小西 翔太(大阪経済大)|ドラフト・レポート

小西 翔太(大阪経済大)

ここでは、「小西 翔太(大阪経済大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



175cm72kg 右右 一塁手・捕手 遠投100m 50m6秒8 明石商
広角に強い打球を弾き返す右の強打者。プロ注目。藤嶋健人から先制の左越え二塁打を放った。
最終更新日:2020-05-22 (Fri)|退団・引退・進路不明など 関西六大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   17春:          出場無し
   17秋:          出場無し
   18春:          出場無し
   18秋: 6 .182  11  2 1 0 0 0 4 1 0  .250  .273
   19春: 11 .146  41  6 1 0 0 4 7 4 0  .222  .171
   19秋: 5 .100  10  1 1 0 0 0 1 0 0  .100  .200
   通算: 22 .145  62  9 3 0 0 4 12 5 0  .209  .194

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16春: 3 .167 12  2 2 0 0 1 2 1 0  .231  .333(4番/三)
   通算: 3 .167 12  2 2 0 0 1 2 1 0  .231  .333

  最新記事

 ■ 明石商が快勝、2年連続決勝へ(神戸新聞) 16/7/27

 兵庫大会第17日は27日、準決勝2試合があり、第1試合は初優勝を目指す明石商が3-1で神港学園を破り、2年連続の決勝に進出した。明石商は一回に吉高のスクイズで先制。同点の四回には、先頭の小西がヒットで出塁。犠打などで2死二塁とし、野村が右翼に本塁打を放って2点を勝ち越した。

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16夏予: 7 .280  25  7 2 0 0 3 3 3 0  .357  .360

 ■ プロ注目、東邦・藤嶋を攻略できたワケ 明石商 配球パターン見抜いた(スポニチ) 16/3/27

 明石商は好投手の東邦・藤嶋を攻略した。初回2死一塁から小西が内角直球をたたき、左中間フェンス直撃の先制二塁打。「バットを指1本分、短く持って打った。手応えがあった」。打撃用マシンの速度を通常の130キロから140キロに上げて練習し、「配球のパターンが決まっていた。長い時間をかけてミーティングした」(狭間監督)という対策の成果が出た。
 セカンド以外の守備位置を全て経験した。高校入学時は捕手だった。その後、投手、ショート、外野などさまざまな守備位置をめぐった。理由を尋ねると「へただから」と一言。クールで辛口だ。 (毎日新聞)
 プロ注目の小西は夏までの遊撃から一塁に守備位置を変え、より打撃に集中できるようになったはずが、11打数3安打に終わった。(報知高校野球16年1月号)

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15秋公: 12 .405  37 15 5 1 0 11 4 11 3  .542  .595
   15秋全: 44 .492 126 62 18 3 2 40 11 33 7  .597  .730

  プロフィール

 兵庫県加古川市出身。
 小西 翔太(こにし・しょうた)一塁手兼捕手。
 鳩里小学校時代からソフトボールを始め、加古川中学校では加古川クラブに所属。

 明石商業では2年時から遊撃手でレギュラー。
 2年生ながら夏の予選全8試合で4番を務め、打率.296(27の8)、本0点9の活躍で準Vを飾る。
 主島大虎と対戦した準々決勝・報徳戦で中越えの先制2点三塁打をマーク。
 打撃をよりいかす目的で同秋から一塁に回り、吉高らと共に県初V、近畿4強入りを達成した。
 合計12試合で15安打7長打を放ち、11打点を挙げる勝負強い打撃を披露。
 県準々決・社戦で右中間への先制3塁打、続く加古東戦で中フェン直の2塁打を放っている。
 翌3年春の選抜に4番・サードで挑み、初戦・日南戦で右二(外直球)を記録。
 同2回戦初回の好機で藤嶋の甘め直球を捉え、左中間に弾き返す先制2塁打をマークした。
 春季県大会から再び一塁手に戻り、近畿大会2試合でスタメンマスクを経験。
 3年時夏の県大会(4番・ファーストで打率.280)は市尼崎に2対3で競り負け準優勝に終わった。
 同学年のチームメイトに吉高壮山崎伊織ら。

 175cm72kg、打力が魅力の一塁手兼捕手。
 振り切るスイングから強い当たりをはじき返す右の強打者。インコース、変化球を打ちこなす。
 逆方向に飛ばす長打が売り物。2年秋12試合で7長打(二6、三1)を記録した。
 両翼100m、中堅122mを誇る明石トーカロ球場で中堅フェンス直撃の2塁打を放っている。
 2年秋44試合(練習試合含む)で本塁打2本(公式戦ゼロ)と柵越えは少なめ。
 守備に課題が残り、二塁以外の全てを経験。3年夏は主に一塁手(その他捕手)を務めた。
 2年夏8試合で失策4個。遠投100m、50m6秒8。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する