杉山 晃基(創価大)|ドラフト・レポート

杉山 晃基(創価大)

ここでは、「杉山 晃基(創価大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



杉山 晃基(創価大)

183cm84kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 盛岡大附
最速154㌔の威力ある直球が武器。2年秋、3年春にMVPを受賞。2季連続でリーグ最多勝を挙げた。
2019年ヤクルト3位(契約金5500万円、年俸800万円)
最終更新日:2019-11-22 (Fri)|2019年ドラフト指名選手 東京新大学 コメント(4)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16春: 1  0勝0敗   2  0  0  1  0  0.00
   16秋: 2  0勝1敗  4.1  5  3  3  2  4.15
   17春: 8  4勝0敗  47.2  28  32  23  9  1.70(4位)
   17秋: 7  6勝0敗  57.1  30  31  24  8  1.26(1位)
   18春: 6  5勝0敗   42  36  38  17  8  1.71(4位)
   18秋: 4  3勝0敗   30  19  39  12  3  0.90(2位)
   19春: 6  4勝0敗   26  12  33  10  2  0.69
   19秋: 7  3勝1敗   42  29  33  10  4  0.86(1位)
   通算: 41 25勝2敗 251.1 159 209 100  36  1.29
          被安打率5.69 奪三振率7.48 四死球率3.58
    ※ 17秋18春:MVP 17秋:最優秀投手 17秋18春:最多勝
      17秋18春:ベストナイン

 【 全国大会 】
     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   17神: 2    12  9  8  3  2
        先  5  5  3  0  1 150㌔(神宮) 関西大 ○
        先  7  4  5  3  1 146㌔(神宮) 道都大 ●
   18選: 1 先  7  5  6  4  5 153㌔(東ド) 宮産経 ●
   18神: 1 先  6  5  4  0  4 149㌔(神宮) 関国大 ●
   19選: 1 先  7  5  6  4  1 149㌔(東ド) 大工大 ○
   通算: 5    32  24  24  11  12 防3.38
       被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率3.09

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   16春     回数 被安 奪三 四死 自責 
   流経大     2  0  0  1  0 149㌔(大田)

   16秋     回数 被安 奪三 四死 自責 
   高千穂     1  1  2  2  1
   共栄大    3.1  4  1  1  1 ●
          4.1  5  3  3  2 防4.15
      被安打率10.38 奪三振率6.23 四死球率6.23

   17春(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   杏林大 先   6  5  7  3  3
       先   9  5  5  6  1 ○
   流経大 先  6.1  3  3  5  2 ○
   国際大 先  6.2  8  5  2  2 ○
       先   4  4  2  2  2
   駿河台 先   7  1  5  3  0 ○封
   共栄大 先  6.2  1  4  2  2
           2  1  1  0  0
          47.2  28  32  23  12 防1.70
       被安打率5.29 奪三振率6.04 四死球率4.34

   17秋(4完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   駿河台 先   9  2  7  5  2 ○
   国際大 先   9  6  4  2  1 ○
       先  5.2  4  2  2  3
   流経大 先  8.1  1  3  8  0 ○
       先  7.1  7  2  2  2 ○
   杏林大 先   9  8  6  2  1 ○
   共栄大 先   9  2  7  2  0 ○封151㌔
          57.1  30  31  24  9 防1.26
       被安打率4.71 奪三振率4.87 四死球率3.77

   17秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点 
   筑波大 先   9  6  6  2  1 ○
   上武大 先  1.2  3  0  2  3 
   日体大 先  2.2  6  1  2  4 ●
          13.1  15  7  6  8 防4.05
      被安打率10.13 奪三振率4.73 四死球率4.05

   18春(4完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   杏林大 先   9  3  7  1  0 ○封
   国際大 先   9  8  13  5  2 ○
   流経大 先   9  12  4  3  4 ○
   駿河台 先   5  5  2  3  0 ○
   共栄大 先   9  7  11  4  2 ○
           1  1  1  1  0
           42  36  38  17  8 防1.71
       被安打率7.71 奪三振率8.14 四死球率3.64

