吉田 雅貴(日本製鉄鹿島)|ドラフト・レポート

吉田 雅貴(日本製鉄鹿島)

ここでは、「吉田 雅貴(日本製鉄鹿島)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm77kg 右左 MAX151km スライダー・カット 秋田中央→函館大 1年目
伸びのある151㌔直球とスライダー、カットボール。1年秋に5勝無敗、防御率0.00の好成績を残した。
最終更新日:2016-11-16 (Wed)|退団・引退・進路不明など 北海道学生 コメント(4)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗  回数 自責 防御率
   13春: 3  1勝1敗  17.2   4  2.04(8位)
   13秋: 5  5勝0敗   39   0  0.00(1位)
   14春: 6  4勝2敗   39   4  0.92(3位)
   14秋: 5  3勝1敗  39.1   6  1.37(5位)
   15春: 5  2勝2敗   38   5  1.18(4位)
   通算: 24 15勝6敗  173  19  0.99(不明分除く)

   ※ 13秋:最優秀投手 13秋:優秀選手 13秋:ベストナイン 14春:優秀投手

  最新記事

 ■ 函館大151キロ右腕・吉田「2年後ドラ1」が目標(日刊スポーツ) 16/11/16

 函館大の吉田雅貴投手が来春、社会人野球の新日鉄住金鹿島入りする。吉田の顔に覇気が戻ってきた。「ドラフトが終わってから数日間は立ち直れなかった。今は社会人ですぐに結果を出して、2年後にドラフト1位で入団することが目標です」と切り替えた。新日鉄住金鹿島は都市対抗野球出場15度、4強進出3度を誇る名門。練習に参加した際には、昨年まで阪神に在籍した同じ右腕の玉置隆投手からプロの厳しさを聞き、スライダーの握り方の指導も受けた。「入部した時にはまた教えてもらえると思うし、刺激は大きい。1年目から主戦として試合に出たい」と目を輝かせる。自信はある。昨冬、10キロの体重増を自らに課した。今秋のリーグ戦では自己最速を4キロ更新する151キロをマーク。「来年の開幕までにはフォークボールもものにしたい」と貪欲だ。大学1年の秋のリーグ戦では、北海道教大函館を相手にノーヒットノーランを達成。東農大北海道との優勝決定戦では、日本ハム井口、ヤクルト風張、今年のドラフトで日本ハムに8位指名された玉井の3本柱と9回まで投げ合い無失点に抑えた。降板後の延長16回サヨナラ負けで全国には届かなかったが、リーグ最優秀投手に選出された。「相手の3人は全員がプロになった。早く追いつきたい」と言う。ドラフトでは、プロ5球団から調査書が届いたが指名はなかった。小学4年から始めた野球生活で「一番衝撃的で、つらい1日だった」と振り返る。「野球生活で1度も全国大会に出たことがないし、そこが自分の甘いところ。社会人では、必ず自分の力でチームを全国大会に出場させて、プロ入りをアピールします」。悔しさをバネに、吉田が飛躍を期す。

 ■ 函館大吉田がプロ志望届北海道1号「上のレベルで」(日刊スポーツ) 16/9/2

 函館大の151キロ右腕、吉田雅貴投手が1日、プロ志望届を提出し、全日本大学野球連盟のホームページで公表された。受け付けが開始されたこの日、北海道内で一番乗りで提出した。「上のレベルでやりたい。親への恩返しをしたい」とプロへの思いを口にする。1年春から主戦としてマウンドを任されてきた。同年秋には無安打無得点を達成。大学入学後の全シーズン、リーグ2位で全国出場の経験は高校時代から通じてないが、リーグ屈指の好投手として活躍する。8月27日の旭川大戦では自己最速を2キロ更新する151キロをマーク。大台に乗せた速球はスカウト陣から「球質がいい」と評価される。阪内俊喜監督も「なかなか頑張っている。本人の希望に添えば」と後押しする。
 リーグ戦で連続63回2/3自責0を記録した経験を持つ最速151キロの函館大・吉田雅貴投手(4年=秋田中央)も注目だ。(日刊スポーツ16/10/12)

 ■ プロ注目の函館大・吉田雅貴、自己最速151キロ2度(日刊スポーツ) 16/8/28

 函館大のプロ注目右腕、吉田雅貴が旭川大との秋初戦に先発。4球団のスカウトが見守る中、球場の電光掲示板で自己最速を更新する151キロを2度マークした。試合は4-9の逆転負けを喫したが、140キロ台後半を連発する直球で8回まで無失点9回途中を7安打10三振2失点だった。「今まで最速149キロだったので1つの目標(150キロ台)が出てびっくりした」と、手応えは得た様子だ。「プロに行くという方向で考えている」とプロ志望届提出を明言。「チームに貢献できれば」と、幕を開けた大学ラストシーズンでの夢を引き寄せる勝利を誓っていた。

