- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
192cm98kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク 佐野日大→日大 2年目
最速149㌔の直球を武器とする大型スリークォーター左腕。2種類のスライダー、カーブを織り交ぜる。
2018年東北楽天4位(契約金5000万円、年俸1000万円)
最速149㌔の直球を武器とする大型スリークォーター左腕。2種類のスライダー、カーブを織り交ぜる。
2018年東北楽天4位(契約金5000万円、年俸1000万円)
動 画
投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
18都: 1 0.2 0 1 0 0 141㌔ 王子
通算: 1 0.2 0 1 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率0.00
13春: 登板無し 二部
13秋: 登板無し 二部
14春: 1 0勝0敗 0.2 0 1 1 0 0.00二部
14秋: 登板無し 二部
15春: 登板無し 二部
15秋: 3 1勝0敗 2 4 4 6 5 22.50
16春: 7 1勝0敗 13.1 6 11 3 2 1.35
16秋: 8 2勝0敗 32.2 25 17 6 7 1.93(2位)
一部: 18 4勝0敗 48 35 32 15 14 2.63
被安打率6.56 奪三振率6.00 四死球率2.81
二部: 1 0勝0敗 0.2 0 1 1 0 0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率13.50
※ 16秋:敢闘賞
【 全国大会 】
16神 回数 被安 奪三 四死 自責
東海北 先 7 1 7 2 0 142㌔ ○封
桜美林 0.1 0 0 1 0 138㌔
7.1 1 7 3 0 防0.00
被安打率1.23 奪三振率8.59 四死球率3.68
18都: 1 0.2 0 1 0 0 141㌔ 王子
通算: 1 0.2 0 1 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率0.00
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率13春: 登板無し 二部
13秋: 登板無し 二部
14春: 1 0勝0敗 0.2 0 1 1 0 0.00二部
14秋: 登板無し 二部
15春: 登板無し 二部
15秋: 3 1勝0敗 2 4 4 6 5 22.50
16春: 7 1勝0敗 13.1 6 11 3 2 1.35
16秋: 8 2勝0敗 32.2 25 17 6 7 1.93(2位)
一部: 18 4勝0敗 48 35 32 15 14 2.63
被安打率6.56 奪三振率6.00 四死球率2.81
二部: 1 0勝0敗 0.2 0 1 1 0 0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率13.50
※ 16秋:敢闘賞
【 全国大会 】
16神 回数 被安 奪三 四死 自責
東海北 先 7 1 7 2 0 142㌔ ○封
桜美林 0.1 0 0 1 0 138㌔
7.1 1 7 3 0 防0.00
被安打率1.23 奪三振率8.59 四死球率3.68
投手成績詳細
14春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 0.2 0 1 1 0
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 0.2 1 0 2 0 ○
中央大 0.2 1 2 1 0
亜 大 0.2 2 2 3 5
2 4 4 6 5 防22.50
被安打率18.00 奪三振率18.00 四死球率27.00
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 1.1 1 0 0 0 ○
2.2 0 3 1 0
専修大 3 3 1 1 1 144㌔
1 1 1 0 0 144㌔
東洋大 0.1 0 1 0 0
亜 大 先 3.2 1 3 1 1 144㌔
1.1 0 2 0 0 143㌔
13.1 6 11 3 2 防1.35
被安打率4.05 奪三振率7.43 四死球率2.03
16秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 3.2 1 1 2 0
先 6 3 3 0 1
専修大 1 5 1 0 3
3.2 1 2 2 0 ○
3.2 1 2 0 0
国学大 先 9 7 5 1 0 ○封145㌔
東洋大 先 5 6 3 0 3
0.2 1 0 1 0
32.2 25 17 6 7 防1.93
被安打率6.89 奪三振率4.68 四死球率1.65
立正大 0.2 0 1 1 0
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 0.2 1 0 2 0 ○
中央大 0.2 1 2 1 0
亜 大 0.2 2 2 3 5
2 4 4 6 5 防22.50
被安打率18.00 奪三振率18.00 四死球率27.00
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 1.1 1 0 0 0 ○
2.2 0 3 1 0
専修大 3 3 1 1 1 144㌔
1 1 1 0 0 144㌔
東洋大 0.1 0 1 0 0
亜 大 先 3.2 1 3 1 1 144㌔
1.1 0 2 0 0 143㌔
13.1 6 11 3 2 防1.35
被安打率4.05 奪三振率7.43 四死球率2.03
16秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 3.2 1 1 2 0
