今村 亮(JR東海)|ドラフト・レポート

今村 亮(JR東海)

ここでは、「今村 亮(JR東海)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



今村 亮(JR東海)

178cm74kg 右右 MAX148km スライダー・シンカー 市立沼津→東海大海洋学部 1年目
右肩を大きく下げるフォームから最速148㌔直球を投げ込む。4年春に7勝4完封の好成績を残した。
最終更新日:2016-11-30 (Wed)|退団・引退・進路不明など 東海地区大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   13春:         登板無し
   13秋:         登板無し
   14春: 4  0勝1敗   4.2  0  3  5  0  0.00
   14秋: 9  1勝1敗   18  12  16  6  3  1.50
   15春: 10  3勝4敗   60  42  71  26  9  1.35
   15秋: 8  6勝1敗  57.2  34  63  26  15  2.34
   16春: 9  7勝1敗   62  26  80  12  5  0.73
   16秋: 12  5勝3敗   57  40  43  20  13  2.05
   静岡: 52 22勝11敗 259.1 154 276  95  45  1.56(不明分除く)
          被安打率5.34 奪三振率9.58 四死球率3.30
    ※ 15秋16春:静岡ベストナイン

投手成績詳細

   14春     回数 被安 奪三 四死 自責
   常葉浜松     1  0  2  0  0
   常葉富士     1  0  1  0  0
            1  0  0  2  0
   静岡産業    1.2  0  0  3  0 ●
           4.2  0  3  5  0 防0.00
       被安打率0.00 奪三振率5.79 四死球率9.64

   14秋     回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡産業     6  2  5  0  0
   常葉富士    0.1  0  0  0  0
           2.1  0  4  1  0 ○
   常葉浜松    1.2  0  2  1  0
           0.2  3  0  0  0
           1.1  3  1  1  1 ●
   日大国際     2  0  2  1  0
            2  1  1  2  0
   静岡大学    1.2  3  1  0  2
           18  12  16  6  3 防1.50
       被安打率6.00 奪三振率8.00 四死球率3.00

   15春     回数 被安 奪三 四死 自責 
   静岡大学 先   8  6  9  4  0 ○
            1  0  0  0  0
   静岡産業 先  9.1  7  14  6  2 ●
        先   5  8  7  2  3 ●
   静岡理工 先   5  2  7  0  0 ○
   常葉富士 先   9  3  15  2  1 ○
   常葉浜松 先   8  4  9  4  1 ●
           1.2  3  1  3  2 ●
   日大国際 先   9  8  7  5  0 148㌔
            4  1  2  0  0
           60  42  71  26  9 防1.35
       被安打率6.30 奪三振率10.65 四死球率3.90

   15秋     回数 被安 奪三 四死 自責 
   日大国際 先   6  6  4  5  2 ○
        先   5  5  4  3  3 ○
   静岡産業 先 13.1  6  10  3  2 ●
   静岡理工 先   5  0  10  0  0 ○
        先  4.1  5  5  3  6 
   常葉富士 先   8  6  13  3  0 ○
   静岡大学 先   7  2  6  4  0 ○封
   常葉浜松 先   9  4  11  5  2 ○
          57.2  34  63  26  15 防2.34
       被安打率5.31 奪三振率9.83 四死球率4.06

   16春     回数 被安 奪三 四死 自責 
   常葉浜松 先   9  1  13  2  0 ○封145㌔…8回までノーヒット
        先   7  2  15  2  1 ○
   常葉富士 先   7  4  8  0  0 ○封
   静岡理工 先   5  2  9  0  0 ○
   静岡大学 先   9  1  13  2  0 ○封
           1.1  1  0  1  0
   日大国際 先  7.2  8  7  2  4 ●
   静岡産業 先   7  4  7  0  0 ○
        先   9  3  8  3  0 ○封
           62  26  80  12  5 防0.73
       被安打率3.77 奪三振率11.61 四死球率1.74

  最新記事

 ■ 東海大海洋・今村きょうプロ志望届「直球は通用」(日刊スポーツ) 16/9/22

 静岡学生野球リーグの東海大海洋・今村亮投手が今日22日、プロ志望届を提出することが21日、分かった。今村は「小学生のころからの夢。ようやく志望届を出せるところまできました。今までやってきたことは間違いではなかった」と心境を口にした。今村は投球のテークバック時に右肩が大きく下がり、顔が上を向く独特のフォームから最速148キロの直球を投げ込む本格派右腕。同大のエースとして2年秋、3年春にリーグのベストナインを獲得し、県大学NO・1投手の呼び声が高い。昨年、今年と2年連続で東海選抜メンバーとして、中日、巨人の2軍との交流戦に登板。計7回を2失点のみに抑え「直球は通用したと思います」と胸を張る。今秋のドラフト候補投手には田中正義(創価大)今井達也(作新学院)ら逸材ぞろいだ。今村は「プロは入ってからどれだけ頑張れるかだと思います。野球に対する気持ちでは負けていない」と強調。今秋は、ここまでリーグ戦8試合すべてに登板中。まずは眼前の戦いに集中し、最後までアピールを続けながら来月20日のドラフト会議を待つ。