   18秋(2完2封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   駿河台 先   6  5  8  3  2 ○
   国際大 先   6  6  4  2  3
   杏林大 先   9  2  15  1  0 ○封
   共栄大 先   9  6  12  6  0 ○封
           30  19  39  12  5 防0.90
      被安打率5.70 奪三振率11.70 四死球率3.60

   18秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点 
   桐蔭大 先   5  5  2  4  1 
   国武大     2  0  1  0  0
   上武大 先  5.2  4  5  2  3
   筑波大     2  1  2  1  0
          14.2  10  10  7  4 防2.45 ※ 最優秀投手
       被安打率6.14 奪三振率6.14 四死球率4.30

   19春(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   学芸大 先   3  2  5  4  1
   国際大     3  0  4  1  0 ○ 151㌔
   共栄大     2  1  1  0  0 ○
           2  0  4  0  0
   杏林大 先   7  5  11  1  3 ○ 152㌔
   流経大 先   9  4  8  4  0 ○封
           26  12  33  10  4 防0.69
      被安打率4.15 奪三振率11.42 四死球率3.46

 ■ 高校時代成績

   15春東北       回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:秋田商業    1.2  0  2  0  0 146㌔
   2回戦:仙台育英 先   3  3       3
   準々決:青森山田 先   8  10  5  0  3
              12.2  13       6

   15夏予        回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:久慈東高 先   9  9  11  3  2
   4回戦:岩  手     1  0       0
   準々決:専大北上 先   6  5       2
               16  14       4 防2.25(失点から算出)

  最新記事

 ■ ヤクルトD3・杉山、創価大の先輩・小川に弟子入り志願(SANSPO) 19/11/22

 杉山晃基投手が21日、同校で入団交渉し、契約金5500万円、年俸800万円で合意。背番号は35に決まった。大学の先輩であるヤクルト・小川泰弘投手には「小川さんは1年目で新人王を取っているので、1年目から試合に投げて活躍できるにはどうしたらいいか聞いてみたい」と目を輝かせた。

   19秋(3完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   杏林大     1  1  0  2  0
           2  3  2  0  1
   共栄大 先   9  4  7  1  1 ○
       先   9  6  5  0  2 ○
   国際大 先   5  3  2  3  3
   学芸大 先   9  5  9  3  0 ○封
       先   7  7  8  1  2 ●
           42  29  33  10  9 防0.86
       被安打率6.21 奪三振率7.07 四死球率2.14

   19秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   白鴎大 先   0  4  0  2  5

 ■ 創価大、杉山晃基が7回1失点/全日本大学野球(SANSPO) 19/6/11

 創価大は上位候補、杉山晃基投手が7回1失点の好投で初出場の大工大に6-1で快勝し、2回戦進出を決めた。一回1死で、一走の二盗を阻止しようとした捕手の送球を背中に受けるアクシデント。顔をしかめたが、続投して7回1失点最速149キロを出した直球と多彩な変化球で、5年ぶりの1回戦勝利に導いた。ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクは「本来は力で押す投球。そういう意味では、変化球中心という違った一面を見せた将来的には、広島・大瀬良タイプかなとみてている」と評価。阪神・吉野スカウトは「変化球が多かったが、もっと真っすぐで攻めるのが持ち味だと思う」と話した。
 巨人・野間口スカウトは「もっと真っすぐで押してもいい。力を入れているボールは魅力」と評価した。2回戦では東北福祉大が相手。「そこで本当の姿が出るかも」と同スカウト。(スポーツ報知)
 巨人の長谷川国利スカウト部長は「学生時代の(菅野)智之を見ているよう馬力もあるし、リーチがあって伸びしろが期待できる」と評した。(スポニチ)
 ソフトバンクの作山スカウトチーフ補佐が「ボールに力があるのは大きな武器」と話すなど素材として高評価。(西日本スポーツ)
 オリックス・古屋編成部副部長は「排気量が違う」と潜在能力の高さを評価した。(デイリースポーツ)

