2018年ドラフト候補/高校生野手|ドラフト・レポート

2018年ドラフト候補/高校生野手

ここでは、「2018年ドラフト候補/高校生野手」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは2018年ドラフト、高校生野手候補を掲載しています。
スポーツ紙による高校生候補/2018年ドラフト  報知による高校生候補
最終更新日:2016-05-16 (Mon)|ドラフト候補リスト コメント(14)

  捕 手

新出 篤史(函館大有斗:南北海道)
  181cm87kg 右右 捕手 50m6秒1
  二塁送球最速1.8秒台の大型捕手。パンチ力を秘めた右打者。円山球場で左越え3ランを放った。
益子 京右(青藍泰斗:栃木)
  175cm75kg 右右 捕手
  強肩強打のプロ注目捕手。3年春の県大会で2戦連続弾を記録。主将・4番・捕手の柱を務める。
小池 悠平(前橋育英:群馬)
  176cm78kg 右右 捕手 
  通算18発、強打のプロ注目捕手。2年夏の甲子園で2発。内外の直球を左右両翼に叩き込んだ。
田宮 裕涼(成田:千葉)
  175cm70kg 右左 捕手
  二塁送球1秒84を計測するプロ注目捕手。3番を担う左の好打者。主将としてもチームを牽引する。
石橋 康太(関東一:東東京)
  180cm88kg 右右 捕手兼一塁手
  強肩強打の捕手兼一塁手。2年夏予選で4戦連発。二塁送球1.9秒台から2秒前後を計測する。
山本 將太(東海大甲府:山梨)
  173cm81kg 右右 捕手
  プロ6球団が注目する4番・捕手。イニング間で二塁送球1.9秒を切る強肩。左右に鋭い打球を放つ。
牧野 翔矢(遊学館:石川)
  178cm77kg 右左 捕手
  高校通算15発超、強打の左打ち捕手。二塁送球1.8秒台の強肩。捕手ながら先頭打者をこなす。
石川 雅晴(坂井:福井)
  178cm84kg 右右 捕手
  イニング間送球1.8秒台、12球団から注目される強肩捕手。主将・4番・捕手としてチームを支える。
夏目 大(常葉大橘:静岡)
  180cm82kg 右左 捕手 .
  恵まれた体格のプロ注目強肩捕手。4番に座る左の強打者。2年秋の飛龍戦で中越え弾を放った。
根来 龍真(常葉大菊川:静岡)
  171cm65kg 右左 捕手
  身体能力が高い小柄なプロ注目捕手。高校通算9発の4番打者。素早い送球で補殺を記録する。
宮下 凌(浜松開誠館:静岡)
  174cm75kg 右右 捕手
  二塁送球1.8秒台、プロ注目の強肩捕手。4番としてもチームを牽引、小柄ながらパンチ力を秘める。
野口 泰司(栄徳:愛知)
  178cm75kg 右右 捕手
  二塁送球2.0秒前後、強肩強打のプロ注目捕手。2年夏に県準V達成、東邦戦で満塁弾を放った。
小泉 航平(大阪桐蔭:大阪)
  179cm73kg 右右 捕手
  プロから注目される8番・捕手。二塁送球2.0秒台。左手首骨折を克服して正捕手の座を獲得した。
荒川 亮太(須磨翔風:兵庫)
  183cm90kg 右右 捕手
  二塁送球2秒前後、恵まれた体格のプロ注目捕手。肘手術を克服して2年春から正捕手を務める。
黒川 直哉(高陽東:広島)
  182cm80kg 右右 捕手
  二塁送球1.9秒台、恵まれた体格の強肩捕手。高校で捕手転向。パンチ力ある打撃で5番に座る。
土井 克也(唐津商:佐賀)
  180cm80kg 右右 捕手
  高校通算17発、主将・3番・捕手を担う大黒柱。強肩強打にプロが注目。逆方向にも長打を放つ。
渡邉 陸(神村学園:鹿児島)
  184cm80kg 右左 捕手
  強肩が持ち味の大型キャッチャー。5番打者を担う左の強打者。一塁到達4.2秒強の脚力を備える。

