2019年ドラフト候補/大学生野手|ドラフト・レポート

2019年ドラフト候補/大学生野手

ここでは、「2019年ドラフト候補/大学生野手」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは2019年大学生ドラフト候補を掲載しています。
スポーツ紙による大学生候補/2019年ドラフト
最終更新日:2019-01-31 (Thu)|ドラフト候補リスト コメント(9)

  捕 手

井内 駿(東海大札幌キャンパス)
  180cm76kg 右左 捕手 苫小牧東
  低い軌道の二塁送球が魅力、到達タイム1.9秒台を計測する。札幌D、円山で満塁弾を記録した。
下地 滉太(富士大)
  183cm85kg 右右 捕手 遠投110m 日大藤沢
  二塁送球1.8秒台、強肩強打の捕手。正確な送球で補殺を記録する。吉田凌から3塁打を放った。
岩崎 魁人(東北福祉大)
  171cm76kg 右右 捕手 50m6秒0 九州国際大付
  高校通算30本塁打の長打力を秘めた小柄な捕手。甲子園でバックスクリーン左への3ランを放った。
小藤 翼(早稲田大)
  181cm80kg 右左 捕手 遠投110m 50m6秒2 日大三高
  二塁到達1.8秒を計測する正確な送球が売り。広角にライナー性の打球を放つ左打者。プロ注目。
郡司 裕也(慶応大)
  180cm83kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒2 仙台育英
  右方向への好打を見せる右打者。勝負強い打撃が持ち味。冷静なリードでチームを勝利へと導く。
藤野 隼大(立教大)
  181cm80kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒8 川越東
  強い打球を放つ右打者。2年秋に右ソロを含む4発を記録した。二塁送球1.9秒台の強肩を備える。
伊藤 寛士(法政大)
  172cm95kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒8 中京大中京
  高校通算44発、小柄ながらガッチリした体格の強打の捕手。中日・伊藤康祐を2歳下の弟に持つ。
宮崎 佑太(法政大)
  185cm87kg 右左 捕手 遠投110m 宇部商
  長打力を秘めた左打者。二塁送球1.9秒を切る強肩。高2秋の中国大会でライト場外ソロを放った。
成田 尚輝(亜細亜大)
  174cm92kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4 三田西陵高
  高校通算40発、プロ注目の右の強打者。両翼100mの姫路球場で左越え場外弾をマークした。
佐藤 都志也(東洋大)
  180cm80kg 右左 捕手 遠投110m 50m5秒9 聖光学院
  打力ある左打ち捕手。二塁送球1秒8台から2秒0前後。一塁到達4.0秒台の脚力で外野もこなす。
河野 真哉(日本大)
  178cm89kg 右右 捕手 東福岡高
  ガッチリとした体格の4番・捕手。高1夏に正捕手の座を獲得。強肩強打でプロから注目されていた。
深水 裕貴(専修大)
  180cm80kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒7 熊本工
  打力のあるプロ注目捕手。1年秋からレギュラー。大学ではリーグ通算打率.182と苦戦が続いている。
了海 航(中央大)
  180cm87kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒8 国学院久我山
  長打力を秘めた右打者。二塁送球1.8秒の強肩捕手。2年秋の日大戦で左越え1号ソロを放った。
高本 康平(国学院大)
  173cm78kg 右左 捕手 50m6秒5 遊学館
  二塁送球最速1秒83の強肩。高3春の石川大会で打率.458本3、11安打7長打の活躍を見せた。
海野 隆司(東海大)
  174cm76kg 右右 捕手 関西高
  二塁送球タイム1.8秒台の強肩が武器。3年時に2季連続リーグVを達成した。打力に課題が残る。
久保 和馬(中部学院大)
  176cm84kg 右右 捕手 遠投110m超 紀央館
  遠投110m超のプロ注目強肩捕手。高1春から正捕手。高校通算30発超の長打力を兼ね備える。
出雲 亮冴(大阪体育大)
  176cm80kg 右右 捕手 尽誠学園
  二塁送球タイム1秒9、1年秋からレギュラーを担う強肩捕手。4年春に打率.348本3点14を記録した。
石原 貴規(天理大)
  172cm73kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒8 創志学園
  二塁送球タイム1.9秒台、小柄な強肩捕手。2年春に全国8強入り、4年春に首位打者を獲得した。
梅林 優貴(広島文化学園大)
  173cm85kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒2 高陽東
  中国2部所属の強肩捕手。4年秋にMVP・首位打者・ベストナインを受賞。攻守でチームを支える。

