- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/27)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/27)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/27)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
- 林 謙吾(山梨学院) (09/26)
- 高橋 一英(花咲徳栄) (09/26)
- 中村 太耀(城西国際大) (09/26)
- 福島 圭音(白鴎大) (09/26)
- 大久保 翔太(新潟医療福祉大) (09/26)
- 有馬 諒(関西大) (09/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
捕 手
・秋山 拓人(福島商:福島)174cm74kg 右右 捕手 50m6秒8
二塁送球1.9秒を計測する強肩が魅力。高校で捕手に転向。2年秋から4番・捕手の柱を担った。
△立松 由宇(藤代:茨城)
177cm77kg 右左 捕手
二塁送球1.9秒&通算32発、強肩強打の左打ち捕手。サードを経て2年秋から正捕手を務めた。
・清水 風馬(常総学院:茨城)
181cm85kg 右右 捕手 遠投103m 50m7秒0
攻守バランスの取れた大型捕手。正確な送球で補殺を記録する。甲子園で強気のリードを見せた。
・嶋田 翔(樹徳:群馬)
182cm81kg 右右 捕手 50m6秒5
通算23発、鋭い当たりを放つ中距離打者。気配りの出来る司令塔。二塁送球1秒89を計時する。
△峯尾 京吾(東海大望洋:千葉)
175cm78kg 右左 捕手
打力のある5番・キャッチャー。1年夏の甲子園初戦でタイムリー2本を放った。強気のリードが持ち味。
・郡 拓也(帝京:東東京)
177cm74kg 右右 捕手・二塁・外野
二塁送球2.0秒前後の強肩、一塁到達4.3秒台の脚力を備えたキャッチャー。2年秋から4番に座る。
△坂倉 将吾(日大三:西東京)
176cm78kg 右左 捕手
3拍子揃ったプロ注目捕手。3番に座る左の強打者。2年春に満塁弾、2年夏に中越え弾を放った。
・堀内 卓哉(高岡商:富山)
175cm86kg 右右 捕手 50m6秒8
強肩強打の主将・4番・捕手。二塁送球タイム1.9秒台。2年夏に7年ぶりの甲子園出場を果たした。
・叺田 本気(菊川南陵:静岡)
182cm76kg 右右 捕手
強肩強打のプロ注目捕手。プロ出身監督から高評価される送球が売り。主将・4番・捕手を務める。
・山崎 基輝(愛工大名電:愛知)
178cm81kg 右右 捕手 50m6秒4
通算30発超、力強いスイングから強い打球を放つ強打者。2年夏予選で打率.526の活躍を見せた。
・渡辺 雄太(いなべ総合:三重)
174cm77kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒7
巧みなリードで投手陣を支える好捕手。座ったままの二塁送球で到達タイム2.0秒前後を計測する。
・小口 丞太郎(関西中央:奈良)
183cm71kg 右右 捕手 50m6秒5
二塁送球1.8秒の強肩。主将・3番・捕手の大黒柱を務める。2年夏の県大会で打率.462をマーク。
・岡澤 智基(智弁学園:奈良)
182cm76kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒1
村上頌樹を好リードで支える強肩捕手。3年春に選抜初Vを達成。2回戦で同点2塁打を記録した。
・石原 彪(京都翔英:京都)
171cm86kg 右右 捕手 50m6秒0
強い打球を放つ右の強打者。1年時から4番を務める。守っては二塁送球1.9秒台の強肩が武器。
・山田 龍哉(広島国際学院:広島)
180cm80kg 右右 捕手・三塁
通算50発超、左右に長打を放つ右の強打者。二塁送球1.8秒の強肩。2年秋に県初Vを達成した。
・古賀 優大(明徳義塾:高知)
