- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 小林 純大(花園大) (04/02)
- 下村 海翔(青山学院大) (04/02)
- 西 稜太(履正社) (04/02)
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm78kg 右右 二塁手・外野手 遠投105m 50m6秒1 大阪桐蔭→法大 1年目
広角に長打を飛ばす2番・センター。4年時春からレギュラーでプレー、打率5割で首位打者を獲得した。
広角に長打を飛ばす2番・センター。4年時春からレギュラーでプレー、打率5割で首位打者を獲得した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 出場無し
17秋: 出場無し
18春: 出場無し
18秋: 出場無し
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 4 .500 16 8 1 0 0 2 1 1 1 .529 .563(1位)
20秋: 8 .214 28 6 1 0 0 1 8 1 4 .241 .250
通算: 12 .318 44 14 2 0 0 3 9 2 5 .348 .364
※ 20春:首位打者 20春:ベストナイン(外野手)
17春: 出場無し
17秋: 出場無し
18春: 出場無し
18秋: 出場無し
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 4 .500 16 8 1 0 0 2 1 1 1 .529 .563(1位)
20秋: 8 .214 28 6 1 0 0 1 8 1 4 .241 .250
通算: 12 .318 44 14 2 0 0 3 9 2 5 .348 .364
※ 20春:首位打者 20春:ベストナイン(外野手)
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春: 4 .333 15 5 3 1 0 2 0 3 2 .444 .667(2番/二)
16春: 2 .250 8 2 1 0 0 1 0 0 1 .250 .375(1番/二)
通算: 6 .304 23 7 4 1 0 3 0 3 3 .385 .565
15春: 4 .333 15 5 3 1 0 2 0 3 2 .444 .667(2番/二)
16春: 2 .250 8 2 1 0 0 1 0 0 1 .250 .375(1番/二)
通算: 6 .304 23 7 4 1 0 3 0 3 3 .385 .565
最新記事
■ 大阪桐蔭に生じた焦り 2回戦敗退(デイリースポーツ) 16/3/26
大阪桐蔭が木更津総合に逆転負けを喫し、2回戦で姿を消した。西谷浩一監督が指摘したのはチームの焦り。それを象徴したのが3点を追う八回のプレーだった。1死から永広が中前打で出塁した。「塁に出たら永広が走りたそうなしぐさをしていた。何とか状況を打開したかったんだと思う。でも状況的に塁に走者を置いて勝負した方がいいと思った」と西谷監督。あえて走者を動かさず、中山には打てのサインを出した。カウント2ボールからの3球目、捉え損ねた打球は中前へフラフラと上がった。外野は長打警戒で後ろに下がっており、落ちると判断した永広はハーフウエーから一気にスタートを切った。だが打球は風に流され中堅手のグラブへ。二塁を回っていた永広はもう戻れなかった。痛恨の併殺プレー。「本人とはまだ話をしてないですけど、永広がやるプレーではなかった」と指揮官は言う。
■ 筋トレ励み「筋肉美」に 永広知紀二塁手(2年)(毎日新聞) 16/2/18
1年からレギュラー。主軸で50メートル6秒の俊足、守備もよく、西谷浩一監督が「三拍子そろっている」と評価する。さらに、この冬は「人生で一番」というぐらいバットを振った。その結果「ミートできず詰まっても、打球が伸びるようになった」。身長173センチと大きくはなく、力で負けないよう筋力トレーニングに励む。甲子園では「野球好きな祖父のためホームランを打ちたい」。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15秋公: 14 .491 55 27 7 2 1 16 0 6 4 .541 .745
15秋全: 41 .500 158 79 23 6 7 51 5 24 7 .566 .854
■ 大阪桐蔭3年ぶり秋V 青柳4安打5打点(日刊スポーツ) 14/10/4
甲子園夏春連覇を目指す大阪桐蔭が、3年ぶりに秋の大阪を制した。今夏大阪大会決勝と同じ顔合わせで、初回に青柳昂樹外野手(2年)が2点先制打を放ち、2回に永広知紀内野手(1年)が3ラン。7回まで毎回得点で、PL学園に大差をつけた。
プロフィール
大阪府忠岡町出身。永廣 知紀(ながひろ・ともき)二塁手兼外野手。
忠岡小学校時代にソフトボールを始め、忠岡中では大阪ジュニアヤンキースに所属。
大阪桐蔭では1年時秋から背番号4でベンチ入り。
1年生ながら2番セカンドとして先発で出場し、打率.406、本1点12の活躍で近畿8強入りを飾る。
大阪大会決勝・PL学園戦(11-4)でバックスクリーン左に叩きこむ3ランを記録。
翌2年春の選抜で4戦5安打4長打を記録し、12年以来2度目となるベスト4進出を果たした。
1回戦・菅生戦で右線二塁打(外高スラ)&中越え2点三塁打(内寄り直球)。
準決・気比戦(平沼が完封)で左中間2塁打(内寄り低め直球)など2長打をマークしている。
2年時夏の府大会を8強敗退で終え、同年秋に近畿V、神宮4強入りを達成。
神宮初戦・木総戦で左中間適三を放つなど、打率.491本1点16、14試合0三振を記録した。
3年時春の選抜は自らの走塁ミスもあり、2回戦で早川隆を擁する木総に敗北。
続いて行われた春の大阪大会(準優勝)で、7試合7長打4発の好調な打撃を披露している。
2回戦・堺東戦、準々・関創戦で左越え弾、3回戦・泉州戦で満塁弾など2発。
3年時夏の府大会は関大北陽に1-2(3打数ノーヒット)で敗れ6年ぶりの3回戦敗退に終わった。
同学年のチームメイトとして高山優希、中山遥斗ら。
法政大では4年時春からリーグ戦に出場。
2番センターとして全5戦中4試合の先発を務め、打率5割の活躍で首位打者・ベスト9に輝いた。
通算12試合、打率.500、14安打、0本塁打、3打点。
175cm78kg、3拍子揃った二塁手兼外野手。
振り切るスイングから広角に長打を弾き返す右の中距離打者。逆方向にも強い打球を放つ。
中堅122mの舞洲ベースボールスタジアムで中越えの3ラン本塁打をマークした。
50m6秒1、右打者で一塁到達タイム4.3秒前後から4.3秒台を計測する脚力を備える。
守っては球際に強い好守のセカンド。2年秋公式戦での失策は14試合で2個。
2年春センバツ準決で二遊間を抜けそうな打球に追いつきアウトにするファインプレーを見せた。
法政大では2番・センターを務める。遠投105m。
スカウトコメント
パ・リーグ球団スカウト|16/3/29
「小さいけどパンチがある。気持ちも強そうで面白い存在」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
是非プロへ