- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
171cm72kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 浜田高→中大 4年目
小柄なプロ注目144㌔左腕。3年目に都市対抗デビュー。スライダー、沈むチェンジアップなどを交える。
小柄なプロ注目144㌔左腕。3年目に都市対抗デビュー。スライダー、沈むチェンジアップなどを交える。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
19都 回数 被安 奪三 四死 自責MHPS 2 0 2 1 0 141㌔
日 立 先 4 5 3 1 3 142㌔
JFE東 0.1 4 0 0 3 139㌔ ●
6.1 9 5 2 6 防8.53
被安打率12.79 奪三振率7.11 四死球率2.84
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率13春: 登板無し
13秋: 登板無し
14春: 5 0勝0敗 11 7 4 7 3 2.45
14秋: 8 2勝2敗 29.1 27 16 11 9 2.76
15春: 6 4勝1敗 32.1 27 28 12 11 3.06(9位)
15秋: 8 4勝2敗 44.1 37 33 16 12 2.44(6位)
16春: 5 0勝2敗 27.2 27 15 21 11 3.58(6位)
16秋: 1 0勝0敗 1.2 0 0 4 0 0.00
通算: 33 10勝7敗 146.1 125 96 71 46 2.83
被安打率7.69 奪三振率5.90 四死球率4.37
投手成績詳細
■ 大学時代成績
14春 回数 被安 奪三 四死 自責亜 大 2.2 2 1 1 0
0 0 0 2 2
国学大 先 3 1 1 1 0
拓 大 先 3 3 1 2 1
青学大 2.1 1 1 1 0
11 7 4 7 3 防2.45
被安打率5.73 奪三振率3.27 四死球率5.73
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 2 1 0 0 1 ○
国学大 1 1 0 1 0
4 6 2 0 0
駒沢大 先 8 3 5 4 1 ○
拓殖大 先 6.2 9 4 2 3
青学大 3 3 1 2 1
2.2 2 2 2 3 ●
2 2 2 0 0
29.1 27 16 11 9 防2.76
被安打率8.28 奪三振率4.91 四死球率3.38
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
専 大 先 2 6 4 1 5 ●
国学大 先 9 8 8 4 1 ○
拓殖大 先 9 2 5 2 1 ○
駒沢大 3 2 2 1 1 ○
亜 大 0.1 1 1 1 0 144㌔
先 9 8 8 3 3 ○
32.1 27 28 12 11 防3.06
被安打率7.52 奪三振率7.79 四死球率3.34
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 先 5 2 1 2 1
国学大 先 9 5 8 5 2 ○
先 9 7 3 0 1 ○
日 大 先 9 8 11 1 0 ○封141㌔
1 0 0 2 0
駒沢大 先 8 5 8 1 2 ○
専修大 先 1 2 0 3 2
中央大 先 2.1 8 2 2 4 ●
44.1 37 33 16 12 防2.44
被安打率7.51 奪三振率6.70 四死球率3.25
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
東洋大 先 6.1 8 6 7 5
亜 大 先 7 4 5 5 2
国学大 先 5 9 0 2 3 ●
日本大 先 3 3 1 2 1 ●139㌔
6.1 3 3 5 0 140㌔
27.2 27 15 21 11 防3.58
被安打率8.78 奪三振率4.88 四死球率6.83
16秋 回数 被安 奪三 四死 自責
東洋大 1.2 0 0 4 0
最新記事
■ 中大・村川、楽天・梨田監督から激励「春に結果出したい」(SANSPO) 16/1/13
中大は12日、全体練習を始め、プロ注目の左腕、村川が精力的な動きを見せた。「高校(浜田高)の先輩の楽天・梨田監督から福田先輩(現楽天)を通して激励していただいた。上(プロ)に行きたい気持ちは持っているので、変化球を磨き、春に結果を出したい」。2004年秋以来の東都大学リーグ優勝へ、秋田監督も「軸としてがんばってほしい」と期待を寄せた。
19年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
京都大会:東 芝 1.2 3 2 3 3
:PANA 先 1.2 4 2 1 5
都対予選:東邦ガス 先 3.2 4 6 3 4