178cm78kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒7
二塁送球最速タイム1秒78、プロ注目の4番・捕手。四国大会準決で延長10回サヨナラ打を放った。
・野中 翔太(佐賀商:佐賀)
180cm89kg 右右 捕手
4番打者を務める強打の捕手。打球速度、飛ばす力が魅力。2年春に11季ぶりの県Vを達成した。
・白石 翔樹(大村工:長崎)
175cm75kg 右右 捕手
二塁送球1.9秒台を計測するプロ注目捕手。3年春に打率.636で県初Vを達成した。地肩が強い。
・九鬼 隆平(秀岳館:熊本)
181cm82kg 右右 捕手 遠投101m 50m6秒0
強肩強打の主将・4番・捕手。二塁送球タイム1.8秒台を誇る。3年春に選抜4強進出を達成した。
・内村 僚(有明:熊本)
178cm75kg 右右 捕手
プロ注目の強肩キャッチャー。低い軌道のスローイングがセールスポイント。1年秋から4番を務める。
・木村 天響(富島:宮崎)
180cm78kg 右右 捕手
プロ注目の強肩捕手。2年秋の県大会で打率.556点10マーク。山本由伸から適時打2本を放った。
内野手
■ 一塁手
・丸茂 弘汰(専大松戸:千葉)184cm95kg 右右 一塁手
通算30発、スイングスピード149km/hを誇る右の強打者。島孝明から逆転サヨナラ2ランを記録した。
△中川 颯(桐光学園:神奈川)
183cm76kg 右左 投手兼一塁手
高校通算25発、強い打球を放つ4番打者、右下手投げのエース。3年春の予選で4発を記録した。
△伊藤 翼咲(藤枝明誠:静岡)
188cm87kg 右左 一塁手兼投手
高校通算51発、飛ばす力が魅力の左の強打者。草薙球場でバックスクリーン左への一発を放った。
△今井 順之助(中京:岐阜)
177cm88kg 右左 一塁手 50m6秒4
通算68発のパンチ力にミート力を兼備する強打者。県大会で4試合連発、右越え場外弾を放った。
・橋本 和樹(龍谷大平安:京都)
177cm80kg 右右 一塁手 遠投98m 50m6秒6
通算22発、フルスイングから強い打球を弾き返す右の強打者。3年春選抜で勝ち越しソロを放った。
・小西 翔太(明石商:兵庫)
173cm74kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒8
広角に強い打球をはじき返す右の強打者。2年秋12試合で打率.405点11をマークした。プロ注目。
■ 二塁手
・熊谷 星南(花巻東:岩手)183cm70kg 右右 二塁手 50m6秒0
4番に座る強打のセカンド。甲子園で左越え本塁打。平沼翔太から三塁打を含む3安打を放った。
・永廣 知紀(大阪桐蔭:大阪)
173cm74kg 右右 二塁手 遠投95m 50m6秒2
逆方向にも強い打球を放つ2番・セカンド。1年秋・大阪決勝で中越え3ラン。甲子園で4戦4長打。
△美濃 晃成(高松商:香川)
170cm64kg 右左 MAX143km 二塁手 50m6秒0
運動能力の高い二塁手。投手もこなす。2年秋12試合で11盗塁、神宮で打率.615点7を記録した。
■ 遊撃手
△三森 大貴(青森山田:青森)181cm64kg 右左 遊撃手
広角に打ち分ける好打者。東北大会で打率.571盗5マーク。一塁到達4.0秒前後の脚力を備える。
・石垣 雅海(酒田南:山形)
180cm84kg 右右 遊撃手
高校通算30発、強打のプロ注目ショート。2年夏3回戦で左越え弾、バックスクリーン弾を記録した。
・糸野 雄星(明秀学園日立:茨城)
174cm76kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒3
広角に鋭い打球を弾き返す右の強打者。打球反応の良い遊撃手。通算42発の長打力を秘める。
△岡崎 大輔(花咲徳栄:埼玉)
182cm70kg 右左 遊撃手
ミート力のある主将・3番・ショート。甲子園で打率.462点3マーク。東海大相模戦で3安打を放った。
・渡部 健人(日本ウェルネス:東東京)
175cm105kg 右右 遊撃手 50m6秒4