先 6 3 3 0 1
専修大 1 5 1 0 3
3.2 1 2 2 0 ○
3.2 1 2 0 0
国学大 先 9 7 5 1 0 ○封145㌔
東洋大 先 5 6 3 0 3
0.2 1 0 1 0
32.2 25 17 6 7 防1.93
被安打率6.89 奪三振率4.68 四死球率1.65
最新記事
■ 193センチの“和製ランディ”ドラ4左腕・弓削隼人が契約合意(スポーツ報知) 18/11/16
楽天のドラフト4位・弓削隼人投手(24)は15日、群馬・太田市内で契約金5000万円、年俸1000万円で契約合意した。昨年、スリークオーターからオーバースローに変更。しかし、うまくいかず今年4月に元に戻した。その際、何度も見た動画がジョンソン。「大柄で横から投げる。意識して、参考にさせてもらいました。リリースポイントとか。大きいと上から投げがちだけど、横から手の長さを生かしている。それが自分にはまった」。プロへの道が開けた。同席した後関昌彦アマスカウトグループマネージャーは「左投手はウチの長年の課題。先発でも中継ぎでも、戦力になると期待感を持って指名している」と即戦力の期待を寄せた。
■ 日大コールド勝ち4強 192センチ左腕弓削7K(日刊スポーツ) 16/11/14
24年ぶり出場の日大が、東海大北海道に7回コールドで勝利した。192センチ左腕の弓削隼人投手が7回1死まで無安打投球。7三振を奪う好投で4強へ導いた。打線も13安打と大爆発。仲村恒一監督は「弓削は変化球が多めでボールの走りっぷりもいつもの感じではなかったが、悪いなりにストライクを先行させてくれた。リーグ戦3連戦のつもりで明日、明後日と戦っていきたい」と言った。
試合 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
17年: 6 34.1 38 28 10 5.24 9.96 7.34 2.62
■ 日大・弓削、今秋初先発で初完封(日刊スポーツ) 16/10/11
日大の弓削隼人投手が、今秋初先発でリーグ戦初完封勝利を飾った。192センチの長身から投げ下ろす直球と変化球がコーナーに決まった。左打者6人を並べた国学院大打線に的を絞らせず、4回まで完全投球。5回以降はピンチを招きながら要所を締め、7安打5奪三振1四球で120球を投げきった。プロ志望届は出さず、卒業後は社会人野球に進む最速147キロ左腕は「左打者は得意だし、打ちづらそうにしていた。ここまでうまくいくとはビックリです」と喜んだ。
今春の亜大戦に続く2試合目の先発で通算4勝目。「チームはいい雰囲気で戦っている。僕は社会人(富士重工)で力をつけ、プロを目指す」と最後のリーグ戦に全力投球の構えだ。(SANSPO)
プロフィール
栃木県佐野市出身。弓削 隼人(ゆげ・はやと)投手。
吉水小時代から軟式野球を始め、田沼東中では佐野シニアで主戦。
佐野日大では1年夏に膝のケガを経験。
戦線離脱期間を経て2年春からメンバー入りし、オフに球速10㌔以上アップの急成長を果たす。
翌3年春の県1回戦・作新戦(11回2対6)で10回表まで1失点の好投を披露。
続く3年夏の県大会全4試合(先発3)をこなし、計30.2回で24安打4失点の好結果を残した。
2回戦で8回コールド4安打完封勝利、4回戦で無四球5対1完投勝ちを記録。
準々決勝・宇都宮北高戦でも接戦を演じたが、9.2回9四死球完投、2対3サヨナラで惜敗した。
県大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。
日大進学後は2年春から2部リーグ戦に出場。
3年秋の1部開幕ゲームで3季ぶり登板を果たし、0.2回1安打無失点リリーフで初勝利を収める。
4年春になって登板数を増やし、7戦13.1回で防1.35、11三振3四死球を記録。
同年秋のリーグ戦で敢闘賞に輝く活躍を演じ、京田、木村らを擁して25季ぶりVを達成した。
8試合(先発3)32.2回をこなし、2勝0敗、6四死球、防御率1.93(2位)をマーク。
通算2度目の先発を任された国学大1回戦で、7安打1四球初完投初完封を記録している。
続く明治神宮大会(桜美林に4対7でベスト4敗退)初戦2回戦で全国デビュー。
東海大北海道を7回表1死までノーヒットに封じ、7回コールド1安打2四死球完封勝ちを挙げた。
通算19試合、4勝(1完投1完封)0敗、48.2回、防御率2.59。
SUBARUでは1年目から公式戦に出場。
全て先発で6試合、計34.1回の登板経験を積み、翌18年の都市対抗で全国デビューを果たす。
1回戦・王子戦に3番手として登板し、2/3回ノーヒット、1三振0封救援を披露。
同秋の選手権予選で6回0封の好投を見せたが、日通に12回TB0対1で競り負け敗退となった。
二大大会1試合、0勝0敗、2/3回、防御率0.00。
192cm98kg、大型スリークォーター左腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、テイクバック深めにヒジを使った腕の振りから
投げ込む最速149㌔、常時140㌔前後(救援)の威力のあるストレートと、
120㌔台から130㌔前後のスライダー、130㌔前後のフォーク、100㌔台の落差あるカーブ。
先発中心に登板。真っすぐに切れの良い2種類のスライダーを織り交ぜる。
2年目の都市対抗で全国大会デビュー。その後、秋の公式戦で20回4失点の結果を残した。
まずまずのコントロールで投げ込んで行く。
スカウトコメント
東北楽天・沖原佳典スカウト|18/10/25
「190cmの長身で、スリークォーターから勢いのあるボールを投げる、スケールの大きい規格外の選手です。和製ランディ・ジョンソンということで、先発・中継ぎ、どこでもいける貴重な左ピッチャーです。楽天イーグルスの投手陣(の中)で、(勝利に)貢献すると確信しています」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.