- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 西 稜太(履正社) (04/02)
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
170cm60kg 左左 MAX144km カーブ・スライダー・チェンジ・パーム 星琳高→山学大中退
出所の見づらいフォームから繰り出す144㌔直球が武器。小倉商との練習試合で18三振を記録した。
出所の見づらいフォームから繰り出す144㌔直球が武器。小倉商との練習試合で18三振を記録した。
最新記事
■ あと1球、悲願ならず 星琳・平城投手(西日本スポーツ) 15/7/21
初の8強進出まで、あと1球だった。2点リードの九回裏2死二、三塁、カウントは1ボール2ストライク。星琳の平城圭悟投手が投げた直球は高めに浮いた。痛打され2者生還。「気持ちを切り替えることができなかった」。その後、安打2本で満塁となり、失策でサヨナラ負けが決まると、がっくりとマウンドにひざまずいた。主戦を競い合ってきた中村伊吹投手の後を継ぎ、六回からマウンドに。飯田信吾監督が「夏は2人に任せた」と信頼を寄せるように、北部大会3試合のうち2試合は2人の継投で勝ちきった。だが、この日は3四死球と制球が乱れた。「一発勝負で、気持ちが入りすぎていた」と飯田監督は振り返った。
15夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:真颯館高 1 1 2
4回戦:門司学園 6 8 2
5回戦:朝 倉 3.2 6 3 5
10.2 15 9 防7.59(失点から計算)
■ W左腕!!星琳初聖地導く(西日本スポーツ) 15/6/20
星琳が左腕の好投手2人を擁して創部6年目での初の甲子園を狙う。「チームを甲子園に連れて行く」。中村伊は自信と覚悟を言葉に変えた。180センチの中村伊と170センチの平城。タイプの違う両左腕が競い合って力をつけてきた。ともに最速は144キロ。既にホークスらプロ10球団のスカウトが視察に訪れている。しなやかな腕の振りから打者のタイミングをずらすなど頭脳的な投球が持ち味の中村伊。スリークオーターぎみの平城は真っすぐで押すスタイル。球の出どころが見えにくいのも特長だ。2人とも星琳高入学後に急成長した。練習グランド前、約150メートルの坂道で毎日ダッシュを30本実施して足腰を強化。「高校に入って球速も切れもすごく出てきた」と平城は実感する。昨年は両左腕と現主将の元田康太の2年生バッテリーで創部初となる夏の福岡大会5回戦進出を果たした。今春の県大会は3回戦で九州国際大付に1-5で敗退。新チームの公式戦で目立った戦績を出していないが、今月の練習試合では春の九州王者の龍谷に2人の継投で7-6と勝利した。自信をつける一方で、難敵に競り勝った試合で夏に向けた課題が浮き彫りになった。失点のほとんどが失策絡み。「守備からリズムをつくって最少失点に抑える試合をしていかないと」。元田主将は堅守に向け、意識と練習を変えたという。
プロフィール
福岡県水巻町出身。平城 圭悟(ひらき・けいご)投手。
小学1年から軟式野球、5年時から硬式を始め、6年時に全国8強を経験。
水巻中時代は八幡南ボーイズで投手を務めた。
星琳高では1年夏からベンチ入り。
リリーフ左腕として2試合5.2イニングに起用され、小倉南戦で4回2安打無失点の好結果を残す。
2年夏にエース・中村伊吹を擁して創部5年目で初となる県5回戦進出を達成。
自身は救援2試合、計1回の登板と目立てず、5回戦でコールド負けが決まる中安を浴びた。
続く2年秋・3年春の大会は、真颯館・九国に敗れ、北部2回戦・県3回戦敗退。
3年6月に行われた練習試合で龍谷高(春の九州王者)相手に7対6での勝利を収めている。
3年夏の県大会は朝倉に惜しくも5対6で競り負け2年連続となるベスト16敗退。
6回裏から2番手としてリリーフするも、9回2死で同点とされ、最後は失策でサヨナラ負けとなった。
同学年のチームメイトとして中村伊吹ら。
170cm60kg、小柄なスリークォーター左腕。
出所の見づらいフォームから伸びのある144㌔直球とカーブ、スライダー、チェンジアップ、パーム。
ストレートで押す投球が持ち味の本格派。主に救援で起用されている。
2年夏の練試・福岡工大城東戦で15奪三振、同・小倉商戦で18奪三振の快投を披露した。
50メートル走6秒2を計測する脚力を備える。
この記事へのコメント
すでに退学して嘉麻市バーニングヒーローズというチームにいるそうですね
| 名無し | 2018年10月29日(Mon) 13:56 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.