井澤 凌一朗(日本新薬)|ドラフト・レポート

井澤 凌一朗(日本新薬)

ここでは、「井澤 凌一朗(日本新薬)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm72kg 右右 MAX145km 外野手 遠投100m 50m6秒0 東北福祉大 2年目
身体能力が高い強打の中堅手。2年秋にベストナイン受賞。高3夏の甲子園で1試合2発を放った。
最終更新日:2018-03-23 (Fri)|2018年社会人野手 仙台六大学 コメント(3)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   17日: 3 .143  7  1 0 0 0 0 3 0  .143  .143
   通算: 3 .143  7  1 0 0 0 0 3 0  .143  .143

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13春: 1 .000  1  0 0 0 0 0          .000
   13秋:           出場無し
   14春: 1 .000  2  0 0 0 0 0 2 2 0  .500  .000
   14秋: 10 .333  36 12 4 0 0 6 4 2 0  .368  .444(6位)
   15春: 11 .233  30  7 1 0 1 3 8 4 2  .324  .367
   15秋: 11 .167  36  6 2 0 2 6 5 4 2  .250  .389
   16春: 10 .323  31 10 0 0 0 7 3 9 3  .475  .323
   16秋: 11 .256  43 11 1 0 0 6 11 4   .319  .279
   通算: 55 .257 179 46 8 0 3 28          .352 
    ※ 14秋:ベストナイン

 【 全国大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13選: 1 .250  4  1 0 0 0 0 2 1 0  .400  .250
   15神: 1 .000  3  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000
   16選: 3 .375  8  3 2 1 0 3 1 4 0  .583  .875
   通算: 5 .267 15  4 2 1 0 3 5 5 0  .450  .533 

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   11夏: 1 .500  4  2 0 0 0 0 0 0 1  .500  .500
   12夏: 2 .400 10  4 0 0 2 3 2 0 1  .400 1.000
   通算: 3 .429 14  6 0 0 2 3 2 0 2  .429  .857

  最新記事

 ■ 東北福祉大・井沢が日本新薬入り プロ志望も指名なく決断(スポーツ報知) 16/12/3

 仙台六大学・東北福祉大の井沢凌一朗外野手が、社会人野球の日本新薬に進むことが2日までにわかった。プロ志望届を提出したが、ドラフトで指名なし。同期で阪神7位の長坂拳弥捕手を追い、2年後のプロ入りを目指す。視線はすでに前を向いていた。「プロという目標を捨てたらだめ。2年間努力して、一番レベルの高いところでプレーしたい」と井沢が言い切った。遠投100メートルの強肩、50メートル走6秒0の俊足にフルスイングが魅力。福祉大では主に4番に座った。現在は「(現役時は)体が重くなると思った」(井沢)と敬遠していたウェートトレに取り組み、基礎体力向上に努めている。4年間ともに戦った長坂は阪神から指名を受け、井沢は「純粋にうれしかった。2年後追いかけるから、と言っています」。プロでの“再会”を誓い、社会人で成長する。

 ■ 長坂と井沢プロ志望届(河北新報) 16/10/2

 東北福祉大の長坂拳弥捕手と井沢凌一朗外野手が1日までに、プロ野球志望届を仙台六大学野球連盟に提出した。井沢は打線の4番を担い、勝負強い打撃が持ち味。長坂は「リードや配球に自信があるので、守備でアピールしたい」、井沢は「走攻守全てをこなせる選手になりたい」と話した。

 ■ 4番井沢「監督が大好き」OBの大塚監督に全国初勝利プレゼント(スポーツ報知) 16/6/7

 3年ぶり31度目出場の東北福祉大が、東農大北海道に快勝して初戦を突破した。4番の井沢凌一朗中堅手(4年=龍谷大平安)が、4回2死二塁から左中間を破る先制の適時三塁打。昨年7月に就任したOBで元西武の大塚光二監督(48)に全国初勝利をプレゼントした。「このチャンスしかないと思って打席に入りました。ベンチで一番、声を出していますし、監督が大好きです」と胸を張った。

過去記事

 ■ ソロ3本、主導権を握る(河北新報) 15/10/6

 第6節第3日は5日、仙台市の東北福祉大球場で宮城教育大-東北工大、福祉大-東北学院大の3回戦を行い、工大と福祉大が2勝1敗と勝ち越した。福祉大は3年生3人のソロ本塁打で試合の主導権をがっちり握った。大塚監督は「本塁打は計算してなかったけど、大きかった」と喜んだ。まずは二回、1死無走者から高山が左翼にリーグ戦1号。「後ろにつなぐ意識だった」という一振りで先制すると、井沢も続いた。甘く入った変化球を捉え、左翼席上段のフェンスを直撃する豪快な2者連続アーチ。井沢は「絶対入ったと思った」と自画自賛した。四回に長坂が左翼席へ運ぶと、その後も福祉大ペースのまま試合終了。優勝を懸けた仙台大との最終節に向け、長坂は「春のリベンジをするという思いしかない」と闘志を燃やした。

 ■ 福祉大と仙台大先勝(河北新報) 15/5/3

 第4節第1日は2日、仙台市の東北福祉大球場で福祉大-東北大、仙台大-宮城教育大の各1回戦が行われ、福祉大と仙台大が先勝した。福祉大が投打に圧倒した。一回に楠本の犠飛で先制し、二回は井沢の左越え本塁打で2点を追加。五回は打者9人で5点、六回には4長短打で4点を挙げて試合を決めた。二回にリーグ戦初本塁打を放った井沢は「当たりのなかった打者も打った。打線の流れが良い」と頬を緩めた。