  内野手

 ■ 一塁手

春野 航輝(東北福祉大)
  185cm98kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒4 智弁和歌山
  パンチ力のある強打者。打球速度はチームNo.1。選抜初戦で3安打3四死球。夏予選で3戦連発。
山形 堅心(創価大)
  180cm88kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒8 明徳義塾高
  長打力が売りの右の強打者。3年秋の関東大会で4戦3発、続く神宮大会で左翼中段弾を放った。
喜多 真吾(明治大)
  182cm85kg 右左 一塁手 遠投95m 50m6秒5 広陵高
  左右に長打を飛ばす左の強打者。パンチ力を秘める。高2秋の新庄戦で堀瑞輝から左越え三塁打。
坂口 漠弥(専修大)
  187cm96kg 右右 一塁手 遠投85m 50m6秒8 天理高
  飛距離が魅力の長距離砲。4番・一塁手。高2時に公式戦10発、3年春選抜で豪快2ランを放った。
五十嵐 滉希(中央大)
  185cm85kg 右左 一塁・外野 遠投90m 50m6秒8 関東一高
  高校通算44発、広角に長打を放つ左の強打者。3年春の駒大1回戦で左越えの初アーチを放った。
山崎 滉太(東洋大)
  182cm81kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒6 浦和学院
  勝負強さと飛ばす力が魅力の4番・一塁手。選抜で高橋純平から左中間タイムリー2塁打を放った。

 ■ 遊撃手

檜村 篤史(早稲田大)
  181cm78kg 右右 遊撃手 遠投105m 50m6秒5 木更津総合高
  勝負強い打撃が持ち味の右好打者。プロ注目ショート。強化合宿紅白戦で左中段2ランを放った。
福田 光輝(法政大)
  175cm73kg 右左 遊撃・三塁 遠投105m 50m6秒4 大阪桐蔭
  守備力が光る遊撃手。広角に打ち分ける左打者。2年秋の慶大1回戦で4安打固め打ちを見せた。
安本 竜二(法政大)
  179cm80kg 右右 遊撃・三塁 遠投110m 50m6秒2 静岡高
  長打力を秘めた強肩強打のショート。3年春の東大1回戦で右中間三塁打を含む4安打を放った。
大堀 雄平(日本大)
  182cm81kg 右左 遊撃手 遠投115m 50m6秒2 川島高
  プロ注目大型ショート。旧チームから3番に座る。高2秋の県大会で打率.545点12の活躍を見せた。
池間 誉人(専修大)
  177cm80kg 右左 遊撃手 遠投105m 50m6秒2 糸満
  三拍子揃ったプロ注目遊撃手。1年春から遊撃手でレギュラー。DHを経て2年秋から一塁手を担う。
伊藤 雅人(国学院大)
  178cm80kg 右右 三塁手・遊撃手 遠投95m 50m6秒2 関東第一
  左右に鋭い打球を放つ右打者。三拍子揃った内野手。3年春に三塁手でベストナインを受賞した。
貞光 広登(国学院大)
  174cm70kg 右左 遊撃手 遠投90m 50m6秒5 天理高 
  主将・3番・ショート。高2秋の県決勝で逆転2ラン。近畿大会で4試合18打数10安打5打点を記録。
津田 翔希(東洋大)
  173cm73kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒2 浦和学院
  三拍子バランスの取れた遊撃手。U18W杯で二塁手として活躍。右方向に弾き返す巧打を見せた。
米田 虎太郎(立正大)
  174cm71kg 右右 遊撃・三塁 遠投110m 50m6秒0 帝京大可児高
  3拍子揃ったプロ注目遊撃手。ライトにも長打を放つ。3年秋の神宮大会で打率.500盗3を記録した。
杉崎 成輝(東海大)
  172cm68kg 右左 遊撃手 50m6秒0
  高校通算35発、3拍子揃った小柄な遊撃手。高2夏の県大会で打率.577本3点9の活躍を見せた。
中川 智裕(近畿大)
  188cm93kg 右右 遊撃手 近大附属高
  恵まれた体格を誇る強肩ショート。右中間方向にも長打を記録。安定した送球でアウトに仕留める。
平野 晴也(関西国際大)
  177cm75kg 右左 遊撃手 50m6秒1 関西高
  通算82安打、ミート力ある左の好打者。三拍子揃ったプロ注目ショート。50m6秒1の脚力を備える。

