河村 説人(星槎道都大)|ドラフト・レポート

河村 説人(星槎道都大)

ここでは、「河村 説人(星槎道都大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



192cm87kg 右右 MAX150km スライダー・フォーク・カット・カーブ 白樺学園→亜大中退
長身から角度ある直球を投じる本格派。4年時秋にMVPを受賞、東海大札幌戦で17Kを記録した。
2020年千葉ロッテ4位(契約金4500万円、年俸800万円)
最終更新日:2020-11-25 (Wed)|2020年ドラフト指名選手 札幌学生 コメント(8)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16春:        登板無し            (東都)
   17春:        登板無し
   17秋:        登板無し
   18春: 4 0勝0敗  5.2  4  6  4  2  3.18
   18秋: 4 0勝0敗   9  8  13     3  3.00
   19春: 6 1勝0敗  12.2  10  15  5  4  1.42
   19秋: 3 3勝0敗  17.2  15  5  8  3  1.53
   20春:        開催中止
   20秋: 5 3勝1敗   29          2  0.62
   通算: 22 7勝1敗   74         14  1.70
    ※ 20秋:MVP 20秋:優秀投手賞 20秋:特別賞(17奪三振)

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   15夏: 1 先   5  5  5  2  3 142㌔ 下関商 ※11回3対4サヨナラ
   通算: 1     5  5  5  2  3 防5.40  
       被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率3.60

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   北海学    1.2  2  2  1  2
   札幌大     0  2  0  0  0
   北翔大     3  0  3  2  0
   東海北     1  0  1  1  0
          5.2  4  6  4  2 防3.18
       被安打率6.35 奪三振率9.53 四死球率6.35

   18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   北海学     2  1  1  2  1
   東海北     3  3  6  4  0
   札幌大     0  0  0  0  0
   北海学 先   4  4  6     2
           9  8  13     3 防3.00
             被安打率8.00 奪三振率13.00

   18秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   函館大     0  2  0  3  4

   19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   北海学     1  0  1  0  0
   札幌大     1  0  1  0  0
   北翔大     1  0  3  0  0
   北海学 先   6  4  7  1  1 ○
   北翔大 先  2.2  5  1  3  3
   東海大     1  1  2  1  0
          12.2  10  15  5  4 防1.42
      被安打率7.11 奪三振率10.66 四死球率3.55

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   北翔大 先   5  3  0  5  1 ○
   大谷大 先  6.2  7  5  1  3 ○
   北翔大 先   6  5  0  2  0 ○
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   東海大 先   5  6  3  3  4 ●…優勝決定戦
          22.2  21  8  11  8 防1.99
       被安打率8.34 奪三振率3.18 四死球率4.37

 ■ 高校時代成績

   13秋(背番号11)       回数 被安 奪三 四死 自責 
   全 道2回戦:函館商業 先   6  6  6  0  3
 
   14秋(背番号10)       回数 被安 奪三 四死 自責 
   全 道2回戦:稚内大谷 先   7  3  4  2  1
      準々決:札幌日大     3  2  3  0  1
                  10  5  7  2  2 防1.80
              被安打率4.50 奪三振率6.30 四死球率1.80

   15春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 自責 
   全 道1回戦:深川西高 先   5  7  5  1  4
      準決勝:駒  苫 先   4  6  4  1  2
                  9  13  9  2  6 防6.00
             被安打率13.00 奪三振率9.00 四死球率2.00

   15夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点 
   北大会1回戦:深川西高 先   9  4  6  2  0封
      準々決:稚内大谷     6  6  7  1  3 144㌔
      決勝戦:旭川実業 先   9  10  2  2  4
                  24  20  15  5  7 防2.63(失点から算出)
              被安打率7.50 奪三振率5.63 四死球率1.88

  最新記事

 ■ ロッテ4位河村説人、日本ハム戦で故郷に勇姿届ける(日刊) 20/11/24

 星槎道都大・河村説人投手が24日、同大で契約金4500万円、年俸800万円で契約した。リリーフなら即戦力、長身と速球を生かした先発右腕としても期待される。「日ハム戦で投げられたらテレビにも映る。いろんな人に見てもらえるような成績を残していきたい」と勇姿を届けたい。

   20秋(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   北海学 先   6          5 ●
   北翔大     1          0
   東海札 先   9    17  0  0 ○封
   北翔大 先   5          0 ○
   東海札 先   8          2 ○
           29          7 防0.62

