堀内 卓哉(富山ベースボールクラブ)|ドラフト・レポート

堀内 卓哉(富山ベースボールクラブ)

ここでは、「堀内 卓哉(富山ベースボールクラブ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



175cm86kg 右右 捕手 遠投105m 50m6秒8 高岡商→拓大 1年目
強肩強打の主将・4番・捕手。二塁送球タイム1.9秒台。高2夏に7年ぶりの甲子園出場を果たした。
最終更新日:2021-01-08 (Fri)|2022年社会人野手 東都大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春:          出場無し             二部
   17秋:          出場無し             二部
   18春: 3 .286  7  2 0 0 0 2 2 2 0  .444  .286二部
   18秋: 5 .000  3  0 0 0 0 0 1 1 0  .250  .000二部
   19春: 11 .048  21  1 1 0 0 0 7 4 0  .200  .095二部
   19秋: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000二部
   20春:          開催中止             二部
   20秋: 7 .267  15  4 0 0 1 1 1 1 0  .313  .467二部
   二部: 27 .149  47  7 1 0 1 3 11 8 0  .273  .234

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15夏: 1 .200  5  1 0 0 0 0 0 0 0  .200  .200(4番/捕)
   通算: 1 .200  5  1 0 0 0 0 0 0 0  .200  .200

高校時代打撃成績

        試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15夏県大会: 5 .188 16  3 2 0 1 3 3 5 0  .381  .500
   15秋北信越: 2 .250  8  2 0 0 0 2 0 0 0  .250  .250
   16春北信越: 4 .357 14  5 2 0 0 2 1 3 0  .471  .500
   16夏県大会: 3 .444  9  4 2 0 0 2          .667
   通   算: 14 .298 47 14 6 0 1 9          .489
    ※2年夏の県大会3回戦で左越えの逆転2ラン

  最新記事

 ■ 高岡商決勝へ、富山第一は敗れる 北信越高校野球(北日本新聞) 16/6/6

 2-2の七回裏2死二塁。高岡商の堀内が外角の直球を捉えた打球は右翼前に落ち、決勝の3点目が入った。主将も務める頼れる主砲は塁上で「よっしゃあ」と叫び、ベンチに向けて思い切りガッツポーズ。「4番の仕事ができてうれしい」と笑顔を見せた。県大会は打率1割台。今大会も試合を決める一打が打てず、「今度こそ」との思いがあった。打席に入る前、伝令から「アウトコースの球が多いから踏み込んで打て」と指示を受け、その通り実践してみせた。捕手としても九回に失策で出た走者の盗塁を阻止し、攻守で勝利に貢献した。

  プロフィール

 富山県高岡市出身。
 堀内 卓哉(ほりうち・たくや)捕手。
 高岡市立志貴野中時代は高岡リトルシニアでプレー。

 高岡商業では1年生の春から背番号12でベンチ入り。
 1年時秋の予選で4番・捕手の座を掴み取り、翌2年春の県3回戦・滑川戦で左中間弾を放つ。
 2年時夏の県大会で7年ぶりの優勝を果たすも自身は1割台の低打率に低迷。
 本戦初戦・関東一戦で全国デビューを飾り、10-12の惜敗の中で右安(外直球)を記録した。
 やや送球精度を欠きながらも1回裏の守備で二盗補殺(到達1秒90)をマーク。
 主将兼任の大黒柱となった同秋の予選(2季連続V)で打率..538本1の好成績を残している。 
 1点差の接戦を制した準々決・富山東戦でレフトスタンドに放り込むソロアーチ。
 続く北信越1回戦・大谷戦で左適安を放ったが、工大福井に4-6で敗れ8強で敗退となった。
 翌3年春の北信越大会で決勝進出を果たすも星稜に4-12の大敗を喫しV逸。
 3年時夏の予選は打率.444本0点2の活躍及ばず富山商に1-4で敗れベスト8敗退に終わった。
 チームメイトとして2個上に河端優馬、1個下に伏見拓真ら。

 拓殖大では2年時春から2部リーグ戦に出場。
 5季で計16戦(8番9、9番4)の先発マスクを被り、通算7安打、打率.149本1点3の実績を残した。
 2部通算27試合、打率.149、7安打、1本塁打、3打点。

 175cm86kg、強肩強打のプロ注目捕手。
 振り切るスイングで弾き返す長打力を秘めた右の強打者。1年秋から4番・正捕手を務める。
 守っては軌道の低いスローイングが魅力。コントロールにはバラツキが残る。
 2年夏の甲子園初戦2回戦・関東第一戦で二塁送球タイム1.9秒(外角直球)を計時した。 
 キャプテンとしてもリーダーシップを発揮する。

  スカウトコメント

プロスカウト|15年夏
 「攻守両面で魅力を感じた。これからも追いかけていきたい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2021-01-08 (Fri)|2022年社会人野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
堀内卓哉は富山ベースボールクラブに入団しています
http://toyama-baseball-club.com/member/member.html
ダスキン高岡という球団は調べてもありませんでした
| 匿名 | 2021年02月28日(Sun) 10:47 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年社会人野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