  内野手

 ■ 一塁手

山下 航汰(健大高崎:群馬)
  173cm85kg 右左 一塁手 遠投85m 50m6秒7
  通算29発、強打が魅力の一塁手。2年春選抜で満塁弾2発。同年夏予選で5戦連発を記録した。
今里 凌(専大松戸:千葉)
  185cm82kg 左左 一塁手
  通算30発、鋭い打球を放つ左打者。3年春の地区1回戦で場外3ラン、県3回戦で左2ランを放った。
松下 壮悟(星槎国際湘南:神奈川)
  180cm90kg 右左 一塁手
  高校通算47本塁打、パワーが魅力の左のスラッガー。1年夏の県大会3回戦で右越え2発を放った。
松本 恭也(鶴見大附:神奈川)
  188cm82kg 右右 外野手・一塁手
  通算25発、恵まれた体格を誇る右の強打者。2年夏の県大会初戦で特大の左中間3ランを放った。
中川 卓也(大阪桐蔭:大阪)
  175cm76kg 右左 MAX138km 一塁手 遠投100m 50m6秒5
  打撃センスが魅力の一塁手。強豪チームで1年秋からレギュラー。内外角を捌いて左右に弾き返す。
甲斐 生海(九州国際大付:福岡)
  183cm85kg 右左 一塁手
  広角に長打を放つ左の強打者。主将・3番・一塁手。九州大会決勝でバックスクリーン弾を放った。
野元 涼(折尾愛真:福岡)
  179cm85kg 右左 MAX143km 一塁手・投手 
  高校通算29発、長打力ある左の強打者。3年夏の予選で6発を記録、センター左への一発を放った。

 ■ 二塁手

矢吹 栄希(聖光学院:福島)
  179cm70kg 右左 二塁手
  積極的な打撃が持ち味の5番・二塁手。強豪で1年秋からレギュラー。県初戦で右越え弾を放った。
芳賀 大成(明秀日立:茨城)
  170cm69kg 右左 二塁手・捕手 遠投90m 50m6秒2
  高校通算29発、フルスイングで弾き返す小柄な強打者。1年秋から4番。捕手転向を視野に入れる。

 ■ 遊撃手

増田 陸(明秀学園日立:茨城)
  178cm80kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒2
  攻守に積極的なプレーでチームを牽引する主将・1番・遊撃手。リストが強く34発の長打力を秘める。
今井 大輔(市立太田:群馬)
  177cm73kg 右右 遊撃手 50m5秒9
  通算28発、強肩強打のプロ注目ショート。3年春の県大会で2発マーク。50m5秒9の脚力を備える。
日置 航(日大三:西東京)
  176cm76kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒0
  左右に打ち分ける3番打者。球際に強く守備範囲が広い遊撃手。キャプテンとしてもチームを支える。
小松 勇輝(東海大相模:神奈川)
  172cm67kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m6秒2
  左右に打ち分ける1番打者。動きの良い遊撃手。俊足を備える。選抜準々決勝で先頭弾を放った。
坂井 翔太(中越:新潟)
  176cm73kg 右右 MAX140km超 遊撃手 50m走6秒台前半
  3拍子揃うプロ注目ショート。3年春の村上桜ケ丘戦で2発を記録。投手として140㌔超を計測する。
酒井 啓佑(魚津工:富山)
  172cm65kg 右左 遊撃手
  足肩を評価される小柄な1番・ショート。早実との練習試合で本盗を記録した。走攻守3拍子揃う。
黒田 響生(敦賀気比:福井)
  184cm75kg 右右 遊撃手 遠投120m
  左右に打ち分ける右打者。遠投120mの強肩を備えた大型ショート。3年夏の予選で5割を記録した。
村松 開人(静岡高:静岡)
  170cm70kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m5秒8
  左右に弾き返す1番打者。2年秋の東海大会で2戦連続4安打を記録。50m5秒8の俊足を備える。
奈良間 大己(常葉大菊川:静岡)
  172cm66kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒8
  強打好守俊足のショート。3年夏予選で打率.818盗9をマーク。甲子園でバックスクリーン弾を放った。
中神 拓都(市岐阜商:岐阜)
  175cm85kg 右右 MAX146km 遊撃手・投手
  強肩強打のプロ注目ショート兼ピッチャー。長打力のある4番打者。146㌔を計測する強肩を備える。
松田 憲之朗(龍谷大平安:京都)
  181cm80kg 右右 遊撃手 遠投100m
  通算58発、思い切りの良いスイングで弾き返す右の強打者。西武・炭谷銀仁朗を従兄弟に持つ。
藤田 希和(福知山成美:京都)
  178cm77kg 右左 遊撃手
  左右に打ち分ける左の好打者。動きのいい遊撃手。2年秋の京都国際高戦で左越え弾を放った。
西山 虎太郎(履正社:大阪)
  180cm66kg 右左 遊撃手 遠投90m 50m6秒8
  好打好守の遊撃手。細身ながら左右にライナー性の打球を飛ばす。選抜5試合で4長打を放った。
小園 海斗(報徳学園:兵庫)
  177cm73kg 右左 遊撃手 遠投105m 50m5秒9
  1年春に1番・ショートでレギュラーを獲得。東郷太亮から右翼フェンス上部直撃の三塁打を放った。
太田 椋(天理:奈良)
  181cm76kg 右右 遊撃手 遠投105m 50m6秒2
  通算31発、鋭い打球を放つ3番打者。動きの良い好守の遊撃手。主将としてもチームを牽引する。
新保 利於(瀬戸内:広島)
  178cm68kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒7
  左右に弾き返す左打者。守備範囲広い遊撃手。強肩も持ち味の一つ。主将としてチームを支える。
小幡 竜平(延岡学園:宮崎)
  180cm74kg 右左 遊撃手 遠投112m
  広角に打ち分ける左の巧打者。強肩好守のプロ注目ショート。2年秋の新チームから4番を務める。
羽月 隆太郎(神村学園:鹿児島)
  167cm70kg 右左 遊撃手 遠投115m 50m5秒7
  俊足強肩巧打の小柄な遊撃手。甲子園でスリーベース2本を記録。一塁到達3.9秒台を計測する。
宜保 翔(未来沖縄:沖縄)
  174cm67kg 右左 MAX147km 遊撃手・投手 遠投117m
  身体能力の高い小柄な遊撃手。3年春の沖水戦で右満弾。4番・主戦格として九州4強に導いた。

