- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm80kg 右右 二塁・三塁 東海大菅生高→国際武道大 2年目
左右に鋭い打球を弾き返す右打者。球際に強いセカンド。大学4年秋に打率.408でMVPを受賞した。
左右に鋭い打球を弾き返す右打者。球際に強いセカンド。大学4年秋に打率.408でMVPを受賞した。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
15都: 1 .500 2 1 0 0 0 0 1 0 .500 .500
15日: 2 .429 7 3 1 0 0 0 1 1 .500 .571
通算: 3 .444 9 4 1 0 0 0 2 1 .500 .556
12秋: 12 .325 43 14 0 6 6 8 0 .431( 6位)
13秋: .300 40 12 0 9 3 13 1 .472(10位)
14春: 14 .408 49 20 0 6 6 15 7 .547( 1位)
通算: .348 132 46 0 21 15 36 8 .488(不明分除く)
※ 14春:MVP 14春:首位打者 12秋:一塁ベストナイン 13春秋14春:二塁ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000
12神: 1 .000 2 0 0 0 0 0 2 1 0 .333 .000
14選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250
通算: 3 .111 9 1 0 0 0 0 4 2 0 .273 .111
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14ハーレム: 5 .000 9 0 0 0 0 0 2 1 0 .100 .000
15都: 1 .500 2 1 0 0 0 0 1 0 .500 .500
15日: 2 .429 7 3 1 0 0 0 1 1 .500 .571
通算: 3 .444 9 4 1 0 0 0 2 1 .500 .556
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 本 点 振 球 盗 出塁率12秋: 12 .325 43 14 0 6 6 8 0 .431( 6位)
13秋: .300 40 12 0 9 3 13 1 .472(10位)
14春: 14 .408 49 20 0 6 6 15 7 .547( 1位)
通算: .348 132 46 0 21 15 36 8 .488(不明分除く)
※ 14春:MVP 14春:首位打者 12秋:一塁ベストナイン 13春秋14春:二塁ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000
12神: 1 .000 2 0 0 0 0 0 2 1 0 .333 .000
14選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250
通算: 3 .111 9 1 0 0 0 0 4 2 0 .273 .111
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14ハーレム: 5 .000 9 0 0 0 0 0 2 1 0 .100 .000
最新記事
■ JR東日本 6年連続都市対抗切符!ルーキー長谷川3打点(スポニチ) 15/6/7
JR東日本は国際武道大出身のルーキー・長谷川が決勝打を含む2安打3打点を挙げ、6年連続18度目の出場を決めた。1―1の4回2死二、三塁からしぶとく右前に2点打を放ち「必死に食らいつくだけだった。形は悪かったけど落ちてくれて良かった」と笑顔を見せた。1番に起用した堀井哲也監督は「怖いもの知らずの新人の勢いを買った」と強心臓ぶりに舌を巻いていた。
プロフィール
東京都府中市出身。長谷川 拓真(はせがわ・たくま)二塁手。
武蔵台小学校1年時に野球を始め、府中第七中では調布シニアに所属。
東海大菅生では2年秋に1番・セカンドで都準V。
3年夏は6番・セカンドで6打数1安打と目立てず、桜美林に1対5で西大会3回戦敗退となった。
都大会準優勝が最高成績。甲子園経験は無し。
国際武道大では1年時からリーグ戦に出場。
2年春秋のリーグ優勝に4番打者として貢献し、秋に打率.325で一塁手ベストナインを獲得する。
3年春から本職であるセカンドを任され、以降3シーズン連続でベストナイン受賞。
3シーズンぶりのリーグVを果たした4年春に打率.408でMVP、首位打者のタイトルを獲得した。
全国大会には2年、4年春の選手権、2年秋の神宮(全て1回戦敗退)に出場。
全試合に4番打者としてスタメン起用されたが、9打数で打点なしの左前安打1本に留まった。
2年秋の横浜市長杯(初戦で右手親指を骨折)で3戦8四死球の奮闘を披露。
強打の二塁手としてプロスカウトからも注目され、4年夏に日本代表でハーレム大会を経験した。
チームメイトとして2学年上に西野真弘、友永翔太ら。
JR東日本では1年目から二塁手で公式戦に出場。
都市対抗2次予選4試合(スタメン2)に起用され、9打数4安打、打率.556点5の好成績を残す。
第3代表決定戦・セガサミー戦で勝ち越し2点適時打含む2安打3打点を記録。
本大会1回戦(2対6)に1番・二塁手で出場し、守安から先制に繋がる二塁強襲打を放った。
秋の選手権全試合で1番・二塁を務め、7打数3安打1四死球の活躍を披露。
新日鉄住金広畑戦で三塁線を破るツーベース、日生戦(7回コールド)で2安打を記録している。
二大大会通算3試合、打率.444、4安打、0本塁打、0打点。
178cm80kg、打力あるプロ注目セカンド。
千葉リーグ通算3発、振り切るスイングから鋭い打球を放つ右打者。逆方向にも長打を飛ばす。
大学時代から打撃力のある大型セカンドとしてプロスカウトに注目されていた。
右打者で一塁到達タイム4.4秒前後と脚力はまずまず。1番打者としてチームを牽引する。
守っては球際に強い堅守の二塁手。その他に三塁手、一塁手としてもプレー。
大学2年秋・横浜市長杯では右手親指骨折を押して試合に出続ける気持ちの強さを見せた。
国際武道大時代にキャプテンを経験している。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.