太田 英毅(東芝)|ドラフト・レポート

太田 英毅(東芝)

ここでは、「太田 英毅(東芝)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



太田 英毅(東芝)

177cm84kg 右右 外野・遊撃・二塁 遠投105m 50m6秒0 智弁学園→立大 1年目
攻守にセンスある外野手。大3秋の明大1回戦で右越え先頭弾。立大ではライトでレギュラーを務める。
最終更新日:2022-01-04 (Tue)|2023年社会人野手 東京六大学 コメント(5)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春:          出場無し
   18秋: 3 .167  6  1 1 0 0 0 2 0 0  .167  .333
   19春: 3 .364  11  4 0 0 0 0 5 1 1  .417  .364
   19秋: 11 .179  39  7 0 1 1 5 15 2 0  .220  .308
   20春: 5 .095  21  2 1 0 1 2 10 2 1  .174  .286
   20秋: 10 .158  38  6 0 1 1 3 9 2 0  .200  .289
   21春: 10 .194  36  7 2 0 0 3 5 8 1  .341  .250
   21秋: 10 .227  22  5 1 1 0 4 7 3 1  .320  .364
   通算: 52 .185 173 32 5 3 3 17 53 18 4  .262  .301

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 失 出塁率 長打率
   16春: 5 .316 19  6 1 0 0 1 2 3 2 3  .409  .368(3番/遊)
   16夏: 2 .250  8  2 0 0 1 2 0 1 0 2  .333  .625(3番/二)
   17春: 2 .143  7  1 0 0 1 2 3 2 1 1  .333  .571(4番/遊)
   通算: 9 .265 34  9 1 0 2 5 5 6 3 6  .375  .471

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15秋公式: 7 .429  28 12 1 1 3 9 2 5 0  .515  .857
   16秋公式: 6 .333  21  7 0 1 1 7 2 7 1  .500  .571
   17夏奈良: 4 .385  13  5 0 0 2 4 3 2   .467  .846
   通  算: 17 .387  62 24 1 2 6 20 7 14       .758
    ※17夏:熱中症で1試合スタメン落ち

  最新記事

 ■ 立大・太田主将 プロ入り目指し「打率3割は打ちたい」(スポニチ) 21/1/14

 東京六大学野球リーグの立大が13日、埼玉県新座市のグラウンドで始動した。プロ入りを目指す外野手の太田主将は「今のメンバーは誰もリーグ優勝を経験していない。最後の一年で優勝できるようにしたい。プロを目指せるように結果を出したい。打率3割は打ちたい」と力を込めた。

    1号:高橋 佑樹(慶応大)  19/ 9/28  左翼線ソロ
    2号:木澤 尚文(慶応大)   20/ 8/12  左越えソロ 
    3号:入江 大生(明治大)  21/ 9/26  右越えソロ(外150㌔直球)

   【打順内訳】 1番11、2番5、3番19、5番1、6番5、7番2
   【守備内訳】 右翼手30試合、中堅手13試合

 ■ 立大のアスリート選抜試験に秀岳館・川端らが合格(SANSPO) 17/9/26

 立大のアスリート選抜試験に、高校日本代表の秀岳館・川端健斗投手、今夏の甲子園出場の前橋育英・根岸崇裕投手、昨春のセンバツ優勝の智弁学園・太田英毅内野手らが合格したことが25日、わかった

 ■ 智弁学園 代表候補コンビがアベック弾 準決勝は天理と激突へ(スポニチ) 17/7/24

 智弁学園が4季連続の甲子園出場に一歩前進。登美ケ丘戦の初回、U―18日本代表1次候補に選出されている福元が左中間に先頭打者本塁打を放つと、2死から同じく候補の4番・太田も中越え本塁打。高校通算45号となった福元は「経験値では絶対に上回っている」と闘志を見せ、通算31号の太田も「掲げてきた日本一という目標に向け、頑張っていきたい」と言葉に力を込めた。
 一回、主将の福元が左中間に先頭打者本塁打を放つと、2死後に4番太田は「福元がいい仕事を果たしてくれた。(流れに)乗っていこう」。直球をバックスクリーン右へ運んだ。(asahi.com)
 4番の太田英毅内野手が熱中症で途中交代し、1番の福元悠真主将が落球で走者を還すなど王者らしからぬ初戦でその存在感は際立った。(スポニチ17/7/16)