   【身長体重変遷】高1秋192cm75kg→高3夏192cm85kg→大4秋192cm87kg

 ■ ロッテ4位河村に指名あいさつ、目標は日本代表(日刊スポーツ) 20/10/30

 ロッテからドラフト4位で指名された星槎道都大・河村説人投手が29日、同大で指名あいさつを受けた。永野プロ・アマスカウト部長が期待する将来像は「短いイニングだったら、すぐ使えると思う。でも、あの上背と(決め球の)フォーク。マリンで躍動するには先発がいい」。本人も先発志望で、佐々木朗とともに先発ローテを組めれば、脅威のコンビとなりそうだ。

 ■ 河村は自己最速150キロマーク(道新スポーツ) 20/10/13

 北海道の大学NO・1を決める大学野球道地区王座決定戦。先発した苫駒大・伊藤大海は5回2失点10奪三振、星槎道都大・河村説人も7回2失点10奪三振。試合は規定により3―3で引き分けとなった。星槎道都大のエース河村も角度のある投球を披露した。「フォークのフィーリングがあまり良くなくて、その分カットボールのスピードが出ていた」と、その日の調子で組み立てを変えられる柔軟性のある投球術で五回まで無安打投球。直球は自己最速タイの150キロをマークした。日本ハムなど7球団が注目する長身右腕も次のステージを見据えている。

過去記事

 ■ 星槎道都大・河村「圧倒する」学生最後の全国舞台へ(日刊スポーツ) 20/8/31

 既に日本ハムなど9球団のスカウトが視察。春季リーグが中止となり「この秋にかかっている。テーマは『圧倒する』。チームとしても負けない投球を突き詰めたい」と気を引き締めた。武器は長身から投げ下ろす角度ある最速150キロの直球と落差のあるカーブ、フォークなど縦の変化球。課題の制球も、全体練習自粛中に「体の右側への意識が強かったが、少し左にずらしたり。フォームを変えたわけではないが、いろいろ試し、ちょうどいい感覚がつかめてきた」と言う。

 ■ 星槎道都大、対象試合延期でV持ち越しも自力優勝だ(日刊スポーツ) 18/9/21

 秋2連覇が目前の星槎道都大は北海学園大に9-6で逆転勝ち。この日は大学初先発の192センチ長身右腕、河村説人(2年)が4回4安打2失点と粘投。最速150キロの直球とスライダーで6奪三振、流れを呼び込んだ。この秋は3戦でリリーフ登板も、台所事情で前日19日に先発を伝えられた。

 ■ 白樺、猛打爆発 旭実に13-4(十勝毎日新聞社) 15/7/25

 歓喜の輪の中心で、192センチの大きな体を小躍りさせた。4失点はしたが球数はわずか108。河村説人の真骨頂である打たせる投球を最後まで貫いた。準々決勝の稚内大谷戦で2枚エースが共に精彩を欠き、大苦戦した。それでも準決勝・北見工戦で中野祐一郎が立ち直り1失点完投。その時点で戸出監督は決勝の先発登板を河村に決めた。「1番を背負っているのだから投げてほしいと思った」。復活の期待に応える出だしだった。130キロ後半の角度のある速球を低めに決め、一、二回は凡打の山を築き三者凡退に抑えた中盤に連打を浴びて失点したが「ミスがなければもっといいピッチングができていた」と同監督は最後までマウンドを託した。

 ■ 白樺 冷や汗4強 初回6点も反撃許す(十勝毎日新聞社) 15/7.21

 薄氷を踏む勝利だった。両チーム計28安打の乱打戦。最終回2死二、三塁、一打逆転のピンチで白樺学園の河村説人(3年)が自己最速144キロの速球で空振り三振に切り、勝利をもぎ取った。

  プロフィール

 北海道むかわ町生まれ。
 河村 説人(かわむら・ときと)投手。
 鵡川中央小3年時から軟式野球を始め、鵡川中学校では軟式野球部に所属。
 中学生の時に北海道選抜チーム入りを経験した。

 白樺学園高校では1年生の秋に全道大会デビュー。
 1年生ながら2回戦・函館商戦の先発に抜擢され、6回6安打、6K3失点の粘投で白星を収める。
 翌2年秋の全道大会初戦2回戦・稚内大谷戦で7回1失点完投勝利を記録。
 3年時春の大会になって背番号1の座を掴み、中野との2枚看板で全道ベスト4まで進出した。
 同年夏の予選6戦中3試合をこなし、計24回7失点の粘投で4年ぶりVを達成。
 大会初登板の北大会初戦・深川西戦で、散発4安打6K、3対0完封勝利をマークしている。
 打撃戦となった準々・稚内大谷戦(9-8)で6回7K3失点リリーフの力投を披露。
 同試合で高校時代の最速となる144㌔を投げ、決勝・旭川実戦で13-4完投勝利を挙げた。
 続く本戦1回戦・下関商戦に先発で登板するも5回3失点と振わず3-4で敗戦。
 序盤に3点を失いながらも雷中断で調子を戻し、試合中盤の5回ウラに最速142㌔を計測した。
 同学年のチームメイトとして144㌔腕・中野祐一郎投手ら。

