川口 廉(JFE東日本)|ドラフト・レポート

川口 廉(JFE東日本)

ここでは、「川口 廉(JFE東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



川口 廉(JFE東日本)

184cm75kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 千葉黎明 2年目
切れの良い直球と鋭いスライダー。高3春に県準Vを達成。成田戦で10K1失点完投勝利を挙げた。
最終更新日:2016-11-21 (Mon)|退団・引退・進路不明など コメント(3)

  動 画

  最新記事

 ■ 千葉黎明のプロ注目右腕・川口、5失点で散る プロ志望明言(デイリースポーツ) 16/7/22

 今春県大会準優勝の千葉黎明が敗れ、8強入りはならなかった。先発したプロ注目右腕・川口廉投手は序盤は制球が定まらず、2回5失点で三回から中堅へ。再登板した五回からは4回無失点で切り抜け、チームも4点を返して追い上げたが、届かなかった。「調子はこの夏一番よかった。直球も変化球も甘い所を打たれてしまった」と冷静に分析。「この負けを忘れずに、これから上でやっていきたいプロで?はい」と、プロ志望を明かした。元明大監督で、横浜(現DeNA)のスカウト部長を務めた経験もある荒井信久監督は「素材的にはいいものがある。本人の気持ちを尊重してあげたいとは思っている」と話した。木更津総合の早川とは、横芝中時代のチームメートだった川口。開会式で誓い合った決勝での対戦はかなわず「あとはアイツに託したい」と、旧友の甲子園行きを願った。

   16夏予        回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:松戸六実 先   9  3  5  2  0封
   4回戦:県  柏    0.1  0       0
   5回戦:市 船 橋 先   6  10       5…2回5失点KO、5回から再登板 142㌔
              15.1  13       5 防2.93

 ■ 千葉黎明が2季連続8強、川口7回完投(デイリースポーツ) 16/4/29

 千葉黎明が七回コールド勝ちし、昨秋に続く8強入りを決めた。プロ注目右腕・川口廉投手(3年)が7回5安打1失点で完投。強風の中でも3四死球と制球を乱さず、直球、変化球ともに低めに集めて要所を締めた。「風の影響で単調にならないように。センターからレフトに(風が)吹いていたけど、あえて内角を使いました」と細心かつ大胆な投球。これまでは四球で崩れることも多かったが「しっかりと切り替えてアウトを取れた」と、納得の表情を浮かべた。「エースがきちっとしたピッチングをしてくれた。チームの安定感という意味でもよかった」と荒井信久監督。ひと冬で体重を6キロ増やし、心身ともにたくましくなった背番号1に、目を細めていた。

   16春関東       回数 被安 奪三 四死 自責
   2回戦:常総学院 先   7  9  2  2  4
   準々決:横浜高校 先  7.2  9  6  2  5…2回から7回まで2安打無失点
              14.2  18  8  4  9 防5.52
          被安打率11.05 奪三振率4.91 四死球率2.45

 ■ 秋季関東地区高校野球大会:千葉黎明=千葉3位、初出場(毎日新聞) 14/10/19

 主戦の川口廉投手(1年)は最速139キロの直球に、多彩な変化球を組み合わせた冷静なマウンドさばきが光る。左腕で安定感のある桜井善二郎(2年)、制球力抜群の宮崎守州丸投手(1年)、変化球のキレが良い木幡拓真投手(同)らが控え、投手陣の層は厚い。

   15秋        回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:市川南 先   8  1       0
   3回戦:柏 南     7  4  4  3  1
   準々決:専松戸 先   8  10  2  6  6
              23  15       7(不明分除く)

  プロフィール

 千葉県横芝光町出身。
 川口 廉(かわぐち・れん)投手。
 横芝光町立横芝中学校時代は軟式野球部でプレー。
 同期に早川隆久(木更津総合)ら。

 千葉黎明では1年時から控えとしてベンチ入り。
 1年秋の新チームから主戦としてチームを牽引し、千葉大会3位での関東大会初出場を果たす。
 準々決勝・日習戦で3失点完投勝利、3位決・市船橋戦で1失点完投勝利。
 続く関東大会初戦・東海大甲府は、4回7失点と打たれ、5回0対10コールド負けに終わった。
 2年春夏の初戦2回戦敗退、秋の8強敗退を経て、翌3年春に準優勝を達成。
 県大会準決勝・成田戦で8安打を浴びながらも10K1四死球2対1完投勝ちを記録している。
 常総を7回9安打2K4失点、8回コールド14対4で破って関東大会初戦を突破。
 続く横浜高戦でも粘投を見せたが、1回、8回に捕まり、8回コールド1対8で8強敗退となった。
 3年夏の県大会は市船橋に計6回10安打5失点、4対6で競り負け5回戦敗退。
 コントロールが定まらず2回5失点で一旦降板し、再登板した5回から4回0封の粘投を披露した。
 2学年上のチームメイトとして池田大和投手ら。

 184cm75kg、投手らしい体型を備えた143㌔長身右腕。
 セットポジションから着地早めに投げ下ろす143㌔直球と、スライダー、カーブ、ツーシーム、フォーク。
 切れの良い直球と鋭いスライダーが武器。冷静なマウンドさばきも持ち味。
 現状細身で身体作りによる球速アップに期待がかかる。プロからも注目される好資質の持ち主。
 1年秋から主戦、2年秋から4番、3年春から5番を任された。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2016-11-21 (Mon)|退団・引退・進路不明など | コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
敗れた市船橋戦では柄沢に対して142キロが出ていました。この試合での最速がその1球でした
この夏を観た印象ですがセンスの高さは確かに感じられましたが今はまだセンスで野球をやっている未完の逸材という感じでした。
まだムラはありますが指にかかった時の直球は本当に素晴らしいです!今後も注目したい選手の一人です^^
| 鴎 | 2016年07月26日(Tue) 23:52 | URL #- [ 編集]
元フジテレビアナウンサーで長年スポーツ実況してた松倉氏もこの投手に期待してます。このブログに書いてるもう1人期待してるスラッガーとは誰のことでしょうか。名前分かる方教えてください
http://m.webry.info/at/zenkyoji/201606/article_1.htm;jsessionid=9EBAB517AB90ACC2BE49476423622BB1..800622bblog?i=&p=&c=m&guid=on
| やーくん | 2016年06月06日(Mon) 12:52 | URL #- [ 編集]
報知高校野球に千葉黎明の特集ページご記載されていましたね!
川口は最速143キロまで伸びているようです
カーブやツーシームの他にフォークも投げているようです
| 鴎 | 2016年03月01日(Tue) 15:43 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | コメント(3) Page Top↑