栗田 海人(豊田鉄工)|ドラフト・レポート

栗田 海人(豊田鉄工)

ここでは、「栗田 海人(豊田鉄工)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



182cm88kg 右右 MAX143km カーブ・スライダー・フォーク 八王子実践→亜大
しなやかな腕の振りから伸びのある直球とフォーク。最速を143㌔にアップ。プロからも注目されている。
最終更新日:2019-12-11 (Wed)|準硬式・軟式野球 東都大学 コメント(0)

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16春:        登板無し
   16秋:        登板無し
   17春:        登板無し
   17秋:        登板無し
   18春:        登板無し
   18秋:        登板無し
   19春:        登板無し 
   19秋: 1 0勝0敗    1  2  1  0  0  0.00
   通算: 1 0勝0敗    1  2  1  0  0  0.00
         被安打率18.00 奪三振率9.00 四死球率0.00

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   14秋          回数 被安 奪三 四死 自責
   2回戦:駒大高校 先    9  8  10  2  1
   3回戦:東海菅生 先   6.1  3  3  8  3
               15.1  11  13  10  4 防2.35
            被安打率6.46 奪三振率7.63 四死球率5.87

   15夏          回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:工学院付 先    9  6  9  4  4

  最新記事

 ■ 八王子実践・栗田、初戦で姿消す「詰めの甘さ、気持ちの弱さ」(スポーツ報知) 15/7/12

 八王子実践の143キロ右腕・栗田海人投手(3年)が初戦で姿を消した。2回に死球、二盗、犠打、暴投で先制を許すと、3回は3安打に2失策も絡み3失点。9回6安打4失点、119球を投げ9奪三振の力投も序盤の失点が響いた。9回には2死一、二塁から三振に倒れた栗田は「3回は冷静さもなかった。自分の詰めの甘さ、気持ちの弱さです。(9回は)絶対に打とうと決めていた。目いっぱい振ったんですけど、相手の方が上でした」と涙を流していた。

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   中央大     1  2  1  0  0

 ■ 八王子実践・栗田 落差十分のフォーク/西東京(日刊スポーツ) 15/6/30

 八王子実践(西東京)・栗田海人投手(3年)はプロ注目最速143キロ右腕だ。エースとなった昨秋の都大会3回戦、東海大菅生戦は味方の6失策もあって8失点したが、今春まで公式戦4試合すべて2失点以内。夏に向けて制球力アップに取り組み、さらに安定感が増した最大の武器は落差十分のフォーク。「たくさん三振を取って勝ち進んでいきたい」と気合十分だ。

  プロフィール

 東京都東村山市出身。
 栗田 海人(くりた・かいと)投手。
 中学生時代は硬式野球チーム・東村山中央ボーイズでプレー。
 中3夏のジャイアンツカップ(1回戦)に出場した。

 八王子実践では旧チーム時代からベンチ入り。
 2年時秋の新チームでエースの座をつかみ取り、都初戦・駒高戦で10K4対1完投勝利を収める。
 続く3回戦で東海菅生と対戦し、6.1回8四死球、6失策8失点(自責3)で敗戦。
 一冬越えて最速を5㌔増の143㌔まで伸ばし、3年時春初戦で8回1-2完投の力投を見せた。
 3年時夏の西東京大会は工学院大附属に2-4で競り負け初戦2回戦で敗退。
 暴投、エラー等も絡んで3回表までに4点を失い、4回以降無失点の粘投も及ばず敗戦となった。
 東京3回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 亜細亜大では4年時秋からリーグ戦に出場。
 開幕・中大1回戦に3番手として救援で登板し、1イニング(1失点)のみ東都マウンドを経験した。
 リーグ通算1試合、0勝0敗、1回、防御率0.00。

 182cm88kg、プロ注目の最速143㌔右腕。
 しなやかな腕の振りから繰り出す最速143㌔の伸びのある直球とスライダー、カーブ、フォーク。
 フォークボールをカウント球、決め球として操る。制球力、安定感も向上。
 バランスの取れた投球フォームに高い将来性を感じさせる右腕。公式戦での実績は少ない。
 高3夏の予選を広島、西武の2球団が視察した。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-12-11 (Wed)|準硬式・軟式野球 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:準硬式・軟式野球 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