 ■ 杉山リーグ戦19連勝(東京中日スポーツ) 19/4/22

 創価大が誇るドラフト候補トリオの一角の杉山が不安を振り払った。同点の8回から登板、タイブレークも含めて3イニングを無安打無四球でリーグ戦19連勝。「負けがついたのはタイブレーク。大学ではその1敗だけ」。危なげなしで黒星の苦い思い出も拭い去った。DeNA広島などのスカウトが視察。楽天の沖原スカウトは「球に強さがある。投げっぷりがいい」とあらためて評価した。

過去記事

 ■ 創価大 “右腕トリオ”そろい踏みもプロ相手に敗戦(デイリースポーツ) 19/3/10

 「DeNA2軍14-5創価大」創価大の杉山晃基、小孫竜二、望月大希がそろって登板した。いずれも3回を投げ杉山は3失点阪神など6球団のスカウトが視察する中、アピールとはならなかった。

 ■ 創価大“来秋ドラフト候補リレー”実らず 初戦で敗退(デイリースポーツ) 18/11/11

 杉山晃基投手が6回4失点。杉山は五回、先頭を安打で出すと、続く関西国際大の7番・深尾に右翼へ2ランを被弾。初回にも甘いスライダーを捉えられ、先制2ランを浴びた。敗れはしたものの、第4試合にもかかわらず8球団が視察するなど注目度は高い。阪神・畑山チーフスカウトは「(杉山は)真っすぐがいい。(小孫、望月を含め)3人とも楽しみ」と評価。

 ■ 創価大・杉山 正義超えV宣言(西日本スポーツ) 17/11/11

 創価大は2-1で関大を破り初戦を突破。プロ注目の本格派右腕、杉山晃基投手が5イニングを1失点で全国大会初先発を白星で飾った。5回にバランスを崩し、フォークが暴投になって先制されたが、その裏に代打を送られ逆転してもらった。最速150キロの直球を中心に無四球の5安打で5イニングを1失点で粘った。関東5連盟の代表を決める関東地区選手権は、3試合すべてに先発したが2試合が1回に失点。それでも、岸雅司監督から、神宮大会初戦先発に指名された。「お前でいくぞと言われ、同じことを繰り返すんじゃないかという不安もありましたが、修正もして結果が出せた」。楽天の沖原スカウトは「投げっぷりもいい。2年後が楽しみ」と評価した。

 ■ 創価大ルーキー杉山、2回無失点デビュー 自己最速149キロ出た(スポニチ) 16/5/21

 21日の流通経大戦。8回から2番手でリーグ戦初登板のマウンドに上がった杉山晃基投手(1年)は、2回を無安打無失点。自己最速を2キロ更新する149キロを計測し「ほとんどストレートだったけど抑えられて自信になりました」と笑顔で振り返った。創価大では今秋ドラフト候補の田中や池田隆英投手らの投球や姿勢を間近で見て「フォームや体づくりから見習っていきたい」と目を輝かせる。

 ■ 盛岡大付が初戦突破 エース杉山2失点完投(スポーツ報知) 15/7/13

 昨夏の覇者・盛岡大付がヒヤヒヤの初戦突破だ。8回に1点差に迫られたが、エース・杉山晃基投手(3年)が9回2死一、二塁のピンチをしのいだ。9安打を許しながら2失点完投の杉山は「夏の大会ということで、今までとは違う雰囲気で怖さもあった。抑えられて良かった」と、ホッとした表情を浮かべた。久慈東の応援スタンドから、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のテーマ曲が鳴り響く中、最後の打者を封印するつもりだったフォークで空振り三振。“伝家の宝刀”を抜いて辛くも逃げ切り、自身の投球を「60点くらい」と辛口評価。松本裕樹投手から背番号1を受け継いだ右腕は「変化球が高めに浮いてしまった。もう少し低めにスライダーを投げられるようにしたい」と、“あまちゃん”の部分を反省していた。

