西濱 幹紘(星城大)|ドラフト・レポート

西濱 幹紘(星城大)

ここでは、「西濱 幹紘(星城大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



西濱 幹紘(星城大)

174cm78kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ 南伊勢高
愛知2部リーグに所属する最速148㌔右腕。3年春の名大戦で3安打7四死球初完封勝利を挙げた。
2015年中日育成4位(支度金200万円、年俸300万円)
最終更新日:2015-12-12 (Sat)|2015年ドラフト指名選手 愛知大学野球 コメント(0)

  投手成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   15秋: 5 3勝1敗 34.1  22  37  16  7  1.83二部(1位)
         被安打率5.77 奪三振率9.70 四死球率4.19

  最新記事

 ■ 「変化球の精度高める」 育成4位・西浜投手(中日新聞) 15/10/24

 西浜投手は南伊勢高時代から将来を嘱望された有望株だが、中央球界では無名の存在。大学進学後は右膝のけがに苦しみながら地道なリハビリで克服し、愛知大学2部リーグで着実に地力を蓄えた。中日からの指名が有力視される中で迎えたドラフト当日、経営学部准教授でもある横井康博監督の研究室で朗報を待ち続けた。午後8時半すぎ「中日の育成4位指名」の一報に「緊張が解けて自然に涙がこみ上げてきた」と打ち明け、「プロの夢をあきらめずに野球を続けてきて良かった」と声を弾ませた。中日の印象は「投手を中心とした守りのチーム」。憧れの選手として今季限りで退団した川上憲伸投手の名を挙げ「自分の長所である直球の質を磨き、スライダーやカーブなど変化球の精度を高めたい」と1軍のマウンドを見据えた。星城大にとって創部12年目で初のプロ野球選手誕生。横井監督は「まだスタートラインに立っただけ。まずはプロ仕様の身体をつくり、無限の潜在能力を発揮してほしい」と期待を込める。
 中日が育成ドラフト4位で指名した星城大の西浜幹絋投手の入団が8日、決まった。支度金200万円、年俸300万円で仮契約した。(金額は推定)(スポニチ15/11/8)

  プロフィール

 三重県南伊勢町出身。
 西濱 幹紘(にしはま・みきひろ)投手。
 南伊勢町立南勢中学校を経て、三重県立南伊勢高校に進んだ。

 南伊勢高では1年時からベンチ入り。
 3年夏予選で17回21K2失点の好成績を残し、最速148㌔の本格派右腕として注目を集める。
 初戦2回戦・宇治山田高戦で9回4安打16奪三振1四死球完封勝利を記録。
 続く川越高戦で148㌔(津市営球場)を計測し、5回1安打、4安打1対2完投の力投を見せた。
 県4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 星城大では1年春から二部リーグ戦に出場。
 3年春の名大戦で七原優介との投手戦を制し、3安打7四死球初完投初完封勝利を収める。
 東海学園大戦で5安打0対3完投、名商戦で9安打0対2完投の力投を披露。
 二部リーグ所属ながらもプロスカウトから注目され、全日本大学連盟にプロ志望届を提出した。
 一部リーグ、及び全国大会出場経験は無し。

 174cm78kg、愛知2部リーグに所属する最速148㌔右腕。
 最速148㌔の力のあるストレートを武器とする本格派右腕。変化球はスライダー、カーブを操る。
 プロから注目される資質の持ち主。安定感に課題が残る。

  スカウトコメント

中日スカウト|15/10/22
 「大化けする可能性があり、将来性豊かな投手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する