阿部 健太郎(NTT東日本)|ドラフト・レポート

阿部 健太郎(NTT東日本)

ここでは、「阿部 健太郎(NTT東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm82kg 右左 遊撃・二塁 遠投105m 50m5秒9 帝京高→東洋大 3年目
三拍子揃ったプロ注目ショート。一塁到達4秒を切る俊足の左打者。巨人2軍戦で3安打を記録した。
最終更新日:2019-04-17 (Wed)|退団・引退・進路不明など 東都大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   17都: 2 1.000  1  1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000
   17日: 4 .222  9  2 0 0 0 0 3 0  .222  .222(9番・二)
   18都: 1 .000  1  0 0 0 0 0 1 0  .000  .000
   18日: 1 .400  5  2 0 0 0 0 1 0  .400  .400(9番・二)
   通算: 8 .313 16  5 0 0 0 0 5 0  .313  .313

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13春: 10 .185  27  5 1 1 0 0 8 3 0  .267  .296二部
   13秋: 12 .319  47 15 3 0 0 2 11 5 5  .385  .383二部(9位)
   14春: 3 .143  7  1 0 0 0 0 1 2 1  .333  .143二部
   14秋: 15 .278  54 15 1 1 0 2 9 9 4  .381  .333二部
   15春: 11 .240  50 12 3 0 1 7 9 1 3  .255  .360二部 
   15秋: 14 .263  57 15 3 1 1 4 11 5 1  .385  .404二部
   16春: 12 .308  39 12 1 2 0 4 11 13 4  .481  .436
   16秋: 13 .377  53 20 7 0 1 9 11 1 4  .389  .566(6位)
   一部: 25 .348  92 32 8 2 1 13 22 14 8  .434  .511
   二部: 65 .260 242 63 11 3 2 15 49 25 14  .330  .355 

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   11夏: 2 .444  9  4 1 1 0 1 0 1 2  .500  .778(2番・二)
   通算: 2 .444  9  4 1 1 0 1 0 1 2  .500  .778

  最新記事

 ■ 東洋大・阿部健、神宮初アーチが先制弾「真っすぐを打てた」(SANSPO) 16/9/7

 第1週第2日2回戦2試合が行われ、東洋大と亜大がともに2連勝で勝ち点を挙げた。東洋大は三回に1番・阿部健太郎内野手のリーグ戦初本塁打などで3点を先行し、中大を6-1で下した。三回に1番・阿部健の先制ソロと4番・笹川の2ランで計3点を奪い、主導権を握った。社会人のNTT東日本入りを希望する阿部健は、神宮初アーチにも「真っすぐを打てたけど、リーダーシップや人間の大きさという点でまだまだ」。連勝での勝ち点獲得に、高橋監督は「2人の大車輪の力だね」と笑顔だった。
 開幕から2戦連続3安打となった阿部健は「春はプロ1本だった。スカウトにいいところを見せようと思っていたわけではないんですが、今こうして結果が出ていると、そう思われますよね」と苦笑いした。俊足遊撃手として評価も高かったが、肩の炎症もあって今季は二塁手。そんなことも手伝っての決断に「ほぼ後悔はありません。技術的にも、人間的にもまだ学ぶことが多い。チャンスがあればプロを目指したい」。俊足は健在。左越えタイムリー二塁打を打った8回には、続く安西の緩い二塁内野安打の間に二塁から生還。50メートル5秒9の足で追加点ももぎとった。(中日スポーツ)

 ■ 東洋大・阿部健が雪辱打!完全Vに待った(西日本スポーツ) 16/5/20

 ドラフト候補遊撃手が意地を見せた。東洋大は同点の9回2死二塁で阿部健が右越えの勝ち越し二塁打。左打ちの遊撃手として同じタイプの先輩・鈴木(現ロッテ)が目標。「試合中、監督から“おまえは鈴木とは全然違う、頼りにならん”と言われたので、絶対に打ってやろうと思った」。守備のミスを叱られて発奮の決勝打だった。

 ■ プロ注目東洋大・阿部が5打席連続出塁 俊足披露(日刊スポーツ) 16/4/8

 プロ注目の東洋大・阿部健太郎内野手が、三塁打2本を含む5打席連続出塁で勝ち点奪取に貢献した。初回の第1打席は四球。3回は無死一、二塁で「とにかく走者を進めようと思った」と犠打を三前に転がし、50メートル5秒9の俊足を生かして内野安打とした。4回は左翼線への打球も迷わず二塁を蹴って三塁打。6回の第4打席は右中間三塁打を放った。8回は遊撃への平凡なゴロも、全力疾走で相手の失策を誘った。役割を果たしたリードオフマンは「1、2試合目は自分の結果ばかり考えて足を引っ張ってしまった。チームのために出塁できてうれしい」と胸をなで下ろしていた。
 阪神・中尾スカウトは「足は速い。打撃もしっかり振れるようになってきた」と評価した。