高校通算25発、飛ばす力が魅力の右の強打者。3年夏の東大会4回戦で2打席連続弾を放った。
・工藤 俊(相模田名:神奈川)
174cm66kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒9
俊足強肩の小柄なプロ注目ショート。左右に打ち分ける1番打者。北村朋也から本塁打を放った。
・森山 孔介(藤沢翔陵:神奈川)
187cm88kg 右右 遊撃手
長打力ある右の強打者。プロ注目の大型ショート。3年春の日大戦で豪快な左中間3ランを放った。
△福武 修(東海大甲府:山梨)
180cm73kg 右左 遊撃手 遠投107m 50m6秒2
フットワークの良い堅守の遊撃手。左右に弾き返す3番打者。一塁到達4.1秒前後の俊足を備える。
△元山 飛優(佐久長聖:長野)
179cm73kg 右左 遊撃手
左右に打ち分ける打撃で3番を務める好打者。好守の遊撃手。2年夏予選で打率.474をマークした。
・草海 光貴(上田西:長野)
168cm62kg 右右 MAX143km 投手兼内野手 スライダー・カーブ・チェンジ
投球術に長けた143㌔右腕、ミート力のある右打者。2年夏の甲子園で無四球完封勝利を挙げた。
・虎谷 貴哉(星稜:石川)
178cm73kg 右右 遊撃・三塁
センター中心に弾き返す打撃が持ち味の右打者。3年春の北信越大会で中越え特大ソロを放った。
・林中 勇輝(敦賀気比:福井)
180cm72kg 右右 遊撃手 遠投95m 50m6秒1
西川龍馬、浅井洸耶の系譜を引き継ぐセンスある遊撃手。全国制覇に3番打者として貢献した。
・西川 藍畝(龍谷大平安:京都)
175cm70kg 右右 遊撃手
鋭い打球を放つ3番打者。動きの良いプロ注目ショート。2年秋の近畿大会で打率5割を記録した。
△緒方 理貢(京都外大西:京都)
173cm63kg 右左 遊撃手 50m5秒8
プロ注目の3拍子揃った2番・ショート。50m5秒8を計時する脚力が武器。二塁、外野守備もこなす。
・中山 遥斗(大阪桐蔭:大阪)
173cm70kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒4
広角に鋭い打球を放つ1番・ショート。フットワークが良く強肩を兼備。1年秋からレギュラーを務める。
△持田 大和(如水館:広島)
178cm66kg 右左 遊撃手
バットコントロール良く打ち分ける左の好打者。堅守の遊撃手。堀瑞輝から4安打3盗塁を記録した。
△松本 龍憲(崇徳)
175cm75kg 右左 遊撃手 50m5秒8
左右に弾き返す左の好打者。守備範囲の広い遊撃手。50m5秒8のスピードを武器に長打を放つ。
・松尾 大河(秀岳館:熊本)
174cm73kg 右右 遊撃手 遠投107m 50m5秒9
俊足好守の2番・遊撃手。3年春選抜で打率.316マーク。左中間スタンドに叩き込む3ランを放った。
・松下 且興(九州学院:熊本)
176cm68kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒3
中部商戦で左中間弾、続く九産大九産戦で左翼中段弾。1年夏から4番、秋から遊撃を務める。
・大庭 樹也(明豊:大分)
180cm78kg 右右 遊撃手
広角に打ち分ける1番・ショート。1年時から二塁手レギュラー。大分・佐野晧大から2安打を放った。
・タイシンガー・ブランドン大河(石川:沖縄)
178cm74kg 右右 MAX145km 投手兼遊撃手
身体能力の高いピッチャー兼ショート。2年春1回戦でソロ含む4安打、夏1回戦で145㌔を計測した。
■ 三塁手
・公家 響(横浜:神奈川)179cm78kg 右右 一塁・三塁 遠投98m 50m6秒5
通算16発、強打の4番・サード。2年夏の県大会で打率.571本2マーク。中堅右への一発を放った。
・松岡 隼祐(東海大甲府:山梨)
180cm85kg 右右 三塁・一塁 遠投110m 50m6秒7
左右に長打を放つ強打者。2年秋の公式戦打率5割。関東準々決で右翼線二塁打を記録した。
・水上 由伸(帝京三:山梨)
176cm75kg 右右 MAX145km 投手兼三塁手 50m6秒2
