津田 響(西濃運輸)|ドラフト・レポート

津田 響(西濃運輸)

ここでは、「津田 響(西濃運輸)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



津田 響(西濃運輸)

174cm80kg 左左 MAX139km カーブ・スライダー 福知山成美→京都産業大 2年目
出所の見づらいフォームから振り下ろす139㌔直球とカーブ。3年秋に5勝無敗、防0.68でMVP受賞。
最終更新日:2017-03-01 (Wed)|退団・引退・進路不明など 関西六大学 コメント(5)

  動 画

  投手成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   16都: 1  0.1  0  0  0  0 133㌔ トヨタ
         被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率0.00

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   12秋:         登板無し
   13春: 1  0勝0敗  1.2  3  1  3  3 16.20
   13秋: 2  0勝0敗   8  6  6  3  1  1.13
   14春: 9  3勝4敗   59  50  34  15  15  2.29(8位)
   14秋: 7  5勝0敗   53  31  35  14  4  0.68(1位)
   15春: 7  5勝1敗  53.1  42  37  14  10  1.69(3位)
   15秋: 7  1勝2敗   62  42  36  21  6  0.87(3位)
   通算: 33 14勝7敗  237 174 149  70  39  1.48(不明分除く)
          被安打率6.61 奪三振率5.66 四死球率2.66
   ※ 14秋:MVP 14秋:最優秀投手賞 14秋:担当記者クラブ賞 14秋15春:ベストナイン

 【 全国大会 】
   14神    回数 被安 奪三 四死 自責
   東農北 先   6  5  5  0  1 ● 132㌔

投手成績詳細

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責 
   神院大    1.2  3  1  3  3

   13秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大     1  0  0  1  0
   大院大 先   7  6  6  2  1
           8  6  6  3  1 防1.13
      被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率3.38

   14春    回数 被安 奪三 四死 自責
   大院大 先  7.2  8  9  4  1 ●
       先  9.1  7  4  1  1 ●
   大商大 先   9  1  5  1  1 ○
           1  2  0  1  2
   大経大 先   9  11  7  2  3 ○
   龍谷大 先   8  6  2  1  1 ●
          0.2  0  0  0  0 
       先  5.1  9  2  2  5 ●
   神院大 先   9  6  5  3  1 ○
          59  50  34  15  15 防2.29
      被安打率7.63 奪三振率5.19 四死球率2.29

   14秋    回数 被安 奪三 四死 自責 
   大経大 先   9  4  4  2  0 ○封
   大院大 先  6.1  11  9  0  2 ○
       先   9  3  4  4  0 ○封
   大商大 先   9  5  2  4  0 ○封
   神院大 先   7  4  6  1  2 ○
   龍谷大 先  12  4  10  2  0
          0.2  0  0  1  0
          53  31  35  14  4 防0.68
      被安打率5.26 奪三振率5.94 四死球率2.38

   14秋代決  回数 被安 奪三 四死 自責 
   奈良学 先   8  9  3  2  1
   佛教大 先   9  5  6  0  1 ○
   奈良学     1  0  0  0  0
          18  14  9  2  2 防1.00
      被安打率7.00 奪三振率4.50 四死球率1.00

   15春    回数 被安 奪三 四死 自責 
   大院大 先   9  5  8  2  0 ○封
   大商大 先   8  9  3  4  3 ●
   龍谷大 先   9  5  6  3  1 ○
       先   9  9  10  2  1 ○
   神院大 先   9  7  6  3  4 ○
   大経大 先   9  7  4  0  1 ○
          0.1  0  0  0  0
         53.1  42  37  14  10 防1.69
      被安打率7.09 奪三振率6.24 四死球率2.36

   15秋    回数 被安 奪三 四死 自責 
   大院大 先  12  8  6  4  0
       先   8  6  4  2  2 ●
   大商大 先  12  8  3  6  3
       先  7.2  8  1  4  2 ●
   龍谷大 先  10  3  12  0  0 ○封
   神院大 先  10  8  6  4  1
   大経大 先  2.1  1  4  1  0
          62  42  36  21  6 防0.87
      被安打率6.10 奪三振率5.23 四死球率3.05

  最新記事

 ■ 神宮野球大会:津田が1球に泣く 京産大(毎日新聞) 14/11/15

 初出場の京産大。先発を務めた左腕の津田(3年・福知山成美)が1球に泣いた。四回、4番打者への初球の直球が甘く入り、決勝の適時三塁打にされた。「警戒すべき打者だったのに……」と津田。とはいえ、130キロ台前半の直球と、100キロ前後で縦に大きく落ちるスライダーとの緩急差を生かして6回を5安打1失点。「役割を果たせた」との手応えは得られた。来年最上級生になる津田は「一から練習し、また神宮に戻って来たい」と前を向いた。

