- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm75kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット 倉敷高 4年目
伸びのある直球とスライダー。攻めの投球が持ち味。創志学園戦で11回3失点完投の力投を見せた。
伸びのある直球とスライダー。攻めの投球が持ち味。創志学園戦で11回3失点完投の力投を見せた。
最終更新日:2019-03-14 (Thu)|退団・引退・進路不明など|
コメント(0)
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
14夏予 回数 被安 奪三 四死 失点1回戦:高梁日新 先 10.1 7 5 2 2
15夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:津山高校 先 9 5 2 7 1
2回戦:興譲館高 先 9 7 7 2 1
準々決:玉野光南 先 8 6 6 5 3
26 18 15 14 5 防1.73(失点から算出)
被安打率6.23 奪三振率5.19 四死球率4.85
最新記事
■ 倉敷、エース快投で興譲館撃破(山陽新聞) 15/7/18
倉敷はAシードを相手に主導権を手放さなかった。一回、杉の左前打で先手を取り、四回は2死一塁から岡本が左中間適時二塁打を放つなど貴重な加点。宮崎が要所で三振を奪い反撃をしのいだ。
19年スポニチ 回数 被安 奪三 四死 失点
セガサミ 先 4 7 3 0 3 144㌔
プロフィール
山口県宇部市出身。宮崎 翔(みやざき・しょう)投手。
小学校3年生の時から軟式の野球を始め、東岐波中では山口ネットワークスに所属。
倉敷高では1年時から控え投手としてベンチ入り。
翌2年夏の県大会初戦・日新戦に先発で登板し、10.1回5K、1-2完投(サヨナラ)の結果を残す。
同年秋の新チームで主戦の座を掴むも、岡山理附に7回2-9で敗れ初戦敗退。
大会後に行われた練試で同校と再び対戦し、見事1失点完投勝ちで大敗の雪辱を遂げた。
早期敗退続きながら140㌔台を計測し、スカウトからも注目される存在に浮上。
創志・高田と投げ合った3年春の県2回戦で、11回8安打、2対3完投の力投を披露している。
3年夏の岡山大会は玉野光南に6安打5四死球3失点完投負けで準々敗退。
2回戦で春の中国大会優勝校・興譲館と対戦し、7安打7三振、3-1完投で勝ち星をマークした。
県大会8強が最高成績。甲子園出場経験は無し。
175cm75kg、プロ注目の148㌔本格派右腕。
ノーワインドアップから投げ込む最速148㌔の直球と、2種類のスライダー、カーブ、スプリット。
最速148㌔を計時する伸びのあるストレートと横のスライダーが武器。
シュートする真っすぐでインサイドを突くなど、強気に打者を攻めるピッチングを持ち味とする。
倉敷高時代プロのスカウトから注目されていた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.