福元 悠真(大阪商業大)|ドラフト・レポート

福元 悠真(大阪商業大)

ここでは、「福元 悠真(大阪商業大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm90kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒5 智弁学園
長打力を秘めた右打者。高2春の選抜で左越え弾、2年秋の近畿大会でバックスクリーン弾を放った。
2021年中日6位(契約金3000万円、年俸720万円)
最終更新日:2021-11-13 (Sat)|2021年ドラフト指名選手 関西六大学 コメント(2)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春: 12 .227  22  5 0 0 0 2 4 5 2  .370  .227
   18秋: 1 .000  1  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   19春: 10 .324  34 11 4 0 0 7 2 3 1  .378  .441
   19秋: 9 .219  32  7 1 0 0 2 1 4 0  .306  .250
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .243  37  9 2 0 1 7 3 4 0  .317  .378
   21春: 10 .350  40 14 3 0 0 11 3 6 0  .435  .425(3位)
   21秋: 10 .231  39  9 0 0 2 5 4 3 1  .286  .385
   通算: 62 .268 205 55 10 0 3 34 18 25 4  .348  .361
    ※ 20秋21春:MVP 21春:ベストナイン(指名打者) 19春:平古場賞

 【 全国大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18選: 2 .333  6  2 0 0 0 1 0 2 1  .500  .333(7番/指)
   19神: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   21選: 2 .000  8  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000(4番/右)
   通算: 5 .133 15  2 0 0 0 1 2 2 1  .235  .133

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16春: 5 .286 21  6 2 0 1 4 2 0 0  .286  .524(4番/右)
   16夏: 2 .333  9  3 1 0 0 1 1 0 0  .333  .444(4番/右)
   17春: 2 .167  6  1 0 0 0 0 1 3 1  .444  .167(1番/右)
   通算: 9 .278 36 10 3 0 1 5 4 3 1  .333  .444

高校時代打撃成績

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15秋公: 6 .450 20  9 1 0 2 6 2 2 1  .500  .800
   16秋公: 7 .500 24 12 4 0 2 7 0 8 2  .625  .917
   17夏予: 4 .353 17  6 2 0 1 1 1 2 1  .421  .647
   通 算: 17 .443 61 27 7 0 5 14 3 12 4  .534  .803
    ※ 16年秋の大阪桐蔭戦で中越え弾(中堅120mの紀三井寺)

  最新記事

 ■ 大商大の福元悠真 出世頭のレギュラー獲りへ第6の男が気合(中スポ) 21/11/13

 大商大の福元悠真外野手が12日、契約金3000万円、年俸720万円で仮契約を結んだ。2年秋に右太ももを肉離れ。4年春まで万全な状態でプレーできなかった。智弁学園高でのセンバツVから一転、関西六大学リーグでは通算3本塁打と不完全燃焼だった。だからこそ「この1、2カ月が一番大事。この期間でプロ野球人生が変わるくらいに思ってる。遊ぶ気もないので、年末年始も休みません」。大学での練習に加え、3カ所のトレーニング施設をはしご。打撃の技術指導を受け、水泳で全身運動。イチローが重視して取り組んだ初動負荷トレーニングも取り入れている。

    1号:打田 雷樹(大院大)  20/ 9/19  左越え2ラン
    2号:藤井  基(神院大)  21/ 9/ 5  左越えソロ弾
    3号:藤田 宗純(龍谷大)  21/10/ 2  左越え2ラン

  【打順内訳】 3番22試合、4番25試合、6番1試合、7番3試合
  【守備内訳】 指名打者47試合、右翼手4試合
  【一塁到達】 21選1回戦:7回4秒68(三ゴ)
         21選2回戦:4回4秒53(三ゴ)、9回4秒58(二ゴ)