 ■ 三塁手

ラミレス・レンソ(白鴎大)
  173cm85kg 右右 三塁手 遠投130m 文星芸大附
  ガッチリした強肩強打のサード。3年秋に打点王を受賞。地肩と飛距離で大山悠輔以上と評される。
勝俣 翔貴(国際武道大)
  177cm78kg 右左 MAX144km 三塁手 遠投100m 50m6秒6 東海大菅生
  通算94安打7発、鋭い打球を弾き返す長打力ある左打者。全国大会でバックスクリーン弾を放った。
大下 誠一郎(白鴎大)
  175cm80kg 右右 MAX145km 三塁手 遠投109m 50m6秒8 白鴎大足利
  どっしりした構えから強い打球を放つ右の強打者。フルスイングが持ち味。2年春から4番打者を担う。
グルラジャニ・ネイサン(東京国際大)
  177cm73kg 右左 三塁手 50m6秒4 PL学園→亜大中退
  広角に鋭い打球をはじき返す左の強打者。高2秋の近畿大会でバックスクリーン左へのソロを放った。
北本 一樹(明治大)
  177cm78kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒3 二松学舎大付
  状況に応じた打撃を見せる三塁手。甘く入れば長打を放つ。3年秋の慶大戦で1号ソロを記録した。
山本 卓弥(亜細亜大)
  183cm87kg 右左 外野・三塁・一塁 遠投100m 50m6秒0 神村学園
  ミート力ある強打者。高2春選抜で内スラをさばく技あり3ラン。3年春選抜では打ち損じが目立った。
小野寺 拓海(亜細亜大)
  183cm92kg 右右 MAX140km 三塁手 常葉橘
  長打力のある強打の三塁手。最速140㌔の本格派右腕。杉山一樹からレフト場外弾を記録した。
廣橋 敬大(東海大)
  175cm78kg 右右 三塁手 遊学館
  高1春の県大会打率.556本3、決勝戦で2発。山本監督から歴代1、2を争う右打者と評されていた。