最速145㌔を計測する強肩サード。3年夏初戦で1戦2発を記録した。野手としてプロ入りを目指す。
・北村 進太郎(福井工大福井:福井)
163cm81kg 右右 三塁手
通算26発、小柄なプロ注目サード。北信越大会で打率5割マーク。初戦で左中間2ランを記録した。
・藤嶋 健人(東邦:愛知)
176cm75kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ
甲子園で1勝をマークした144㌔右腕。プロから打者としても評価を受けた。パンチ力のある右打者。
△高橋 優斗(愛工大名電:愛知)
180cm80kg 右左 三塁手 遠投100m 50m6秒2
通算40発、鋭い打球を放つ左打者。逆方向にも長打を放つ。2年秋3回戦で中堅右への2ラン弾。
△綿屋 樹(鹿児島実:鹿児島)
180cm86kg 右左 一塁・三塁 50m6秒6
高校通算20発、広角に長打を放つ左の強打者。九州大会で3試合8安打9打点の活躍を見せた。
外野手
・陣 翔大(旭川実:北北海道)180cm85kg 右右 MAX145km 外野手兼投手
高校通算44本塁打、パンチ力ある右の強打者。強肩中堅手。145㌔直球を武器に投手もこなす。
・内山 昂思(青森山田:青森)
177cm80kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒3
高校通算22発の主将・1番・中堅手。東北2回戦で左越えの2ランを放った。一塁到達4.3秒前後。
△田城 飛翔(八戸学院光星:青森)
178cm72kg 右左 外野手 遠投111m 50m6秒2
鋭いスイングから強い打球を放つ左の強打者。3番・右翼手。甲子園で中堅右への一発を放った。
・千葉 耕太(花巻東:岩手)
191cm84kg 右右 MAX144km 投手兼外野手
最速144㌔直球を持つ大型右腕。高校通算15本塁打超の4番打者。肩痛からの復活を目指す。
・細川 成也(明秀学園日立:茨城)
178cm85kg 右右 MAX146km 外野手 遠投100m 50m6秒2
高校通算52発、左右に長打を放つ右の強打者。3年春の高校野球フェアで6戦5発。強肩備える。
△根本 薫(霞ヶ浦:茨城)
185cm78kg 左左 MAX140km超 外野手 50m6秒0
身体能力の高い大型中堅手。強肩を生かして投手もこなす。3年夏の予選で3本塁打を記録した。
△五十幡 亮汰(佐野日大:栃木)
173cm62kg 右左 外野手 50m5秒6
抜群の脚力が光る小柄な9番・センター。強肩を兼備。全中で100m走、200m走の2冠を獲得した。
△淵上 聖司(修徳:東東京)
177cm71kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒1
左右にライナー性の打球を放つ左の好打者。吉村貢司郎から左中間3塁打を記録した。プロ注目。
△宮本 瑛己(関東一:東東京)
177cm71kg 右左 外野手 遠投101m 50m5秒9
俊足好打好守の1番・センター。一塁到達3.9秒台を計時する。修徳戦で右越え満塁弾を放った。
△村田 雄大(横浜:神奈川)
185cm85kg 左左 外野手
左右に強い打球を弾き返す左の強打者。3年春の東海大相模戦で先制の左越え2ランを記録した。
△鈴木 将平(静岡高:静岡)
175cm75kg 左左 外野手 遠投90m 50m5秒9
通算16発、俊足巧打の1番打者。守備範囲が広い中堅手。積極的なプレーでチームを牽引する。
△栗原 健(常葉菊川:静岡)
170cm73kg 左左 外野手 50m5秒8
高校通算48発、思い切り良いスイングから鋭い打球を放つ左打者。俊足強肩のプロ注目中堅手。
△加藤 脩平(磐田東:静岡)
178cm80kg 右左 MAX141km 投手兼外野手 50m6秒0
高校通算25発、長打力を秘めた左打者。最速141㌔本格派右腕。打者としてプロ入りを目指す。
△加藤 壮太(中京:岐阜)
186cm80kg 右左 外野手 50m5秒8
50m5秒8の脚力を備えた大型中堅手。打力が課題。甲子園で右越えの適時三塁打を放った。
