渡辺 巧(上武大)|ドラフト・レポート

渡辺 巧(上武大)

ここでは、「渡辺 巧(上武大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



渡辺 巧(上武大)

182cm84kg 右右 MAX146km 三塁手 近大泉州高
滞空時間の長い打球を放つ右の強打者。高校通算62本塁打。投手として最速146㌔を計測する。
最終更新日:2015-09-09 (Wed)|退団・引退・進路不明など 関甲新学生 コメント(2)

  最新記事

 ■ 2年生エース末友、毎回の16K3安打完封!(スポーツ報知) 15/7/25

 高校通算62本塁打プロ注目の近大泉州・渡辺巧三塁手は3打数無安打2三振。いいところなく最後の夏を終えた。投手としても最速146キロを誇る右の大砲は「やるべきことはやったので悔いはありません。今後の進路は決まっていませんが、打撃(野手)一本でやっていくつもりです」と話した。

      試合 打率 打 安 本 点
   15夏予: 4 .250 12  3  0  4

 ■ 近大泉州・渡辺Gスカウト絶賛の長打力(デイリースポーツ) 15/7/17

 大阪大会では近大泉州が松原を五回コールドで下し、3回戦へ駒を進めた。ドラフト候補の渡辺巧内野手(3年)は、巨人の益田スカウトが視察する中で左翼線適時二塁打を放つなど長打力をアピール。愛知県出身で幼少期は中日・山本昌、山崎武司ら渋いベテランに憧れたスラッガーが、プロの世界を目指す。目を見張る痛烈な打球だった。五回、2死二塁で、渡辺が放った左翼線への弾丸ライナーのタイムリー。ネット裏で視察した巨人・益田スカウトは「長打力は魅力がある。特徴を持っている選手だなと思いました」と語る。序盤は軟投派の左腕にタイミングが合わなかった。それでも三回の第2打席では「詰まってしまいました」と言いつつも、左翼フェス手前まで飛ばしてみせた。五回の適時二塁打は2ストライクと追い込まれてから放った一打。「打つイメージはできていました」と自信をのぞかせる。愛知県出身で幼少期から中日戦をテレビで見ていた。「野球を見るか、遊ぶか、寝るか」という中で、憧れた選手は山本昌と山崎武司。ナゴヤ球場にも足を運んだ。現在は広島・黒田を尊敬しており、高校生では珍しい玄人好みの選手を選ぶ理由は「精神面を見習いたいから」と明かす。試合終盤には最速146キロの直球を武器に登板する可能性もある渡辺。「前の投手が崩れたら抑えたい」と下級生中心のチームを全力で引っ張る。

 ■ 高校通算62発の近大泉州・渡辺、1安打1打点で勝利に貢献(スポーツ報知) 15/7/13

 高校通算62本塁打の近大泉州・渡辺巧三塁手(3年)は、5回2死二塁で左前適時打を放つなど、2打数1安打1打点2四球で勝利に貢献した。「初戦に1本打っておかないと。何が何でもヒットを打って、次につなげたかった」と一息ついた。今夏は打撃に専念する予定だが、投げても最速146キロを誇る。180センチ、84キロの大型内野手はプロ入りを希望しており「(今夏は)3本塁打が目標。チームの勝利が優先で、その中で自分が打てたら」とアピールを続ける。

  プロフィール

 愛知県高浜市出身。
 渡辺 巧(わたなべ・たくみ)遊撃手。
 高浜南中1年から軟式野球を始め、2年秋から硬式・知多シニアに所属。
 3年時に県選抜の4番として台湾遠征を経験した。

 近大泉州では1年時からレギュラーとして活躍。
 夏予選2試合ともに3番・ファーストとして出場し、6打数で3安打、0本塁打2打点の実績を残す。
 1年秋から投手兼三塁手で起用され、初戦・太成学院大で同点2ランを記録。
 遊撃手を任された2年夏の大会は、2戦2安打にとどまり、近大付に敗れ3回戦敗退となった。
 2対2の9回表から3番手で登板するも、10回に決勝タイムリーを許し負け投手。
 3回戦敗退に終わった2年秋の府大会を経て、3年春にエースとしてベスト16進出を達成した。
 初戦で左翼場外への120m弾を放ち、日ハム、広島スカウトから高評価を獲得。
 続く太成学院大高戦で右中間最深部への通算56号ソロアーチ(公式戦7号)を放っている。
 3年夏の予選は4試合12打数3安打、1試合8.2回7安打7失点で3回戦敗退。
 2回戦・松原高戦で左翼線適時2塁打を放ち、巨人・益田スカウトから長打力を高評価された。
 大阪5回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 182cm84kg、強打を売り物とする大型サード。
 振り切るスイングから強い打球を飛ばす右のスラッガー。高校通算62本塁打、公式戦7本塁打。
 滞空時間の長い大きな本塁打を打てる打者として監督からの評価が高い。
 投げても最速146㌔を計測。巨人、広島、中日、日ハム、西武などから注目されている。
 小学1年から6年までの水泳経験で下半身の粘り、筋肉の柔らかさを培った。
 一塁、三塁、遊撃、主戦(3年春)としてプレー。近大泉州卒業後は野手専念を予定している。
 3年夏の予選では背番号5で三塁・投手を務めた。

  スカウトコメント

巨人・益田スカウト|15/7/17
 「長打力は魅力がある。特徴を持っている選手だなと思いました」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
上武大学硬式野球部の名簿に名前がありませんが、退部で確定でしょうか?
| あ | 2016年12月19日(Mon) 11:47 | URL #- [ 編集]
退学したそうですね。
| あ | 2016年09月01日(Thu) 15:32 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する