- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
171cm67kg 左左 外野手 常総学院
広角に打ち分ける左の巧打者。大学選手権で打率.563をマーク。西武・大崎雄太朗を兄に持つ。
広角に打ち分ける左の巧打者。大学選手権で打率.563をマーク。西武・大崎雄太朗を兄に持つ。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14春: 5 .286 21 6 1 1 0 4 4 1 1 .318 .429
14秋: 8 .304 23 7 0 0 0 3 3 5 3 .429 .304
15春: 11 .390 41 16 3 2 0 12 3 8 7 .490 .561(5位)
15秋: 11 .278 36 10 0 0 0 8 1 5 1 .366 .278
通算: 35 .322 121 39 4 3 0 27 11 19 12 .414 .405(不明分除く)
※ 15春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15選: 4 .563 16 9 2 0 0 2 0 2 3 .611 .688
12夏: 2 .333 6 2 1 1 0 1 3 1 1 .429 .833
14春: 5 .286 21 6 1 1 0 4 4 1 1 .318 .429
14秋: 8 .304 23 7 0 0 0 3 3 5 3 .429 .304
15春: 11 .390 41 16 3 2 0 12 3 8 7 .490 .561(5位)
15秋: 11 .278 36 10 0 0 0 8 1 5 1 .366 .278
通算: 35 .322 121 39 4 3 0 27 11 19 12 .414 .405(不明分除く)
※ 15春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15選: 4 .563 16 9 2 0 0 2 0 2 3 .611 .688
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率12夏: 2 .333 6 2 1 1 0 1 3 1 1 .429 .833
最新記事
■ 西武・大崎の弟・健吾2打点奮闘も流通経大惜敗(スポーツ報知) 15/11/4
全日本大学選手権準Vの流通経大は、西武・大崎雄太朗外野手の弟・健吾右翼手が、兄の見守る前で3打数1安打2打点と奮闘したが、東海大に惜敗した。兄譲りのバットコントロールが光った。初回無死一、三塁から左犠飛。先取点をもたらすと、3点を追う3回2死一、二塁では、左前にはじき返した。「流すのは得意。速い球を引っ張りにかからず、素直に打ち返せた」と追撃の適時打を生んだ。スタンドで見つめた大崎兄は「うまく打ったね」と父親にも電話で報告。10歳下の弟の成長に目を細めた。
プロフィール
茨城県つくば市出身。大崎 健吾(おおさき・けんご)外野手。
茎崎ファイターズで軟式野球を始め、高崎中時代は竜ヶ崎シニアに所属。
常総学院では1年秋からベンチ入り。
レギュラーとして2年春秋の関東大会に出場し、3年夏に1番・センターで3年ぶりの県Vを果たす。
県大会6試合で22打数10安打4長打、打率.455本0点4盗5の好成績を記録。
7回コールド勝ちを収めた4回戦・鹿島高校戦で4安打3長打(二2、三1)の大活躍を見せた。
甲子園初戦・杵築戦(14対0)で左翼線二塁打、右越え適時三塁打をマーク。
続く2回戦で桐光学園・松井裕樹と対戦したが、無安打2三振と目立てず5対7で敗戦となった。
チームメイトとして伊藤侃嗣(東北福祉大)ら。
流通経済大では1年春からリーグ戦に出場。
ケガの影響で2年春秋を不本意な成績で終え、3年春に3番・右翼手で15季ぶりVを達成する。
11試合打率.390(5位)本0点12盗7の好成績で外野手ベストナインを初受賞。
共栄1回戦でセンターオーバーの2点三塁打、学芸1回戦で左越え適時三塁打をマークした。
全国大会には主戦・生田目翼を擁して3年春の全日本選手権(準V)に出場。
広角(左2・中4・右3)に9安打2長打を放ち、4試合打率.563点2盗3の好成績を残している。
初戦2回戦1回裏の好機で外角直球を左翼フェンス際まで飛ばす先制2塁打。
3回裏の第2打席で真ん中内寄り直球をライト線に鋭く弾き返すタイムリー2塁打を記録した。
続く準々決・東亜大戦で低目に沈む変化球を拾って中前に運ぶ巧打を披露。
大竹耕太郎の外角カーブを右前打にするなど、決勝戦・早大戦で4単打の固め打ちを見せた。
同学年のチームメイトに生田目翼、高橋俊ら。
171cm67kg、俊足巧打の小柄な外野手。
重心の低い構えで広角に打ち分ける左の巧打者。振り切るスイングで鋭い打球を飛ばす。
一塁到達タイム4.1秒台から4.2秒台。3年春15試合で10盗塁を決めた。
打順・ポジションは3番・右翼手。10個上の兄に大崎雄太朗(西武06年大社6巡)を持つ。
常総学院時代は1番・センターで活躍した。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.