   16秋     回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡大学 先   7  6  6  3  2 
           0.2  0  1  0  0
   常葉富士 先   9  3  9  4  0 ○封
           1.1  0  2  0  0 
   静岡理工 先   6  2  8  2  0 ○
            1  0  2  0  0
   静岡産業 先   9  7  7  0  0 ○封
           0.1  2  0  2  2 ●
        先   7  2  3  3  0 ○
   常葉浜松 先   6  4  1  1  2 ○
        先  4.2  7  2  2  3 ●
   日大国際 先   5  7  2  3  4 ●
           57  40  43  20  13 防2.05
       被安打率6.32 奪三振率6.79 四死球率3.16

 ■ 今村が快投 1安打13K(静岡新聞) 16/4/3

 昨秋2位の東海大海洋が主戦右腕今村の快投で好発進した。常葉大浜松を八回まで無安打。九回の先頭打者に中前打を許し、無安打無得点こそ逃したが、ほぼ完璧な投球で開幕戦を飾った。最速148キロの速球と多彩な変化球を併せ持つ。制球が課題だったが常時セットポジションで投げることで安定した。「全ての球種でストライクが取れ、投球の幅が広がった」と一回の三者連続を皮切りに13奪三振。特に左打者対策として精度を高めたシンカーが効果的で、上位に左を並べた相手打線を翻弄した。リーグ屈指の速球派としてプロも注目する。

 ■ 東海大海洋学部・今村を3球団が視察(デイリースポーツ) 16/2/18

 東海大海洋学部のプロ注目右腕、今村亮投手(3年・市沼津)が17日、静岡県伊豆市の志太スタジアムでキャンプ中の明治安田生命とのオープン戦に先発登板した。中日など3球団のスカウトが視察する前で、ソロ本塁打などで2失点したものの今季初登板としては手応えあり。「決め球の精度、切れが悪かった。ことしは全国大会にチームを連れて行き、プロに入るのが目標」と修正を誓った。テークバックで、顔が空を向くほどに体を傾ける独特のフォームからの直球は最速148キロ。中日の清水スカウトは「この時期にこれだけ投げられれば十分腕が振れているし球が強い」と素材を評価した。この日は最速が140キロ程度にとどまったが「軽く投げても常時143キロぐらいを投げられるようにしたい」と、今後は下半身の強化に取り組む。

過去記事

 ■ 静岡産大・牧田「人生初」5の5に笑顔(日刊スポーツ) 15/4/23

 雨天で延期されていた試合が開かれ、静岡産大は牧田侑也(2年)が「人生初」という5打数5安打の活躍をみせ、東海大海洋学部を下した。牧田が「猛打賞」だ。最速147キロ右腕の東海大海洋学部・今村亮(3年)から先制打を含む3安打。5回の先制の場面では「追い込まれたので食らいつこうと。運が良かったかな」と変化球をはじき返した。

  プロフィール

 静岡県田方郡出身。
 今村 亮(いまむら・りょう)投手。
 函南東小時代に軟式野球を始め、函南東中では三島シニアに所属。

 市立沼津ではセンター兼ピッチャーとしてプレー。
 3年夏に7、8番・センターで4年ぶりとなる静岡大会ベスト8進出を経験した。
 チームメイトとして小林弘郁投手(愛知東邦大)ら。

 東海大海洋学部では2年春からリーグ戦に出場。
 2年秋の常葉富士戦でリーグ戦初勝利を収め、同11月の新人戦で最優秀選手賞を獲得する。
 強豪・中部学院大相手に9回14三振、3安打5四死球1失点完投勝ちを記録。
 3年春に先発1番手の座を掴み取り、3勝(1完投0完封)4敗、60回71三振の実績を残した。
 常葉大学富士キャンパス1回戦で3安打15奪三振1失点初完投勝利をマーク。
 日大国際1回戦(11回0対1)で148㌔を投げ、9回8安打7三振無失点の粘投を演じている。
 6勝(2完投1完封)、57.2回63Kを記録した3年秋に静岡ベストナインを初受賞。
 V校・日大国際関係学部から先発2勝を挙げ、静岡大戦で7回2安打初完封勝ちを収めた。
 続く4年春に7勝(4完投4完封)、62回80三振、防0.73の自己最高成績を記録。
 開幕・常葉浜松戦(8回まで無安打)、静大戦の2試合で、1安打13K完封の快投を演じている。
 通算52試合、22勝(9完投7完封)11敗、259.1回、防御率1.56。

 178cm74kg、最速148㌔直球を持つ変則右腕。
 右肩を大きく下げる独特のフォームから投げ込む最速148㌔のストレートと、スライダー、シンカー。
 真っすぐ主体に押す本格派右腕。縦の変化球、左打者対策のシンカーを交える。
 4年春の常葉浜松戦で7回15奪三振をマーク。リーグ通算259.1回で276奪三振を積み上げた。
 被安打率5.34、奪三振率9.58、四死球率3.30。

  スカウトコメント

中日・清水スカウト|16/2/18
 「この時期にこれだけ投げられれば十分。腕が振れているし球が強い」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する