- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
186cm87kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒0 木更津総合→日本大 2年目
広角に長打を放つ大型ショート。打撃センスを買われて高1春からレギュラー。神宮で先頭弾を放った。
広角に長打を放つ大型ショート。打撃センスを買われて高1春からレギュラー。神宮で先頭弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22都: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500(3番/遊)
通算: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500
22都: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500(3番/遊)
通算: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 12 .476 42 20 1 3 0 12 6 9 1 .569 .643二部(1位)
18秋: 11 .125 32 4 0 1 0 2 4 0 0 .125 .188二部
19春: 14 .226 53 12 1 3 1 10 6 5 1 .293 .415二部
19秋: 12 .256 43 11 1 0 1 5 8 7 1 .360 .349二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 10 .366 41 15 1 0 2 10 10 3 3 .409 .537二部(4位)
21春: 10 .325 40 13 4 2 0 9 3 2 3 .357 .525二部(7位)
21秋: 10 .158 38 6 0 0 0 1 6 4 1 .238 .158
一部: 10 .158 38 6 0 0 0 1 6 4 1 .238 .158
二部: 69 .299 251 75 8 9 4 48 37 26 9 .365 .450
※ 18春:2部首位打者
18春: 12 .476 42 20 1 3 0 12 6 9 1 .569 .643二部(1位)
18秋: 11 .125 32 4 0 1 0 2 4 0 0 .125 .188二部
19春: 14 .226 53 12 1 3 1 10 6 5 1 .293 .415二部
19秋: 12 .256 43 11 1 0 1 5 8 7 1 .360 .349二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 10 .366 41 15 1 0 2 10 10 3 3 .409 .537二部(4位)
21春: 10 .325 40 13 4 2 0 9 3 2 3 .357 .525二部(7位)
21秋: 10 .158 38 6 0 0 0 1 6 4 1 .238 .158
一部: 10 .158 38 6 0 0 0 1 6 4 1 .238 .158
二部: 69 .299 251 75 8 9 4 48 37 26 9 .365 .450
※ 18春:2部首位打者
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16春: 3 .182 11 2 0 0 0 0 3 1 0 .250 .182( 1番/遊)
16夏: 3 .091 11 1 0 0 0 0 0 1 2 .167 .091(3・1番/遊)
17夏: 1 .200 5 1 0 0 0 1 1 0 0 .200 .200( 3番/遊)
通算: 7 .148 27 4 0 0 0 1 4 2 2 .207 .148
16春: 3 .182 11 2 0 0 0 0 3 1 0 .250 .182( 1番/遊)
16夏: 3 .091 11 1 0 0 0 0 0 1 2 .167 .091(3・1番/遊)
17夏: 1 .200 5 1 0 0 0 1 1 0 0 .200 .200( 3番/遊)
通算: 7 .148 27 4 0 0 0 1 4 2 2 .207 .148
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15秋千葉: 9 .394 33 13 2 2 1 8 0 4 4 .459 .667