 ■ 中日ドラフト6位福元悠真は巨人岡本和と同じ野球塾出身(中スポ) 21/10/23

 中日から6位指名された大商大の福元悠真外野手が22日、同大で指名あいさつを受けた。母校・智弁学園で3年先輩の巨人・岡本和真内野手とは、少年時代も同じ野球塾に通っていた“同じ系譜”の後輩。担当の山本スカウトは完成形として同じく下位指名で入団し、昨季の首位打者になったDeNA・佐野の名を挙げて「大砲になって打率も残してほしい」。期待の高さを言葉に込めた。
 担当の山本スカウトからは「大きいのを打てる割に対応力がある大砲になってもらいたい」と打撃センスを評価されている。(SANSPO)

 ■ 大商大主将・福元悠真にスカウト熱視線(中スポ) 21/9/23

 大阪商業大の福元悠真外野手は5打数1安打と巧打を見せた。昨年に右太もも裏を肉離れしてしまい、今春までその影響を引きずった。それでも走り込みで、打撃への影響はもう感じなくなったという。日本ハムは吉村ゼネラルマネジャーも視察に訪れていた。中日の中田宗男アマスカウト・アドバイザーは「パワーヒッターでありながら柔軟性を持ち合わせているような打者」と評した。

過去記事

 ■ 大商大・福元悠真、無安打にも中日スカウト評価(スポニチ) 21/9/19

 大商大・福元悠真外野手が3番DHで先発し、3打数無安打1四球1打点だった。この日は3球団のスカウトが福元のプレーを見つめていた。中日米村明アマスカウトチーフは「パワフルなバッティングとフルスイングが特徴。引っかかり気味だったが、最後は犠牲フライを見せてくれたりと本来の力を見せてくれた。スイングも打球もいいし、力は評価しています」とコメントした。

 ■ 阪神・村上先輩へ祝砲!!プロ注目、大商大・福元が先制ソロ(SANSPO) 21/9/6

 大商大は3-0で神院大に連勝し、勝ち点1とした。今秋のドラフト候補、福元悠真外野手は「3番・DH」で出場し、一回に先制ソロを放って4打数1安打。「少し詰まったが、良い角度で上がってくれた」。初球の内角直球をとらえた。打球は左翼後方の防球ネットを直撃中日・中田宗男アマチュアスカウトアドバイザーは「遠くに飛ばすパワー、技術は、すでに持っている」と高く評価した。

 ■ 今秋ドラフト候補の大商大・福元悠真、阪神戦でアピール(日刊) 21/8/30

 大商大・福元悠真外野手が、阪神との練習試合で好アピールした。「2番DH」で先発。3回先頭の第2打席で、阪神加治屋から左前打をマークし、2点目のホームを踏んだ。4-4の8回1死満塁では、岩田将から左犠飛を放って決勝点をもぎ取り、勝負どころで存在感を見せた。

 ■ 優勝の大商大10連勝締め 福元悠真は1安打、スカウト評価(日刊) 21/5/19

 大商大が無傷の10連勝で春季リーグを終えた。ドラフト候補の福元悠真外野手は4打数1安打。春季リーグは打率3割5分だった。プロ4球団6人のスカウトが見守る前で強振を披露。阪神熊野スカウトは「しっかりスイングできるスイングスピードもあるし、強い打球を打てている」と評価した。

 ■ 大商大・福元が一発 近大・佐藤に負けないパワーみせる(スポニチ) 20/11/6

 0―2の6回1死二塁。初球チェンジアップをフルスイング。左翼席に着弾する同点本塁打に「1、2打席目が全然ダメで修正して行けと監督に言われた中で、いい結果を出すことができた」と話した。昨年から右太股裏痛に悩まされ、DHでの出場がメインだったが、この日は「3番右翼」で出場。来季は主将としてチームをけん引することが決まっている。客席では7球団9人のスカウトが視察。
 今秋ドラフト候補の福元悠真外野手は「プロ1本で考えている。指名いただけなかったら、野球を辞めるくらいの覚悟でやる」と意気込みを示した。(スポニチ21/1/9)