  外野手

蝦名 達夫(青森大)
  184cm87kg 右右 外野手 50m6秒0
  俊足強肩の大型外野手。打点王、本塁打王、首位打者を各1度獲得。中堅から右に長打を放つ。
吉田 開(富士大)
  178cm85kg 右左 外野手 専大北上高
  高校通算54発、三拍子揃った左の強打者。大学ではDHとしてプレー。3年秋に打点王を獲得した。
佐藤 優悟(仙台大)
  182cm90kg 右右 外野手 柴田高
  身体能力が高いプロ注目右翼手。4年時春にベストナイン受賞、打率.342本1点11盗6を記録した。
片岡 奨人(東日本国際大)
  184cm78kg 右左 外野手 50m6秒0 札幌日大
  3番に座る俊足好打の左打者、強肩ライト。3年春の選手権で中堅フェンス直撃の3塁打を放った。
金子 莉久(白鴎大)
  165cm65kg 右左 外野手 50m5秒7 国学院栃木
  脚力が光る小柄な中堅手。セーフティバントで一塁到達3.5秒弱を計測。通算49盗塁を記録した。
豊田 寛(国際武道大)
  178cm83kg 右右 外野手 50m6秒5 東海大相模
  逆方向にも放り込める右の強打者。外野ベストナインを3度受賞。4番・ライトとしてレギュラーを担う。
前田 禎史(上武大)
  179cm79kg 右右 外野手 50m5秒9 宮崎日大
  左右に長打を放つ中距離打者。50m5秒9の脚力備える。3拍子の資質でプロから注目されていた。
加藤 雅樹(早稲田大)
  185cm85kg 右左 外野手 遠投115m 50m6秒2 早稲田実
  長打力ある左の強打者。2年春に首位打者を受賞。東大・宮台から2戦連続の左越え弾を放った。
内山 竣(明治大)
  175cm72kg 左左 外野手 遠投110m 50m5秒9 静岡高
  3拍子揃うプロ注目外野手。一塁到達4秒1台の俊足。3年秋最終戦で4安打の固め打ちを見せた。
柳町 達(慶応大)
  180cm72kg 右左 外野・三塁 遠投100m 50m6秒2 慶應義塾高
  左右に打ち分ける対応力ある左打者。パンチ力を秘める。立大戦でバックスクリーン弾を記録した。
中村 健人(慶応大)
  182cm80kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒3 中京大中京
  1番打者を担う強打の外野手。3年秋にベストナイン受賞、最多5発、2位タイ14打点をマークした。
宇草 孔基(法政大)
  183cm70kg 右左 外野手・二塁手 遠投110m 50m6秒0 常総学院
  脚力を注目される1番・レフト。3年秋からレギュラー。高3春選抜1回戦で最多タイ5盗塁を記録した。
舩曳 海(法政大)
  183cm73kg 右左 外野手 遠投100m 50m5秒9 天理高
  脚力でプロから高評価を受ける1番打者。一塁到達3.9秒前後。U18W杯で最多得点を記録した。
毛利 元哉(法政大)
  183cm87kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒2 愛工大名電
  広角に長打を飛ばす左の強打者。2年秋のリーグ戦で2発をマーク。明大戦で中堅右ソロを放った。
辻居 新平(東京大)
  177cm75kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒0 栄光学園(軟式)
  力強いスイングで弾き返す右打者。森下暢仁から左越え先頭弾。3年秋に最多6盗塁を記録した。
田村 孝之介(日本大)
  175cm79kg 右左 MAX150km 投手兼外野手 遠投125m 50m6秒2 
  最速150㌔のスリークォーター右腕。左右に鋭い当たりを放つ左打者。遠投125mの強肩を備える。
火ノ浦 明正(専修大)
  179cm80kg 右左 外野手 遠投95m 50m5秒9 れいめい高
  通算7発、リスト強く左右に強い打球を放つ左の強打者。3年秋に打率.318本3の好成績を残した。
平湯 蒼藍(専修大)
  178cm85kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒7 海星高
  腰の据わった構えで広角に長打を放つ左の強打者。中学日本代表の4番。4年時から主将を担う。
大城 龍生(中央大)
  182cm85kg 左左 MAX140km 投手兼外野手 遠投90m 50m6秒1 糸満
  打率.632点13の大活躍を見せた俊足好打の左打者。3番・センター。左腕としても可能性を秘める。
鎌仲 純平(国学院大)
  177cm83kg 右左 外野手 遠投91m 50m6秒4 北海高
  左右に長打を放つ左の強打者。2年秋から4番・レフトでレギュラー。3年春にベストナインを受賞した。
星 兼太(東洋大)
  177cm80kg 左左 外野手 遠投90m 50m6秒4 日本文理
  ミート力ある左打者。長打力を兼備する。甲子園打率.481、佐野晧大からライト中段弾を放った。
山田 知輝(東洋大)
  185cm85kg 右左 MAX143km 投手兼外野手 遠投110m 50m6秒0 桐生第一
  鋭い打球を放つ左打者。打撃センスにはプロも注目。3年春の選手権で右フェン直2塁打を放った。
山本 龍河(青山学院大)
  184cm84kg 右左 MAX138km一塁・外野 遠投100m 50m6秒6 智弁和歌山
  フォローの大きいスイングで長打力のある左の強打者。甲子園で右線ソロ、中堅右2ランを放った。
高部 瑛斗(国士舘大)
  177cm70kg 右左 外野手 50m5秒9 東海大甲府
  左右に弾き返す俊足好打の1番・中堅手。大学代表候補。2部6季で99安打23盗塁を記録した。
藤井 健平(東海大)
  175cm73kg 左左 外野手 遠投115m 50m6秒2 大阪桐蔭
  強い打球を放つ左打者。思い切り良さが持ち味。中堅右に叩き込む長打力を秘める。強肩ライト。
エドポロ・ジョセフ(日本体育大)
  192cm95kg 右右 外野手 遠投90m 柏日体
  捉えた時の飛距離が光る右の強打者。東海大戦で特大ソロ2発。ナイジェリア人の父を持つハーフ。
池田 陵太(帝京大)
  185cm89kg 左左 外野手 遠投85m 50m6秒1 奈良大附
  高い脚力を備えた大型リードオフマン。2年春に39季ぶりVを達成、リーグ3位の18安打をマークした。
喜納 智志(帝京大)
  179cm84kg 右右 外野手 50m6秒0 岡山学芸館
  スイングスピード156㌔を誇る右の強打者。高校時代プロが注目、3年夏に甲子園初出場を遂げた。
奥山 皓太(静岡大)
  186cm90kg 右右 MAX140km超 外野手 遠投120m 50m5秒8
  身体能力が高い大型外野手。投手として140㌔を投げる強肩、50mを5秒8で走る脚力を備える。
原 拓海(関西大)
  182cm84kg 右右 外野手 大東高
  スイングスピード150㌔、強打のプロ注目外野手。高校入学直後から4番、3年春から主戦を務めた。
松本 哲幣(同志社大)
  178cm77kg 右右 外野手 遠投95m 50m6秒4 敦賀気比
  勝負強さが魅力の右打者。選抜準決で2打席連続の満塁弾、決勝で勝ち越し弾。強肩を備える。
谷川 刀麻(近畿大)
  177cm77kg 右左 MAX148km 外野手 50m6秒0 星稜高
  振り切るスイングで弾き返す左の好打者。3年秋にベストナイン受賞、神宮で右中間3塁打を放った。
鷲崎 淳(近畿大)
  178cm82kg 左左 外野手 遠投90m 50m6秒9 創成館高 
  遠くに飛ばす力が光る左の強打者。高2秋の県決勝・海星戦でバックスクリーンに叩き込む同点弾。
小野寺 暖(大阪商業大)
  182cm80kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒2 京都翔英高
  リストの強さを生かして強い打球を弾き返す右打者。3年春にMVP受賞、最多18打点を記録した。
菅田 大介(奈良学園大)
  187cm80kg 左左 MAX146km 外野手兼投手 京都共栄学園
  俊足を備えた外野手兼左腕。鋭い打球を放つ左打者。伸びのある146㌔直球に変化球を交える。
古田 佑一郎(岡山商科大)
  188cm82kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 柳ヶ浦
  一塁到達4.1秒前後、俊足好打の大型中堅手。4年春ベストナイン。運動能力にはプロも注目する。
宮田 輝星(福岡大)
  177cm74kg 右両 外野手 出水中央高
  プロ注目の1番センター。俊足巧打のスイッチヒッター。一塁までを3.8秒台から4.0秒台で駆け抜ける。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-01-31 (Thu)|ドラフト候補リスト | コメント(9) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
キングジャガーさん、情報ありがとうございます。
広島に必要そうな大学生か社会人内野手候補で
面白そうだと思ったんですが。
| ガンツ先生 | 2019年09月26日(Thu) 20:21 | URL #- [ 編集]
添田社会人行きらしいです
| キングジャガー | 2019年09月23日(Mon) 11:22 | URL #- [ 編集]
明治大の添田内野手はどんなもんでしょうか?
| ガンツ先生 | 2019年09月21日(Sat) 20:08 | URL #- [ 編集]
管理人様
慶大・中村健人外野手(中京大中京高出身)を取り上げていただけたら嬉しいです。
右投げ右打ちの強打の外野手。3年秋は主に1番・ライトとして活躍した。2018年秋季で初めて規定打席に達し、打率.286、5本塁打、14打点の成績を残した。通算成績は打率.257、29安打、5本塁打、18打点、2盗塁