 高卒後は亜大を経て星槎道都大に進学。
 入学1年目の2017年を選手登録外として過ごし、2年生の春になってリーグ戦デビューを果たす。
 6回までを4安打1失点にまとめた3年時春の北海学園2回戦で初勝利を記録。
 5シーズンで22試合(先発10)、計74回に登板し、通算7勝1敗、防御率1.70の実績を残した。
 最終学年秋の1季のみエースを務め、3勝、防0.62でMVP&優秀投手を受賞。
 第1節5試合目・東海大札幌戦で9回17K(特別賞)無四球初完封の快投を披露している。
 続いて行われた道地区王座決定戦で苫駒大・伊藤大海との投げ合いを経験。
 自己最速タイ150キロをマークする力投を演じ、7回までを10K2失点(3-3引分け)に抑え込んだ。
 通算22試合、7勝(2完投1完封)1敗、74回、防御率1.70。

 192cm87kg、手足の長い長身細身の本格派右腕。
 ノーワインドアップから引き上げた足でタメを作り、開き早めにヒジを使った腕の振りから投げ下ろす
 最速150㌔、常時130㌔台前半から140㌔前後(高3夏)の角度ある直球と、
 110㌔台の縦のスライダー、120㌔前後から120㌔台のフォークボール、100㌔台のカーブ。
 白樺学園に在籍した3年間で体重を10kgアップ。3年夏に144㌔を計測した。
 高校3年6月に行われた招待試合・大阪桐蔭戦で5回2安打1失点の好リリーフを披露している。
 潜在能力、将来性が魅力。2020年大学代表候補

  スカウトコメント

ロッテ・永野吉成プロアマスカウト部長|20/11/25
 「リリーフであれば今の段階でも十分結果を残すことができると思っているが、先発投手として活躍してもらいたいと考えている。とても将来が楽しみだ」
ロッテ・永野吉成プロアマスカウト部長|20/10/30
 「短いイニングだったら、すぐ使えると思う。でも、あの上背と(決め球の)フォーク。マリンで躍動するには先発がいい」
 「フォームの欠点はないので、あとは筋力トレーニングで体を大きくして、彼の角度のある速球をさらに磨いてほしい。最初は短いイニングでの登板になると思うが、将来的には先発投手として活躍できると思っている」
ロッテ・柳沼強スカウト|20/10/26
 「192cmの長身から投げ下ろす150キロのストレートと落差のあるフォークボールが武器の投手。冷静沈着なピッチングも魅力」
日本ハム・白井康勝スカウト|20/10/24
 「角度のあるボールがあり、リーグ戦では抜いたカーブが良くて、カウントを整えていました。カットを覚え、フォークもある。体が強くなってきたし、面白いと思います」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-11-25 (Wed)|2020年ドラフト指名選手 | 札幌学生 コメント(8) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
ありがとうございます。そこのところが気になっていました。
1年時は選手登録されていなかったんですね。
| 管理人 | 2018年12月19日(Wed) 21:42 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
苫小牧駒沢大の伊藤もそうですが、再入学後の2回目の1年生時は公式戦に出場可能な選手登録をしていないようなので、前の大学での1年と今の大学での2〜4年生までの3年間で合計4年間の登録であれば4年生時も登板できるのでは?
| kyo | 2018年12月19日(Wed) 21:34 | URL #- [ 編集]
再入学でしたか。となると注目が集まる最終学年は登板不可ですかね。
| 管理人 | 2018年12月19日(Wed) 21:12 | URL #- [ 編集]
2019年の候補になってますが、河村は亜大を中退して道都大に再入学してるので、いま2年生で2020年の候補ですね
| kyo | 2018年12月19日(Wed) 20:16 | URL #- [ 編集]
河村、道都大に移籍したんですね!
このまま野球辞めるにはあまりにも惜しいと思ってたんで嬉しい
| 北風 | 2017年03月05日(Sun) 20:51 | URL #- [ 編集]
道都大学に転校したようです。
| 匿名 | 2017年03月05日(Sun) 13:38 | URL #- [ 編集]
やっぱ亜大はダメだよな。
| フラワー | 2016年09月14日(Wed) 16:25 | URL #- [ 編集]
期待してた選手だったんですが、どうやら亜大野球部を退部したようです。
| 匿名 | 2016年09月14日(Wed) 15:36 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年ドラフト指名選手 | 札幌学生 コメント(8) Page Top↑