川端 晃希(徳島インディゴソックス)|ドラフト・レポート

川端 晃希(徳島インディゴソックス)

ここでは、「川端 晃希(徳島インディゴソックス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm78kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 大阪桐蔭→同大→JFE東日本 26歳
主将・主軸・捕手の柱。3年春にベストナイン。日本代表候補にも選出された。二塁送球2秒前後。
最終更新日:2015-11-29 (Sun)|退団・引退・進路不明など 関西学生 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12春: 8 .167  12  2 0 0 0 0 3 1 0  .231  .167
   12秋: 10 .217  23  5 0 0 0 2 5 4 0  .333  .217
   13春: 4 .083  12  1 0 0 0 2 1 3 0  .267  .083
   13秋: 11 .324  34 11 1 1 1 2 5 10 2  .477  .500(6位) 
   14春: 15 .333  48 16 2 1 1 3 10 18 5  .515  .479(4位)
   14秋: 10 .143  35  5 1 0 0 0 7 6 1  .268  .171
   15春: 14 .176  51  9 3 0 1 5 5 7 2  .276  .294
   15秋: 12 .239  46 11 2 0 1 3 15 5 1  .314  .348
   通算: 84 .230 261 60 9 2 4 17 51 54 11  .362  .326
    ※ 14春:ベストナイン

  最新記事

 ■ 阪神藤浪の元女房同大・川端 悔しい二塁打(日刊スポーツ) 15/10/15

 同大の今秋ドラフト候補捕手の川端晃希主将が、延長戦の打球を悔やんだ。1-1の延長11回1死。あと一伸びでスタンドインという左中間二塁打を飛ばしたが、サヨナラにはつながらず。「あれが入っていれば勝っていたのに」と肩を落とした。大阪桐蔭3年夏は1年下の藤浪(現阪神)とバッテリーを組み、大阪準優勝。「守備力を評価していただければ」とドラフトを待つ。

 ■ 立命、同大 それぞれ連勝で勝ち点1(スポニチ) 15/9/21

 関西学生野球リーグ第3節第2日は21日、大阪市の南港中央球場で2回戦2試合が行われ、立命大が7―1で近大に、同大は4―3で京大にそれぞれ連勝して勝ち点1を挙げた。同大は川端のソロ本塁打などで小刻みに得点、京大の終盤の反撃を継投でしのいで逃げ切った。

 ■ 同大 ドラ候補柏原、川端がV奪回誓う(デイリースポーツ) 15/1/12

 同志社大学硬式野球部が11日、同校グラウンドで始動した。巨人のスカウトが視察する中、ドラフト候補として注目される柏原史陽投手(3年)、主将・川端晃希捕手(3年)が4年ぶりのV奪回を誓った。11年秋のリーグ戦を最後に優勝から遠ざかっている同大。今オフに渋谷新監督が就任し、2015年のV字回復を目指している。柏原は「大学に入ったときは強くて、今までなんで勝てないんだと思って、自分にも勝てない原因はあったと思う。自分が引っ張っていきたい」と語り、「結果を出して周囲から注目してもらえるように。上(プロ)を目指していきたい」と力を込める。同じくドラフト候補の主将・川端も「4年生になって自分たちのやり方ができる。新しい気持ちを持って優勝、全国を目指したい」と決意を明かした。

      試合 打率 打 安 本 点
   11夏予: 8 .481 27 13  0  8

  プロフィール

 大阪府岸和田市出身。
 川端 晃希(かわばた・こうき)捕手。
 岸和田北中時代は大阪和泉シールズに所属していた。

 大阪桐蔭では1年時からベンチ入り。
 背番号17で2年春の選抜(出場なし)を経験し、江村直也が抜けた2年秋から正捕手を務める。
 藤浪晋太郎とのバッテリーで2年秋・3年春の近畿大会(1回戦で敗退)に出場。
 3年夏は石川慎吾らを擁する東大阪大柏原に6対7サヨナラ負けで惜しくも予選準Vに終わった。
 同期に西田直斗河原右京山足達也北川利生ら。

 同志社大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 2年秋に3番・捕手としてレギュラーの座を獲得し、打率.324(6位)で打撃ベスト10入りを果たす。
 リーグ戦終盤から4番打者に抜擢され、最終戦・同立3回戦で先制ソロを記録。
 3年春に4番で16安打、18四死球を積み上げ、出塁率5割超で初のベストナインに選ばれた。
 この活躍が認められてハーレム国際大会の日本代表候補メンバー入りを経験。
 3年秋以降の3季は打撃振るわず低打率に沈み、チームも4シーズン連続のリーグ5位に沈んだ。
 通算84試合、打率.230、60安打、4本塁打、17打点、11盗塁。

 177cm78kg、攻守にバランスの取れた好捕手。
 リーグ通算4発、振り切るスイングから鋭い打球を飛ばす右打者。高校・大学と主軸を務める。
 50m6秒3、右打者で一塁到達4.4秒前後の脚力の持ち主。3年春に5盗塁。
 キャッチングの良い好捕手。二塁送球1.9秒台から2秒前後のまずまずの強肩を備える。
 高3夏の予選決勝で牽制球を送った際に2塁到達1秒90の好タイムをマーク。
 3年春の同立戦では元チームメイト・山足達也に4試合5盗塁を決められる悔しさを味わった。
 最終学年はキャプテンとしてもチームを牽引する。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-11-29 (Sun)|退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(0) Page Top↑