過去記事

 ■ 智弁学園が6点差引っくり返して優勝/春季奈良大会(SANSPO) 17/5/17

 奈良県大会決勝が16日、佐藤薬品スタジアムで行われ、智弁学園が奈良大附に7-6で競り勝ち、2年連続13度目の優勝を決めた。先発・松本竜也投手が六回に打者一巡の猛攻を浴び、一挙6点を先制される苦しい展開だったが、その後、4番・太田英毅内野手がエースを助ける大活躍。八回無死一、二塁で右翼へ追撃の3ラン。なおも1点を返して4-6とした九回二死一、二塁では、左中間へ起死回生の逆転サヨナラ3ランを放った。

 ■ 智弁学園・太田が2季連続弾/センバツ(SANSPO) 17/3/20

 第89回選抜高等学校野球大会第1日第3試合(熊本工0-9智弁学園)智弁学園の太田が豪快なアーチを放った。九回に高めの速球を完璧に捉えて左翼席へたたき込んだ。昨夏の甲子園では3番で本塁打を記録したが、4番を務めたのは公式戦で初めてだったという。「打った瞬間に入ったと思った。楽しもうとした結果」と声を弾ませた。昨夏以降にプロ野球日本ハムの中田の練習風景を参考に、太い縄を振り回して腕や背中の筋力アップを図った。「強い打球が飛ぶようになったし(昨夏の本塁打より)今回の方が手応えがあった」と納得顔だった。
 出場32校が出そろった25日、中日スカウト陣は一通りのチェックを終えて甲子園を後にした。野手では盛岡大付・比嘉と智弁学園・太田の両遊撃手。捕手では福岡大大濠・古賀と神戸国際大付・猪田に加え、秀岳館・幸地を「地肩が強い。将来性がある」と評価した。(中日スポーツ)

 ■ 智弁学園 春夏連覇へ発進! 2年太田、ハムスカウトも絶賛(スポニチ) 16/8/8

 智弁学園は初出場の出雲を投打で圧倒し2回戦に進んだ。初回1死二塁で迎えた今夏の初打席。1ボール2ストライクと追い込まれた後、智弁学園の2年生スラッガー・太田は高めに抜けてきた甘いチェンジアップを鋭いスイングで振り抜いた。舞い上がった打球はバックススクリーン左に吸い込まれる決勝の先制2ラン。自身の甲子園初アーチに自然と声が弾んだ。「最高です! 抜けると思ったので途中まで全力で走りました。まさか、入るとは思わなくて」。奈良大会では右すねを痛めていた影響もあり打撃フォームを崩してレギュラー最低の打率・211で本塁打なし、1打点と不振を極めた。選抜覇者としての重圧もあり「つらくて苦しかった」と振り返ったが、解放され本来の姿を取り戻した。相手のデータ野球を粉砕した。出雲は中国地方でも屈指の進学校で分析力に長けていた。「(奈良大会では)チェンジアップを打てていなかったので、チェンジアップをどこかで投げてくると思って、狙っていました。最後は直感です」。直前の真っすぐに差し込まれてファウル。ベンチの小坂将商監督を見ると「短く持て」の仕草があり、グリップを指一本分あまして持った。コンパクトに振る意識が出たことでチェンジアップにスムーズに対応できた。天性の長打力に各球団もマークしており来秋ドラフト候補に名前が挙がる。日本ハムの芝草宇宙スカウトは「スイングが強い。打球の捉え方がいい。速いボールにも遅いボールにも対応できる」と絶賛すれば阪神の山本宣史スカウトは「来年に向けて、ますます楽しみな存在」と評価した。

 ■ 智弁学園・太田英毅 近畿8強の主役(日刊スポーツ) 16/1/27

 スーパー1年生が奈良にもいる。昨秋の近畿大会1回戦・神港学園戦の初回、自身初の先頭打者弾になる高校8号を左翼ポールにぶち当てた太田内野手だ。2安打3打点で2年ぶりの秋の近畿8強の主役になった。巨人岡本らを育てた小坂将商監督が「3、4番も打てる選手で、スケールが大きい」と目を細める。「1番打者としてチームに勢いをつけられる打撃」が太田の信条。看板打者に成長していく。

  プロフィール

 兵庫県三木市出身。
 太田 英毅(おおた・ひでたけ)外野手。
 緑が丘東小学校1年時から軟式野球を始め、緑が丘中では神戸中央シニアで4番・セカンド。
 中学3年夏に全国大会準V&G杯3位入賞を果たした。