過去記事

 ■ 東洋大・笹川主将 体重7キロ増「首位打者を獲りたい」(スポニチ) 16/1/11

 今春は7季ぶりに1部で戦う東洋大が10日、埼玉県川越市のグラウンドで始動した。今秋ドラフト候補外野手の笹川主将は、この冬で7キロの増量に成功し「春は20安打を打って首位打者を獲りたい」。こちらもドラフト候補に挙がる50メートル5秒9の俊足遊撃手・阿部は「打率・350、無失策、10盗塁」と目標を定めた。日本ハムヤクルト西武のスカウトが訪れ、高橋昭雄監督は「1部で優勝して涙を流してみたい」と話した。

  プロフィール

 埼玉県川口市出身。
 阿部 健太郎(あべ・けんたろう)遊撃手。
 川口市立青木中学校時代は、浦和シニア、および陸上部に所属。
 全中で400m走3位入賞を果たした実績を持つ。

 帝京高では旧チームから二塁手でレギュラー。
 2年時夏の甲子園全2戦に2番・2Bとして出場し、接戦を制した初戦・花巻東戦で3安打を放つ。
 4回表の第3打席で小原の甘め123㌔直球を左中間にはじき返す適時3塁打。
 5回に一塁内安(3秒97)、9回に左安(外141㌔)と、主戦・大谷翔平から2安打を記録した。
 2回戦・八幡商戦で外寄り低めスライダーを中堅右に打ち返す二塁打をマーク。
 2年秋の新チームから3番・遊撃として起用され、3年夏の予選で15打数6安打の活躍を見せた。
 同学年のチームメイトとして木部拓実(現JR東海)ら。

 東洋大進学後は1年春から2部ベンチ入り。
 開幕戦・拓殖大1回戦に6番・セカンドで出場し、初打席で左翼線に鋭く弾き返す3塁打を放つ。
 同年秋に1番セカンド(その他に2番)で初の規定打席到達&十傑入りを達成。
 4安打を二度マークするなど、チームトップの15安打を放ち、2部リーグ戦V(残留)に貢献した。
 翌2年春の疲労骨折を乗り越えて2年秋から1番・遊撃で通算95安打をマーク。
 13対2の大勝を飾った3年春の国士大2回戦でリーグ戦1号の右越え満塁弾を記録している。
 エースを擁して同秋の2部戦を制し、入替戦2勝1敗で7季ぶりの昇格を達成。
 入替戦・駒大2回戦で4安打(1四球)を放ち、両軍計28安打の打ち合いに8対4で勝利した。
 翌4年秋の1部リーグ戦(肩炎症により二塁手)で.377の自己最高打率を記録。
 中大2回戦で鍬原拓也の甘く入った直球をライトに放り込む先制ソロアーチをマークしている。
 プロ相手には3年時8月に行われた巨人2軍との交流戦で3安打の活躍を披露。
 サード後方に落とす左二、及び右安2本を放ち、原樹理視察のプロ6球団に存在をアピールした。 
 通算90試合、打率.284、95安打、3本塁打、28打点、22盗塁。 

 NTT東日本では1年目から公式戦に出場。
 同年夏の都対(優勝)2試合に代走、守備固めで起用され、2回戦・トヨタ戦で鋭い右安を放つ。
 続く秋の選手権で9番・二塁を担うも、計9打数で2安打、打率.222点0と低迷。
 2回戦・王子戦(12回TB3対2)で左安を放ち、準々・明安生命戦(7対1)で中安をマークした。
 二大大会8試合、打率.313、5安打、0本塁打、0打点。

 177cm82kg、三拍子揃ったプロ注目ショート。
 東都リーグ通算95安打、振り切るスイングで広角に弾き返す左打者。俊足のリードオフマン。
 固め打ちを見せる一方、通算打率は.284と低め。安定感の向上を目指す。
 50m5秒9、左打者で一塁到達タイム4.0秒前後から4.0秒台を計時する俊足の持ち主。
 通算90試合で22盗塁。1年秋の国士舘大1回戦で1試合3盗塁を決めた。
 守ってはフットワークの良い堅守の遊撃手、二塁手。素早いスローイングでアウトに仕留める。
 4年春秋の1部リーグ戦25試合で失策数4個。

  スカウトコメント

阪神・中尾スカウト|16/4/9
 「足は速い。打撃もしっかり振れるようになってきた」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-04-17 (Wed)|退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
現在はほとんどセカンドらしいです
| (OUO) | 2017年10月30日(Mon) 18:30 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