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   20春代替: 3 .111  9  1 0 0 0 1 1 2 0  .273  .111

 ■ 智弁学園 代表候補コンビがアベック弾 準決勝は天理と激突へ(スポニチ) 17/9/27

 智弁学園が4季連続の甲子園出場に一歩前進。登美ケ丘戦の初回、U―18日本代表1次候補に選出されている福元が左中間に先頭打者本塁打を放つと、2死から同じく候補の4番・太田も中越え本塁打。高校通算45号となった福元は「経験値では絶対に上回っている」と闘志を見せ、通算31号の太田も「掲げてきた日本一という目標に向け、頑張っていきたい」と言葉に力を込めた。

 ■ 智弁学園主将・福元、新打順1番でチームに勢いもたらす(SANSPO) 16/10/22

 秋季近畿大会は22日、和歌山市紀三井寺運動公園野球場で開幕して1回戦3試合が行われ、今春の選抜大会を制した智弁学園は、主将の福元が1番で躍動した。一回に初球を捉え、左への二塁打で先制点の起点になると、二回2死満塁では2点二塁打を放ち、序盤で勢いをもたらした。今年の甲子園大会では春夏ともに4番を務めたが、新チームでは1番に。「単打を打つために小さくスイングするようになった」と意識を変え、リードオフマンとして引っ張る。「どこが相手でも気持ちでは負けたくない」と3季連続の甲子園へ決意をにじませた。
 中村和久・元巨人チーフスカウト「智弁学園・福元悠真はアウトステップで体が開くのが気になる。ただ、とらえた打球は力強い」(週刊ベースボール)

 ■ 逆転で39年ぶり8強 4番・福元、左翼アーチに「ずっと夢だった」(報知) 16/3/25

 智弁学園が鮮やかに逆転勝ちし、一番乗りで39年ぶりの8強入りを決めた。アンダースローの鹿児島実・谷村拓哉投手(3年)を打ちあぐね、5回まで1安打に抑えられたが、0―1の7回に試合をひっくり返した。2死二塁から岡沢智基捕手(3年)の適時二塁打で追いつくと、敵失で勝ち越し。なおも2死二塁で、4番の福元悠真右翼手(2年)が左越え2ランを放った。「(甲子園で)本塁打を打つのがずっと夢だった。かなってうれしい」と高校通算15号に何度もガッツポーズした。

 ■ 智弁学園、2年生4番が先制打(SANSPO) 16/3/20

 智弁学園の2年生4番、福元が一回に先制の中越え2点二塁打を放った。チームに勢いをもたらす一打に「フライになると思ったけど、風もあって伸びてくれた」と謙虚に振り返った。4番を任されたのは3月に入ってからで、プレッシャーもあったという。それでも甲子園初打席で結果を出し「4番はチームの顔なので、情けないバッティングはできない」と胸を張った。

  プロフィール

 奈良県高市郡生まれ。
 福元 悠真(ふくもと・ゆうま)外野手。
 明日香小2年時から軟式野球を始め、聖徳中では奈良葛城ボーイズで捕手。
 小学校6年時にU-12代表入りを果たした。

