ポイント関係なしに絶対に欲しいのはエースになれる可能性がある投手
野球は投手力がモノを言いますから
高橋(県岐阜商業)高橋(龍谷大平安)
この2人の高橋がセンバツでどれほどのピッチングを見せるのか今から楽しみです
どっちかは上位で指名して欲しいな

| 風のヒナビシ | 2015年02月08日(Sun) 23:08 | URL #- [ 編集]
1位   上原(明大)
外れ1位 吉田凌(東海大相模)
2位   大城(立大)
3位   谷田(慶大)

上原君は評価高いですね~もう鉄板かも。

外れ1位で高山君(明大)のほうがチーム事情かな。

キャッチャー指名はなし。

高校生Pは獲っておきたいところだが
夏を見てから。 
3位には高校生Pを入れておきたいけど
谷田君が残っているでしょう。

高山君1位なら3位は高校生P。外野2人はなし。
| tomiG | 2015年02月08日(Sun) 12:49 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
一位吉田凌(東海大相模)
外れ一位谷田成吾(慶大)
二位大城滉二(立大)
三位西村天裕(帝京大)
4位山本卓弥(神村学園)
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年02月07日(Sat) 16:39 | URL #SFo5/nok [ 編集]
1位吉田投東海大
2位平沢内仙台育英
3位影山外JR東日本
4位勝俣外東海大菅生
5位金沢投道都大
| 匿名 | 2015年01月25日(Sun) 22:58 | URL #- [ 編集]
奥村内野手が人的補償で、内野手が不足してるので、
早稲田大学の丸子内野手三位ぐらいで指名して欲しいです。
| 今田 | 2015年01月24日(Sat) 19:13 | URL #Jh.lo2so [ 編集]
奥村内野手が人的補償で、内野手が不足してるので、
早稲田大学の丸子内野手三位ぐらいで指名して欲しいです。
| 今田 | 2015年01月24日(Sat) 19:13 | URL #Jh.lo2so [ 編集]
奥村君の移籍により内野手(二遊間)が手薄となり補強ポイントとなってしまった・・・
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年01月11日(Sun) 11:33 | URL #SFo5/nok [ 編集]
吉永君(早稲田)厳しいかな

何とか復活して社会人経由でプロ目指すか
手術覚悟で下位で指名か

素質はピカイチ
バリバリの状態でドラフトを盛り上げてほしかった
| tomiG | 2015年01月11日(Sun) 08:04 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
よく知らないんですが
初芝橋本 捕手 黒瀬君。

すごい。
HR72本で捕手。
もはや怪物。
卒業までにHR100本超えるんじゃないでしょうか?
まるで伊藤君(でしたっけ?)の再来(ケガが残念)
| tomiG | 2015年01月09日(Fri) 18:53 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
熊原くんは仙台大という大学に所属してます
仙台大のリーグには東北福祉大、東北学院大の二強を倒さないと全国大会に進むことができない
熊原は楽天の則本のようなストレートで押す投球が出来る投手なので僕は一位としてみてますね
一位熊原健斗
外れ谷田成吾
2位永谷暢章
3位吉田開
4位茂木栄五郎
5位海部大斗
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年01月09日(Fri) 01:33 | URL #SFo5/nok [ 編集]
大学生ピッチャーだと熊原君かな、と。
今年のドラフトですよね?

どうしたんでしょうか。
あまりスポーツ新聞に書かれていませんね。
ケガ?

| tomiG | 2015年01月08日(Thu) 15:20 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
個人的には・・谷田君か高橋君希望かな・・現時点では。

岡本指名で若手は右打者偏重が更に進んだ気がしますし、澤村のリリーフ転向、宮國の伸び悩みで菅野に続く右投手がいないのも・・
| kosei | 2015年01月07日(Wed) 18:40 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
1位ピッチャーなら・・・2人目以降は野手ですかね?

1位:高橋(県岐阜商)
2位:吉田(専大北上)
3位:海部(明治大学)

3位までならこんな感じで行ってほしいなあと。
海部今調子悪いですがね・・・。プロ入ってから再起して欲しいです
| 匿名 | 2015年01月07日(Wed) 13:55 | URL #- [ 編集]
3年連続野手で長年の課題でもあった谷田成吾か高山俊か
はたまた
3年前から獲得を目指している即戦力投手
念願の甲子園のスター獲得
果たして・・・
どうなる2015年の巨人のドラフト
誰が軸になるのか
今月中には明らかになるはず
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年01月03日(Sat) 21:38 | URL #SFo5/nok [ 編集]
いつになくドラフト情報が早いですね。
今年、1位はピッチャ-?

谷田君の評価はどうでしょうか。
外野手指名してほしいです。

| tomiG | 2015年01月03日(Sat) 21:04 | URL #IaNAQoQY [ 編集]
隠し玉って・・・
自責1の選手が隠し玉かよ・・・
一年の春に145㌔出した化物なんですが・・・
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2015年01月02日(Fri) 11:34 | URL #SFo5/nok [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(201) Page Top↑