望月 惇志(横浜創学館)|ドラフト・レポート

望月 惇志(横浜創学館)

ここでは、「望月 惇志(横浜創学館)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



188cm85kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
長身から投げ下ろす角度ある直球とスライダー。2年秋の南戦で16K。3年春に148㌔を計測した。
2015年阪神4位(契約金4000万円、年俸500万円)
最終更新日:2015-11-17 (Tue)|2015年ドラフト指名選手 コメント(0)

  動 画

  最新記事

 ■ “火の玉”マニアや!阪神D4・望月、球児に弟子入り志願(SANSPO) 15/11/17

 阪神からドラフト4位指名された横浜創学館高・望月惇志投手が16日、横浜市内のホテルで仮契約交渉に臨み、契約金4000万円、年俸500万円でサイン。14日に憧れの藤川球児投手の虎復帰が決まったことを受け、弟子入りを熱望した。「一番近くに手本にできる先輩がいる。どういう意識で投げれば、あのような軌道のボールがいくようになるのか。自分から聞いていこうと思います」。投球フォームの参考にしていたのが藤川だ。高校の自由研究で「ボールの回転」について調べ球児の“火の玉ストレート”の1秒間の回転数が驚異の44(平均は37回転程度)だと知った。動画で投球シーンを目に焼きつけ、1年時130キロ足らずの直球はMAX148キロまで成長した。北村スカウトは「腕の振りや柔らかさは藤浪とよく似ている」と期待をかけた。

 ■ 阪神ドラ4望月 目指すは高校先輩、西武秋山斬り(日刊スポーツ) 15/10/29

 阪神ドラフト4位の横浜創学館・望月惇志投手が横浜市内の同校で球団の指名あいさつを受けた。最速148キロの高校生右腕は、同じく高校からプロ入りした藤浪に弟子入りを志願した。「チームの柱である方なので。試合での心理や練習内容、直球を生かすためにどう変化球を投げているのかも聞いてみたい」。望月を担当した北村スカウトも「今はないが、上体に力が入ってインステップしていたころもあった。インステップは藤浪もクリアしたところだし、彼にとってすごくいい先生になると思う。藤浪みたいな選手なって欲しいね」と完成像を重ねる。幼少期には祖父と船を使って海釣りをした経験もあるなど、釣り好きな藤浪との共通点もある。森田誠一監督(51)は「彼は人に不快な思いをさせない。必ずかわいがってもらえると思います」と太鼓判を押した。藤浪の背中を追い、目指すは今季プロ野球新の216安打をマークした高校の先輩、西武秋山斬りだ。リーグは違うが、交流戦ならチャンスはある。「抑えることが出来たらいいですね」。あどけなさが残る18歳は痛快シーンを思い描いた。

 ■ 横浜創学館・望月 188センチ“ハマの快腕”(デイリースポーツ) 15/10/14

 指にかかった時のボールは、まぎれもなく一級品。188センチの上背から投げ下ろす快速球こそ、横浜創学館・望月の最大の魅力だ。入学時の球速は130キロ弱。2年半の努力で、心身ともに大きく成長した。今春に自己最速の148キロを計測。スカウト陣や周囲の注目を浴びて“夢”だったプロは「少しでも可能性があるのなら、注目してもらっている今、挑戦したい」と、夏を前に“目標”に変化。今夏神奈川大会は5回戦で敗れたが、気持ちはぶれなかった。今季216安打の日本新をマークした西武・秋山翔吾は同校OB。恩師である森田誠一監督は、望月を「とにかく真面目。秋山と同じにおいがする。人間的にも似ている」と評する。印象に残るのは増量に取り組んだ昨冬、1時間ごとに必ず餅を2個ほおばっていた姿。「食事も含め、野球に関しては手抜きをせず努力できる」と、太鼓判を押す。探求心も旺盛だ。6月には学校の自由学習でボールの運動効果について調べ、キレのある直球の理想とされる藤川球児を分析した。参考にして自身のフォームも改良。「浮き上がるような直球で三振を取りたい。将来的には、侍ジャパンのエースになりたい」と目を輝かせる。現在は打撃投手などをこなしつつ、筋肉量が少なかった上半身のトレーニングにも着手。体重は今夏から5キロ増の85キロと、体づくりに励む。すでに複数球団から調査書が届き、上位指名の可能性もある。「不安はないです。あとは待つだけ」と穏やかに笑った。“ハマの快腕”は、自然体で運命の日を迎える。

   15夏予       回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:二宮高校    1  0  2  1  0 145㌔
   4回戦:秦野総合    1  1  0  0  0 144㌔
   5回戦:平塚学園 先  8  13  4  3  5 145㌔
              10  14  6  4  5 防4.50
          被安打率12.60 奪三振率5.40 四死球率3.60