 智弁学園では1年生の春から控えとしてベンチ入り。
 1年時秋の予選で1番・ショートの座を掴み、打率.429、本3点9の好成績で近畿8強入りを飾る。
 県2回戦・大和広陵戦で左越えソロ、同準々・関西中央戦で左2ランをマーク。
 1回表にレフト線先頭弾、2回表に2点左安と、近畿初戦・神港戦で2安打3打点を記録した。
 翌2年春の選抜に3番遊撃として挑み、打率.316点1盗2の活躍で初Vを達成。
 準々決勝・滋賀学園戦1回裏1死二塁の好機で先制の左2塁打(初球直球)を放っている。
 好左腕・市岡が相手の準決勝で左安2本(低めスラ、外寄り低め直球)を記録。
 2遊間ゴロを軽快に捌くなど、守りでも奮闘したが、5試合で3失策し、安定感に課題を残した。
 以降3季続けて甲子園に出場し、打率.265(34の9)、2発5打点6失策をマーク。
 2年時夏の甲子園で3番・二塁、翌選抜で4番遊撃を担い、各大会で1本ずつ一発を放った。
 2年時夏1回戦・出雲戦で中堅左2ラン(外高めチェンジ)&右前打(外直球)。
 プロ注・山口翔と対戦した3年時春1回戦・熊工戦で左2ラン(高め131㌔直球)を放っている。
 3年時夏の県大会は天理高校に7-8(5打数3単打2打点)で敗れ4強で敗退。
 3回戦・郡山高校戦で左越えソロアーチを放ち、準々決・登美ケ丘戦で中堅右ソロを記録した。
 2学年上に廣岡大志、同学年に松本竜也福元悠真ら。

 立教大学では1年時秋からベンチ入り。
 2年時秋のリーグ戦で3番ライトの座を掴み取り、慶大1回戦で左翼ポール際への1号ソロを放つ。
 以降、右翼兼中堅でレギュラーを担い、4年生の春から主将としてチームを牽引。
 4年間で計43試合(3番19、1番11)に先発し、通算32安打、打率.185本3点17を記録した。
 いずれのシーズンも低打率に沈み、打撃十傑入り、タイトル獲得の実績はなし。
 3年時秋のリーグ開幕戦・明大戦で右越えの先頭弾(入江大生の外150㌔直球)を放っている。
 通算52試合、打率.185、32安打、3本塁打、17打点。

 177cm84kg、攻守にセンスあるプロ注目外野手。
 振り切るスイングでパンチ力を秘めた右打者。積極的な打撃で3番打者としてチームを牽引する。
 リーグ通算3発、高校通算31発、大3秋の明大1回戦で右越え先頭弾を放った。
 智弁・小坂監督から攻守のセンス、スケールで評価を獲得。素質の良さにはプロも注目する。
 立教大で遊撃から外野に転向。主に右翼手を担った。肩の強さに自信を持つ。
 遊撃としては安定感が課題。打球反応・動きによさがあるが、グラブ捌きが粗く送球精度が低い。
 50m6秒0、右打者で一塁到達4.5秒台。遠投105m。

  スカウトコメント

日本ハム・芝草宇宙スカウト|16/8/8
 「スイングが強い。打球の捉え方がいい。速いボールにも遅いボールにも対応できる」
阪神・山本宣史スカウト|16/8/8
 「来年に向けて、ますます楽しみな存在」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-01-04 (Tue)|2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
神戸市出身ですよ
| 匿名 | 2017年05月02日(Tue) 12:07 | URL #uvrEXygI [ 編集]
近畿大会見たけどとにかく守備が下手くそ
| あ | 2017年03月23日(Thu) 19:02 | URL #- [ 編集]
いや、上位て指名されるでしょうよ
貴重な右打ちの内野手
| 匿名 | 2017年02月22日(Wed) 21:20 | URL #- [ 編集]
どうしても昨年の松尾大河(DeNAドラフト3位)と比べるとミート力、パワー、スピードで劣っているような気がしてならない。特にスピード感で攻守に華やかなプレーをしないとドラフト上位指名は望めない。
| 賀前酉黒才 | 2017年01月25日(Wed) 13:08 | URL #- [ 編集]
2位ぐらいで指名されそう
| 名無し | 2017年01月15日(Sun) 17:22 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