△松山 仁彦(東邦:愛知)
177cm73kg 左左 MAX143km 外野手兼投手 遠投100m 50m6秒0
サイド気味から143㌔直球とスライダー。長打力ある左打者。東海大会決勝で1戦2発を記録した。
・濱田 大輔(津田学園:三重)
181cm86kg 右右 外野手 50m5秒9
強い打球を弾き返す右打者。俊足を兼備する3番・中堅手。中学時代に世界大会Vを経験した。
・小川 晃太朗(龍谷大平安:京都)
179cm72kg 右右 外野手 遠投100m 50m5秒7
脚力が魅力のリードオフマン。右打者で一塁到達4.0秒台を計時する。守備範囲の広い中堅手。
・清水 陸哉(京都国際:京都)
185cm75kg 右右 MAX145km 外野手 遠投110m 50m6秒0
強打の3番・センター。3年春準々決勝で4長打8打点の大暴れ。左中間に3ラン2発を叩き込んだ。
・森下 リズム(福知山成美:京都)
180cm70kg 右右 外野手 50m5秒8
50m5秒8の俊足が持ち味のリードオフマン。強肩を備えた右翼手。素早い送球で補殺を記録する。
△福田 観大(履正社:大阪)
175cm72kg 右左 外野手 50m5秒9
左右に強い打球を弾き返す1番・中堅手。俊足を備える。甲子園で11打数6安打の活躍を見せた。
△安西 翼(高松商:香川)
173cm66kg 右左 外野手 遠投101m 50m5秒8
脚力が光る1番・センター。三塁到達10秒98を誇る。大阪桐蔭戦で三塁打2本含む4安打を放った。
△大本 将吾(帝京第五:愛媛)
187cm96kg 右左 外野手
スイングスピード138km/h、強打が売り物の大型外野手。小林昭則監督の下でフォームを改造した。
△立花 虎太郎(明徳義塾:高知)
181cm73kg 右左 外野手 遠投95m 50m5秒9
50m5秒9の脚力を備えたリードオフマン。打率.481マーク。岡豊戦で右中間ランニング弾を記録した。
・中山 竜秀(九州国際大付:福岡)
174cm73kg 右右 外野手 遠投100m超 50m5秒9
逆方向にも長打を飛ばす右打者。俊足強肩を備えた1番・ライト。正確な送球で補殺を記録する。
△龍野 瞳依(佐賀商:佐賀)
187cm85kg 右左 MAX145km 遠投120m 50m6秒5
体格を生かして長打を放つ左の強打者。5番・エース兼レフト。2年秋準決で代打2ランを記録した。
△平野 弘陽(波佐見:長崎)
180cm76kg 右左 外野手
俊足強肩のプロ注目中堅手。運動能力の高さを生かしたプレーが持ち味。内野手、投手もこなす。
△原田 拓実(秀岳館:熊本)
175cm73kg 右左 外野手 遠投100m 50m5秒8
50m5秒8の俊足を備えた2番・センター。2年秋11試合で打率.395本1盗5をマークした。プロ注目。
・天本 昂佑(秀岳館;熊本)
182cm82kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒1
スイングスピード147㌔を誇る5番・左翼手。3年春夏の甲子園8試合で2本塁打、15安打を放った。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
1球団選んでドラフト指名を行う。他11球団はCPUがオートで選手セレクトしていく。
誰か作ってくれ、買うぞ。
準地元のカープあたりから渋く指名してもらいたい逸材。
選抜で難しい低めの球をタイムリーにしたり、守備もよさそう
阪神の大和みたいに育たないかな?
勝気そうな面構えも好印象
186cm83kg 右投右打 外野手(レフト)兼投手
2年秋から4番を打つパワーヒッター。
マウンドに経てば最速140キロの速球を投げる本格派右腕。
中国出身の両親を持つ。
昨秋の県大会では古川工業戦でのホームランを含めて13打数5安打7打点。
東北大会では2戦で5打数ノーヒットに終わる。
今春の地区予選では打順の降格もあったが県大会から4番に復帰。
敗れはしたものの東陵高校戦で相手エースの八鍬から1点差まで追い上げるツーランを放った。
県大会での成績は12打数5安打1HR6打点(二塁打×2)