- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm77kg 左左 MAX138km スライダー・ツーシーム・カーブ・チェンジ 興南高
大きくインステップして投げ込む変則左腕。1年秋の法大3回戦で初勝利。主に救援でチームを支える。
大きくインステップして投げ込む変則左腕。1年秋の法大3回戦で初勝利。主に救援でチームを支える。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率17春: 3 0勝0敗 6 6 4 1 1 1.50
17秋: 6 1勝0敗 11 8 8 6 4 3.27
18春: 登板無し
18秋: 3 0勝0敗 4.1 3 1 2 0 0.00
19春: 2 1勝0敗 2.2 3 2 0 0 0.00
19秋: 登板無し
通算: 14 2勝0敗 24 20 15 9 5 1.88
被安打率7.50 奪三振率5.63 四死球率3.38
■ 甲子園成績
15夏 回数 被安 奪三 四死 自責石見智翠 先 8 8 6 4 5 134㌔
鳥 羽 先 9 4 3 5 2 134㌔ ○
関東第一 先 9 9 13 0 4 134㌔ ●
26 21 22 9 11 防3.81
被安打率7.27 奪三振率7.62 四死球率3.12
投手成績詳細
17春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
慶応大 3 3 2 0 1 135㌔
2 1 2 1 0 136㌔
東京大 1 2 0 0 0
6 6 4 1 1 防1.50
被安打率9.00 奪三振率6.00 四死球率1.50
17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京大 2 1 2 0 0 133㌔
早 大 0.2 0 1 1 0 131㌔
明治大 2.2 1 1 1 0
慶応大 0 2 0 1 2 130㌔
法政大 0.2 1 0 0 0 133㌔
先 5 3 4 3 2 134㌔ ○
11 8 8 6 4 防3.27
被安打率6.55 奪三振率6.55 四死球率4.91
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
早 大 1 1 0 0 0 135㌔
法政大 0.1 1 0 1 0 134㌔
明治大 3 1 1 1 0 135㌔
4.1 3 1 2 0 防0.00
被安打率6.23 奪三振率2.08 四死球率4.15
1回戦:知 念 先 7 2 5 3 1
2回戦:読 谷 先 8 6 12 2 1
3回戦:コ ザ 先 7 2 5 2 0封
準々決:美里工 先 9 4 4 3 0封
準決勝:沖 尚 先 9 4 6 3 0封
決 勝:宮 古 先 6 1 13 1 0
46 21 45 14 2 防0.39
被安打率4.11 奪三振率8.80 四死球率2.74
15夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:石 川 先 9 3 6 0封
3回戦:南風原 4.2 1 9 1
準々決:八重山 先 9 7 12 0封
準決勝:沖 尚 先 9 4 4 3 1
決 勝:糸 満 先 9 7 4 0 2
40.2 22 35 11 4 防0.89(失点から計算)
被安打率4.87 奪三振率7.75 四死球率2.43
15秋九州 回数 被安 奪三 四死 自責
2回戦:海 星 先 3.1 8 0 5 6
慶応大 3 3 2 0 1 135㌔
2 1 2 1 0 136㌔
東京大 1 2 0 0 0
6 6 4 1 1 防1.50
被安打率9.00 奪三振率6.00 四死球率1.50
17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京大 2 1 2 0 0 133㌔
早 大 0.2 0 1 1 0 131㌔
明治大 2.2 1 1 1 0
慶応大 0 2 0 1 2 130㌔
法政大 0.2 1 0 0 0 133㌔
先 5 3 4 3 2 134㌔ ○
11 8 8 6 4 防3.27
被安打率6.55 奪三振率6.55 四死球率4.91
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