過去記事

 ■ ドラフト候補、横浜創学館・望月は完敗(デイリースポーツ) 15/7/23

 今秋ドラフト候補、横浜創学館の148キロ右腕、望月惇志投手(3年)は13安打5失点で完敗。ロッカールームで涙をぬぐって出てくると「もう少し長く夏を過ごしたかったが、打たれてしまったので仕方がない」と話した。1回、先頭打者に直球を完璧にとらえられた。左翼線へ二塁打されてリズムが狂い、その後も188センチからの自慢の直球を狙い打たれて毎回安打を喫した。「いい球もけっこう芯でとらえられていた」と望月。それでも、中日など10球団のスカウトは素材を高く評価。望月も目標はプロ入りで「まだ監督と相談していないが、最終目標はそこだと思っている」と話した。
 ネット裏には編成トップ含む、10球団のスカウトが集結していた。5人で視察した阪神のスピードガンでは、144キロを計測。その直球を、ことごとく芯で捉えられた。DeNA高田GMは「今日はちょっと残念だったけど、体はいいし伸びしろはある」と評価。巨人長谷川担当スカウトも「何か1つウイニングショットを覚えると、緩急がきいて良くなる。大きく伸びる」。1試合だけで、高評価が変わることはない。望月は「最終目標はプロ」と言ったが「今のままでは通用しない」とも言った。プロ志望届を提出するかの決断はひとまず保留。心を落ち着けて、悔しさを晴らす次ステージを探す。(日刊スポーツ)
 この日は最速145キロを計測。視察した巨人・山下スカウト部長は「ファームで2、3年鍛えたら、ローテも十分狙える」と評価した。(スポーツ報知)

 ■ 横浜創学館・エース望月144キロ(日刊スポーツ) 15./7/22

 プロ注目の右腕エース望月惇志投手が5回に調整登板し、1安打、わずか7球で無失点に仕留めた。今大会の登板はまだ2試合2イニングのみ。全球直球で最速は144キロをマークしたが「まだ力みがある。変化球も試したかった」と話した。次の平塚学園戦へ向け「伸びのある真っすぐで勝負したい」と意気込んだ。

 ■ 西武・秋山の母校!横浜創学館が二宮に27-0大勝(SANSPO) 15/7/18

 第97回全国高校野球選手権大会神奈川大会2回戦(17日、二宮0-27横浜創学館=五回コールド、横須賀スタジアム)神奈川2回戦で横浜創学館が二宮に27-0で五回コールド勝ち。毎回得点の猛攻で、投げてはプロ注目の3年生右腕・望月が五回に登板し、最速145キロをマークした。西武・秋山の母校。この日はDeNAや西武のスカウトが球場に集まったが、「力を入れすぎてしまった」と反省した。DeNA・稲嶺スカウトは「神奈川を代表する選手。体ができれば楽しみ」と将来性を高く評価した。

 ■ 横浜創学館・望月 148キロ火の玉直球/神奈川(日刊スポーツ) 15/6/14

 第97回全国高校野球神奈川大会の組み合わせ抽選会が13日、横浜市内で行われた。全国最多186校が参加する最激戦区の急上昇株は、横浜創学館の望月惇志投手だ。身長187センチから投げ下ろす最速148キロの直球に、プロのスカウト陣も熱視線を送る。「150キロを出して甲子園初出場を目指したい」。187センチの長身から投げ込む真っすぐが最大の武器だ。昨秋の県大会では3回戦の南戦で16奪三振。右腕を地面にたたきつけるようなフォームは、先日独立リーグの四国アイランドリーグplus高知に移籍した藤川球児投手(34)を手本にする。「藤川さんみたいな打者の手元で浮き上がる直球の軌道に憧れます」と動画を見て研究する。自慢の直球の速度は今年に入って5キロアップした。対外練習試合解禁の3月8日、いきなり最速を1キロ更新する144キロを出すと、4月2日の練習試合で148キロを計測した。「去年より勢いが良くなったとは思いましたが、まさかこんなに速くなるとは」と驚くがエースナンバーをもらった昨秋以降、自覚が芽生えたのが大きな要因だ。昨年12月から週4回ジムに通い始めた米飯は1日10合を目標とし、練習後は炊飯器ごと抱え込んで熱々の3合飯を胃に詰め込んだ。体重はひと冬で5キロ増え84キロになった。5段階評価の通知表では12科目中10科目で「5」を取る秀才だが、夢は「プロに行くことです」。そんな右腕が「気にはなります」と話すのが東海大相模の小笠原、吉田の両ドラフト候補の投手。勝ち進めば準々決勝で当たる。
 春の県大会後に縦のスライダーとチェンジアップを習得。変化球の精度アップに取り組んでいる。「夏の大会で150キロを出したい」と球速も追求。森田誠一監督は「真面目に取り組む姿勢は(OBで現西武の)秋山みたい。まだまだ伸びる」と期待。(スポニチ)