過去記事

 ■ 東農大北海道、2年連続14度目全国!(スポーツ報知) 16/5/29

 道6大学リーグは、東農大北海道が2―1で函館大に勝利。無傷の9連勝で4季連続27度目の優勝を飾り、2年連続14度目の代表切符を手にした。優勝投手の為ケ井翔(1年)を中心に、東農大北海道ナインが歓喜の輪を作った。プロ注目の吉田雅貴投手(4年)=秋田中央高出=擁する函館大を下し、9連勝で4季連続V。今季4勝目を挙げたルーキーは「言葉に表せないくらいうれしい」と声を弾ませた。

 ■ 函館大・吉田8回ノーヒッター(日刊スポーツ) 14/9/10

 函館大が北海道教大函館に連勝した。先発の吉田雅貴投手(2年)は8回参考ながら無安打無得点を記録した。

 ■ 函館大・吉田ノーヒッター/北海道6大学(日刊スポーツ) 13/9/9

 函館大の1年生右腕、吉田雅貴投手(秋田中央)が無安打無得点試合を達成した。北海道教大函館打線を相手に、9奪三振1死球の準完全投球最速145キロの直球と変化球との緩急でリーグ通算4勝目を飾り「今日は力まずに落ち着いて投げられた」と笑顔だった。女房役の平川賢也捕手(1年=能代商)が7回に勝利を決定づけるソロ本塁打を放つなど、秋田コンビで1敗を守った。

  プロフィール

 秋田県潟上市生まれ。
 吉田 雅貴(よしだ・まさたか)投手。
 追分小4年時から軟式野球を始め、天王南中では軟式野球部に所属。

 秋田中央高では1年春からベンチ入り。
 背番号10の控えとして2年夏の県準Vに貢献し、4試合16回1/3で20安打、防4.41の結果を残す。
 2年秋の新チームで主戦の座を掴み、県3位で東北大会(初戦敗退)に進出。
 地区予選・明桜戦で4安打4K完封勝利、県大会・大館鳳鳴戦で8対7完投勝利を収めた。
 3年夏の県大会は秋田南高校に延長14回4対7で競り負け初戦2回戦敗退。
 3回表二死から2番手でリリーフ登板し、13回まで無失点、11.1回6安打3失点の力投を披露した。
 県準V、東北1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 函館大では1年春からリーグ戦に出場。
 1年秋に5勝無敗、防0.00の好成績を残し、最優秀投手、優秀選手、ベストナインを獲得する。 
 北海道教育大函館校戦でノーヒットノーラン(9回9対0、9三振1死球)を達成。
 2年春に4勝、防御率0.92で優秀投手を受賞し、2年秋の函教大戦で8回ノーノーをマークした。
 通算24試合、15勝6敗、173回、防御率0.99。

 176cm77kg、スリークォーター右腕。
 ノーワインドアップからタメて重心を下げ、テイクバック小さめに、球持ちに良さのある腕の振りから
 繰り出す最速151㌔のストレートと、縦のスライダー、カットボールなどの変化球。
 癖の少ない投球フォームの持ち主。伸びのある真っ直ぐに縦スラ、カットボールを織り交ぜる。
 高2夏16.1回で与四死球6個、甘く入るボールもあるが、コントロールはまずまず。
 函館大で直球の球速を最速151㌔まで上げ、一躍プロスカウトからも注目される存在となった。
 フィールディングを機敏な動きでこなす。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
今年MHPS相手に1失点完投
| 。・。 | 2018年10月12日(Fri) 02:11 | URL #- [ 編集]
例えば全国常連みたいな学校に行ってたら才能があっても埋もれてたかもしれない。これまでやってきた事に自信を持ってやってほしい
| 匿名 | 2016年11月21日(Mon) 00:38 | URL #- [ 編集]
スコアボードの選手名に「P吉田」とあるので間違いないと思います。
リーグ優勝をかけた直接対決(1対2で敗戦)だったようですね。
| 管理人 | 2016年09月25日(Sun) 12:45 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
https://www.youtube.com/watch?v=4l7oAI76OpY

このピッチャーかなぁ・・・。
背番号もバックスクリーンのスタメン表も小さくて見えないけど、小柄でキレのいい速球を放っているので。投球フォームはオリックスの森本に似ている。
失礼な言い方ながら、地方リーグでこれだけの速球を放れる選手がそう何人も在籍しているとは思えんのよね。
| 東京漢(とんちんかん) | 2016年09月25日(Sun) 11:59 | URL #mQop/nM. [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する