早 大 1 1 0 0 0 135㌔
法政大 0.1 1 0 1 0 134㌔
明治大 3 1 1 1 0 135㌔
4.1 3 1 2 0 防0.00
被安打率6.23 奪三振率2.08 四死球率4.15
■ 高校時代成績
15春予 回数 被安 奪三 四死 失点1回戦:知 念 先 7 2 5 3 1
2回戦:読 谷 先 8 6 12 2 1
3回戦:コ ザ 先 7 2 5 2 0封
準々決:美里工 先 9 4 4 3 0封
準決勝:沖 尚 先 9 4 6 3 0封
決 勝:宮 古 先 6 1 13 1 0
46 21 45 14 2 防0.39
被安打率4.11 奪三振率8.80 四死球率2.74
15夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:石 川 先 9 3 6 0封
3回戦:南風原 4.2 1 9 1
準々決:八重山 先 9 7 12 0封
準決勝:沖 尚 先 9 4 4 3 1
決 勝:糸 満 先 9 7 4 0 2
40.2 22 35 11 4 防0.89(失点から計算)
被安打率4.87 奪三振率7.75 四死球率2.43
15秋九州 回数 被安 奪三 四死 自責
2回戦:海 星 先 3.1 8 0 5 6
最新記事
■ 勝者の姿 目に焼きつけた興南エース(西日本スポーツ) 16/7/20
興南は3回戦で嘉手納に1-2で敗れた。自責はゼロ。比屋根は8回まで無失点で抑えながら9回に逆転された。「やっと嘉手納の試合で調子が上がってきたんです。この試合に勝ったら甲子園に行けるぞって、思えたんですが…」。わずかの差で思いは届かなかった。「大学でまた頑張ります」。喜ぶライバルたちの姿をしっかり目に焼きつけて、トルネード左腕は次のステージに進む。
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
早 大 0.2 2 0 0 0 138㌔
東京大 2 1 2 0 0 131㌔ ○
2.2 3 2 0 0 防0.00
被安打率10.13 奪三振率6.75 四死球率0.00
■ 昨夏王者の興南が姿消す 9回失策から2失点(日刊スポーツ) 16/7/10
昨夏の王者・興南が嘉手納に1-2で敗れ、3回戦で姿を消した。序盤、雨で47分間試合が中断する中、エース左腕の比屋根雅也が8回まで無失点投球を続けたが、9回に味方の失策の後、2安打を許し、2失点。「もう1度甲子園に戻る気持ちでやってきた。昨夏の全国8強を超えたい」と話していたが、2年連続甲子園出場はならなかった。
■ エースの興南・比屋根が崩れる/秋季九州大会(SANSPO) 15/10/24
興南は夏の甲子園で8強入りの原動力となった比屋根が四回途中7失点と崩れ、七回コールドゲーム負けした。本来の姿を見せられなかったエースは「こんなに大差で負けたのは記憶にない。今までで一番悪かった」と肩を落とした。持ち味のコースの投げ分けが決まらず、甘く入った球を痛打された。直球の球威もいまひとつで「修正できなかった」と悔やんだ。初戦で姿を消した大会注目の左腕は「冬の間にやることがいくつもある」と汚名返上を誓った。
過去記事
■ 興南・比屋根、毎回13K力投もオコエの1発に泣く(日刊スポーツ) 15/8/17
興南は接戦を物にできず、ベスト8で姿を消した。エースの比屋根雅也投手(2年)が毎回の13三振を奪う力投を見せた。しかし、同点の9回2死二塁から内角の直球をオコエに左翼席へ2ランを打たれた。それまでの4打席は2三振を含む無安打に抑えてきた。「インコースの直球を思い通りに投げて打たれた。オコエ選手が上だった」と相手をたたえた。
“自己実況中継”がリラックス法だ。監督の知人に勧められ、3回戦から取り入れると、自分を客観的に見ることができた。この日も2―3の7回1死、オコエ瑠偉外野手との対決を前に「さあ、ここで今大会注目のオコエ選手が打席に入ります。何を投げるか」とブツブツ。見事、空振り三振を奪い「『ツーシームが決まったー!』って感じでした。あの場面が一番、楽しいところかなって思います」と大舞台を存分に楽しんだ。(スポーツ報知)
■ 興南が甲子園一番切符!10年の春夏全国制覇以来5年ぶり出場!(スポニチ) 15/7/19