 ■ 盛岡大付・杉山が完璧救援2度「悔しさぶつけた」(日刊スポーツ) 15/6/5

 盛岡大付が、秋田商との大会史上初の延長タイブレークを制した9回表1死満塁から登板した右腕杉山晃基(3年)が2者連続奪三振タイブレーク10回表無死一、二塁では、バント小飛球を好捕して併殺を取るなど、2度の火消しに成功。10回裏のサヨナラ勝ちを呼んだ。背番号10の杉山の意地がチームを救った。少しのミスも許されない場面で「あわてないで落ち着いていた」と、この日2安打の7番会田をフォークで空振り三振。続く8番近野への3球目は自己最速の146キロをマーク。4球目のフォークで三振に打ち取り、切り抜けた。初めて経験するタイブレークでも強心臓は変わらない。10回表無死1死一、二塁。目の前に打ち上がった小飛球に長い手を伸ばし、飛びつく。すぐさま一塁に送球し、併殺で一気に状況を2死二塁と楽にした。続く打者は三邪飛に打ち取る。負けられない理由があった。先月23日の一関学院との県大会準決勝では4-4と同点の8回裏から登板その回に一挙6点を奪われ負けた。翌日の3位決定戦では同じ右腕花森禎樹(3年)が3安打で公式戦初完封勝利。昨秋から背負う背番号1は、今大会から花森のものになっていた。昨秋までは最速140キロに満たなかったが、5キロ体重を増やしたことで球速も5キロ以上伸びた。1回2/3、13球の投球でもネット裏の巨人榑松スカウトを「フォークで腕を振れている。今まで見た中で一番いい」とうならせた。

 ■ 盛岡大付・杉山 初先発白星発進も笑顔なし(日刊スポーツ) 14/9/3

 今夏の甲子園に出場した盛岡大付が、新チーム初戦で盛岡四を下し、白星スタートを切った。新エース右腕、杉山晃基(2年)は10安打4四球6失点で完投した。新チーム初公式戦で、自身にとっても初先発。「変なピッチングは出来ない」と臨んだが、思うように制球が定まらない。高く浮いた球を捉えられ10安打を浴び、2度の暴投や5失策も絡み6失点。「エースとして情けない」と消え入りそうな声で話した。この夏、甲子園メンバーからは外れたが、打撃投手として同行。初戦の東海大相模の「140キロカルテット」対策として、ほぼ毎日10メートルの距離から打者に投げ続け、優勝候補撃破を陰で支えた。新チームで1番に選ばれたが、これまで公式戦の登板は6戦でいずれも短いイニングのみ。今大会直前に練習試合2試合で先発を経験したが、まだ経験不足は否めない。杉山は「球が高いと分かっていても修正できなかった」と悔しがった。

  プロフィール

 東京都葛飾区生まれ。
 杉山 晃基(すぎやま・こうき)投手。
 梅田小3年時から硬式野球を始め、立石中学校では墨田ポニーに所属。
 中3夏の全日本選手権大会で準優勝を達成した。

 盛岡大附では2年時春から控えとしてベンチ入り。
 主戦・松本裕樹らを擁して県大会準Vを果たし、救援で1イニング東北大会の舞台を経験する。
 2年時夏の甲子園をベンチ外で過ごし、同年秋の新チームで主戦の座を獲得。
 翌3年春の県大会で3位進出を達成したが、準決で1回6失点とつかまり控えに降格となった。
 続く東北大会1回戦(10回TB2対1サヨナラ勝利)で最速更新の146㌔を計測。
 9回表1死満塁のピンチを2者連続Kで救うなど、抑えで1.2回0封の好リリーフを披露している。
 3年時夏の予選(背番号1)は専大北上に2-6(6回2失点)で敗れ8強で敗退。
 先発救援で4試合中3試合、計16回に登板し、初戦で9安打11三振、3対2完投勝利を挙げた。
 同学年のチームメイトとして遠藤真(現タンガロイ)ら。