 ■ 京産大、大商大に快勝 関西六大学野球(京都新聞) 14/4/19

 関西六大学野球は19日、ほっともっとフィールド神戸で1回戦2試合を行い、京産大は5-1で昨秋優勝の大商大に快勝した。京産大は三回、原井(2年、福知山成美)の左越え二塁打など3連続適時打で3点を先制。四、六回にも加点した。先発津田(3年、福知山成美)はソロ本塁打のみの1安打に抑え、リーグ戦初勝利を完投で飾った

  プロフィール

 兵庫県丹波市出身。
 津田 響(つだ・ひびき)投手。
 丹波市立春日中時代は軟式野球部でプレー。

 福知山成美では1年時からベンチ入り。
 不祥事による2年春夏の出場停止を乗り越え、3年春に主戦として京都大会準Vを達成した。
 3年夏の大会はV候補と目されながら、龍谷大平安に3対6で敗れ県4強敗退。
 2年生・高橋大樹に2打席連続の本塁打を浴び、5回途中5安打5失点ノックアウトに終わった。
 当時のチームメイトに桑原将志(横浜2011年4位)ら。

 京都産業大では1年春からリーグ戦に出場。
 岩橋慶侍が抜けた3年春にエースの座を掴み、9試合59回で3完投勝利、防2.29の実績を残す。
 大阪商業大相手に1安打(ソロ本塁打)1失点完投の好投で初勝利をマーク。
 3年秋にリーグ最多5勝(3完封)の活躍を演じ、3シーズンぶり10度目となる優勝を達成した。
 53回6失点、防0.68(1位)の好成績でMVP、最優秀投手などタイトルを総なめ。
 優勝がかかった龍谷大戦で13回TB1失点完投勝ち(記録上は12回無失点)を挙げている。
 続く代表決定戦・佛大戦で大量援護を受けて無四球1失点完投勝ちを記録。
 神宮大会は6回5安打1失点の粘投も及ばず、東農大北海道オホーツクに0対3で敗戦となった。
 通算33試合、14勝(12完投5完封)7敗、237回、防御率1.48。

 西濃運輸では1年目から公式戦に出場。
 都市対抗準決勝・トヨタ戦に4番手として登板し、打者1人(一塁ゴロ)のみ大舞台を経験した。
 二大大会通算1試合、0勝0敗、1/3回、防御率0.00。

 174cm80kg、実戦力のある小柄な好左腕。
 セットから重心を下げてインステップ気味に着地し、出所を隠して肘を使った左上手から振り下ろす
 最速139㌔、常時130㌔前後の直球と、100㌔台のカーブ、120㌔前後のスライダー。
 出所に見づらさのある投球フォームが特徴。130㌔台の直球で振り遅れさせる。カーブとの緩急。
 冷静なマウンド捌きも持ち味の一つ。まずまずのコントロールで内外角に投げ分ける。
 4年春・開幕戦では視察に訪れたオリックス・内匠スカウトからコントロールの良さで高評価を受けた。
 四死球率2.66。フィールディングをそつなくこなす。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
安定感抜群の左腕です。確かに球速はプロのレベルからすると物足りませんが、柔らかくしなる左腕からは球速以上にキレと速さを感じます。阪神の岩崎投手が小柄になった感じです。実戦派です。オリックスさんか、阪神さん、3位くらいで指名どうでしょうか?
| masaya | 2015年09月22日(Tue) 11:55 | URL #- [ 編集]
社会人でもいいじゃん
まだまだ津田君の野球人生は長い
| 匿名 | 2015年05月26日(Tue) 21:30 | URL #- [ 編集]
まあね、今のところは「面白い存在」でしかないからね。人生を賭してプロにいくには危険すぎる。

社会人で「即戦力」の評価を勝ち取ってからの方がいい。
| フラワー | 2015年05月26日(Tue) 11:30 | URL #- [ 編集]
東海地方の運輸会社に行きます。
| ベイビー | 2015年05月06日(Wed) 18:05 | URL #- [ 編集]
右肩が全く開かないから、打者からは本当に左腕がいきなり出てくるような感じのフォームに見える。
ヤクルトの小川が大活躍できている一番の要因がそれで、テークバックまでは大城(JX-ENEOS)に似ているけど、腕の振りが縦振りなので大城以上に最後まで出どころが見えない。

ストレートは140kmに届かないようだけど、このフォームでコントロール良く投げられたら、なかなか打ち崩せないのではないかな。
「上位候補」というタイプの選手ではないけど、4位くらいで獲得できれば美味しい指名になりそう。
| 東京漢(とんちんかん) | 2015年05月04日(Mon) 03:29 | URL #mQop/nM. [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する