15秋関東: 4 .176 17 3 1 0 0 0 1 1 0 .222 .235
15秋神宮: 1 .400 5 2 0 0 1 1 0 0 1 .400 1.000
17夏千葉: 7 .240 25 6 1 0 2 7 3 4 4 .345 .520
通 算: 21 .300 80 24 4 2 4 16 4 9 9 .371 .550
15秋千葉: 9 .394 33 13 2 2 1 8 0 4 4 .459 .667
15秋関東: 4 .176 17 3 1 0 0 0 1 1 0 .222 .235
15秋神宮: 1 .400 5 2 0 0 1 1 0 0 1 .400 1.000
17夏千葉: 7 .240 25 6 1 0 2 7 3 4 4 .345 .520
通 算: 21 .300 80 24 4 2 4 16 4 9 9 .371 .550
最新記事
■ プロ注目の日大・峯村貴希が4安打で2位浮上に貢献(報知) 21/5/19
前日まで3位の日大が1位タイだった拓大を破り、2位に浮上した。中心となって引っ張ったのは、主将で3番の峯村貴希遊撃手だ。4安打1四球で全打席出塁。盗塁も1つ決めた。視察したロッテ・榎アマチーフスカウトは「スケールがある。あのサイズで走れるのは魅力で、肩も強い。きょうはコンパクトなスイングが出来ていた」と評価した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22年: 25 .264 87 23 3 1 3 14 22 12 8 .354 .425
23年: 5 .150 20 3 0 0 0 3 2 2 3 .227 .150
通算: 30 .243 107 26 3 1 3 17 24 14 11 .331 .374
【打順内訳】 22年:2番1試合、3番21試合、5番1試合、6番1試合、8番1試合
23年:2番5試合
【守備内訳】 22年:遊撃手25試合
23年:遊撃手5試合
23年:遊撃手5試合
■ ドラフト候補 日大・峯村1位指名狙う(スポーツ報知) 21/1/18
東都大学リーグ2部・日大が17日、習志野市内のグラウンドで全体練習を開始。今秋ドラフト候補の大型遊撃手、峯村貴希主将は今春リーグ戦でチームを1部復帰に導き、ドラフト1位でプロ入りすることを目標に掲げた。186センチ、86キロの恵まれた体格に、50メートル6秒0の俊足。巨人・片岡治大3軍野手総合コーチの兄で、1日付で就任した片岡昭吾監督は「総合力は互角。ヒットを打つ能力なら峯村が上」と、日大OBの中日・京田以上の素材と評価した。
1号:東農大1回戦(19/ 5/28) 右越え3ラン
2号:東農大2回戦(19/ 9/ 3) 右越え2ラン
3号:拓殖大2回戦(20/10/ 3) 右越え3ラン
4号:国士大1回戦(20/10/13) 右越えソロ弾
【打順内訳】 1番10、3番25、5番26、6番10、7番4、8番1、9番1
【守備内訳】 遊撃手56試合、三塁手21試合
■ 木更津総合26点 望洋も圧勝(産経ニュース) 17/7/17
千葉大会は16日、6球場で3回戦計16試合が行われ、前評判の高い専大松戸、東海大市原望洋、木更津総合は、いずれも完封のコールドゲームで勝ち上がった。木更津総合は峯村貴が2本塁打の活躍で26得点し、投げては3人の継投で千葉西を被安打1に抑えた。
過去記事
■ 木更津総合・峯村ティー打撃で調子の波克服(日刊スポーツ) 17/7/5
昨年春、夏甲子園出場のプロ注目大型遊撃手、木更津総合(千葉)峯村貴希内野手(3年)が、主将として最後の夏を迎える。春、体が前に突っ込み、バットが外から出るクセを1日1時間のティーバッティングで矯正。調子の波を克服した。昨夏は3試合で11打数1安打と悔しい甲子園となった。「リベンジしたい」と誓う。
■ 木更津総合の凄い1年 峯村先頭打者弾(東京中日スポーツ) 15/11/15
将来の主軸候補が、先頭打者アーチで全国大会デビューした。木更津総合の峯村貴希遊撃手(1年)が1回先頭で右翼席に先制ソロ。内角低めの直球を振り抜いた。「相手は全国でトップレベル。思い切り振っていこうと思たのがホームランにつながりました」。高校通算6本目は最高の感触の一発だった。6番も打った関東大会で調子が上がらず、フォームを修正。肩が入りすぎるのを直そうと、スタンスをオープン気味にしたのも功を奏した。巨人がドラフト2位指名した早大・重信と同じ佐倉シニア出身。ジャイアンツカップ、日本選手権のダブル優勝にも「1番ショート」で貢献した。どんなコースでも打てる巧打が魅力で、まだ1年ながらプロのスカウトも成長を注目している大型遊撃手だ。2回にもスライダーをうまくすくい中前打したが、3打席目以降は走者を置いて3度凡退。チームは逆転負けしただけに、峯村は「チャンスで回ってきて1本出なかったのが悔しい。気持ちで負けていたと思う。冬に鍛え直したい」とセンバツをにらんだ。