 ■ 三塁手

高山 遼太郎(健大高崎:群馬)
  175cm73kg 右左 外野手 遠投85m 50m6秒3
  通算40発、強打が魅力の4番サード。3年春に25発を量産。浦学戦で中堅右への場外弾を放った。
野村 佑希(花咲徳栄:埼玉)
  185cm90kg 右右 MAX146km 三塁手・外野手・投手 遠投110m 50m6秒8
  長打力ある右の強打者。内角捌きで評価を獲得、低め打ちも持ち味。甲子園で4本塁打を放った。
野尻 幸輝(木更津総合:千葉)
  178cm78kg 右左 MAX143km 三塁手
  長打力ある左の強打者。最速143㌔の本格派。望洋戦でサイクルを達成、ライト上段弾を放った。
田中 悠我(帝京:東東京)
  177cm79kg 右右 三塁・遊撃 50m6秒2
  長打力を秘めた右の強打者。147㌔腕・宮路悠良から右中間ソロをマーク。ライトにも長打を放つ。
野村 大樹(早稲田実:西東京)
  172cm80kg 右右 三塁手 50m6秒5
  高校通算68発、勝負強い打撃が持ち味の4番・サード。内外角の球を捉えて左右に一発を放つ。
片山 昂星(東海大菅生:西東京)
  178cm76kg 右左 三塁手
  長打力ある4番・ファースト。飛距離130m級の打球を飛ばす。2年夏甲子園で右中間ソロを放った。
北村 恵吾(近江:滋賀)
  183cm85kg 右右 三塁・一塁 遠投100m 50m6秒7
  恵まれた体格の4番・サード。長打力ある右打者。スタメンデビュー戦で満弾含む7打点を記録した。
山田 健太(大阪桐蔭:大阪)
  183cm82kg 右右 三塁手 遠投95m 50m6秒5
  長打力ある右の強打者。2年春の選抜で打率.571本1点8をマーク。1回戦で左越え2ランを放った。
林 晃汰(智弁和歌山:和歌山)
  180cm84kg 右左 三塁手 遠投100m 50m6秒9
  長打力が魅力の左のスラッガー。3番・サード。1年秋の近畿大会で2打席連続場外弾を記録した。
松井 義弥(折尾愛真:福岡)
  191cm87kg 右左 三塁手・外野手 50m6秒2
  飛ばす力のある左のスラッガー。安田大将から中堅フェンス直撃の三塁打を放った。内外野をこなす。
内野 裕太(波佐見:長崎)
  175cm83kg 右左 三塁手・外野手
  高校通算30発超、パンチ力のある左の強打者。2年夏の甲子園で右中間へのライナー弾を放った。

