- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/24)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
- 猪ノ口 絢太(国士舘大) (03/24)
- 津波 英太郎(中部大) (03/24)
- 高橋 友(近畿大) (03/23)
- 淵本 彬仁(近畿大) (03/23)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (03/23)
- 球速ランキング/大学生投手2026年 (03/23)
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カット 飛龍高→愛産大 3年目
サイド気味から146㌔直球とスライダー、カット。長野大会でMVPを受賞。二大大会で3勝を挙げた。
2016年西武5位(契約金3000万円、年俸1000万円)
サイド気味から146㌔直球とスライダー、カット。長野大会でMVPを受賞。二大大会で3勝を挙げた。
2016年西武5位(契約金3000万円、年俸1000万円)
動 画
投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
14日: 1 0.1 0 0 0 0 明安生命
16都: 2 16 9 16 5 1
先 8 4 6 2 1 ○ JFE西 144㌔
先 8 5 10 3 0 ○ 王 子 143㌔
16日: 2 10.1 8 12 2 2
先 8 5 9 1 0 ○ 住金広畑
2.1 3 3 1 2 大阪ガス
通算: 5 26.2 17 28 7 3 防1.03
被安打率5.74 奪三振率9.45 四死球率2.36
10春: 6 0勝2敗 22 18 14 10 8 3.27二部
10秋: 7 2勝2敗 32 20 26 9 7 1.97二部
12春: 2 1勝1敗 13 7 12 9 7 4.85二部
12秋: 6 1勝4敗 41.2 33 24 15 7 1.51(2位)
13春: 7 1勝6敗 42.1 47 27 11 24 5.10(9位)
一部: 13 2勝10敗 84 80 51 26 31 3.32
被安打率8.57 奪三振率5.46 四死球率2.79
二部: 15 3勝5敗 67 45 52 28 22 2.96(不明分を除く)
被安打率6.04 奪三振率6.99 四死球率3.76
14日: 1 0.1 0 0 0 0 明安生命
16都: 2 16 9 16 5 1
先 8 4 6 2 1 ○ JFE西 144㌔
先 8 5 10 3 0 ○ 王 子 143㌔
16日: 2 10.1 8 12 2 2
先 8 5 9 1 0 ○ 住金広畑
2.1 3 3 1 2 大阪ガス
通算: 5 26.2 17 28 7 3 防1.03
被安打率5.74 奪三振率9.45 四死球率2.36
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率10春: 6 0勝2敗 22 18 14 10 8 3.27二部
10秋: 7 2勝2敗 32 20 26 9 7 1.97二部
12春: 2 1勝1敗 13 7 12 9 7 4.85二部
12秋: 6 1勝4敗 41.2 33 24 15 7 1.51(2位)
13春: 7 1勝6敗 42.1 47 27 11 24 5.10(9位)
一部: 13 2勝10敗 84 80 51 26 31 3.32
被安打率8.57 奪三振率5.46 四死球率2.79
二部: 15 3勝5敗 67 45 52 28 22 2.96(不明分を除く)
被安打率6.04 奪三振率6.99 四死球率3.76
投手成績詳細
10春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
名産大 1 0 0 1 0
2 1 1 1 0
東邦大 2 0 5 0 0
日福大 先 11 5 8 5 1 ●
名城大 先 5 11 0 1 5 ●
東学大 1 1 0 2 2
22 18 14 10 8 防3.27
被安打率7.36 奪三振率5.73 四死球率4.09
10秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
中京大 2 0 1 0 0
2 0 4 1 0 ○
先 9 6 9 1 2 ○
東邦大 先 5 5 2 2 3 ●
名産大 4 3 5 1 0
東学大 先 8 6 4 3 2 ●
2 0 1 1 0
32 20 26 9 7 防1.97
被安打率5.63 奪三振率7.31 四死球率2.53
12春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
日福大 先 7 2 5 3 0 ○
中京大 先 6 5 7 6 7 ●
13 7 12 9 7 防4.85
