龍谷 晃議(石川ミリオンスターズ)|ドラフト・レポート

龍谷 晃議(石川ミリオンスターズ)

ここでは、「龍谷 晃議(石川ミリオンスターズ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



187cm92kg 左左 MAX148km 二松学舎大附→獨協大→熊本GL 26歳
最速148㌔の直球を持つ大型左腕。1年目28試合29.2回で35奪三振。コントロールに不安が残る。
最終更新日:2020-10-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など 首都大学 コメント(3)

  動 画

  投手成績

 ■ 独立リーグ時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20年: 28 1勝0敗7S  29.2  19  35  17  8  2.43
   通算: 28 1勝0敗7S  29.2  19  35  17  8  2.43
          被安打率5.76 奪三振率10.62 四死球率5.16

投手成績詳細

 ■ 独立リーグ時代成績

   2020年   回数 被安 奪三 四死 自責
   富山 先  3.2  5  5  3  6
   富山     1  0  1  1  0
   福井     1  0  3  0  0
   富山    0.1  0  0  0  0
   富山     1  0  2  0  0
   富山     1  1  2  0  0
   福井     1  0  1  0  0
   福井     1  0  2  0  0
   福井     1  1  0  1  0
   福井     1  0  1  0  0
   富山     1  1  2  1  0
   福井     1  1  2  2  1
   富山     1  0  1  0  0
   富山    1.1  0  0  1  0
   富山     1  2  3  2  1
   富山     1  2  0  1  0
   滋賀    0.1  0  1  0  0
   福井     1  0  1  1  0
   滋賀     1  0  0  0  0
   富山     1  1  0  1  0
   富山     1  1  2  0  0
   富山     1  2  2  1  0
   富山     1  1  1  1  0
   福井     1  1  2  0  0
   富山     1  0  0  0  0
   滋賀     1  0  0  1  0
   滋賀     1  0  1  0  0
   富山     1  0  0  0  0
         29.2  19  35  17  8 防2.43
     被安打率5.76 奪三振率10.62 四死球率5.16

 ■ 大学時代成績

   16春2部   回数 被安 奪三 四死 自責
   明星大 先   7  3       0
   明学大 先  3.1  1       3 ●
   足工大 先   3  2       2
   大東大 先   6  3       1 ○
   武蔵大 先   7  4       0
       先   4  3       6
         30.1  16       12 防3.56

   16秋2部   回数 被安 奪三 四死 自責
   武蔵大 先   7  6       3 ●
   玉川大     1  0       0 ○
   成城大 先   5  5       0 ○
   足工大     1  0       0
          14  11       3 防1.93

  プロフィール

 東京都墨田区出身。
 龍谷 晃議(りゅうたに・あきのり)投手。
 錦糸小1年から錦小フレンズで野球を始め、錦糸中学校では墨田ウイングスに所属。

 二松学舎大附時代に目立った実績は無し。
 1年生(10年)の途中で退部を選択し、ブランクを経て、首都リーグ・獨協大で野球を再開した。
 同学年に鈴木誠也、2学年下に秦匠太朗ら。

 獨協大では2年時秋(14年)に先発2番手の座を獲得。
 翌3年春のリーグ戦6試合で1回戦の先発を務め、城西大1回戦(5対0)で1部初勝利を収める。
 西村天裕と投げ合った帝京大1回戦(3対6で負け投手)で最速144㌔を計測。
 全体的には1勝4敗の不本意な結果に終わり、入替戦も落として3季ぶりの2部降格となった。
 3年時秋の2部リーグ戦で8試合3勝(2完投1完封無敗)のキャリアハイをマーク。
 明星大1回戦で7K6四死球1失点完投勝利、玉川大2回戦で2安打6K完封を記録している。
 4年時(16年)の2部10試合44.1回で、3勝2敗、防3.05。

 大卒後17年からは熊本ゴールデンラークスでプレー。
 以降19年まで同チームで社会人野球を経験し、大卒4年目の20年に独立リーグ挑戦を決めた。
 二大大会(都市対抗、日本選手権)出場経験は無し。

 石川ミリオンスターズでは1年目からリーグ戦に出場。
 主に救援で年間28試合、29.2イニングに登板し、リーグ7位の7S、35奪三振、防2.43を記録した。
 通算28試合、1勝0敗7S、29.2回、35奪三振、防御率2.43。

 187cm92kg、最速148㌔の直球を持つ大型左腕。
 セットポジションからやや体を捻って重心を下げ、インステップして肘を柔らかく使った腕の振りから
 角度を付けて投げ下ろす最速148㌔直球と、スライダー、カーブ、チェンジアップ。
 ストレートを武器とする恵まれた体格の左腕。3年時に首都リーグ選抜メンバー入りを経験した。
 奪三振率10.62、四死球率5.16。制球に不安が残る。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-10-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など | 首都大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
恵まれた体に強い腕の振り、投球フォームからも背筋の強さが伺えるね。だから150kmに迫る速球を投げられるのも頷ける。

ただ・・・とにかく頭が動く動く。リリースの時に前のめりになるだけなら、大阪桐蔭時代の藤浪もそんな感じだったが、この龍谷選手はテークバックで前後左右に頭が動くので、目線がブレて根本的にコントロールなど望めない。
今はコントロールや投球術といった段階ではなく、目一杯速い球を投げようとしているだけなんだろうなぁ・・・。

球速は今より2~3キロ落ちてもいいから、まずはリリースまで目線をブレさせずに投げるフォームを身につけるべき。
でないと、プロ入りどころか社会人でもなかなか通用しないよ。
| 東京漢(とんちんかん) | 2017年01月06日(Fri) 23:38 | URL #mQop/nM. [ 編集]
学童野球は墨田区の錦小フレンズ(現在は廃部)
中学野球は墨田区の墨田ウイングスです。
学童、中学は軟式で活躍してました。
| 情報 | 2016年10月19日(Wed) 20:47 | URL #IFdljVkg [ 編集]
大学の同窓会報によると、高校では一年生の途中までしか野球部には在籍していなかったようです。
二年間のブランクがあったものの、大学では別メニューでトレーニングして急成長したとか。
| タケ | 2016年05月28日(Sat) 19:28 | URL #mQop/nM. [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 首都大学 コメント(3) Page Top↑