  外野手

石橋 翔(武修館:北北海道)
  174cm74kg 右右 MAX147km 投手・外野手
  プロ注目の最速147㌔本格派右腕。パンチ力ある右の強打者。4番・エースとしてチームを牽引する。
中澤 樹希也(青森山田:青森)
  170cm78kg 右右 外野手
  ガッチリした体格の小柄な外野手。2年夏甲子園で3発。左越えに2発、中越えに1発を打ち込んだ。
蛭間 拓哉(浦和学院:埼玉)
  174cm82kg 左左 外野手
  鋭いスイングから強い打球を放つ左の強打者。2年夏の予選で4発をマーク。1年春から中軸を担う。
大谷 拓海(中央学院:千葉)
  180cm78kg 右左 MAX145km 外野手 遠投105m 50m6秒1
  145㌔直球を持つスリークォーター右腕。通算23発の4番・エース。神宮でレフト中段2ランを放った。
斎藤 未来也(関東一:東東京)
  175cm76kg 右左 外野手
  プロ注目の1番センター。監督から歴代No.1と評される脚力が売り。一塁を3.9秒前後で駆け抜ける。
長南 有航(横浜:神奈川)
  184cm82kg 右左 外野手
  思い切り良いスイングで強い打球を放つ1番・左翼手。デビュー戦で中越え弾。一塁到達4.3秒台。
万波 中正(横浜:神奈川)
  190cm90kg 右右 MAX147km 外野手 遠投105m 50m6秒3
  コンゴ出身の父を持つ強肩強打の右翼手。堂々たる体格、パワーが魅力。対応力に課題を残す。
森下 翔太(東海大相模:神奈川)
  180cm74kg 右右 外野手
  通算57発、強打の中堅手。1年秋から4番打者として活躍。2年春県準決でレフト場外弾を放った。
中尾 勇介(山梨学院:山梨)
  175cm78kg 右右 外野手 50m5秒9
  三拍子揃ったプロ注目中堅手。高3夏の甲子園でセンター左への満塁弾。50m5秒9の脚力備える。
上田 優弥(日本航空石川:石川)
  186cm100kg 左左 外野手 遠投95m 50m6秒8
  堂々たる体格を誇る4番レフト。2年秋11試合で打率.581本3点18を記録。140m級の打球を放つ。
澤井 廉(中京大中京:愛知)
  178cm78kg 左左 外野手
  通算27発、強い打球を放つ左打者。2年夏の県決勝で中堅左ソロ。内角をさばいて長打を飛ばす。
根尾 昂(大阪桐蔭:大阪)
  177cm78kg 右左 MAX150km 
  最速150㌔を誇る本格派右腕。運動能力高く野手としても魅力。左打席から広角に長打を放つ。
藤原 恭大(大阪桐蔭:大阪)
  180cm76kg 左左 外野手 50m5秒9
  走攻守3拍子揃った1番・中堅手。1年夏からレギュラー。同年秋の近畿初戦で中越え弾を放った。
谷口 嘉紀(神戸国際大附:兵庫)
  177cm76kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒1
  強い打球を放つ右の強打者。強肩センター。2年夏甲子園で左越えソロ、右越え3ランを記録した。
中山 瞬(創志学園:岡山)
  180cm82kg 右右 MAX148km 外野・遊撃・投手
  強い打球を放つ右の強打者。県大会5試合で2発。投手として最速148㌔を計測する強肩備える。
門叶 直己(瀬戸内:広島)
  183cm90kg 右右 外野手 遠投91m 50m6秒7
  通算21発、長打力が魅力の4番ライト。2年秋の中国大会初戦で4発含む5安打9打点を記録した。
田中 翔馬(鳥取商:鳥取)
  180cm84kg 右左 外野手・一塁手
  長打力のある主将・4番・右翼手。2年秋の予選でライト場外弾を2発マーク。プロからも注目された。
水谷 瞬(石見智翠館)
  192cm91kg 右右 外野手 50m6秒0
  140m級の打球を放つ右の強打者。50m6秒0の脚力も魅力。3年春の公式戦で3戦連発を放った。
湯浅 麗斗(生光学園:徳島)
  187cm85kg 右右 外野手 遠投100m 50m5秒8
  飛ばす力のある右の強打者。2年秋の県大会準決勝で豪快バックスクリーン弾。脚力を兼ね備える。
谷合 悠斗(明徳義塾:高知)
  178cm85kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒5
  強い打球を放つ右の強打者。甲子園で中越えサヨナラ3ランを放った。勝負強い打撃で4番を担う。
長野 匠馬(折尾愛真:福岡)
  175cm86kg 右左 外野手
  強打で牽引するリードオフマン。3年夏の県決勝で2発マーク、右越え満塁弾&左中間2ランを放った。
中村 宜聖(西日本短大附:福岡)
  183cm87kg 右右 外野手・三塁手 50m6秒0
  プロ注目の大型中堅手。筑後地区大会で左中間場外弾。日本文理大監督・壽博氏を父に持つ。
萩尾 匡也(文徳:熊本)
  180cm85kg 右右 外野手
  高校通算40発、長打力が魅力のプロ注目外野手。練試・都城高戦でバックスクリーン弾を放った。
濱田 太貴(明豊:大分)
  177cm77kg 右右 三塁手・外野手 遠投100m 50m6秒2
  通算45発、強い打球を放つ3番・ライト。甲子園で内角低め直球をレフトに叩き込む一発を放った。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2016-05-16 (Mon)|ドラフト候補リスト | コメント(14) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
常葉菊川のショート奈良間はいい選手だとは思っていましたが
この夏打棒が爆発して
準決勝まで19打数17安打2本塁打
強いスイングのできるショートです
小柄ながら通算19本塁打で広い草薙の上段まで飛ばします
| 青葉 | 2018年07月25日(Wed) 16:47 | URL #- [ 編集]
目立った実績がないので本指名は難しいでしょうが
飛龍高校のハーフ三浦ジェスヨロボ大楓くんはパワーに関しては県レベルでなく全国でもトップクラスですね
通算HRは20程度だと思います
狭い地方球場とはいえ2試合連続崩れた体勢で場外HR
182㎝88㎏で上半身は凄まじい厚さ
ここ最近県内でHR50本程度打った選手がいましたが
彼らと比べても打球の強さは上です
| 青葉 | 2018年07月22日(Sun) 22:14 | URL #- [ 編集]
横浜高校の斎藤大輝くんのページも見てみたいので、お待ちしてます。
| 。・。 | 2018年04月16日(Mon) 18:21 | URL #- [ 編集]
平安の松田のページもほしいですね
181cmの右打ち内野手というのは確実にプロ注目でしょう
主軸で結果も出していますし