被安打率4.85 奪三振率8.31 四死球率6.23
12秋 回数 被安 奪三 四死 自責
愛院大 先 7.2 5 5 4 0 ○
名商大 先 9 7 5 5 1 ●
名城大 先 8 4 5 2 0 ●
中部大 先 9 6 5 2 1 ●
愛知大 3 6 0 1 4 ●
先 5 5 4 1 1
41.2 33 24 15 7 防1.51
被安打率7.13 奪三振率5.18 四死球率3.24
13春 回数 被安 奪三 四死 自責
愛院大 先 8 6 8 1 1 ●
2 4 1 0 2 ○
先 8 5 6 6 4 ●
名商大 先 9.1 8 5 2 4 ●
名城大 先 4 8 2 1 5 ●
愛知大 先 5 5 4 1 3 ●
中部大 先 6 11 1 0 5 ●
42.1 47 27 11 24 防5.10
被安打率9.99 奪三振率5.74 四死球率2.34
名産大 1 0 0 1 0
2 1 1 1 0
東邦大 2 0 5 0 0
日福大 先 11 5 8 5 1 ●
名城大 先 5 11 0 1 5 ●
東学大 1 1 0 2 2
22 18 14 10 8 防3.27
被安打率7.36 奪三振率5.73 四死球率4.09
10秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
中京大 2 0 1 0 0
2 0 4 1 0 ○
先 9 6 9 1 2 ○
東邦大 先 5 5 2 2 3 ●
名産大 4 3 5 1 0
東学大 先 8 6 4 3 2 ●
2 0 1 1 0
32 20 26 9 7 防1.97
被安打率5.63 奪三振率7.31 四死球率2.53
12春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
日福大 先 7 2 5 3 0 ○
中京大 先 6 5 7 6 7 ●
13 7 12 9 7 防4.85
被安打率4.85 奪三振率8.31 四死球率6.23
12秋 回数 被安 奪三 四死 自責
愛院大 先 7.2 5 5 4 0 ○
名商大 先 9 7 5 5 1 ●
名城大 先 8 4 5 2 0 ●
中部大 先 9 6 5 2 1 ●
愛知大 3 6 0 1 4 ●
先 5 5 4 1 1
41.2 33 24 15 7 防1.51
被安打率7.13 奪三振率5.18 四死球率3.24
13春 回数 被安 奪三 四死 自責
愛院大 先 8 6 8 1 1 ●
2 4 1 0 2 ○
先 8 5 6 6 4 ●
名商大 先 9.1 8 5 2 4 ●
名城大 先 4 8 2 1 5 ●
愛知大 先 5 5 4 1 3 ●
中部大 先 6 11 1 0 5 ●
42.1 47 27 11 24 防5.10
被安打率9.99 奪三振率5.74 四死球率2.34
最新記事
■ 平井が入団合意 西武ドラフト5位指名(静岡新聞) 16/11/16
プロ野球西武からドラフト5位指名を受けたホンダ鈴鹿の平井克典投手(24)=180センチ、83キロ、右投げ右打ち、飛龍高出=の入団が15日、決まった。三重県鈴鹿市内のホテルで交渉し、契約金3千万円、年俸1千万円で合意した。背番号は未定。(金額は推定)。即戦力の評価を受けた平井は「開幕から1軍に定着し、期待に見合う結果を出せるよう頑張る」と決意を述べた。安達俊也スカウトと前田俊郎編成部育成アマチュア担当部長は「気持ちが強い投手。1年目から年間を通して力を発揮してくれるはず」と期待した。横手気味のフォームから繰り出す切れ味鋭いスライダーやカットボールが武器。理想の投手に中日の吉見、対戦したい打者にはソフトバンクの内川を挙げた。「どんな強打者にも臆することなく“ずかずか”攻める熱いプレースタイルを(ファンに)見てほしい」と持ち味をアピールするつもりだ。起用法については「先発をやりたいが、チームの戦力になれるならこだわらない」と話した。今月末に挙式する婚約者の杉下知咲佳さんも見守った仮契約会見。同席したホンダ鈴鹿の坂本大二郎マネジャーから「ベンチで常に声を出している姿が印象的だった」と向けられると、「今年の(西武の)新人で最年長だが泥くさく元気を出してやっていく」と変わらぬ姿勢を約束した。
■ ホンダ鈴鹿・平井 切れ味増したスライダー(毎日新聞) 16/11/1
相手に読まれていても、打ち取る自信がある。横手から繰り出すスライダーの鋭さを存分に発揮した。四回1死三塁。新日鉄住金広畑の5番・鷲尾は、そのウイニングショットを捉えようと右打席のベース寄りに立った。しかし、そのバットの先でピュッと曲げ、空振り三振を奪った。「狙って打てるものなら、打ってみろ」。入社3年目のエース。しかし、上手投げだった1年目は結果を残せず、「2年くらいでクビになると思っていた」と言う。1年目の秋に甲元監督らと相談して横手に転向。「スライダーだけは磨き続けてきた」と、握りを試行錯誤しながら、切れ味を増してきた。 今夏の都市対抗2次予選の東邦ガス戦での2失点完投で自信を深め、今秋のドラフトで西武の5位指名を受けるまで成長した。ただ、完封目前の九回に連打を浴びて降板。都市対抗でも、零封勝ちで8強入りを決めた2回戦で九回途中にマウンドを譲っている。「次こそは完封したい」。同じ轍は、もう踏まない。