 ■ 桐光学園がコールド勝ちで8強入り(デイリースポーツ) 15/4/25

 打線が爆発した桐光学園が、七回コールド勝ちで8強入りを決めた。同点の四回に3連打と敵失で3点を勝ち越し。五回には5番・中川の適時二塁打などで3点、六回にも集中打3点と攻撃の手を緩めず。11安打を放って、横浜創学館のプロ注目右腕・望月を攻略した。高めのボールに手を出さないなど速球派対策を徹底。野呂雅之監督は「珍しくいい試合ができた。上位はある程度打つと思ったけど、下位打線が頑張った」と、目尻を下げた。
 横浜創学館のドラフト候補右腕・望月が桐光打線に攻略された。1―1の同点で迎えた4回、2死から3連打を浴びると、味方の失策も重なりこの回3失点。その後も失点を許し、7回11安打10失点(自責6)でコールド負けを喫した。最速148キロ右腕は「外中心に投げていた直球が内に入って打たれてしまった。変化球のコントロールと直球の質を上げていきたい」と肩を落とした。(スポニチ)
 直球は143キロを計測したが、11安打を浴び、味方と自身の失策もあって粘れず。「内角を攻めきれなかった。当てても飛ばない直球を夏までにつくっていかないと」と反省した。身長187センチの将来性豊かな大器を、広島DeNA楽天のスカウトが視察した。(デイリースポーツ)

  プロフィール

 神奈川県横浜市生まれ。
 望月 惇志(もちづき・あつし)投手。
 5歳から投手兼遊撃手として野球を始め、芹が谷中時代は横浜南ボーイズに所属。
 2年夏、3年春の全国大会に出場した。

 横浜創学館では2年春から控えとしてベンチ入り。
 2年夏の予選4回戦・大和南戦に先発起用され、6回途中8K、5四死球1失点で白星を収める。
 2年秋の新チームからエースを任され、2試合18イニングで15安打6失点を記録。
 3回戦・市立南戦で16三振を奪う快投を演じ、9回5安打4四死球1失点完投勝ちを挙げた。
 4回戦は10安打4長打を浴びるなど、横浜隼人打線に捕まり5失点完投負け。
 3年4月の練習試合で自己最速更新の148㌔、県大会初戦2回戦で146㌔を計測している。
 3年夏は2年生エース・高田孝一を擁する平塚学園に0対5で敗れ5回戦敗退。
 1回に2点、5回に1点、8回に2点と計5点を失い、味方打線もふるわず1安打完封負けとなった。
 1学年上のチームメイトに海老塚耕作(現函館大)ら。

 188cm85kg、長身細身の本格派右腕。
 ノーワインドアップからインステップして投げ下ろす角度ある最速148㌔直球とスライダー、スプリット。
 下半身の使い方など投球フォームに課題を残しながらも148㌔をマークした。
 指にかかった時の球が魅力。制球にはバラツキが残る。3年夏の大会後に体重5kg増を果たした。
 遠投110m、50m6秒7。足のサイズ30cm。

  スカウトコメント

阪神・北村スカウト|15/11/17
 「腕の振りや柔らかさは藤浪とよく似ている」
阪神・北村スカウト|15/10/29
 「今はないが、上体に力が入ってインステップしていたころもあった。インステップは藤浪もクリアしたところだし、彼にとってすごくいい先生になると思う。藤浪みたいな選手なって欲しいね」
阪神スカウト|15/10/22
 「188cmの長身から投げ下ろす140km/h台中盤のストレートが魅力の本格派右腕。制球力に課題はあるが、体幹などの基礎体力を強化することで、大化けする可能性を秘めた選手」
DeNA・高田GM|15/7/23
 「今日はちょっと残念だったけど、体はいいし伸びしろはある」
巨人・長谷川担当スカウト|15/7/23
 「何か1つウイニングショットを覚えると、緩急がきいて良くなる。大きく伸びる」
巨人・山下スカウト部長|15/7/23
 「ファームで2、3年鍛えたら、ローテも十分狙える」
DeNA・稲嶺スカウト|15/7/18
 「神奈川を代表する選手。体ができれば楽しみ」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-11-17 (Tue)|2015年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