OBの炭谷の親戚らしいですよ
| bouncybob | 2018年04月14日(Sat) 11:05 | URL #- [ 編集]
捕手に創成館の平松を追加して欲しいです。
選抜を見て上手い捕手だなと思いました。
| taira | 2018年04月08日(Sun) 20:26 | URL #- [ 編集]
東海大相模 主将 小松勇輝 
一年生から不動の遊撃手レギュラー
機敏でアグレッシブな走塁と守備
広角に打てるバッティングで長打もあり
| 赤子 | 2018年03月17日(Sat) 08:43 | URL #- [ 編集]
高校通算27本らしいですよ
結構長打力あるんですね
| 匿名 | 2018年01月13日(Sat) 11:36 | URL #- [ 編集]
常葉大菊川
鈴木琳央180㎝72㎏ ポジションはライト
秋期大会地区大会3発県大会3発合計9試合で6発の長距離砲です
静岡では常葉菊川栗原藤枝明誠伊藤以来のHRバッターかもしれません
県大会で広い草薙球場で野手が全く動かない完璧なHRが2本ありました
守備は未知数ですが、肩は非常に強いです

9月30日の報知の記事で磐田東戦でのHRの記載があると思います
是非登録お願いします
| 青葉 | 2017年10月07日(Sat) 17:11 | URL #- [ 編集]
浦和学院の蛭間拓哉選手作って欲しいです
夏の予選で4HR、打率も7割近く打って騒がれました
来年のドラフト候補です
| ペロロンチーノ | 2017年09月25日(Mon) 13:10 | URL #- [ 編集]
東海大菅生の田中幹也遊撃手
俊足堅守で一年からショートレギュラー
右投げ右打ち
https://m.youtube.com/watch?v=pbhwZRSGsV4
| フラワー | 2017年09月23日(Sat) 07:25 | URL #- [ 編集]
浦和学院の蛭間選手は載らないんでしょうか
| カル | 2017年07月23日(Sun) 22:50 | URL #e1T6tcLE [ 編集]
1年夏予選でもホームランを打ちましたが
秋も近畿大会で1学年上の好投手神村月光から2打席連続場外弾を放ち現在も本塁打量産中。
この世代屈指の左の強打者になるのではないでしょうか?


| にく | 2017年04月07日(Fri) 18:20 | URL #- [ 編集]
私は 早く藤平君を1軍頑張ってほしいです。
| 岩渕 蓮 | 2017年04月07日(Fri) 16:41 | URL #- [ 編集]
浜松商業

遊撃手

望月 

小柄だがパンチ力抜群で堅守
| hm | 2016年11月26日(Sat) 00:04 | URL #B8w1hGRM [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(14) Page Top↑