 智弁学園では1年時秋からベンチ入り。
 主に5番・レフトとして全7戦中6試合に出場し、打率.450、本2点6の活躍で近畿8強入りを飾る。
 7回コールド勝ちを収めた県準々決勝・関西中央戦で左越えの2ラン弾を記録。
 3回に先制の左中間二、5回に左ソロ、6回に右安と、決勝・奈良附戦で5の3の活躍をみせた。
 翌2年春の選抜に4番・ライトとして挑み、エース・村上頌樹を擁して初Vを達成。
 全5試合スタメンで長打3本(計21打数で6安打)を放つ思い切りのいい打撃を披露している
 初戦・工大福井戦初回の好機で外高め直球を中越えに飛ばす先制二塁打。
 6回に左中間二(高め外スラ)、7回に左線2ラン(高スラ)と、続く鹿実戦で2長打を記録した。
 2年時夏の甲子園を2回戦敗退で終え、同年秋から主将・1番・ライトでプレー。
 紀三井寺で行われた近畿準々・大阪桐蔭戦で中堅(120m)に叩きこむソロ弾を放っている。
 翌3年春の選抜で連覇を狙うも、2戦1安打と振わず、2回戦で盛岡附に敗戦。
 2回戦9回0死から中安(外高直球)を放ち、1死満塁からの遊ゴで0封阻止の本塁を踏んだ。
 3年時夏の県大会はV校・天理に7-8(4打数ノーヒット)で敗れベスト4で敗退。
 初戦から3戦連続で2安打を放つ活躍を演じ、準々・登美ケ丘戦で左中間先頭弾を記録した。
 同学年のチームメイトとして太田英毅松本竜也ら。

 大阪商業大では1年生の春からベンチ入り。
 持ち前の打力を生かして代打、DHとして出場し、全13試合中5試合(7番3)でスタメンを務める。
 翌2年春のリーグで3番・DHの座を掴み、打率.324、0発7打点で新人賞を受賞。
 7季で計51戦(4番25、3番22、DH47)に先発し、通算55安打、打率.268本3点34を記録した。
 主将となった4年生の春に打率.350(5位)本0点11(2位)でDHベスト9を獲得。
 1年時秋・4年時秋をのぞく5季で優勝を飾り、3年時秋・4年時春の2度MVPの栄誉に輝いた。
 全国大会には1・4年時春の選手権、および2年時秋の明治神宮大会に出場。
 全5試合中4試合にDH、ライトで先発し、計15打数で2安打、打率.133本0点1をマークした。
 1年時春1回戦・天理戦(7番DH)で外直球を右翼に弾き返す適時打を記録。
 4年時春の選手権で4番ライトを務めたが、計8打数で無安打、2三振0打点と不発に終わった。
 通算62試合、打率.268、55安打、3本塁打、34打点。

 180cm90kg、打撃力が魅力の外野手。
 鋭く振り切るスイングから強い打球を飛ばす右打者。5、4番を経て高2秋から1番打者を担う。
 高校通算45発、打ち損じもあるが勝負強く長打力あるバッティングが持ち味。
 守ってはスローイングに良さのある右翼手。チーム事情により三塁手としての練習を開始した。
 右打者で一塁到達4.5秒台。遠投110m。

  スカウトコメント

中日・山本スカウト|21/10/23
 「(下位入団で首位打者になったDeNA・佐野のように)大砲になって打率も残してほしい」
 「大きいのを打てる割に対応力がある。大砲になってもらいたい」
中日スカウト|21/10/11
 「フルスイングが特徴で、遠くに飛ばすパワーがあり、柔軟性も持ち合わせている打者」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー|21/9/23
 「パワーヒッターでありながら柔軟性を持ち合わせているような打者」
中日・米村明アマスカウトチーフ|21/9/19
 「パワフルなバッティングとフルスイングが特徴。引っかかり気味だったが、最後は犠牲フライを見せてくれたりと本来の力を見せてくれた。スイングも打球もいいし、力は評価しています」
中日・中田宗男アマチュアスカウトアドバイザー|21/9/5
 「遠くに飛ばすパワー、技術は、すでに持っている」
阪神・熊野スカウト|21/5/19
 「しっかりスイングできる。スイングスピードもあるし、強い打球を打てている」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-13 (Sat)|2021年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今のところサードとしてはどうなんでしょうかね?
| 。・。 | 2017年08月21日(Mon) 18:42 | URL #- [ 編集]
もともと長打力のある外野手として注目してましたが、三塁守備がモノになるようだとドラフト候補としての評価も高まりますね。期待してます
| 北風 | 2017年04月14日(Fri) 00:25 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(2) Page Top↑