■ 西武5位平井 社会人で急成長の遅咲き右腕(日刊スポーツ) 16/10/21
西武に5位で指名された飛龍出身のホンダ鈴鹿の平井克典投手(24)は、03年に同校が沼津学園から校名変更して以来、初のドラフト指名選手になった。在校中は控え投手で2年夏に4強入りに貢献も、3年夏は登板機会のないまま、3回戦で敗退。愛知産大を経てホンダ鈴鹿入りして急成長した遅咲きで、恩師の浜野洋監督は「素直にうれしい。よく頑張った」と喜んだ。その上で「高校時代からスライダーは天下一品だった。これからが本当に厳しい戦いになるので、体を大切にして1年でも長くプロで野球を続けてほしい」とエールを送っていた。
過去記事
■ ホンダ鈴鹿・平井、無失点の力投も満足せず/都市対抗(SANSPO) 16/7/22
ホンダ鈴鹿の平井は切れ味鋭い変化球を武器に九回途中まで無得点に抑えた。直球は140キロ前後だが、8回1失点だった1回戦に続いて力投。東海地区対決を制する原動力となった。特にスライダーの切れが良かった。「切り方を変えている」という2種類を投げ分け、右打者に対しては外角へ横に鋭く曲げる球を、左打者には内角に食い込みながら落ちる球を使い、10三振を奪った。しかし「ばてた」という九回は先頭から2者連続で出塁を許して降板。「次は必ず完封します」と満足していなかった。
試合 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
16都予: 4 29.1 19 26 14 1.23 5.83 7.98 4.30
プロフィール
愛知県一宮市出身。平井 克典(ひらい・かつのり)投手。
浅野小学校時代から軟式野球を始め、南部中では愛知江南ボーイズに所属。
飛龍高では控え投手としてプレー。
山下大輝(現・西濃)との2枚看板として活躍し、2年夏に2年ぶりとなる県大会4強を経験した。
6試合中4試合(先発3)に登板し、富士宮北戦、浜北西戦で完投勝ちを記録。
3年夏は加藤学園に延長13回1対2で競り負け、登板機会がないまま予選3回戦敗退となった。
県大会4強が最高成績。甲子園経験は無し。
愛知産業大では3年春に2部リーグVを達成。
入替え戦で9回2死までノーヒットの好投を演じ、3対2完投で8季ぶりとなる1部昇格を達成する。
同年秋の1部リーグ戦で先発2番手として1勝4敗、防御率1.51(2位)をマーク。
開幕・愛院大2回戦で7回無失点ピッチを演じ、接戦を2対1で制して1部初勝利を記録した。
5勝8敗、勝点1の6位に沈みながらも中京大との入替え戦を制して1部に残留。
4年春に先発1番手の座をつかんだが、1勝6敗と負け越し、入れ替え戦連敗で2部降格となった。
1部13試合、2勝(0完投)10敗、84回、防御率3.32。
Honda鈴鹿では1年目から公式戦に出場。
秋の日本選手権初戦2回戦にリリーフ起用され、1/3イニング(無失点)のみ大舞台を経験する。
2年目の公式戦17試合(先発7)68回1/3で13失点、防1.32の好成績を記録。
3年目の静岡・パナ戦で3安打の好投を演じ、延長11回タイブレーク9対1完投勝ちを収めた。
24大会ぶり2度目の優勝を飾った長野大会で最高殊勲選手のタイトルを受賞。
日ハムスカウトが訪れた都対2次予選1回戦(4対2完投)で自己最速146㌔を計測している。
続く本戦で2試合連続の白星を挙げ、22大会ぶりとなる準々決勝進出を達成。
初戦・JFE西日本戦で8回4安打6三振1失点、2回戦・王子戦で8.0回10K0失点を記録した。
二大大会5試合、3勝0敗、26.2回、防御率1.03。
180cm83kg、サイド気味のスリークォーター右腕。
セットから上体を傾けて重心を下げ、大きめのテイクバックを取り、開き早めに肘を使った腕の振りから
繰り出す最速146㌔、常時130㌔台後半から140㌔強(先発時)のストレートと、
120㌔台から130㌔前後のカットボール、120㌔台から130㌔前後の縦横2種類のスライダー。
真っすぐとキレの良いスライダー、小さく曲がるカットとのコンビネーションが持ち味。
まずまずの制球力で投げ分ける。ホンダ鈴鹿で大きく成長。3年目・都対予選で146㌔を計測した。
二大大会での奪三振率9.45、与四死球率2.36。
スカウトコメント
西武・安達俊也スカウト、前田俊郎編成部育成アマチュア担当部長|16/11/16
「気持ちが強い投手。1年目から年間を通して力を発揮してくれるはず」
西武スカウト|16/10/20
「キレのあるストレートとスライダーを武器に打者に向かっていく投手。中継ぎとして期待」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ロングもいける中継ぎ即戦力として期待。
オープン戦のチャンスで結果を出してほしいですね。