- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm90kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 愛工大名電→法大 1年目
三方向に長打を飛ばす左の強打者。リーグ通算3本塁打、4年春の慶大戦で左中間ソロを放った。
三方向に長打を飛ばす左の強打者。リーグ通算3本塁打、4年春の慶大戦で左中間ソロを放った。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率16春: 出場無し
16秋: 出場無し
17春: 出場無し
17秋: 14 .298 47 14 3 1 2 8 15 5 0 .365 .532
18春: 4 .182 11 2 0 1 0 1 3 2 0 .308 .364
18秋: 8 .182 11 2 0 0 0 0 5 0 0 .182 .182
19春: 8 .095 21 2 0 0 1 3 4 3 0 .208 .238
19秋: 9 .323 31 10 1 1 0 3 6 0 1 .323 .419(7位)
通算: 43 .248 121 30 4 3 3 15 33 10 1 .305 .405
※19秋:ベストナイン(外野)
最新記事
■ 法大、逆転で勝ち点2 毛利が2試合連続V打(スポーツ報知) 17/10/17
法大が、早大に逆転勝ちで連勝し、勝ち点を2に伸ばした。5番・毛利元哉右翼手(2年=愛工大名電)が、0―2の4回1死一、二塁で左中間に一時同点の2点二塁打。さらに3―3の7回2死で右越えに勝ち越しソロを放った。14日のカード初戦では、代打で決勝タイムリー。2試合連続のV打で勝ち点をもたらした。7、8日の東大戦で連敗し、勝ち点を落とした悔しさをバネに奮起。青木久典監督(44)は「東大に連敗しているわけですから、この連勝は大きい。毛利は東大戦でスタメンを外れて、その意地を見せてくれた。菅野はエースの仕事。自信になったと思う」とたたえた。
■ 愛工大名電・毛利が高校通算38号 東邦・溝口にライバル心メラッ(スポニチ) 15/7/27
愛工大名電のプロ注目の毛利が、半田戦で2点リードの2回2死三塁から左翼席に高校通算38号2ラン。同じ豊橋市民球場の第1試合で、同じようにプロのスカウトが視線を注ぐ東邦・溝口が本塁打を放っており「打ちたかった」とライバル心をむき出しにした。8回コールドで8強入り。「今のチームの勢いを続けたい」と意気込んだ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15夏予: 6 .364 22 8 2 2 2 5 2 6 1 .500 .909
■ 愛工大名電4強入り ライバル東邦に7回コールド勝ち(中日スポーツ) 15/4/20
東邦の投手陣に次々に猛打を浴びせた。愛工大名電が10安打8得点でライバル校を圧倒した。高校通算30発の左の強打者である1番・毛利元哉左翼手が1回、四球で出塁。相手のミスに乗じて無安打で先制のホームを踏むと、無死二塁の好機で迎えた3回は東邦の2年生左腕・松山の直球をたたき、中越えの適時三塁打。流れをたぐり寄せた。両校とも注目選手がそろう好カードだけに、熱田球場にはプロ8球団のスカウトが集結。中日・中田スカウトは「毛利はバットの出方がいい。技術的にしっかりしている。福本は高校生左腕では全国的に見ても上の方」と高評価した。
プロフィール
愛知県蟹江町出身。毛利 元哉(もうり・もとや)外野手。
蟹江中学校時代は東海チャレンジャーで捕手としてプレー。
愛工大名電では1年時から一塁手でベンチ入り。
1年生ながら夏の予選6戦中4戦で1番を任され、18打数で5安打、打率.278点3の結果を残す。
左越え2塁打、右越え適時3塁打、中前打と、5回戦・明和戦で3安打を記録。
エース東を擁して本戦に進出したが、聖光に初戦で敗れ、出場機会がないまま大会を終えた。
翌2年秋の大会に2番・一塁として臨み、打率.435本1の活躍で県準Vを達成。
初戦2回戦・城西高戦で4安打3長打(中三、右中間二、左適三)の固め打ちを演じている。
3回戦・刈谷高校戦で右翼スタンドへの先制ソロを含む3本のタイムリーを記録。
決勝・誉戦で投強襲打&右安(2K)を放ったが、内田大貴を攻略しきれず0対2で惜敗した。
3年時夏の予選(1番・レフト)は中京大中京に3対4(4の0、2K)で敗れ準優勝。
5回戦・半田戦で左越えの2ラン、続く刈谷戦で右越えソロと、2試合連続で本塁打をマークした。
同学年のチームメイトに福本裕亮投手(現関東大)ら。
法政大学では2年時秋になってリーグ戦デビュー。
ライト兼レフトとして14戦中11戦に先発で出場し、主に3・5番で打率.298本2点8の実績を残す。
開幕・明大2回戦で先制の中堅右ソロ、早大2回戦で決勝右中間ソロを記録。
中盤3試合スタメンを外れながらも14安打を放ち、内6本(左3、中2、右1)で長打をマークした。
その後、3年時春から4年時春までの3季にかけては43打数で6安打のみと低迷。
4年時春第3週・慶大3回戦で3季ぶりの本塁打となる左中間ソロ弾(甘めスラ)を放っている。
同秋のリーグ戦で打率.323をマークし、外野(5番・レフト)ベストナインを初受賞。
4年間で計29試合(5番14、3番6)の先発を務め、通算30安打、打率.248本3点15を記録した。
通算43試合、打率.248、30安打、3本塁打、15打点。
183cm90kg、恵まれた体格の強打の外野手。
六大学通算3本塁打、広角に強い当たりを弾き返す左のスラッガー。三方向に長打を飛ばす。
高校時代からプロスカウトが注目。バットの出方など技術を高評価されていた。
主に5番・左翼手としてプレー、最終学年の秋に打率.323(7位)でベストナインを獲得している。
高校通算39本塁打。遠投100m、50m走6秒0。
スカウトコメント
中日・中田スカウト|15/4/20
「毛利はバットの出方がいい。技術的にしっかりしている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
苦手の左投手も克服しつつあるようです。