園田 涼輔(筑波大)|ドラフト・レポート

園田 涼輔(筑波大)

ここでは、「園田 涼輔(筑波大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



園田 涼輔(筑波大)

180cm78kg 右右 MAX143km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 長田高
進学校を甲子園に導いた143㌔腕。高2秋に51年ぶり県8強進出。52回66K8失点の好投を見せた。
最終更新日:2020-05-15 (Fri)|退団・引退・進路不明など 首都大学 コメント(3)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   17春:         登板無し
   17秋: 1  0勝0敗    1  0  0  1  0  0.00
   18春:         登板無し
   18秋:         登板無し
   19春:         登板無し
   19秋:         登板無し            
   通算: 1 0勝0敗    1  0  0  1  0  0.00
          被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率9.00

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   16春: 1 先   8  3  6  3  0 140㌔ 海星高 ●
   通算: 1     8  3  6  3  0 防0.00
       被安打率3.38 奪三振率6.75 四死球率3.38

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   17秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   東海大     1  0  0  1  0

 ■ 高校時代成績

   15秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   地区2回戦:御影高校 先  10  5  8  1  1
     準決勝:伊川谷高 先   7  4  11  2  3
   兵庫1回戦:県尼崎高 先   9  4  16  1  1
     2回戦:三田松聖 先   9  3  13  0  0封140㌔
     3回戦:県伊丹高 先   9  1  9  3  0封
     準々決:神港学園 先   8  8  9  2  3
                 52  25  66  9  8 防1.21
            被安打率4.33 奪三振率11.42 四死球率1.56

   16夏予          回数 被安 奪三 四死 失点 
   兵庫2回戦:六甲アイ 先  10  3  10  5  1…8回2死まで無安打
     4回戦:市立尼崎 先   8  7  2  3  7
                 18  10  12  8  8 防4.00(失点から算出)
             被安打率5.00 奪三振率6.00 四死球率4.00

  最新記事

 ■ センバツ21世紀枠出場の長田が4回戦敗退(日刊スポーツ) 16/7/21

 今春センバツに21世紀枠で出場した長田が、ミスも重なり、ベスト32で涙をのんだ。3回に1点を先制するも、5回に2死二塁からエース園田涼輔の2連続暴投で同点に追いつかれる。その後再び2死二塁となり、遊撃手の一塁悪送球で逆転された。粘りを見せる長田は、7回に川村の適時打で試合を振り出しに戻す。8回には1死一塁と逆転の好機をつくるも、ヒットエンドランを失敗し無得点。その裏、市尼崎に5点を勝ち越され万事休す。9回に1点を返すも反撃は及ばなかった。

 ■ 長田のエース園田、八回2死までノーヒットノーランの快投(デイリースポーツ) 16/7/15

 長田が初戦で六甲アイランドにサヨナラ勝ち。エース・園田涼輔投手が八回2死までノーヒット・ノーランの快投を演じ、10回3安打1失点の10奪三振で初戦突破に大きく貢献した。センバツで快投した右腕だったが、春以降、アクシデントに見舞われた。センバツ中に右肘に違和感を覚えたことでリハビリに専念していたが、実戦復帰直後、右腕をかばったことから腰痛を発症した。6月半ばの練習試合から実戦登板がなく、“ぶっつけ本番”だったが…。投球術は立ち上がりから際立っていた。初回から直球、スライダー、フォークを丁寧に低めへ集めた。六回以降、相手が低めの変化球を振らなくなると、直球主体の投球に変えて次々と打者をねじ伏せていった。腰の状態が上向いたのは開幕1週間前。「今はMAXに近い状態です」と言いきった右腕が、夏の聖地へ大きな一歩を踏み出した。

 ■ 長田エース園田、3安打自責ゼロで涙(デイリースポーツ) 16/3/24

 長田のエース・園田涼輔投手は、8回3失点で自責ゼロながら涙をのんだ。試合後、三塁側アルプスへのあいさつ後には感極まって号泣。「勝つことしか考えていなかったので、応援してくれた人の期待に応えられなかったのは残念」と唇を噛む。それでも昨秋のチーム打率・371の海星打線に3安打しか許さなかった。クリーンヒットは三回、小川に許した左越え適時二塁打のみ。最速140キロの直球を軸に、粘り強く変化球を低めに集めて接戦に持ち込んだ。試合後には右肘にテーピングを施してマウンドに上がっていたことが明らかになり「3日前くらいから肘の調子が良くなかった」と言う。「結構、プレッシャーがありました」と語るように、地元の期待が17歳の背中に大きくのしかかっていた。
 ▼阪神・熊野スカウト「投げるセンスがある。直球は140キロ出るし、フォークをポンと使ったりクレバー
 ▼広島・鞘師スカウト「ドラフト候補には入ってくる。投げるバランスがいい。きょうは本調子じゃない。もっとストライクを先行する投手。また次も見てみたい」

過去記事

 ■ 園田12K 進学校・長田のエース順調(デイリースポーツ) 16/3/9

 第88回選抜高校野球大会に21世紀枠で出場する長田は神戸市内の同校で川西緑台と練習試合を行った。プロも注目する進学校のエース右腕、園田涼輔投手は5回無安打12奪三振と力投した。「練習であまりいい球がいってなかったので0に抑えることが目標だった。それなりによかったと思う」と控えめな園田だが、ひと冬での進化は明らかだった。この日は鋭く沈むスプリットがさえ、打者のバットが次々と空を切った。ゆったりとしたフォームから投げ込む直球は、初の対外試合で自己最速に迫る139キロをマーク。「力を入れなくてもスッと球がいった」。持ち前の制球力でコーナーをつけば、打者は手も足も出なかった。昨秋から体重は5、6キロ増。永井伸哉監督が「フラフラで走っていた」という下半身強化で球威と安定感も増した。国公立大の工学系へ進学を希望しているが、プロの視線も熱い。この日は2球団が視察。「投げ方に余力があるのでまだ速くなる」と楽天・愛敬スカウトが言えば、オリックス・谷口スカウトも「スプリットが印象に残った。リズム感がある」と評価した。