プロフィール
千葉県成田市出身。峯村 貴希(みねむら・たかき)遊撃手。
兄の影響で幼稚園年長から野球を始め、公津の杜中学校では佐倉シニアに所属。
中学3年生の夏に全国V、ジャイアンツカップVを果たした。
木更津総合では1年生の春から右翼手でレギュラー。
1年時夏の県大会(4強)で1桁背番号5を獲得し、準々・成田戦で左ポール直撃の3ランを放つ。
主に6番サードで全6戦の先発を務め、20打数で6安打、3割1発9打点をマーク。
1年生の秋から檜村(3年)の後釜で遊撃を守り、主に1番打者で千葉V、関東Vに貢献した。
1次予選・拓大紅陵戦で右2ラン弾、県決勝・明徳戦で2・3塁打を含む3安打。
高山相手の神宮初戦で右先頭弾(内寄低め直球)&中安(外寄低めスラ)を記録している。
翌2年春・夏、3年時夏と全国に進み、2年生の春・夏の大会で8強入りを経験。
全7戦(1番4、3番3)で遊撃を担ったが、4単打に留まり、打率.148点1の低調な結果に沈んだ。
2年生の春の選抜準々・秀岳館戦で低めフォークを中前打にする巧打を披露。
3年時夏1回戦・航空石川戦で甘く入った真ん中直球を中堅に弾き返すタイムリーを放っている。
チームメイトとして1学年上に早川隆久、同期に山下輝ら。
日大(18年-21年)では1年生の春から2部ベンチ入り。
新人ながら5番・サードとして先発で起用され、打率.476、本0点12の好成績で首位打者に輝く。
以降、レギュラーとしてチームを支え、計77試合(5番26、3番25)にスタメン出場。
2年時春のリーグ戦から本職・遊撃を守り、通算81安打、打率.280、本4点49の実績を残した。
最終学年の春から主将の大役を担い、エース・赤星らとともに1部復帰を達成。
4年生の秋に1部戦デビューをとげたが、打率.158と振わず、チームも同率5位の最下位に沈んだ。
東都通算79試合、打率.280、81安打、4本塁打、49打点。
Honda(22年-)では1年目から3番・ショートでレギュラー。
夏の都市対抗1回戦・TDK戦で全国デビューし、敗戦の中で適時打を含む広角2単打を放った。
二大大会通算2試合、打率.500、2安打、0本塁打、1打点。
186cm87kg、恵まれた体格のプロ注目遊撃手。
高校通算30本塁打超、三方向に鋭い当たりをはじき返す左打者。逆方向にも長打を飛ばす。
高1夏の千葉大会で外角高め直球を左翼ポールに直撃させる3ラン弾をマーク。
同年秋の神宮大会で右ソロ(内寄り低め直球)、中安(外寄り低めスライダー)を放っている。
打ち損じもあるが、積極打撃が持ち味。1年秋から1番、2年夏から3番を務めた。
一塁到達タイム4.2秒前後の脚力を備え、3拍子がバランス良く揃った大型ショート。遠投100m。
シューターとして活躍した元プロバスケ選手の母を持つ。
スカウトコメント
ロッテ・榎アマチーフスカウト|21/5/20
「スケールがある。あのサイズで走れるのは魅力で、肩も強い。きょうはコンパクトなスイングが出来ていた」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
狭い球場ではありましたが、1本は場外を越える一発をライトに打っています
5月末時点で通算28本だそうです!
チームもコールドでベスト4進出を決めました
先発の山下は5回を被安打2、無四球無失点の7奪三振と市原中央を圧倒しました
チームも5回コールドでベスト8進出です
昨年からレギュラーの山下、細田に加え2年生の強打者・野尻や4番の強肩強打の捕手・芦名
さらに全チームのキャプテンの弟で昨年全中でも活躍した1年生の小池も入学し即サードでレギュラー
早川を中心に勝ち上がっていた昨年の木更津総合ですが、一冬越えて再び強いチームになってきましたね
昨日の2回戦では秋の関東8強の中央学院と戦いました
5打数1安打でしたが、5回の第3打席で満塁の走者一掃となる勝ち越しタイムリー3ベースを右中間に放ちました!
昨日は8球団のスカウトが集結していた様です
ロッテの諸積スカウトもバックネット裏で視察していました
初戦の東葛飾戦では先制タイムリー2ベースを打ち3打数1安打1打点
今日の千葉英和戦では4打数無安打でした
夏の千葉大会・甲子園でも結果が残せず苦しんでいる印象ですね…
練習試合や今大会でもスカウトが視察をしている様なのでプロからの注目度はやはり高いんですが(>_<)
世代を代表する大型内野手なのでこのまま終わってほしくないです!