盗塁が少ない気がしますが、強打で攻守の外野手です。ご検討いただけたら幸いです。
| YOSHIKI | 2018年11月12日(Mon) 08:04 | URL #yjoaKVAI [ 編集]
相馬優人 二塁手(法大)
健大高崎高出身 173cm 70kg 右投左打
2018秋季:打率.333、打数51、安17、本0、点5、盗0
通算は、打率.291、打数230、安67、本0、点21、盗7

なかなかの成績を残しています。
来年は今年に比べると、二遊間不足だから貴重かな。

| 野球好き | 2018年10月31日(Wed) 15:17 | URL #- [ 編集]
東海大北海道キャンパスの捕手、井内駿は地肩が強く二塁送球1.9秒です。春のリーグ戦で福田俊が先発した星槎道都大戦に出場しており、同試合観戦時に中日八木スカウト、日本ハム白井スカウトを確認しています。
| フラワー | 2018年09月16日(Sun) 17:14 | URL #- [ 編集]
少しだけ動画を見ましたが面白そうですね。法大戦では菅野秀哉の外高め直球をライトに放り込む一発を放っていました。二塁送球2秒00(慶大2回戦)、1秒95(法大2回戦)と肩もそれなりのものがありそう。
| 管理人 | 2017年12月02日(Sat) 16:56 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
立教大・藤野隼大捕手
川越東高出身 181cm,80kg 右投右打
2017秋季リーグ戦で、打率.386(リーグ3位)、4本塁打、8打点の成績を残しました。
通算でも.351、5本塁打、13打点の成績です。絶滅危惧種になりつつある打てる捕手としてプロ注目選手にならないでしょうか?
| YOSHIKI | 2017年12月02日(Sat) 15:46 | URL #yjoaKVAI [ 編集]
慶應義塾大学 柳町 逹(やなぎまち たつる)外野手
180㎝ 72㎏ 慶應義塾高校ー慶應義塾大学

初戦に七番センターで先発出場し5打数2安打1本塁打
初打席でセンター前ヒット、4打席目で法政谷川からライトへ2ランホームラン
慶應義塾高校時代は内野手で、1年生のころから三番サードで出場

充分候補に入ると思います
| 我流 | 2016年04月10日(Sun) 01:05 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(9) Page Top↑