 ■ 長田・園田 プロ注目“超高校級”の頭脳派(デイリースポーツ) 15/11/4

 「こんな投手がいるなんて」。一瞬、プロのスカウトは目を疑ったという。秋季兵庫大会の2回戦・三田松聖戦。第1試合の報徳学園-東洋大姫路戦が注目カードだったことで、観客も帰路につきはじめていた。だが園田が投じたボールで全員の足がスタンドにとどまった。最速140キロを計測した直球、キレのいい変化球を低めに集め、面白いように三振を奪った。13Kで完封。3回戦の県伊丹戦では八回までノーヒットノーランの快投を演じ、1安打完封。準々決勝の神港学園戦では本塁クロスプレーで負傷した影響もあって終盤につかまったが、秋季大会4試合で35回を投げ失点はわずかに3。投球回以上の奪三振数を記録し、同校51年ぶりとなる8強進出の原動力となった。「自分の中ではプロとか具体的なイメージは湧かないです」と苦笑いを浮かべた園田。そもそも長田を選んだ最大の理由が学力。「国公立の理工学部系を目指していて、将来は工学系の仕事に就きたい」と明かす。小2の時、両親の仕事の関係で香港に渡ったことで初めて野球と出合った。甲子園は「すごく神聖なところ」と言う。その頂をこの秋、8強に入ったことで視界に捉えた。「どうやって甲子園に行くのかイメージができた。まず体力。連投に耐えられる体力が一番だと思うので、このオフにつけたい」。突如として進学校に出現した魅力満載の右腕は、まだまだ成長する可能性を秘めている。

  プロフィール

 兵庫県神戸市出身。
 園田 涼輔(そのだ・りょうすけ)投手。
 小学2年から香港で硬式野球を始め、友が丘中時代は軟式野球部に所属。

 長田高校では1年時夏から控えとしてベンチ入り。
 2年時秋の予選で主戦の座を獲得し、7戦中6戦登板、6完投の活躍で51年ぶりの県8強に導く。
 県初戦・県尼崎戦で16Kを奪うなど、計52回で66K(9四死球8失点)をマーク。
 2回戦・三田松聖高戦で最速140㌔を計測し、3安打13K、無四球2対0で初完封を飾った。
 続く3回戦(16強戦)県伊丹高戦で、8回ノーヒット、1安打完封の好投を披露。
 敗れた準々決勝・神港学園戦でも、7回裏まで無失点、8回2対3完投の奮闘を演じている。
 3年時春の選抜(21世紀枠)は海星に3安打2-3(責0)完投負けで初戦敗退。
 地元の大声援を背に129球の粘投を見せたが、エラー絡みで3失点して再逆転負けとなった。
 同大会中に右ヒジ、6月に腰を痛め、夏の兵庫大会は4回戦で市尼崎に敗戦。
 7回裏までを3安打、失策絡みの2点に抑えたが、8回裏に5失点を喫し、3-7で完投負けとなった。
 甲子園1試合、0勝1敗、8回、6奪三振、防御率0.00。

 180cm78kg、進学校で4番・エースを務めた143㌔腕。
 ノーワインドアップからゆっくりと左足を引き上げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
 最速143㌔、常時120㌔台後半から130㌔台前半の伸びのあるストレートと、
 120㌔前後の縦横スラ、120㌔前後のフォーク、110㌔前後のチェンジ、100㌔台のカーブ。
 ストレートにスライダー、フォーク、沈むチェンジアップを交え、低めを狙っていく。
 甘い球もあるが制球はまずまず。2年秋予選で奪三振率11.42、与四死球率1.56を記録した。
 卒業後の進路として国公立・理工学部を希望している。

  スカウトコメント

阪神・熊野スカウト|16/3/25
 「投げるセンスがある。直球は140キロ出るし、フォークをポンと使ったりクレバー」
広島・鞘師スカウト|16/3/25
 「ドラフト候補には入ってくる。投げるバランスがいい。きょうは本調子じゃない。もっとストライクを先行する投手。また次も見てみたい」
楽天・愛敬スカウト|16/3/9
 「投げ方に余力があるのでまだ速くなる」
オリックス・谷口スカウト|16/3/9
 「スプリットが印象に残った。リズム感がある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-05-15 (Fri)|退団・引退・進路不明など | 首都大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
変化球の制度も高校生ではハイレベル
直球は勢いはあるが制球が課題になる
球速は春先で130㌔後半をコンスタントに投げ込めるのは魅力的
| 通りすがり | 2016年03月27日(Sun) 17:35 | URL #FS6EjI7I [ 編集]
地元の贔屓目があるかもしれないけど全体的にまとまった良いピッチャーだった
速球が5km/h速くなったら面白い
| 名無しの神戸 | 2016年03月25日(Fri) 12:56 | URL #- [ 編集]
甲子園おめでとう。
それにしても、140km投げるピッチャーの遠投が85mはオカシいと思うんだが…
| あ | 2016年01月30日(Sat) 08:26 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 首都大学 コメント(3) Page Top↑