 創価大では1年時春のリーグ戦からベンチ入り。
 最終戦・流経2回戦でリーグ戦デビューを果たし、自己最速149㌔直球で2回0封の結果を残す。
 2年時春から主戦(18秋19春除く)を務め、通算25勝2敗、防御率1.29を記録。
 2年秋、3年春と2季続けて最多勝を挙げ、MVP・ベスト9を2度、最優秀投手を1度受賞した。
 当初146㌔だった最速を大きく伸ばし、2年夏に行われたOP戦で154㌔を計測。
 自己最多57.1回を投げた2年時秋にキャリアハイの先発6勝(4完投1完封)をマークしている。
 全国大会には3・4年春の大学選手権及び2・3年秋の明治神宮大会に出場。
 全て先発で6戦中5戦に登板し、計32回で12失点(2ラン3発)、2勝3敗、防3.38を記録した。
 関西大・大工大を相手に5回1失点・7回失点の粘投でそれぞれ白星をマーク。
 3年春の選手権1回戦で153㌔を出したが、右2ラン、四球&小技で5失点して7.0回KOとなった。
 通算41試合、25勝(17完投7完封)2敗、251.1回、防御率1.29。

 183cm84kg、154㌔直球を持つ本格派右腕。
 ノーワインドアップから重心を下げてインステップし、開き早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
 投げ下ろす最速154㌔、常時140㌔台前半から後半の威力のあるストレートと、
 130㌔前後から130㌔台のフォーク、120㌔台から130㌔台のスライダー、120㌔前後のカーブ。
 140㌔超の直球で相手バッターを押し、縦スラ、フォーク、カーブなどを織り交ぜる。
 高2秋以降に急成長。高3春に146㌔、大学1年春に149㌔、同2年8月に154㌔を叩き出した。
 被安打率5.69、奪三振率7.48、四死球率3.58。

  スカウトコメント

ヤクルト・山本哲哉スカウト|19/10/17
 「MAX154kmのストレートを誇るタフネス右腕。決め球のフォークも精度が高く三振が奪える。打者を観察しながら投球を組み立てられるクレバーさも併せ持ち、1年目からのローテーション入りを狙う」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|19/6/11
 「本来は力で押す投球。そういう意味では、変化球中心という違った一面を見せた。将来的には、広島・大瀬良タイプかなとみてている」
阪神・吉野スカウト|19/6/11
 「変化球が多かったが、もっと真っすぐで攻めるのが持ち味だと思う」
巨人・野間口スカウト|19/6/11
 「もっと真っすぐで押してもいい。力を入れているボールは魅力」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/6/11
 「学生時代の(菅野)智之を見ているよう。馬力もあるし、リーチがあって伸びしろが期待できる」
ソフトバンク・作山スカウトチーフ補佐|19/6/11
 「ボールに力があるのは大きな武器」
オリックス・古屋編成部副部長|19/6/11
 「排気量が違う」
楽天・沖原スカウト|19/4/22
 「球に強さがある。投げっぷりがいい」
阪神・畑山チーフスカウト|18/11/11
 「(杉山は)真っすぐがいい。(小孫、望月を含め)3人とも楽しみ」
楽天・沖原スカウト|17/11/11
 「投げっぷりもいい。2年後が楽しみ」
巨人・榑松スカウト|15/6/5
 「フォークで腕を振れている。今まで見た中で一番いい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-11-22 (Fri)|2019年ドラフト指名選手 | 東京新大学 コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
楽天の2位まで残っていれば、杉山くんの楽天2位指名あると思っています。
大学の先輩である楽天・池田も段々と力を付けて来ましたし、先発ピッチャーとしてドラフトが楽しみです(^-^)
| ぽにぽにぽにー | 2019年03月06日(Wed) 12:54 | URL #- [ 編集]
ソースはNumber Webの記事ですかね?
“8月のオープン戦で154キロを投げたという噂”とありましたが、実際どうなんでしょう。とりあえず確実なところで同記事にあった151キロに更新しておきます。
| 管理人 | 2017年11月06日(Mon) 20:26 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
154キロ出したようですよ
| 通りすがり | 2017年11月06日(Mon) 08:25 | URL #- [ 編集]
準々決勝の青森山田戦では敗れたものの8回3失点完投。
被安打10、無四死球、5奪三振という内容でした。
| ハルタカ | 2015年06月08日(Mon) 12:42 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2019年ドラフト指名選手 | 東京新大学 コメント(4) Page Top↑