内山 昂思(桐蔭横浜大)|ドラフト・レポート

内山 昂思(桐蔭横浜大)

ここでは、「内山 昂思(桐蔭横浜大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm77kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒3 青森山田高
高校通算22発の主将・1番・中堅手。一塁到達4.3秒前後。東北大会2回戦で左越え2ランを放った。
最終更新日:2020-05-16 (Sat)|退団・引退・進路不明など 神奈川大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   17春:          出場無し
   17秋:          出場無し
   18春:          出場無し
   18秋:          出場無し
   19春:          出場無し
   19秋: 8 .000  12  0 0 0 0 0 2 3 0  .200  .000
   通算: 8 .000  12  0 0 0 0 0 2 3 0  .200  .000

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19選: 2 .000  1  0 0 0 0 0 0 1 0  .500  .000
   通算: 2 .000  1  0 0 0 0 0 0 1 0  .500  .000

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16春: 1 .000  3  0 0 0 0 0 1 1 0  .250  .000(1番/中)
   通算: 1 .000  3  0 0 0 0 0 1 1 0  .250  .000

  最新記事

 ■ 内山激走!5月右膝複雑骨折も代打で執念“決勝点”(スポーツ報知) 16/7/11

 青森2回戦で今春センバツ出場の青森山田が、五所川原農林に3―1と辛勝した。右膝の負傷をおして7回に代打で出場した主将の内山昂思外野手が、“決勝点”となる相手失策を誘う執念の一打で勝利を引き寄せた。1―1の7回2死三塁から代打で出場。三遊間の当たりを三塁手がはじき、“決勝点”につながる執念の激走だ。今春のセンバツも1番・中堅で先発するなど、本来はリードオフマン的存在。だが5月中旬の練習試合で打球を追った際、フェンスに右膝を強打して膝蓋骨複雑骨折の大けがを負った。体重をかけられず踏ん張れないなど動きが制限されながらも、内山は「気持ちでやっていかなきゃいけない」。この日は2打席立った後、9回の守備から交代。限られた起用になるが、兜森崇朗監督は「そのなかでやってくれればいい」と期待した。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 長打率
   16夏予: 3 .167  6  1 1 0 0 0  .333

 ■ 青森山田・内山が大会1号「一塁過ぎまで全力疾走」(日刊スポーツ) 15/10/11

 青森山田の1番内山昂思外野手(2年)が高校通算22本目となる大会第1号本塁打を放った。1-0の2回2死二塁、内角に入ってきたスライダーを左翼席に突き刺した。「狙ってたわけじゃない。つなごうと思った結果。スタンドに入らないと思って一塁過ぎまで全力疾走しちゃいました。目標は神宮大会とセンバツ出場です」と話した。

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15秋公: 13 .373  51 19 0 3 2 7 3 4 4  .418  .608
   15秋全: 54 .403 196 79 6 5 10 39 8 14 10  .443  .638

  プロフィール

 青森県平川市生まれ。
 内山 昂思(うちやま・こうし)外野手。
 竹館小2年時から軟式野球を始め、平賀東中では軟式野球部に所属。
 小学6年時に楽天Jr.チーム入りを果たした。

 青森山田では1年時春から左翼手でレギュラー。
 県3位決・聖愛戦で5番レフト初スタメンを果たし、5回1死満塁の好機で左越えの1号弾を放つ。
 翌2年夏の予選に7・6番中堅として挑み、3回戦・青森工業戦で一発をマーク。
 2年時秋の新チームから主将・1番打者を務め、堀岡隼人を擁して神宮4強進出を達成した。
 計13試合で長打5本を含む19安打、打率.373本2、点7盗4の好成績を記録。
 県3位決・青森北戦で先制の左中間3塁打、東北2回戦・秋田高戦で左2ランを放っている。
 翌3年春の選抜で聖地デビューを果たすも敦賀気比に0-1で敗れ初戦で敗退。
 1番・中堅(3打数0安打)として先発で出場し、山崎颯から安打性の遊直(外スラ)を放った。
 3年時夏の予選は台風の目となった大湊(準V)に2-3逆転負けで4回戦敗退。
 5月の練試で負った膝蓋骨骨折の影響が残り、3試合(先発1)6打数で二塁打1本に留まった。
 同学年のチームメイトとして堀岡隼人三森大貴ら。

 177cm77kg、バランスの取れた外野手。
 高校通算22発、振り切るスイングから鋭い打球を放つ右打者。1番打者ながら長打力を秘める。
 冬場の筋力トレーニングで力強さが向上、高2秋54試合で10本塁打を記録した。
 中学時代は捕手・内外野手。2歳上の兄に東京ヤクルト・内山太嗣(2018年育成1位)を持つ。
 50m6秒3、右打者で一塁到達4.3秒前後。

  スカウトコメント

巨人・山下哲治スカウト部長|16/3/26
 「外野手では青森山田・内山昂思の打撃が目立った」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する