:ホンダ鈴鹿 1 0 0 4 0
:東海レックス 先 7.2 5 7 1 1
北海大会:空自千歳 1.2 2 2 1 1
:室蘭シャ 2 1 1 0 0
:三起商行 1 1 0 0 0
:JX-ENEOS 0.1 0 1 0 0
都対本戦:MHPS 2 0 2 1 0
:日 立 先 4 5 3 1 3
:JFE東 0.1 4 0 0 3
27 29 26 15 20 防6.67
被安打率9.67 奪三振率8.67 四死球率5.00
■ 中大の3年生左腕・村川が11K初完封(デイリースポーツ) 15/9/29
村川翔太投手(3年)がリーグ戦初完封。8安打を浴びながら要所を締め、140キロ前後のキレのいい直球と鋭いスライダーを武器に、11三振を奪った。「打たせてリズムよく、と思って投げた結果。しっかりコースに投げられた。次につながると思います」と笑顔。夏場に1日200球の投げ込みを週2~3日に増やしてスタミナをつけたことで制球が安定した。開幕後は中日・岩瀬の動画を見てスライダーの参考にするなど、研究熱心な左腕。「全体的にレベルアップできている」と、自信に満ちていた。
■ 中大村川が完投、最多タイ4勝で亜大に雪辱(日刊スポーツ) 15/5/20
中大が亜大に勝利し1勝1敗の五分とした。カブス和田の高校の後輩、「和田2世」村川翔太投手(3年=浜田)が8安打4失点されながらも踏ん張り、完投でリーグトップタイの4勝目を挙げた。1試合目で専大が優勝を決めたが、秋田秀幸監督(60)は「しっかりやらないと。今までやってきたことが無駄になってしまう」と仕切り直した。「村川はよく投げた。明日また全員で勝ち点を取りに行きたい」と勝ち点4を目指す。
過去記事
■ 中大・村川が初完投 連勝で勝ち点1(日刊スポーツ) 15/4/23
中大が、連勝で今季初の勝ち点を挙げた。先発の左腕、村川翔太投手(3年=浜田)が、9回8安打8奪三振で1失点に抑え、リーグ戦初完投を達成した。直球とスライダーを軸に攻め、「自分が最後まで投げて、勝利に貢献できたことがうれしい」と喜んだ。秋田秀幸監督(59)は「コントロールが良かったですね。(開幕連敗スタートだったが)このあと6連勝すれば、勝ち点4ですから。うちは1試合1試合勝っていくしかない」と話した。
浜田(島根)では甲子園出場はなし。同校OBで同じ左腕の和田毅(カブス)に憧れ「投げる試合はテレビで見ている」。フォームは似ていないが、先輩に負けじと縦横2種類のスライダーを操り8三振を奪う力投だった。(スポニチ)
プロフィール
島根県浜田市出身。村川 翔太(むらかわ・しょうた)投手。
浜田市立三隅中学校を経て県立浜田高校に進学。
浜田高時代は2年生の秋にエースナンバーを獲得。
島根2位校として5年ぶりの中国大会に出場し、初戦・広島商戦で3対2完投勝ちを記録した。
翌3年春の大会(県大会V、中国1回戦敗退)で41回45奪三振の力投を披露。
同年夏の島根大会は石見智翠館に9-13(計8回14安打)で競り負け準決勝で敗退となった。
県V、中国大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。
中大進学後は2年時春からリーグ戦に出場。
同秋の開幕戦・亜大戦で2回1失点救援を演じ、8回4得点、5-3逆転勝ちで初勝利を収める。
今永昇太と投げ合った駒大2回戦で先発初勝ち星(8回3安打1失点)を記録。
3年生の春(2番手)秋(主戦)2季で8勝を挙げ、1部通算10勝7敗、防2.83の実績を残した。
春4週目の拓殖大学2回戦で9回を2安打(4-1完投)に抑え込む好投を披露。
秋季リーグ戦第5週・日本大学1回戦で、8安打1四球、11K2対0初完封勝利をマークしている。
通算33試合、10勝(6完投1完封)7敗、146.1回、防御率2.83。
トヨタでは3年目になって都市対抗のマウンドを経験。
初戦・MHPS戦に5回裏から2番手として登板し、2回2K0封の好投で二大大会デビューを飾る。
準決・日立戦の先発に抜擢されるも2ランを浴び5回持たず4回3失点で降板。
翌決勝・JFE東戦で救援を務めたが、0.1回4失点とふるわず、チームも4対6で日本一を逃した。
二大大会3試合、0勝1敗、6.1回、5奪三振、防御率8.53。
171cm72kg、小柄なスリークォーター左腕。
セットからタメて前傾しながら重心を下げ、早めに着地し、後ろ小さめにヒジを使った腕の振りから
繰り出す最速144㌔、常時140㌔前後(3年目の都市対抗本戦)のストレートと、
120㌔台から130㌔強のスライダー、130㌔前後のカット、120㌔台から130㌔強のチェンジアップ。
真っすぐとスライダー、カットボール、沈むチェンジアップとのコンビネーションが持ち味。
社会人3年目の2019年になって都市対抗デビュー。大学4年生の春に左肘の怪我を経験した。
救援先発でチームに貢献。制球には甘さが残る。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.