第97回全国高校野球選手権の沖縄大会決勝戦が19日、沖縄セルラーで行われ、興南が4―2で糸満を下し、夏の甲子園一番切符をつかんだ。興南の選手権出場は、エース島袋(現ソフトバンク)らを擁し沖縄勢で初めて夏の甲子園を制した10年以来5年ぶり10回目の出場。興南の2年生エースでトルネード左腕の比屋根は、2回に先制を許すも粘りの投球を見せる。6回も最小失点で切り抜け、7回には自らのバットでダメ押しの追加点を叩き出した。比屋根は一人でマウンドを守り抜き、9回2失点完投。糸満の春夏連続出場を阻んだ。
▽ソフトバンク・島袋「今日まで3軍は休みだったので、沖縄の実家でテレビを見ていました。比屋根君が投げているのを初めて見たんですけど独特ですね。インステップして左打者には逃げていくし、右には食い込んで打ちにくいだろうなと。我喜屋監督も久しぶりに楽しみな夏になったと思います」(日刊スポーツ)
■ トルネード左腕 興南・比屋根1失点完投(西日本スポーツ) 15/7/19
2年生左腕の比屋根が宿敵の沖縄尚学を相手に被安打4の1失点。背中を反転させて投げ込む姿は、5年前のエース島袋洋奨をほうふつとさせる。2回にゴロを処理した際に内野手と交錯。軸足の左膝とかかと付近を痛めたものの、気力でカバーした。初戦で福岡工大城東と対戦した春の九州大会では延長12回で18三振を奪ったが、3-4で惜敗。「三振より打たせて取ることを考えている。その方が野手も自分自身も楽だから」と、勝つための投球に徹した。この日は4奪三振。自己最速136キロの直球をあえて抑え気味に投げ、スライダーを効果的に交えながら6回の1失点に抑えた。前夜は島袋が寮を訪れ「しっかり頑張れ」と激励してくれた。先輩のフォームは動画でチェック。ベースの横幅を最大限に使った投球を参考にしており、この日も実践した。
プロフィール
沖縄県うるま市出身。比屋根 雅也(ひやね・まさや)投手。
西原小2年時から軟式野球を始め、あげな中では軟式野球部で県4強。
興南高校では1年時からベンチ入り。
翌2年春の県大会全6戦に先発として登板し、5完投3完封、防0.39の活躍で13年ぶりVを飾る。
決勝・宮古戦で10者連続K(6回13K)を記録するなど合計46回で45Kを奪取。
コザを7回7-0、美里工を1-0、沖尚を2-0で下し、3回戦から3戦続けて完封勝ちを記録した。
九州大会から1番を背負うも、18Kの力投及ばず、12回3対4完投で初戦敗退。
続く夏の予選で5戦40.2回4失点の好投を演じ、2010年以来5年ぶりとなる優勝を達成した。
甲子園全3試合(2完投)の先発を務め、2戦連続の逆転勝ちで8強まで進出。
鳥羽高相手の3回戦で9回4安打5四死球4-3(6回以降1安打0封)完投勝ちを収めている。
準々で関東一高と接戦を演じるも後一歩及ばず13K無四球4-5完投で惜敗。
内角攻めでオコエを5の1、2三振に封じたが、9回の打席で2ラン(内低直球)を許し力尽きた。
同秋の九州2回戦で7失点KOを喫し、3年時夏も目立てず予選3回戦で敗退。
8回表まで3安打と好投しながら9回に2失点し、嘉手納に1-2(自責0)完投で逆転負けとなった。
甲子園通算3試合、1勝1敗、26回、防御率3.81。
立教大学では1年時春からベンチ入り。
4シーズンで14試合(救援13)、計24回に登板し、先発した1年秋の法大3回戦で白星を収めた。
リーグ通算14試合、2勝0敗、24回、防御率1.88。
177cm77kg、細身の変則救援サウスポー。
セットから上体を捻って右膝を上げ、重心を下げてインステップし、左肘を柔らかく使った腕の振りから
繰り出す最速138㌔、常時130㌔前後から130㌔台前半の伸びのある直球と、
120㌔前後のスライダー、120㌔前後のツーシーム、120㌔前後のチェンジ、100㌔台のカーブ。
大きくインステップして投じる球筋が持ち味。ストレート主体に変化球を交える。
右打者へのクロスファイアが武器。腕が遅れ気味に出てくるフォームで球速以上の直球を投げこむ。
被安打率7.50、奪三振率5.63、四死球率3.38。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ご指摘ありがとうございます。スポーツ紙を参考に「西原小」としました。
今後スポーツ紙等にプロフィールが掲載される機会もあるでしょうから、あげな小学校出身であることが確認でき次第修正いたします。