 ■ 東北福祉大の陽岱鋼になる 井沢「首位打者」取る(日刊スポーツ) 15/4/10

 東北福祉大の陽岱鋼になる。仙台6大学野球春季リーグ戦が、明日11日に開幕する。東北福祉大の井沢凌一朗外野手(3年)は、レギュラーになった昨秋の背番号38から、今春は「1」に昇格した。日本ハム陽岱鋼と同じ番号でポジションも同じ中堅手。打って守って走って、チームを2季連続66度目の優勝に導く。井沢は「チームで一番格好いい番号。それに見合う結果を残したい」と言葉に力を込めた。昨秋は主に9番打者ながら、打率3割3分3厘の成績を残してベストナイン賞を獲得した。今春は6番を任される予定。打率をさらにアップさせて「首位打者」と、高いハードルを課した。昨年の背番号1、千葉義浩捕手が卒業して空き番号になった。村瀬公三助監督は「陽岱鋼のように打って走って守れる選手に」との願いを込め「1」を託した。山路哲生監督も賛同した。井沢も陽岱鋼を「憧れの選手の1人」と話す。プレースタイルも似ている。昨秋は出塁しても、上位打線に回るため盗塁の機会がなかったが、50メートル走6秒0の俊足守備は打球に対しての1歩目が速い。高校時代にフリー打撃で中堅の守備につき、打球の角度などを瞬時に判断して捕球する練習を積んでいた。山路監督は「センターへ飛んだ“あっ”という打球に追いついている」と守備範囲の広さを認める。高3夏の甲子園では、1試合2本塁打(旭川工戦)を放った。この冬は筋力トレーニングの効果で、4キロ増の体重73キロと線の細さを解消した。オープン戦では「長打が増えた」と井沢は言う。先月29日の日本通運とのオープン戦では、待望の「大学1号」を右打席から右中間へ放り込んだ夢はプロ入り。今年1年間の成績が、来年4年生時にドラフト候補になるかどうかを決める。「去年はチャレンジャーで思い切ってやっていた。今年は上級生なのでチームを引っ張る」。開幕戦の東北工大戦から、走攻守にエンジンを全開させる。

  プロフィール

 大阪府大阪市住吉区生まれ。
 井澤 凌一朗(いざわ・りょういちろう)外野手。
 苅田北小1年時から硬式野球を始め、我孫子中時代は新城東シニアに所属。

 龍谷大平安では1年秋からベンチ入り。
 旧チーム時代から中堅レギュラーとして起用され、2・3年夏に2年連続の甲子園出場を果たした。
 7番打者を担った2年夏初戦で、右前打(外直球)、左前打(低め直球)を記録。
 1番を任された3年夏初戦で2発(いずれも甘い直球)含む3安打1盗塁の活躍を演じている。
 1回に中堅右への先頭弾、5回に左安(低シンカー)、7回に左越え2ランをマーク。
 2回戦で神原擁する東甲府と対戦し、中安(高め直球)、2回0封(最速144㌔計測)を記録した。
 同期に高橋大樹(広島12年1位)、久保田昌也ら。

 東北福祉大では1年春からベンチ入り。
 2年秋のリーグ戦で正中堅手(9番)の座を掴み、打率.333(6位)点6でベストナインを獲得する。
 3年春の東北大戦で左越え1号2ラン、同秋の学院戦でレフト上段ソロを記録。
 翌4年春のリーグ戦全10戦に4番として出場し、10単打、打率.323で3季ぶり3割をマークした。
 全国大会には2、4年春選手権(8強)、3年秋の神宮大会(初戦敗退)に出場。
 4番・中堅(3年秋、4年春)、7番・DH(2年春)として、打率.267本0点3の結果を残している。
 2年春の選手権1回戦・近大戦で太田翼から左前安打(4打数2三振)を記録。
 桜井と対戦した3年秋神宮を無安打2Kで終え、4年春選手権で3戦3長打の奮闘を見せた。
 1回戦・東農大北海道戦で外ストレートを左中間に飛ばす先制のスリーベース。
 スライダーを拾って左翼線に弾き返す2点打など、準々決・上武大戦で二塁打2本を記録した。
 リーグ通算55試合、打率.257、46安打、3本塁打、28打点。

 日本新薬では1年目の日本選手権で全国デビュー。
 3番・中堅として先発で出場したが、1安打のみとふるわず、準々決勝以降スタメンから外された。
 二大大会3試合、打率.143、1安打、0本塁打、0打点。

 176cm72kg、身体能力が高い外野手。
 思い切り良く振り切るスイングから強い打球を飛ばす右の中距離打者。対応力に課題を残す。
 甘く入れば長打を記録。甲子園バックスクリーン右、レフト中段に叩き込んだ。
 3年3月に行われたOP戦・日本通運戦で右中間スタンドに叩き込む大学1号を放っている。
 守っては守備範囲広い好守の中堅手。打球に対する一歩目の反応が早い。
 最速145㌔を計測する強肩を兼備し、甲子園でも本塁好返球を見せた。高校通算9本塁打。
 プロからも注目される資質の持ち主。50m6秒0。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-03-23 (Fri)|2018年社会人野手 | 仙台六大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今年の春は4番打者として開幕しました。
開幕戦では2安打1打点、今日も先制タイムリーと打撃好調のようですね。
| ハルタカ | 2016年04月10日(Sun) 17:04 | URL #- [ 編集]
ここまで打撃低調のため打順は9番まで降格しましたが昨日はリーグ戦初ホームランを放ちました。
| ハルタカ | 2015年05月03日(Sun) 10:05 | URL #- [ 編集]
去年テレビで楽天のスカウト(上岡さんだったかな?)が視察して高評価をしてました
打撃にもっと力強さが出てくるとさらに楽しみな選手になりますね
| ハルタカ | 2015年04月13日(Mon) 21:46 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2018年社会人野手 | 仙台六大学 コメント(3) Page Top↑